X



サッポロ一番総合スレ Part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 01:54:55.67ID:yz1JrjcP
乙ポロ一番
0006すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 03:48:57.31ID:mnyhWT1z
サッポロ一番を愛する人は買えないなら図書館で借りてほしい

ラーメン評論家による書評
https://ameblo.jp/ramania/entry-12424280183.html
【書評】『サッポロ一番を創った男 井田毅物語』(磯 尚義,上毛新聞社,2016)
2018-12-07 18:45:00

>インスタントラーメンの世界では、安藤百福氏以外の情報は
>なかなか目にする機会がないので、この本は貴重な存在。
>東洋水産や明星食品、エースコックなど、他社の歴史についても知りたくなりました。

https://bookmeter.com/books/11094616
「サッポロ一番」を創った男 井田毅物語
磯尚義

>誌友さんのレビューで知りました。味を作ったのが奥様だったとは。
>一番の貢献者は奥様なのではないかと思ってしまいましたよ。

>閑話:額賀澪さんも大好きなはず?のサッポロ一番の創始者についての本。
>サンヨー食品さんは創業時から群馬県の企業です。
>開拓営業で通った富岡工場は、かなり昔に閉鎖されたんだっけ。
>私らの世代であれば、余程単品への偏愛が無い限り3品(醤油、塩、味噌)の使い分けは出来ると思う。
>裏を返せば、それくらい昭和から大きく変わらぬ味で、トップシェアを維持し続けているということですね。
>たわ言代わりに...袋めん売り上げ第一位はサッポロ一番味噌ラーメン、第二位はサッポロ一番塩ラーメン、
>第三位が日清チキンラーメンです。

https://calil.jp/book/4863521448
「サッポロ一番」を創った男 井田毅物語
磯尚義(著)

近くの図書館から探してみよう
カーリルは全国の図書館から本を検索できるサービスです
0008すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 09:53:23.88ID:HpKkpVjO
>>7
日本語になってなくて草
0009すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 10:11:33.01ID:9NS/jw1I
2024.1.9
「サッポロ一番 しょうゆ味・みそラーメン・塩らーめん・ごま味ラーメン・塩とんこつらーめん・みそラーメン
 旨辛・ソースやきそば・ピカチュウのビリビリ担々麺 5個パック ポケモンパッケージ」
新製品追加しました。

https://www.sanyofoods.co.jp/products/8803/
https://www.sanyofoods.co.jp/products/8804/
https://www.sanyofoods.co.jp/products/8805/
https://www.sanyofoods.co.jp/products/8806/
https://www.sanyofoods.co.jp/products/8807/
https://www.sanyofoods.co.jp/products/8808/
https://www.sanyofoods.co.jp/products/8809/
https://www.sanyofoods.co.jp/products/8814/
0015すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 10:28:02.89ID:SqwWllRE
>>13
いつも草生やしてて草
0017すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 18:58:15.03ID:cjAEpOF8
>>12
ノーマルがええよノーマルが

余計な事せんでええ
0018すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:02:32.40ID:fdBDmFZu
批評はいいけど批判無用
所詮各々のポロイチがあるのみ

