X



マルちゃんZUBAAAN! 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 22:57:47.91ID:QBEhWGLW
味噌初めて買ったけど袋の生ラーメンの味やね
これなら3食150円くらいの生ラーメンの方買うかな
0751すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 14:27:36.38ID:bYHjWgRW
3色ともめっちゃ好み。店やってない深夜のラーメン衝動に十分応えてくれる。
もう袋はこれでええわ
0757すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 02:32:45.44ID:Fqs9ERxU
黄色の旨豚醤油は同じ二郎系コンセプトの豚ラ王や爆裂豚道に比べてニンニク風味が弱く
液体スープ使ってるのに醤油も弱い
0758すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:25:36.44ID:0aglH2Dk
どこのスーパーでも値上げでどの袋麺パックも売れてないから企業は赤字になるだろうな
1袋小分けで売られてるのは少し売れてたからこれからは3食パックがデフォルトになるかも知れんね
0759すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 22:04:22.11ID:GWO7iMz0
ZUBAAANは4食パックにすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 ZUBAAANを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
0761すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 22:27:46.82ID:We2rX1+K
全部茹でて取り分ければ良くね?
0762すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 23:46:15.77ID:AOrBTaxX
改変プリンコピペが爆釣と聞いて
0766すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 00:56:20.87ID:/eypRv1Z
特売は赤を筆頭に味噌チラリだな
0768すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 19:24:53.36ID:x32zblYJ
まあ、少なくとも黄色は病みつきに旨いからな
今日も30円のもやしのっけたわ
これが生きがい
0772すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 06:25:44.98ID:DGp88d5G
>>771
うんこ?
0773すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 06:52:46.96ID:OqrhoG0D
>>767
てか生き残る商品が極小だからプロモーションかけまくって出荷してる新規商品が上位に入るんしょ
そういう疑いがかけられない様に高級なんだし3種に絞ってるんだし3種とも抜群の旨さになる様に気張ってくれよ
頼むわ、こっちが悪者みたいになっちまうじゃないか
0774すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:01:01.81ID:OqrhoG0D
考えてみたらお気に入りは醤油も味噌もズバンより低価格なんよね
てことはインスタントらしいラーメンのが好感持てるんじゃないかな
安っぽいところを活かした絶妙なバランス、下手に本格派気取るとえらい目に合うよ
ゼブンイレブンの蒙古タンメンは美味いよな、しかしあれも麺は絶妙な安っぽさがあるから馴染んでるんじゃないかな
ズバンは黄色がイチオシだけど、あの二郎系自体がジャンクフードで絶妙な安っぽさがあるからね
高級インスタントはほんと難しいと思う
正麺で革命起こしたマルちゃん、さすか自信と意欲は素晴らしいね
ちなみに味噌ラーメンは正麺がイチオシですよ
0775すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:10:47.80ID:OqrhoG0D
かといって個人的にはサッポロまでいくと麺にコシが無さすぎて安っぽ過ぎるんよね
醤油はラ王で味噌は正麺、二郎系は黄色がフェイバリットだがやっぱ麺とスープの相性、または醤油系はこの麺、味噌はこの麺という大体の王道チョイスはある

