X



トップページ農学
774コメント359KB

有機農法・無農薬農法を農学として考察

0001農NAME
垢版 |
2011/08/26(金) 20:10:50.81
有機農法・無農薬農法を農学として考察してみましょう。

・田畑への除虫剤・除草剤などの代替品と農作物への影響
・有機肥料の効果と農作物への影響
などいろいろ考察する点はあります。
0501農NAME
垢版 |
2013/04/03(水) 21:39:28.02
>経験と勘w

どんなたいそう優れた経験と勘なのか知らないが
なら学問としてのこの板に出てこなくていいよな(プ
0502農NAME
垢版 |
2013/04/03(水) 22:08:01.78
ネタにマジレス、と言いたいところだけど、
ネタではなく本当にそう思っている模様
日々変わる土の状態に合わせて、毎日肥料をやるんだろうさ
ご苦労なこった
0503農NAME
垢版 |
2013/04/03(水) 23:33:45.86
>>500
土壌分析自体をよくわかってないな

土壌分析は養分等が、おおよそどの域にあるのかを知るためにするのであって
決して正確な値を知るためでは無いからな

まして日々の変化を分析しても意味ないだろう
0504農NAME
垢版 |
2013/04/04(木) 07:13:17.87
ついでに施肥設計の考え方も分かっていないと思われる
0505農NAME
垢版 |
2013/04/04(木) 12:10:49.28
>>503
養分がおおよそどの域にあるか・・・だってさ。
そんなの土壌分析なんかしなくたって作物の様子見てればわかるじゃないか。
それが経験と勘てことだ。

土壌分析にしたがって施肥して必ず増収するかね。
経験と勘で施肥したのと殆ど変わらんぞ、っていうのが現実だな。
0506農NAME
垢版 |
2013/04/04(木) 20:33:50.90
慣行農産物の危険性がおおよそどの域にあるか・・・だってさ。
そんなの精密検査なんかしなくたって体の調子見てればわかるじゃないか。
それが経験と勘てことだ。

検査にしたがって有機無農薬にして必ず健康になるかね。
慣行農法で栽培したのと殆ど変わらんぞ、っていうのが現実だな。
0507農NAME
垢版 |
2013/04/04(木) 20:56:30.74
>>505

>作物の様子見てればわかる
おまえガチで凄いな、作物見ただけで土壌の各養分含量を知ることができるとか
本当ならそれで飯くえるぞ

全国の農家周って営農指導してやれよ
そして恥さらしてくれ
0508農NAME
垢版 |
2013/04/04(木) 21:08:05.22
        ____
       / \  /\  経験と勘で施肥すれば良い(キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0509農NAME
垢版 |
2013/04/05(金) 07:32:06.26
>>505は土壌分析をメシのタネにしてる人がおまんまの食い上げになってしまいますよ。
>>506は意味不明です。
>>508は面白い。

>>507は作物の様子全然見ないで土壌分析数値だけで追肥とかするの?
それで上手くいってるの?
0510農NAME
垢版 |
2013/04/07(日) 16:17:42.17
>>509
作物の様子を見ないなんて一言も言ってないわけだが

作物の様子を見るのは基本中の基本で、もっとも注意深く見ないといけないけど
それだけで何が原因か断定するのは難しいでしょ

低pHを矯正する場合、pHの値を調べないで炭カル適当に撒くやついるか?
0511農NAME
垢版 |
2013/04/07(日) 21:39:57.77
作物の様子を見るのが大事なら
農学で実験する場合
温室の中で外界と遮断して実験をしますが
対照区をどこにするかでしょうね
農場にしたら良いと思います
対照区をつくらない場合もありますし
0512農NAME
垢版 |
2013/04/16(火) 08:32:06.47
露地作の実験は露地でするし、対照区は必ず作る。
何を対照にするかは実験によるけど。
0513農NAME
垢版 |
2013/04/18(木) 00:28:27.45
某有機野菜販売会社からド田舎JAの営農指導員に転身した俺が通ります

