>>596 そんなもの湿度、温度、殺菌処理、洗浄程度でいくらでも変わるだろうに。
あと、醗酵とは酸素等を利用しない解糖系などのエネルギー生産を示すものか、
微生物が増殖することによって人間にとって有利な変化を生じさせることかの
どちらかなのだけど。だから好気的醗酵などという本来の意味と異なった後者の
用法もある。腐敗(醗酵)という意味的に矛盾する表記は学術板にとってふさわ
しくない。枯れる(熟成)とは更に意味不明。枯れるとは水分を含めた様々な
環境要因によって志望した植物組織が乾燥状態で存在していることを示すもの
であるが、何故それが熟成なのか?