まあサッポロ好きな人は多いみたいだし好みは分かれるし
ただインスタントはインスタントらしいものが好まれるのは大多数の現象かなとは思うな
味のマルタイは大体美味しい。ツルシコで本格的な麺とバランスのいい旨味あるスープが好印象だが、あの麺も僅かながらインスタントらしいコシの無さは残してる気はするんよね
0776すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:50:05.92ID:OqrhoG0D
その絶妙なコシの無さにスープが染み込んでるから旨いと感じる
たぶん店の麺は手打ちだったりするから本格的にコシがありながらスープが染み込む空気層や亀裂が匠の技で組み込まれてるんやろね
餃子で有名なチェーン店で働いてたが、やっぱ機械で包むと皮が固くなる、固くしないと千切れたりして商品にならないみたいだな
0777すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:05:28.19ID:XHd31y9/
>>774
それはおまえの好み
味噌はズバーンの方が美味しいと思っている
価格差だけのことはあるよ
ズバーンを食べてから正麺味噌は安くても買わなくなったからな
0778すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:12:43.07ID:OqrhoG0D
>>777
ワイがサッポロに感じてる事と似てるか
本格派とインスタントぽさが両立されてるバランスがワイの好みだな
しかしあなたみたいにインスタントで高級を好む人も居るんだな
先にも書いたがあまりにコシを作るとスープの旨味が染み込まない、機械ではコシとスープを吸い込む両立がまだ技術的に無理だからじゃないかとは思ってる
それができたら高級派になるかも
0779すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:00:23.66ID:QDexPhAz
インスタント麺はチープさが良いんだよ!本物のラーメンに近づけなくていい、インスタント麺つうジャンクフードでいい。と思ってる俺は、黄色とポロイチ塩とポロイチ味噌を常備してる。好みは人それぞれだよな
0780すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 15:41:27.60ID:SA9FA2Jx
「サッポロ一番」が圧倒的に愛され続ける納得の訳 袋麺で不動の首位、洗練より無性に食べたくなる味 東洋経済オンライン
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%AD%E4%B8%80%E7%95%AA-%E3%81%8C%E5%9C%A7%E5%80%92%E7%9A%84%E3%81%AB%E6%84%9B%E3%81%95%E3%82%8C%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%B4%8D%E5%BE%97%E3%81%AE%E8%A8%B3-%E8%A2%8B%E9%BA%BA%E3%81%A7%E4%B8%8D%E5%8B%95%E3%81%AE%E9%A6%96%E4%BD%8D-%E6%B4%97%E7%B7%B4%E3%82%88%E3%82%8A%E7%84%A1%E6%80%A7%E3%81%AB%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%91%B3/ar-AAUQYa7
上の記事からの抜粋
" 「サッポロ一番」の開発を陣頭指揮した井田毅氏(サンヨー食品創業者、前社長)は、「美味しすぎるものは飽きる」と話していた。同社社内には、「サッポロ一番 みそラーメン」の最終決定の試食時に、井田氏が「試作品の中からいちばん美味しいものをあえて外した」という逸話が残る。 "


「美味しくて満足する」と飽きるあるいは当分買わなくなる、しかし「美味しいけど少し物足りない」と人はリピートする。そういう不思議な現象がある。
マクド、CoCo壱、スターバックス、コカ・コーラこれらに対して「ライバルの方が旨い」と騒ぐ奴がいるが、それはきっと正しい。しかし行列やリピーターが出来るのは「ちょい物足りない」方だとこれで説明できる。

>>インスタント麺はチープさが良いんだよ!
まさに正解だと思う
0781すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 15:57:18.22ID:c7yqUAxt
ポロ一は独特のスープが好きで塩は定期的に買うが醤油と味噌はまるで食べたいと思わんなあ
この辺まで古い品物になってくるとソウルフード的な親しみや回顧とかが大きいんじゃないかと思うわ
つうか理屈なんてどうとでもこじつけられるんだよな
0782すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 16:17:59.33ID:SA9FA2Jx
>>781
>> この辺まで古い品物になってくるとソウルフード的な親しみや回顧とかが大きいんじゃないかと思うわ

あーそちら方面での説明(慣れ親しんだ家庭の味的な)の方が通りが良いかも

> つうか理屈なんてどうとでもこじつけられるんだよな

まぁ、5ちゃんねるの書き込みなんで「酒場でおっちゃんが自己流学説を披露してる」と同レベルだと聞き流しておくれw
0783すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 16:49:47.40ID:OqrhoG0D
>>780
旨い方がリピするけどなw
マクドは好きなのてりたまだけだから普段はナゲット15pが無いと行かないし、CoCo壱はビーフは旨いがポークだけなら行かない
つまり美味くないと行かないw
0784すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 16:51:02.65ID:OqrhoG0D
あと子供に人気あるんじゃないの、少し足らないくらいのジャンクは子供は好きそう
0785すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:15:35.89ID:y8XSl5hO
サッポロ一番を女優で例えると伊藤沙莉
異論は認める
0786すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:54:32.94ID:RD7Lho+j
>>783
一般的な消費者の動向を語った意見に対して、個人の好き嫌いの話にすり替えるのは何故?
自分語りを社会全般に当て嵌めて語る事に、おかしさを感じない人?
0790すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 08:22:01.47ID:Y9Mk97eS
サッポロ一番はマッハ文朱だろ?
土曜日の昼、女の60分観ながらよく食べたもんだw
0791すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 11:15:52.65ID:mXgkG3J1
なんか好評らしいね 日清の同系統は廃れちゃったけど
でも味噌は美味しかったんだけど醤油は塩辛すぎたイメージなんだけどなあ
もう一度買ってみようかな
0792すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:51:42.44ID:8qd3RIC8
関係ないけど日清本麺食べたんだが・・・・
あれ200円超えるならズバーンに勝手に具材いれてたほうがいいかもだ
スープは自分でお湯で割って作る奴でキンレイみたいなやつでもないし
0796すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:38:07.52ID:5pF4HobJ
ズバンで興味持って初めて二郎系食った
入って食券買ったら「食い切れるのか?出て行け」と追い出され
二軒目でやっと食えたが美味しかった