ド田舎だと有機農法って言うと塩撒かれるぜ
JA製化成肥料中心にやや鶏糞混ぜる程度の施肥設計してる自分がちょっと悲しい
鶏糞じゃなくて馬糞がいいんだけど誰も使ってくれないしなああああああああ
0514農NAME
垢版 |
2013/04/21(日) 16:41:17.05
「ビルゲイツ財団はブラックウォーター社さえ買収したモンサント社の筆頭株主だから、慣行のマイクソソフトは使っちゃだめだ!」
この場合、アンドロイドが鶏糞で、うぶんつが馬糞、chromeが人糞なんでしょうかああああああああ
0515農NAME
垢版 |
2013/04/26(金) 15:58:55.06
先日の爆発は、その紋酸徒と裁判で係争中の肥料会社が黒水にトマホークミサイル打ち込まれたってことらしいな。
ようつべに上がってたわ。
0517>>516
垢版 |
2013/04/28(日) 22:39:42.57
ホルモン剤はリンク先にでているのですか?
堆肥として熟成させる過程で抗生物質は分解されるでしょう。それともどの程度、
熟成後にも残留しているのかデータをお持ちですか?また、ある程度残留していた
として堆肥として何か問題があるのでしょうか?
0518農NAME
垢版 |
2013/04/29(月) 09:59:36.93
肥育促進や乳量増加のために多投されるようになったと聞いたことはありますね。
姪が8歳で生理が始まってて、ませているとかいう話では済まないようです。
何処から来たのかわからない環境ホルモンに親は神経質になっていますが、
遺伝子組み換え同様、消費者に正しい情報が提供されることはないんでしょうね。
ちなみに花粉症は、輸入トウモロコシ由来の食品を断つことで改善しています。
0519>>518
垢版 |
2013/04/29(月) 14:46:03.08
>>姪が8歳で生理が始まってて
あの〜、いくら何でもこれはひどすぎでしょう。データの偏差から著しく逸脱していなくては
統計上のばらつきに落ち着いてしまうので、姪御さんの補足データと標準的コントロールとの
差違について論じて下さい。
>>花粉症は、輸入トウモロコシ由来の食品を断つことで改善しています。
私の父は、大学時代(昭和30年代)に杉花粉症になり、私は10歳で杉花粉症で大学入試が雨で
大喜びしたです。因みに、私はそろそろ50ですが。なお、花粉症と組換え作物に関する相関性
に関する相関性のデータをお教え頂けませんでしょうか?なお、遺伝子組換え作物に関して
「消費者に正しい情報が提供されることはないんでしょうね。」とありますが、具体的に教えて
いただけませんか。Wikipediaの「遺伝子組み換え作物」の項目で足りないところがあれば書こ
うと思っているのでお教え頂ければ幸いです。
0520農NAME
垢版 |
2013/04/29(月) 14:55:08.66
519です。ゴーデンウィークでアルコールが入っていて誤字や重複で済みません。
なお、環境ホルモン等の内分泌攪乱物質のデータの「正しい情報が提供されること
がない」と断定されていることの論拠は何でしょうか?medlineやキーワードで
サーチすると沢山ヒットするのですが。「正しい情報」自体が間違っているのでは?
0521農NAME
垢版 |
2013/04/29(月) 16:20:03.92
長くなりますので、『「モンスター食品」が世界を食いつくす!』 という本を一読されることおすすめします。

あらましはこちらのサイトにもあります。
ttp://homepage2.nifty.com/motoyama/info_9.htm#info_910

ちなみに、姪の父親は現役の医師です。
0522農NAME
垢版 |
2013/04/29(月) 20:04:34.51
ホルモン剤≠環境ホルモン
0523農NAME
垢版 |
2013/04/29(月) 20:31:14.26
ホルモン剤≠環境ホルモン=某水道水
0524農NAME
垢版 |
2013/04/29(月) 23:31:18.78
>>521 リンク先を呼んだけれど。内容がメチャクチャなのだが。マウスの寿命は約
2年で、二年間キングコーンを与えたら腫瘍が出来たとあるけれど、コントロールと
の有意差が示されていない。マウスの寿命末期に腫瘍が出来るのは別に珍しくも何と
もないことだけど。ラウンドアップと枯れ葉剤の2,4-Dや2,4,5-Tとは、化学構造も
作用機作も全く異なるのに「この枯れ葉剤こそ「ラウンドアップ」のルーツである。」
と書かれていて、いったい何が言いたいのか意味不明。
昭和電工のトリプトファン事件に関しても、「遺伝子組み換えで変異した微生物が、
猛毒タンパク質を生成したことである。」とはでたらめばかり書いてある。トリプト
ファン生合成の中間体がダイマーになった物が,原因物質と考えられておりタンパク質
が原因だという新説には初めてお目に掛かりました。批判するのであれ、もっと科学的
事実や手法に基づいた物で無ければ説得力がありませんよ。
姪御さんの思春期早発症に関して、一例を挙げていますが疫学的なデータに基づいてい
ませんから、親が医師であっても環境ホルモンが原因であると特定できないでしょう。
0525農NAME
垢版 |
2013/04/30(火) 06:14:16.28
おまいら火消しと盛り上がってんじゃねえかw
0527農NAME
垢版 |
2013/04/30(火) 19:47:30.64
染色体の中のある部位を狙い撃ちする技術も最近確立したってな
正確に言えば組み換えじゃなく破壊→再生でその部位の持つ遺伝情報が体現しないんだと
これで選抜も育種も相当速くなるから爆発的に遺伝子操作が広がりそうだな
0528農NAME
垢版 |
2013/05/01(水) 00:05:36.38
不良債権問題の解決は功無員の殲滅から
0529農NAME
垢版 |
2013/05/02(木) 08:48:13.04
>>524
最大の脅威とは脅威そのものよりも、脅威を脅威として認識できないことであり、
いまだ国民の大多数は、何が起こったのか、何が起こっているのか、何が起こるのか、
基本的な理解すら覚束ないのであり、メディアのシミュラクラ(擬似像)に幻惑され、
仮想現実を現象本質であると錯誤し続けています。
0530農NAME
垢版 |
2013/05/02(木) 21:49:58.71
>>528
そりゃ税収40兆円はぜんぶ連中の餌で消えちまうんだからなwww
0531農NAME
垢版 |
2013/05/25(土) 16:54:09.50
久しぶりにきてみたが、相変わらず反化学肥料・農薬派はバカばっかりだな。
農学や農業はおろか中学校レベルの理科すら理解してないんじゃないか?ww
0532農NAME
垢版 |
2013/05/25(土) 23:31:06.13
. . . と脳凶功無印がぬかしとるwww
0533農NAME
垢版 |
2013/05/26(日) 13:46:33.34
今の価値観に合った農業という産業を新たに創り上げることが、農業がカッコ良いという文化を創り上げる最良の方法と考えました。
今の価値観とは「多くの人が集まり、安定して儲かる職業が良い職業」です。
ならば、簡単でしょう。
家族経営で専ら生産を担う農業から、大企業法人で生産・加工・サービス・販売を組織的に統括して行う農業に変えてしまうだけです。
農業という業態の垣根を無理やりぶっ壊せば良いんです。

そんなことは役人やJAさんが考えて実行していると言う人はこの雑誌を読んでいる筈がありません。
だって彼らは農業を守りたいのではなく、経済界の中で弱者であり続ける生産に専従した農家の“おもり”を続けたいという本音を皆さんご存じですよね。
なので計算できる農業生産者を経営の中心にした民間企業グループが日本の農業を改革しなければならないのです。
0534農NAME
垢版 |
2013/06/11(火) 19:29:38.92
そんな正論を言ってしまったら531みたいなのが出てこれないじゃないですか!
0535農NAME
垢版 |
2013/06/11(火) 21:59:13.25
農業基本法が家族経営ですから
現状は労災にも入れない農家がいます
もっと基礎からの改革をして欲しいですね
0536農NAME
垢版 |
2013/06/13(木) 08:23:43.81
小泉改革は米国の対外戦略である「ワシントン・コンセンサス」に準拠したのだが、それは国民の過半数
を占める中間所得層を、低所得層に貶める悪意であり、抑制した賃金、社会保障、教育費などを、一挙
に富裕層へ傾斜配分する方法論であったわけだ。「働いても、まともに食べることができない社会」が‘
改革’のコンセプトなのであり、貧困は予想外に発生したのではなく、周到に作為されていたのである。

中心的政策は2003年の「労働者派遣法改正」なのだが、これにより日本人労働者は、年間あたり国防費
6年分相当の所得を逸失している。最大の犠牲者が若年層であることは語るまでもなく、いまや彼らの
非正規率は50%近くに達するのであり、この国の経済とは次世代の搾取の上に成立する欺瞞に他ならない。

過剰な努力主義や自己責任論が、あたかもイデオロギーのように強いられているのだが、そもそも人生
のスタートラインは絶望的に不平等なのであり、誰もが特殊事情や生来的個性を抱えているのであり、
偏差値スコアによって人権を加減してもよい、という論法がまかりとおるのであれば、それは全体社会の
可能性を否定しているのであり、そのような体系は破滅を免れないのだと思う。
0537農NAME
垢版 |
2013/06/13(木) 16:22:05.70
復興庁で福島県の被災者支援を担当する水野靖久参事官(45)がツイッターで暴言を繰り返していた

