ハートフルあさひのどうぶつ病院www英語読みでは「苦痛あさひのどうぶつ病院」wwwww

>一般に日本で「ハートフル(heartful)」は「心温まる」という使い方をされるが、これは和製英語であり英単語としては存在しない。
>英単語として意味が近いものは「heartfelt」「hearty」などが挙げられる。
>英語圏の人間に対して「ハートフル」と言った場合「hurtful」と聞こえ、「苦痛を与える」「有害な」という意味に取られるのでくれぐれも注意されたし。
>極論すれば「ハートフル」と言っただけでそれは「ハートフルボッコ」と同じ意味なのである。