店舗は謎ルールみたいなの多くて困る しばらくズバンでいいかな
0797すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 10:28:47.02ID:Z/5K5LXG
いきなり二郎系着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、マシマシありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、チャーシューが挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
カラメ入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
0798すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:41:17.31ID:eKPrzt2C
あの、ここズバーンスレなんすけど、、、、、
0802P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/08/25(木) 23:17:26.85ID:Hr0V4N5B
>>759,760
🤣
0804すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 09:20:29.37ID:oMBUsD9J
パスタでも煮汁をわざわざ使うプロも居たな

もやし最近よく買うようになって少し高めと言っても30円くらいだが足は早くないし、ラーメンは無論、茹でて豆腐に乗っけて鰹節、醤油だけでも立派なツマミになるんよね
てかラーメンより効果的なくらい美味い
いかにもやし自体がうまいかって事になるんだけどさ
0805すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 10:06:55.75ID:1zBnDCfg
もやしスレでやれ
0806すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 10:46:22.27ID:dOvUpbNp
>>804
> パスタでも煮汁をわざわざ使うプロも居たな

茹でたら一緒に出来てるからわざわざではなく普通に使うでしょプロじゃなくてもさ
わざわざの使い方が変だよ
0808すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:41:58.37ID:hJ30vT4M
「私はズバーンや!」
0810すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 13:59:32.43ID:hhdp7uKg
お前みたいに「わざわざ」別茹でする輩がおるからやろくどくど書くなあほ
0811すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 14:02:24.46ID:hhdp7uKg
足は早くないね(笑)
0812すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 14:46:31.50ID:Pi1YvgyH
わざわざスレでやれ!
0814すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 14:57:34.11ID:ewNsNXLG
黄色食うのが日常になってもうて
なくなったの気づかず具だけ作ってもうた
ご飯に乗せ食った
0815すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 15:34:01.87ID:vcgUJjl/
>>813
黄色の依存性ヤバイよね!週1で食いたくなる!塩分考えたら月2位に抑えるべきだろうけど、、
0816すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 15:55:07.56ID:hhdp7uKg
そんな時の為に豆腐プレゼンしたんやないか
色々考えとるんじゃ
0817すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 18:55:52.14ID:cng+O7KA
こんな身体に悪いものよく食うな
特別美味いわけでもないのに
棒ラーメンのほうが美味いだろ
0818すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 19:01:43.93ID:7tySpD6p
なぜそんなことをわざわざここまで言いに来たんだ?
0822P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/08/29(月) 21:53:17.19ID:MNPjJtyo
>>819
安いけど悲しい話だな…
0825すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 16:35:55.25ID:gQbttIpO
>>822
きめーよガイキチ!日野アルプスに篭ってろダニカス!
0833すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 19:28:18.47ID:s1HidCaI
まあ、黄色は色々作り方で悩むのさえ楽しい
今日も、もやしと豚バラ、にんにく買ったわ
0835すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 22:42:46.22ID:doyN/tDM
ズバーンも、これ絶対うまいやつもノンフライなんだな
スレ住民的には、何をいまさらって感じかもしれんが、嬉しい驚きだ
0838すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:11:50.89ID:g+wci3SZ
>>17
ラ-メン屋のかんすいみたいな香りがするけどアレなんなの?
0839すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 15:49:58.03ID:4MzbO7Df
近所のサンドラッグは税抜き298円
店頭の減り具合見てると

黄色>味噌>>>醤油 ですね
醤油はあまり人気ないのかな
0840すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 22:06:07.44ID:jGHIFro8
今まで開発者への敬意として袋麺には具を入れない派を貫いてきた小生だが黄色にもやしミックス野菜と豚バラ適当に炒めて乗っけて食ったらチビる位美味かった
0841すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 22:07:08.90ID:H7FhegSW
黄色7分先生ありがとう!
水550で中火で7分にしたら完全に別物のおいしいラーメンになりました
公式採用すべき
0843すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 05:01:05.52ID:etKlQnl9
毎回ほぐしたり上下ひっくり返して茹でたりしてるから難攻不落の黄色でも5分でOKだけどな
それしないと満遍なく茹でれない
0844すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 05:07:26.76ID:Vy57TCWz
まさかもう居ないとは思うが別茹で厳禁( ^ω^ )
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況