ここにも同じような奴が来ますけどねwww
0538農NAME
垢版 |
2013/06/13(木) 23:34:48.57
偏差値と言ってる時点で農業に向いていないと思います
農業は全体社会でもないですし

机上だけでなく実際に農業をやったらいいと思います
説得力にかけますね
0539農NAME
垢版 |
2013/06/14(金) 18:07:30.30
旧体制を維持したままで、アタマだけすげ替えたって、何も変わらない。
原発を爆発させておいて、そのために被害を受けた人たちを「サヨクの糞ども」呼ばわりするような
キャリア官僚が現場を仕切っているんだから、日本は変われない。
でもね、トップの何人かを粛清すると、こういう馬鹿官僚でもちゃんと言うこと聞くようになるんだから
0541農NAME
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
農業法人とか6次産業化で成功してる人は、農大、酪農大、帯畜大とか中には慶應いたりとかそれなりの学歴の人はやっぱり多いよ
漫然と農作業やるだけのとこなら偏差値とかに反発持つだろうけど
0542にゃんこちゃん
垢版 |
2013/09/15(日) 12:45:48.15
俺は農業やる予定。ブドウ作り。TPPはテキだなとりあえず。

農業の低迷は儲からないことですな。
じゃ、儲かるようにするためには大規模化がいいんだけど、俺はイヤだ。
というのは、一人あたりの食料消費量は一定なので、無駄に多く作っても、売れなくなる
だけだったりします。今の日本は食料が余っているので(外国からの輸入が多すぎるせいですが)
これ以上増やしても仕方ないし・・・
食料の需要が頭打ちなのに、大規模生産すれば、少ない人数で農業生産が済むわけ
だから、あぶれた農家はつぶれる一方。
どちらに転んでもイヤな結果しかないなぁ。

(ちなみに、現在の世界的不況は、工業の機械生産が増えすぎたせいで、慢性豊作貧乏が
原因だと思います。何でも生産効率を求める時代は終わったと思うんだけどね)
0543にゃんこちゃん
垢版 |
2013/09/15(日) 12:48:00.10
まぁ経済の話は置いとくとして、俺がブドウの苗木植えた畑、土が硬くて、水はけが悪い。
ヤマカワプログラム試してみようかと思うんだけど、どんなもんかな。
光合成細菌と酵母液をどうやって調達しよう?
0544農NAME
垢版 |
2013/09/15(日) 18:27:17.86
【AKB48で相次ぐ体調不良……篠田麻里子、眼帯姿でイベント出演 「休んでいられないぜ!」】
アイドルグループ・AKB48の篠田麻里子が、ものもらいのため10日にさいたまスーパーアリーナで開催…

川崎病、最高の発生率を更新中 12年は年間1万3917人、「静かな大流行」続く : J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2013/09/14183837.html

福島でどれだけの苦労と戦い今年の桃の収穫と販売にたどり着いたかも知らずに
メルヘン垂れ流すこのド畜生を生まれて初めて放射脳認定して殺してやりたいと思いました。
RT @tokaiama 福島の桃を宣伝する、いかなる個人、組織も絶対に信用すべきではありません
https://twitter.com/bbr_suezo/status/378385834753261568

もし君の作った桃が放射能汚染されていて、数年後に健康被害をもたらすようなものだったなら、
君はどのような責任を負うのか? 知らん顔するだけだろ?
放射能汚染された危険な農地では他人に食べさせる農産物を生産してはならない、これが農民の良識だ!
https://twitter.com/tokai(東海アマ)ama/status/378389175512223744

西尾先生said:腸の上皮は、体内で細胞分裂が盛んなところ。
特に小腸の上皮は2,3日で入れ替わる。
だから下痢をしても2,3日で止まる。腸管被曝の症状として、電解質バランスが崩れたり、
吐き気がしたり、下痢をするのはそのため。・・・まあ、ニュースの食中毒は、だいたい被曝が原因だな。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/378219422134968320