取り入れるも取り入れぬも自由

ガキが言うあ~だこ~だは不要

ポロイチとはネタ的に、オッサンの子供時代の最初の料理経験からの諸々が面白いんであって、その周囲で、今の食い方とかなんとかクタクタと、のたまうのがこのスレの楽しみ

故に、批評は有っても批判は無用

若い奴はこんなとこ書き込むどころか見るのも不要だろ、時間の無駄
0019すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:07:02.91ID:iOUUHTHt
BBS掲示板はもう死後となりつつありまする。
0025すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 17:24:52.86ID:c40hiLAH
ボクは大好き妊娠むすめ
0026すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 05:58:36.86ID:LRMJH1rP
俺は塩派
バターのせてもいいし、おろしニンニクぎっちりのせても美味い
だんぜん「塩」
0030すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 08:24:04.98ID:GNPj7+23
塩も味噌も塩でも味噌でもねえんだよなあサッポロ一番の塩とサッポロ一番の味噌なんだよなあ
0032すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 14:46:05.71ID:fyjeGyOp
塩はカレーが入ってるってここで誰か言っててなんか納得したな
ただの塩ラーメンスープじゃないよね
0033すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 17:11:50.71ID:0IjWMWpT
醤油が一番美味いんだか味音痴なお前たちにはわからんのやろうな…
0035すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 18:30:22.25ID:n+yqBOOX
醤油なんて他のブランドと差別化できてないふわふわした食べ物やんw
俺は長らく塩派だったけどsinsinのとんこつに乗り換えます 臭くて美味しい
0039すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 23:09:41.05ID:H/zvTIZF
ビリビリ担々麺食べた
袋麺の担々麺は初めてなので他と比べられないが花椒の香りは良かったが担々麺の風味より辛味が強かったと思う(商品名通り?
5袋で税抜き560円くらいだったので日清の麺職人に戻ります
0040すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 03:13:52.43ID:1gGwqHDI
担々麺って川崎のソウルフードなの?
0044すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 12:34:34.82ID:DDuhr4zy
>>37
家庭で作る角煮の残りをラードにして使用してるんで 生姜の香りも中々いいんすよ
カメリア ラードは料が多過ぎて購入出来ないっす
0049すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 18:07:39.23ID:1gGwqHDI
塩のスープって昔から味が変わってないんだっけ?
0053すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:29:56.56ID:ftKU2qcQ
ラーメン屋って昔は素手で具を持って入れてたよね
正に手の汗が出汁になってたのか
0055すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 13:03:13.59ID:VOIxiqVY
おっさん食うわけにはいかないから
仕方なくラーメン食ってる、て感じよね。
0058すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:46:44.21ID:wguodwvr
俺は子供の時からインスタント禁止だったからそういうノスタルジーを感じながら食べれるのが羨ましいな
別に懐かしの味じゃないポロイチになってるな
0059すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:51:57.76ID:r4N32mcf
数年前に東京ラーメンこれだねが復刻発売した時に買って食べたら
正に小学生時代の土曜の半ドンで昼に食べた時の記憶が蘇った事があったな
スレ違いスマソ
0060すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:57:00.15ID:r4N32mcf
>>59
調べたら東京ラーメンこれだねもサッポロ一番だった
一応スレ違いではなかったのかと自己レス
0065すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:21:22.30ID:u7nxn4t6
近所のイオン系スーパーで¥398、アプリクーポンで¥100引き、さらに5%引きの日だと¥20引き → 実質¥278
0067すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 00:44:57.24ID:dA651CFb
>>20
これ動画だと歌詞に無い長ネギとタケノコが出てきて、パッケージ写真にはこれらの野菜類は使われていないのよ…
ハクサイシイタケニンジンだけでは微妙だけどネギとタケノコを入れたら肉とモヤシ抜きのタンメンなんだよなw
0068すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 00:58:26.40ID:Dj+bQPX8
むしろモヤシが邪魔
白菜椎茸人参に葱と筍でいい
緑豆もやしなんか殆ど水分で栄養素も殆どなし
0069すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 01:26:47.36ID:aC6iS9Zn
アンビエント系音楽で最高のリラックスを獲得してください。
どんなに苦しい立場でも、リラックスと共に生きることができれば最強の人生です。
ナイアシンを用いた民間療法も、大変有効です。確実に薬が減って行きます。
かなりメジャーになって来ています。高タンパクな食事も大事です。キムチやヨーグルトなどの
発酵食品で腸内環境を整えるのも、すべての病気にすこぶる重要です。腸が健康であれば脳も元気で異常なしというのが
いまの最先端の医療の常識です。最後に運動も大事で、ややきついぐらいがイイですが
適度な運動でもしないよりは全然良いです。試してみてください。
(SOUEI YAMAOKA 無人島)←をコピペしてください。検索で出てきます、URLは貼れなくなりました。
いつも御迷惑おかけしております。
0070すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:46:29.64ID:+07uc2to
ポロイチと言えば竹内結子やろ
0072すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 14:02:38.16ID:+gLt76ZG
もう398円くらいじゃみんな反応しないんだな
大量に売れ残っとる
安いとこなら298円とかある?
0073すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 14:43:40.99ID:eyM/8bsS
>>71
藤岡琢也、子供ながら大好きだった
0074すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:43:42.27ID:ufR2cGAc
>>7
298円はないかと普通の安売りで398円税金
さらに418円税金とかなってるはんまの特売で攻めてるとこは358円税金あたり見るかな
0075すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 16:00:23.33ID:Rjzjn86/
サンドラッグでたまに300円前半が出るから
15%引きクーポン使ってなんとか298円くらい
0080すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 18:33:19.46ID:PpQ+pOl9
どさん子味噌ラーメン、滅茶苦茶旨いよ。オススメ
0084すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 19:53:13.87ID:+gLt76ZG
どさん子が愛されてるのはわかるけど
麺の人工的な黄色っぽさとスープの金属臭が苦手だな
俺もノーマル
0089すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 20:53:32.61ID:fUkTaVa+
どさん子の調味油は半分くらいでちょうどいいな
0092すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 01:41:10.23ID:OBDv3Kf+
昨日近所の都内某所の大型スーパーの即席めん売り場に短時間いたが
まぁ寒い日だからサッポロ一番買う人結構いたわ(10数分で塩・味噌・辛味噌3つ)
0098すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 07:17:36.36ID:LrLapakg
どうも合わないどさん子が余ってたから袋の中で麺砕きまくってベビースターサイズにして粉スープだけ投入して食ったら美味すぎた。皆はこれやんないの?
0100すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 09:56:37.29ID:LrLapakg
>>99
美味いよな
調子こいて辛ラーメンでやったら辛すぎた
しょっぱさと同じで温度低い方が辛く感じるのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています