トップページ農学
707コメント175KB

獣医の就職って

0001農NAME
垢版 |
2012/05/22(火) 17:54:09.17
臨床 企業 研究
どれが儲かる?
研究室悩んでるんだ。
0352農NAME
垢版 |
2013/10/08(火) 08:44:48.41
>>349
落ちたらカッコ悪いから言わないだけでしょw
さすがに全敗は聞いた事ないが、よく聞くと
政令なんかはまぁまぁ落ちてるよ。
0353農NAME
垢版 |
2013/10/08(火) 08:56:06.78
jazz女の人気に嫉妬するわぁ

臨床なんて社会的にはそれほど需要ないのに、よくプライド保てるね。開業したら割りきれるよ
0354農NAME
垢版 |
2013/10/08(火) 09:57:29.81
お前にセンスがないだけだろ。
粒しか書き込んでないと思いこむなよ。
需要は与えられるのではなく、作るんだよ。
常に危機感もって、常に知識のアップデートを心掛ける。いつのまにかフツなりウハだよ。
なってないなら、残念だが、センスがないんだよ。
0355農NAME
垢版 |
2013/10/08(火) 10:40:14.66
かっこいいですね。
0356農NAME
垢版 |
2013/10/08(火) 10:51:07.90
臨床から田舎の公務員になった友達が離れ小島に転勤しててわろた
台風くると島のガソリンが底をつくようなとこ
0357農NAME
垢版 |
2013/10/08(火) 11:55:07.26
>>356
ちゃんと自治体の勤務地や部署を
調べて転向しないからそういうことになるw

長崎なんかも離島勤務あるな
0358農NAME
垢版 |
2013/10/08(火) 12:01:14.57
そのとおりでございます。
0359農NAME
垢版 |
2013/10/08(火) 12:04:43.15
ココは勉強になるなあ。つぶクリスレなんて目じゃない。
0360農NAME
垢版 |
2013/10/08(火) 12:04:48.75
へき地勤務の可能性のない公務員なんてないだろ?
下手すりゃ県外に出向を命じられる事もあるんだぜww
0361農NAME
垢版 |
2013/10/08(火) 12:09:05.68
>>360
東京とか大阪とか愛知でも
畜産試験場や家保は郊外にあるしな

市の獣医が女に人気になるはずだよ
配属替えになったって 食肉・愛護センター・本庁・衛生指導
でグルグルまわって引っ越しの必要がない
0362農NAME
垢版 |
2013/10/08(火) 12:13:01.07
公務員獣医師のおかげで食の安全は保たれる
口蹄疫の時は大変だったそうでご苦労様です
0363農NAME
垢版 |
2013/10/08(火) 13:34:57.66
小動物臨床:「専門医」は技術知識はもちろん、日本全国に顔と名前を売り込む営業センスも必要。
        「開業」は臨床技術だけじゃなくて立地、経営センス、サービス業的な適性もかなり重要。
        成功すれば5年で高級外車を乗り回すのも全然可能だが、競争はかなり過酷。
        「代診」は契約社員みたいなもの。同年代同学歴の他業種リーマン以下の年収がほとんど。
        今の体制では一生勤務医のレールは無いと思った方が良い(企業病院除く)。

大動物臨床:「農済に勤める獣医」。とにかく激務。収入はそこそこだが体を壊して転向多い。
        農家とのコミュニケーション能力も重要。
        「私立動物園の獣医」は激務ではないが、仕事無いときはアイスクリームの売り子や
        ショーのお姉さんをやらされるところも。給与水準は低い。
        「競走馬の獣医」はとにかく枠が少ない。JRAの職員、トレセン開業下で代診、牧場専属など。
        某有名牧場の専属獣医になれたら年収2000万も普通に。成果主義
        扱う対象の経済価値が凄まじいのでプレッシャー厳しい。

公務員:「公務員獣医」の収入は並みだが、最終的に事務職の年収を超えることはない。
     仕事の内容・忙しさは職場によって全然違う。家保などは臨時招集や緊急出動もある。
     県職は転勤・僻地勤務が多いので(3〜4年に一度転勤)、市の獣医師の方が枠は少ないが人気がある。
     ただ引退後の年金が手厚いので将来に不安はない。農水の国家公務員は激務。