西尾先生(2):カリウムは少なくとも多くとも心臓を止めてしまう。
それで死刑執行にカリウム注射が使われたりする。
そしてセシウムはカリウムと同じような動態を体内でとる。
カリウム同様Csもまんべんなく身体全体に取り込まれる。
予想に反して代謝が旺盛な子供の方が大人よりも臓器にCsを蓄積
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/378220418135363584
0545農NAME
垢版 |
2013/09/15(日) 22:41:41.67
酵母菌ってイースト菌のことだから普通に買えば?
0546にゃんこちゃん
垢版 |
2013/09/16(月) 19:35:39.82
>>545
なるほど、そういうことでしたか!
無知なものでお恥ずかしい次第ですが、ありがとうございました。
光合成細菌はペットショップで買えるらしいですね。
0547農NAME
垢版 |
2013/09/18(水) 15:09:57.20
無農薬野菜と称していても実は農薬が使われている場合もある場合
消費者では容易に発見することが不可能に近いと思うのですが
簡単な検査キット(3〜10万くらいの)での自主検査ではどれくらい信頼性がありますか?
0548農NAME
垢版 |
2013/09/18(水) 15:20:41.94
普通に農薬使ってても残りにくいのに無農薬野菜を名乗ってる野菜から検出できるとは思えない
0549>>547
垢版 |
2013/09/18(水) 23:53:31.96
ttps://www.acis.famic.go.jp/toroku/torokumushi.htm
ttps://www.acis.famic.go.jp/toroku/torokukin.htm
ttps://www.acis.famic.go.jp/toroku/torokukusa.htm
にでているのが農薬登録されているものだけど、これだけ多数あって化学構造も
多様なのに、農薬と一絡げにして全てを網羅して検出できると思っているの?
取りあえず、農薬の種類を限定してから質問をするべきでは?また、検出キット
は安くても最終的に分析するのにGC-MSとかLC-MSを使うとかいう落ちも考えられる
けど。
0550農NAME
垢版 |
2013/09/19(木) 09:49:30.98
あぶら菜系「白菜・大根・キャベツ・小松菜・水菜」等、主流野菜に使用できないスミチオン乳液は農薬じゃ無いよ!
0551農NAME
垢版 |
2013/09/21(土) 01:13:33.74
>>550 意味がわからない。農薬登録されているものが農薬であって、スミチオン乳液(乳剤?)
は登録されている以上、農薬でしょうに。別にブラシカだけが主流野菜だけが、作物でもある
まいし。>>547の「無農薬野菜」にこだわったとしてもホウレンソウ、ゴボウ、タマネギ、ナス、
トマト、ウリ科、ネギなどの野菜に適用できるし、その他穀類としてトウモロコシやコメ、麦類、
豆類や芋類など、果樹にも適用できる以上、立派な農薬です。
0552農NAME
垢版 |
2013/09/22(日) 01:15:40.00
無農薬野菜が安全であるという保障もないぞ。
農薬がない分、ウィルスや菌、細菌に犯されていることが多く、それらによる有害物質の
分泌も考えるべき

自分は農薬はきちんと使うべきだと考えている。
0553農NAME
垢版 |
2013/09/22(日) 01:17:57.52
まあ、使ったほうが安く簡単に美味しくて大きくて質の高い農産物が作れるよね
0554農NAME
垢版 |
2013/09/22(日) 21:36:24.32
>>552, 553 それを判らないで有機食品、自然食品をありがたがって高く買っている
可哀想な人々だが、あえて判らない振りして高く売っている商売人と農家は阿漕な
ことをしているけど、消費者がありがたがっているのなら被害者とも言えない。でも、
中には宗教的信念と化している人々もいるけど。
0555農NAME
垢版 |
2013/09/22(日) 23:30:36.87
美味しんぼもその布教に大きくかってるね。
まさに洗脳w
0556農NAME
垢版 |
2013/09/26(木) 10:33:59.63
中HIGHドライブ

びーるうまい

仕事

オマエラ
0557農NAME
垢版 |
2013/10/03(木) 20:54:13.38
それを売りにしている紹介制レストランがあるが、その人物が、ほぼヤクザの、
物凄い「嫌な奴」。これどうですか??
0558農NAME
垢版 |
2013/10/05(土) 02:06:47.01
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

南トンスル土人の食事風景
http://img04.ti-da.net/usr/wishcomestrue/ramen2.jpg
http://img04.ti-da.net/usr/wishcomestrue/1850-8.jpg
http://img04.ti-da.net/usr/wishcomestrue/1850-7.jpg

韓国の一般的キッチン
キッチンに便器は南トンスルランドでは常識
http://www.iza.ne.jp/images/user/20091227/725947.jpg


【韓国】韓流兵隊訓練 ※肛門の舐めあい※

http://img.news-us.jp/fuckorea/seikatsu03.jpg
http://img.news-us.jp/fuckorea/MdBAW1P.jpg
http://img.news-us.jp/fuckorea/yjGZs6E.jpg
http://img.news-us.jp/fuckorea/www_dotup_org4308473.jpg

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0559農NAME
垢版 |
2013/11/03(日) 01:43:44.87
>>550 みたいな、『ない』を必ず『無い』と表記する
(じゃ無い、でき無い、ありえ無い等)
奴の低能ぶりは凄い。
0560農NAME
垢版 |
2013/12/17(火) 16:38:42.49
>>551
スミチオン「1000倍」はカメ虫「豆類」にも効かないよ!
0561農NAME
垢版 |
2013/12/17(火) 16:43:30.44
>559
低能はお前だよカス!
0562農NAME
垢版 |
2013/12/21(土) 00:48:41.91
>>560 意味不明。
>>550 あぶら菜系「白菜・大根・キャベツ・小松菜・水菜」等、主流野菜に使用できないスミチオン乳液は農薬じゃ無いよ!
に対する反論が>>551であって、それに対する再反論ではなく、>>551が出てくる
のは唐突すぎて脳内補完しても何を言いたいのか良くわからない。
http://www.greenjapan.co.jp/smichion_n.htm
によればカメムシ類に対して希釈率1000倍で豆類において効果が出ることになっている。
カメムシ以外のその他の害虫に対する効果も述べず、カメムシだけについて話題が出て
くるのも唐突で前後のつながりがよく見えない。
0563農NAME
垢版 |
2013/12/21(土) 00:50:24.89
失礼。
誤 それに対する再反論ではなく、>>551が出てくる
正 それに対する再反論ではなく、>>560が出てくる
の誤記でした。
0564農NAME
垢版 |
2014/01/03(金) 19:10:35.61
変態集団ストーカーの
創価学会に気をつけろよー
学校や職場に紛れ込んでいるからな!
0567農NAME
垢版 |
2014/01/18(土) 22:39:43.13
>>566 単にラウンドアップが効かないだけで、農薬全般が効かないような
ミスリードのタイトルは何これ?という感じかな。別の除草剤とかその耐性
組換え作物の組み合わせを使うか、それとラウンドアップとその耐性作物の
ローテンションか、複数の除草剤耐性作物を利用すれば良いだけのことで
しょうに。
0568農NAME
垢版 |
2014/01/26(日) 12:08:39.18
>>567
一回ラウンドアップレディ使うと土壌の界面活性剤とかの残留の関係でその土地ではラウンドアップくらいしか育たなくなるんじゃないのか?
ミスリードである事には同意
モンサントを擁護するわけではないけど
0569農NAME
垢版 |
2014/01/26(日) 17:16:17.75
界面活性剤は石鹸とかと同様の成分であり、そんな他の植物が育たなくなるのなら
ラウンドアップ製剤に含まれている界面活性剤自体でラウンドアップレディーの作物が
枯れてしまうよ。界面活性剤の濃度を考えることと、ラウンドアップレディーの作物
自体には界面活性剤に対する耐性遺伝子が導入されていない。界面活性剤と言っているが
、多くの農薬を使用するときに展着剤が含まれているけど、気にしてますか?界面活性剤
は展着剤として含まれているだけだけど。
0570農NAME
垢版 |
2014/02/15(土) 16:52:50.66
ラウンドアップ耐性のある品種とコンビの栽培体系構築したから他の除草剤使えない
0571農NAME
垢版 |
2014/02/15(土) 21:20:27.09
>>570
なぜ?今問題になっているのはラウンドアップ耐性雑草であって、バクタやブロモキシニルや
ジカンバなどの耐性雑草は問題になっていないので、それらとの耐性作物や複数耐性作物との
システムを作れば良いだけでしょうに。そもそもラウンドアップ耐性作物の栽培システムも
1996年以降に導入されたわけで、別のシステムを構築できない理由にならない。ラウンドアップ
以外にもバクタ耐性作物は相当量栽培されているわけだし。
0572農NAME
垢版 |
2014/03/07(金) 10:26:47.96
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??