研究者:収入は高収入で社会的ステータスも最強だが、入社しても研究者同士の過酷な椅子取りゲーム
     ・成果社会が待っている。現在ポスドクが溢れ返っていて無能者は臨時仕事にもありつけない。
     大学に入って研究室を持てても研究内容を審査され、補助金を得られないと悲惨。

製薬会社:普通のサラリーマン。出張・出向多い。MRは口が立たないと仕事にならないし営業先からも舐められる。
       外資系の製薬は高収入も期待できるが、MBAを取得するなど自己価値を高めていかないと
       首を切られるリスクも。
0364農NAME
垢版 |
2013/10/08(火) 15:23:38.24
>>363
突っ込み所もあるけど
そこそこまとまってるな
0365農NAME
垢版 |
2013/10/08(火) 15:25:06.91
ご苦労様です。
いかに痴呆公務員が低レベル人間向きの仕事かよくわかりました。
0366農NAME
垢版 |
2013/10/08(火) 15:25:09.99
もしこのスレが続くならテンプレにいいな
0367農NAME
垢版 |
2013/10/08(火) 17:28:17.80
>>365
国家公務員や研究職、競走馬の獣医
辺りと比べれば、小動物・大動物臨床も地方公務員も製薬も
人材のレベルは50歩100歩
0368農NAME
垢版 |
2013/10/08(火) 20:40:36.10
単なる職種の違いだろ。
0369農NAME
垢版 |
2013/10/09(水) 10:16:32.10
細かいところはともかく大雑把に内容つかむのにはすごくいいな。

そのセンスあればウハになれたろうに。363
0370農NAME
垢版 |
2013/10/09(水) 15:09:58.18
あのー、ここはつぶスレじゃありませんよ。
0372農NAME
垢版 |
2013/10/10(木) 10:36:04.22
>>369
ねー私は学生だけど凄く参考になりました。

>>363さんはおそらく転向組で色々内情見てるんだろうなぁ。
大学で、学生向けに就職レクチャーして欲しいw
0373農NAME
垢版 |
2013/10/10(木) 11:32:08.13
開業して成功してる獣医さんはそんけいするお
0374農NAME
垢版 |
2013/10/13(日) 01:50:41.86
>>363
まとめが秀逸すぎて一気に過疎った
0375農NAME
垢版 |
2013/10/13(日) 06:33:47.68
ほんとほんと
0376農NAME
垢版 |
2013/10/13(日) 09:30:07.32
私立に6年通って県か市の職員って本当に割に合わないよね。
しかも奨学金の返済しながらだと。
本当時間と金の無駄だったわ・・・
0377農NAME
垢版 |
2013/10/13(日) 09:46:04.81
でも小動物よりは割に合うと思ったからそっちいったんだろ?
0378農NAME
垢版 |
2013/10/13(日) 11:18:41.30
結論:獣医は割に合わない
0379農NAME
垢版 |
2013/10/13(日) 11:26:07.62
私立獣医だけじゃねーよ。
私立歯と私立薬も同じようなモンだろ。
0380農NAME
垢版 |
2013/10/13(日) 13:16:11.67
ほんとに開業したかったら、金持ちの娘探せよ。
0381農NAME
垢版 |
2013/10/13(日) 13:21:44.04
三鷹の女子高生ですね
0382農NAME
垢版 |
2013/10/13(日) 13:23:08.86
獣医ってどのくらいの偏差値いるの?
0384農NAME
垢版 |
2013/10/13(日) 13:36:27.64
>>383こんな高いのかwwありがとうw
0385農NAME
垢版 |
2013/10/13(日) 19:53:37.62
くぱぁや
0386農NAME
垢版 |
2013/10/16(水) 16:20:29.52
>>379
遅レスだが獣医よりは私立薬のほうがマシだとおもう
バカでも最初から年収600万、伸び悩んだ分は資産運用でカバーでおk
やり直せるなら俄然薬学部
人生楽しめる
0387農NAME
垢版 |
2013/10/16(水) 20:50:27.98
それはないわ。
0388農NAME
垢版 |
2013/10/16(水) 21:19:57.41
グループ系の薬局勤務だと新卒600はないよ
0389農NAME
垢版 |
2013/10/16(水) 21:33:31.88
産後の再就職なら断然薬剤師女のほうが有利。
その辺のドラッグストアでも高給だし。
0390農NAME
垢版 |
2013/10/16(水) 21:46:11.57
保険に守られてる業種は強い
0391農NAME
垢版 |
2013/10/16(水) 23:18:34.86
産後の再就職とかどうでもいいわ。
定員割れ続出の免許の価値なんて目減りの一方。
あくまで、6年生移行の過渡期で需要がましただけ。
もはやネット販売、販売士、供給過剰で6年制の学費と時間は値しない。

>>389
お前は世間知らず杉。
0392農NAME
垢版 |
2013/10/16(水) 23:20:33.46
>>389

レジ打ちとか品出しとか声だしとかやりたくないし。

女なら高給取り捉まえて、専業やってろよ。

まぁお前は不細工なんだろうなぁ。声だししっかりやれよ。
0393農NAME
垢版 |
2013/10/16(水) 23:25:20.11
横浜薬科学費下げてるらしいお
産後に性病オヤジのチンボ一本しゃぶって飲んで手取り500円よりいいお
0394農NAME
垢版 |
2013/10/16(水) 23:56:06.77
薬剤師が給料高いのはガチ
平気で時給3000円超とある
0395農NAME
垢版 |
2013/10/17(木) 03:27:17.50
3000円羨ましくないです。
0396農NAME
垢版 |
2013/10/17(木) 07:12:41.59
>>395
貴方自分で稼いだことないでしょ
お水系医者でない限りパートで3kはないよ
0397農NAME
垢版 |
2013/10/17(木) 08:51:45.64
今朝の朝刊で福島県庁の獣医職が全然足りないという記事があった。
募集しても半分くらいしか応募がないってさ。
こんなに簡単に公務員になれるんだからまあ、文句言うなよ。
0398農NAME
垢版 |
2013/10/17(木) 09:36:35.39
>>396
都内開業です。

免許に食わしてもらう人生でなく、免許を最大限に生かしてしっかり稼ぐ人生を目標にしてますので。

あなたの拙い人生経験、人生観で世の中を決めつけると、つまらない人生になりますよ。

まぁ趣味に生きる人も多いみたいですが。
0399農NAME
垢版 |
2013/10/17(木) 10:28:16.05
こいつjazz女じゃないの?
大人しく獣医を選んだことを後悔してろよ。
0400農NAME
垢版 |
2013/10/17(木) 10:54:47.39
>>398
聞きたいのですが、獣医勤務医パートで時給3000はありですか
特技(眼科、エコー、歯科、行動)などに特化してない
普通の獣医師でどのくらいでしょうか
0401農NAME
垢版 |
2013/10/17(木) 11:18:37.42
>>398じゃないけど、ねぇ〜よ
1日6時間勤務で、週3回で20万以上なら
おれがアルバイトしたいくらいだよ。
0402農NAME
垢版 |
2013/10/17(木) 11:43:25.64
普通に診察処置、簡単なオペ出来れば、時給2000プラスくらい出すだろ。
一年以上やってて、採血留置入れられないとかのドッキリは、なしにしてよね。