市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0573農NAME
垢版 |
2014/03/11(火) 12:25:03.65
無農薬でミカン栽培を1年経験してたものが通ります
0574農NAME
垢版 |
2014/03/11(火) 12:34:04.53
ちょっとツテで元々無農薬にチャレンジしてた方と知り合い、一年間お邪魔させてもらいました

私は農薬に関しては、量などを考えれば使用してもいいのではという見解です


確かに無農薬栽培したミカンは美味しかったです
その場でもいで酸味を味わい
これが本当のミカンの味なのかな?と思いながら食べてました

栽培に関しては毎日土とにらめっこ。
生やしたい雑草を考え、害虫 益虫を見極めひたすら手作業

この方は売り上げとかは気にせず趣味で長年やっている方でした
それならありかとは思いましたが、
これで食べて行く!と言うのは到底無理かと私は思います
0575農NAME
垢版 |
2014/03/13(木) 15:32:09.13
雑草と共存させて野菜を栽培して糖度を増やす方法(自然農法)があるらしいんだがこれってはっきりと証明されてんのか?
自然農法なら土壌の微生物も自然のままだから十分発育出来ると聞いたんだが……

農学系の大学行ってるor勤めてる人の回答聞きたい
0576農NAME
垢版 |
2014/03/13(木) 15:40:43.19
あるらしいってそんな出所すらあやふやな情報で証明も糞もないだろ
出所が確認できるならそこで出来た作物を手に入れて自分の舌で確かめればいいだけ。
また自然農法とか微生物とかくくりが大きすぎるキャッチコピーで売りにしてるところは
証明とかデータとかまず出てないところが多いし。
あとそんなうすぼらけた怪しい話を大学とか研究・会社でまともに取り合ってるところあるんか?
0577農NAME
垢版 |
2014/03/13(木) 15:57:41.39
>>576
自分の舌……?
糖度計じゃないと正確なデータ取れないよ
0578農NAME
垢版 |
2014/03/13(木) 21:51:39.79
コンパニオン・プランツなら聴いたことがあるが、普通の雑草で糖度が上がるとは
考えられないけど。養分や日光を競合しているため、充分な光合成産物を蓄積できると
思う?まあ、少数のコンパニオン・プランツの例は
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%84
で読んでみて。
0579農大出
垢版 |
2014/03/13(木) 22:09:30.42
>>575
らしいとか聞いたとかよくそんなので人に意見聞こうと思えるもんだなぁ・・・
糖度の文句にしても言う(書く)だけなら誰でもできる、
第三者機関とか自分で確かめられない情報はあてになんかならん。
その意味で576は自分で確かめられる状況なら食べるのが判断で最も簡単だし、
糖度計云々はやりたきゃやれば?ただ自分は味覚音痴と言ってるようなもんだ。
0580農NAME
垢版 |
2014/03/13(木) 22:31:31.27
(なんで質問レスにマジギレしてる人がいるんだろ……)
0581農NAME
垢版 |
2014/03/14(金) 07:48:13.94
糖度知りたい→自分の舌で確かめろ→糖度計ないと正確じゃない→味覚音痴乙

うーんこの
0582農NAME
垢版 |
2014/03/14(金) 09:39:43.44
>>576の情報と質問の仕方があまりに稚拙だからなぁ
糖度が増えるっても何と比べてなのか不明だし。
前提条件すっとばして正確なデータとかいう時点で笑止だろ?
0583農NAME
垢版 |
2014/03/14(金) 18:11:13.98
http://blog.livedoor.jp/yukkuri_anko/ http://www.peeep.us/9505a3bf
http://www.peeep.us/54067516 http://www.peeep.us/4f3f9c1e http://www.peeep.us/3735dd10
http://blog.livedoor.jp/temp20140312/ http://wikiwiki.jp/temp20140312/ http://suggest0313.blog.fc2.com/
http://hasse20140313.seesaa.net/ http://chinfe20140313.seesaa.net/ http://51706015.at.webry.info/
http://114514.cocolog-nifty.com/blog/ http://www60.atwiki.jp/20140313/ http://b.hatena.ne.jp/KRSW20140313/
http://20140314.hatenablog.com/ http://yaplog.jp/20140314/
ゆっくりプレイス(仮) 著作権侵害 自演 荒らし アドセンス違反 トロイの木馬 違法
ゆっくりプレイス アフィ ウイルス 感染 唐澤貴洋 無断転載 規約違反
0584農NAME
垢版 |
2014/03/14(金) 19:31:03.00
そら有機農法と比べてじゃね?
細かく分けたらいくつかあるけど……流石に比較対象くらいは普通に分かるけどな
0585農NAME
垢版 |
2014/03/23(日) 16:01:24.52
無理無理無理無理かたつむり
0586農NAME
垢版 |
2014/03/24(月) 16:24:54.66
【緊急】保健所に収容されているペットの里親募集
https://www.pet-home.jp/center/

あなたも、コピペしてあげてください。
0587農NAME
垢版 |
2014/05/27(火) 19:54:37.65
稲城市立向陽台小学校
http://tn.en.fishki.net/26/upload/en/201405/27/1272450/222.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://tn.en.fishki.net/26/upload/en/201405/27/1272450/223.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://tn.en.fishki.net/26/upload/en/201405/27/1272450/224.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://tn.en.fishki.net/26/upload/en/201405/27/1272450/225.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://tn.en.fishki.net/26/upload/en/201405/27/1272450/500.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://tn.en.fishki.net/26/upload/en/201405/27/1272450/500.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://tn.en.fishki.net/26/upload/en/201405/27/1272450/227.jpg
稲城市立向陽台小学校
0588農NAME
垢版 |
2014/06/05(木) 10:17:47.28
農薬は利権だから、どうしたって荒れる
0589農NAME
垢版 |
2014/06/06(金) 00:03:06.35
>確かに無農薬栽培したミカンは美味しかったです
その場でもいで酸味を味わい
これが本当のミカンの味なのかな?と思いながら食べてました

その無農薬栽培のミカンの品種は?
0590農NAME
垢版 |
2014/06/09(月) 22:29:09.87
マジレスすると(豚)の屎尿を撒いていた養豚農家のミカンは美味かった。
ヌカや屎尿は農作物を甘くする働きがあるみたい
0591農NAME
垢版 |
2014/06/21(土) 09:13:12.52
普通にスーパーで売っている普通栽培のミカンでも美味しい。
0592農NAME
垢版 |
2014/06/28(土) 14:19:51.31
農業地付近などに団地を造り、入居費は安価に設定し、条件は排泄物の堆肥化およびバイオ発電の燃料化
それによって肥料の節約と下水処理の低減など
というのは可能だろうか
0593592:補足
垢版 |
2014/06/28(土) 14:21:46.52
無農薬農法とは関係無く、この場合はむしろ農薬が必要だろうが
0594農NAME
垢版 |
2014/06/28(土) 22:57:42.18
屎尿の堆肥化。そんなことをすれば、かつての様に化学肥料だけを用いた
清浄野菜の需要が増すのでは?寄生虫は御免被る。
0595農NAME
垢版 |
2014/07/08(火) 12:19:39.90
そうだね、義務教育現場では検便が復活するだろう。
0596農NAME
垢版 |
2014/07/10(木) 18:45:40.31
腐敗(醗酵)する野菜と枯れる(熟成)野菜
0597農NAME
垢版 |
2014/07/11(金) 23:26:52.86
>>596 そんなもの湿度、温度、殺菌処理、洗浄程度でいくらでも変わるだろうに。
あと、醗酵とは酸素等を利用しない解糖系などのエネルギー生産を示すものか、
微生物が増殖することによって人間にとって有利な変化を生じさせることかの
どちらかなのだけど。だから好気的醗酵などという本来の意味と異なった後者の
用法もある。腐敗(醗酵)という意味的に矛盾する表記は学術板にとってふさわ
しくない。枯れる(熟成)とは更に意味不明。枯れるとは水分を含めた様々な
環境要因によって志望した植物組織が乾燥状態で存在していることを示すもの
であるが、何故それが熟成なのか?
0598農NAME
垢版 |
2014/07/12(土) 22:32:37.30
あんた女にもてないだろう
0599農NAME
垢版 |
2014/07/13(日) 00:22:53.96
鏡に向かってしゃべるのが流行ってるの?
0600農NAME
垢版 |
2014/07/13(日) 00:38:51.70
バーカ
0601597
垢版 |
2014/07/13(日) 13:36:26.89
何か荒れさせるもとになった様だけど、このスレは一応学問板にあることを
忘れずにいましょう。
>>597 環境要因によって志望した植物組織
-> 環境要因によって死亡した植物組織
>>596 が書いた内容が何を示しているのか良くわからないんだよね。有機栽培
や自然栽培の方が雑菌汚染がひどいから腐りやすいといいたいのか、そちらの
方が植物の作る抗菌物質(人体にも悪影響をもとっている)が多いので腐りにくい
といいたいのか・・・?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況