>>398
395は自分の時給はもっとだろって意味で納得でしょ。
開業なら、時給10000-20000以上がハードルなわけで。確かに3000はないよな。
0403農NAME
垢版 |
2013/10/17(木) 12:50:35.64
開業で年収3000以上稼ぐ器のない人は勤め人が良いと思う
0404農NAME
垢版 |
2013/10/17(木) 14:07:25.39
勤務獣医で金欲しけりゃ、開業以上の労力を働き続ける限り持ち続けないとねぇ。
いまさらコネもなしに個人薬局やるやつもいないから、四年制時代の薬はいいんじゃない?
割のいいパートのために今の学費と時間のはねぇ。結局、医学部入る頭がなかった奴が、ウダウダいってるんでしょ。
0405農NAME
垢版 |
2013/10/17(木) 18:41:16.57
さんざん既出だけど、なんかさー、やくざ医師って獣医に必ず薬剤師だよって、アピって一言突っかかって来るよね。
ほとんど例外なく、へー、動物のくせにこんな薬使うんだ。って感じありありでさ。ほんとうざいわ。
0406農NAME
垢版 |
2013/10/18(金) 10:54:27.17
>>403
どんだけだよ。
医者の開業の平均でもそれだけいかないんじゃないか。
獣医なら上位5−10%だろ。
0407農NAME
垢版 |
2013/10/18(金) 11:12:30.90
>>403
年収と年商をまちがえてない?
年収3000以上は給料換算で月250だよ
それこそ爺クリでないとむりでないか
0408農NAME
垢版 |
2013/10/18(金) 13:29:01.59
生涯年収3000はありえないでそ
借入して金利払って廃業減収のリスク背負って
月200や300の給料取れないなら自営目指すなってことざんしょ
0409農NAME
垢版 |
2013/10/18(金) 16:01:03.91
そんな基本なところもわかってないのが、開業リスクってもな。
0410農NAME
垢版 |
2013/10/18(金) 21:48:47.27
家族の役員報酬と社長の給料の和が年収3000程度の自営業者なんて山ほどいるぞ。
0411農NAME
垢版 |
2013/10/18(金) 22:13:20.55
よく考えて欲しいのは休みがとりにくい自営業とサラリーマンの給与は額が同じでも内容が大いに異なるということ
先輩からのせめてもの言葉や
0412農NAME
垢版 |
2013/10/18(金) 22:30:02.59
毎年サラリーマンの年収程度は交際費として夜の街に浪費出来るけど
0413農NAME
垢版 |
2013/10/18(金) 23:27:34.31
>>411

公務員獣医が必死過ぎ。休みがとりずらいだの、リスクだの。

公務員なんて退屈で死んじまうわ。
0415農NAME
垢版 |
2013/10/19(土) 07:29:18.80
開業獣医の何%が年収3000とれてるか
年商3000なら結構いるでしょ
でも開業は休みの自由とお金の入出の経営の難しさとが
同居してるのさ
0416農NAME
垢版 |
2013/10/19(土) 07:52:24.65
50過ぎて、老後の心配は一応クリアーできた。
あと10年ぐらい
せっかく持っている資格を、
小動物臨床卒業して、
生かしてみたい。
そんな、甘ちゃんに、仕事ってある?
0417農NAME
垢版 |
2013/10/19(土) 08:23:53.16
大動物、公務員なら海外シニアというてもあるけど
他の大きな病院に勤めると若手の先生に煙たがれるだろうし
初心に立ち戻って研修医というのもどう?
高千穂のある県の某国立大が来年の研修医募集してるよ
設備も結構そろってるし小動物だけじゃないし
保定人をつけないでエコーする方法も教えてくれるし
手取り足取り教えてくれるらしいから
大動物覚えて海外シニアにいけるかも
0418農NAME
垢版 |
2013/10/19(土) 10:32:41.82
そんなに研修医こないのかぁ。
いないと有免許者自分だけだもんな。
0419農NAME
垢版 |
2013/10/20(日) 23:59:53.19
>>391
おまえ産んだことねぇだろ
0420農NAME
垢版 |
2013/10/21(月) 13:08:14.74
堕した嬰児の数知れず己の因果が己に報い二度とは見れぬこの姿
べたやんや〜アイアイアイ〜
0421農NAME
垢版 |
2013/10/22(火) 10:48:45.05
自由になるカネもあるしいい車も買ったが、休みがないので外出もできない。
0422農NAME
垢版 |
2013/10/23(水) 21:25:12.99
外出出来ないほど悪さしたのかw
0423農NAME
垢版 |
2013/10/23(水) 21:37:20.20
>>416
食鳥検査でもドウゾ
0424農NAME
垢版 |
2013/10/23(水) 21:50:50.70
耳栓して浪曲うなりながらする仕事だろ
0425農NAME
垢版 |
2013/10/24(木) 09:03:06.18
>>423
としよりではめがついていかない。
どーせただいるだけだ。
0426農NAME
垢版 |
2013/10/24(木) 10:59:34.16
安易に公務員になれば貴族とは名ばかりの木端の現場職
労して研究職を得ても二流以下、箸にも棒にもかからない
企業では並み居る一流大学の人材の後塵を拝するのみ
臨床は夢破れ退出したくも退路なく、開業しても経営難で経営の妙を知らず

どの分野でもプライドをもって専門職としての主流を堂々と歩めない、嗚呼なんという不遇
0427農NAME
垢版 |
2013/10/24(木) 11:30:31.86
私立ならものすごい妥当感・・
0430農NAME
垢版 |
2013/11/03(日) 11:13:11.79
お先真っ暗
0431農NAME
垢版 |
2013/11/03(日) 11:23:11.78
真っ暗次郎
0433農NAME
垢版 |
2013/12/20(金) 05:03:55.73
公務員は融資の基準が低いから、銀行は貸したがる。
年収が高い自営業にも貸したがらない。
公務員大家が最強だと思われる。
そんなチャレンジャーな公務員獣医はいないとは思うけど…。
0434農NAME
垢版 |
2014/01/04(土) 08:33:28.27
開業してまだ間もない時に地方銀行住宅ローン4千万円満額借りられたけどな。
審査の時に自営業なら3期黒字でないとダメだけど、動物病院なら2期でいいって言ってた。
0435農NAME
垢版 |
2014/02/01(土) 09:51:46.69
住宅ローンでなく、アパートローンね。
0436農NAME
垢版 |
2014/02/01(土) 12:39:40.56
田舎庄屋の仔倅木っ端最強
0437農NAME
垢版 |
2014/03/14(金) 16:54:03.77
公務員だな
0438農NAME
垢版 |
2014/03/14(金) 18:10:12.37
http://blog.livedoor.jp/yukkuri_anko/ http://www.peeep.us/9505a3bf
http://www.peeep.us/54067516 http://www.peeep.us/4f3f9c1e http://www.peeep.us/3735dd10
http://blog.livedoor.jp/temp20140312/ http://wikiwiki.jp/temp20140312/ http://suggest0313.blog.fc2.com/
http://hasse20140313.seesaa.net/ http://chinfe20140313.seesaa.net/ http://51706015.at.webry.info/
http://114514.cocolog-nifty.com/blog/ http://www60.atwiki.jp/20140313/ http://b.hatena.ne.jp/KRSW20140313/
http://20140314.hatenablog.com/ http://yaplog.jp/20140314/
ゆっくりプレイス(仮) 著作権侵害 自演 荒らし アドセンス違反 トロイの木馬 違法
ゆっくりプレイス アフィ ウイルス 感染 唐澤貴洋 無断転載 規約違反
0439農NAME
垢版 |
2014/03/21(金) 22:46:05.90
>>427
これが国立でも同じだからね・・
0440農NAME
垢版 |
2014/03/23(日) 08:42:18.61
国家一種
0441農NAME
垢版 |
2014/03/24(月) 10:54:40.22
製薬会社とかの民間企業ってどうなん?
0442農NAME
垢版 |
2014/03/24(月) 16:19:21.47
【緊急】保健所に収容されているペットの里親募集
https://www.pet-home.jp/center/

あなたも、コピペしてあげてください。
0443農NAME
垢版 |
2014/04/10(木) 20:16:39.60
馬好きにはたまらない求人みつけた。

ジャパンスタッドブックインターナショナル
っていう財団法人。
締切月末だから急げ
0444農NAME
垢版 |
2014/04/19(土) 20:48:40.38
公務員にしろ
0445農NAME
垢版 |
2014/04/23(水) 15:43:39.02
農業共済がメチャ楽&暇〜w


今日もカルテ審査終了で、只今 コーヒー・タイム


給料体系も公務員のいいとこ取りで、尚且つ退職金計算の係数もGood
0446農NAME
垢版 |
2014/04/23(水) 19:21:32.56
>>445
スタバも無いような糞田舎に
住みたくないなぁ
0448農NAME
垢版 |
2014/04/25(金) 18:02:49.92
公務員いいなぁ。

田舎いこうかなぁ。
0449農NAME
垢版 |
2014/04/26(土) 19:05:48.08
>>445
カルテ審査してるんだから連合会でしょ。
連合会は都会にあるよ。


給料は現地の方が1.5倍いいけどな!スタバ無いけど!マックもないけど!
0450農NAME
垢版 |
2014/05/11(日) 23:01:17.66
病理とかやってる人いないの?
0451農NAME
垢版 |
2014/05/13(火) 19:18:26.72
製薬会社の薬理
0452農NAME
垢版 |
2014/05/13(火) 23:39:18.12
もうすぐリストラだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況