X



マルちゃんZUBAAAN! 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0223P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/06/16(木) 22:08:39.16ID:c0eyEPD2
コロチャーとチャーシューの2種類を入れる発想なかったけど美味いかもね

ルーローハンも肉が全部同じ大きさだと飽きるもんな
0224すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 22:25:30.53ID:LYWNE0Pu
昔からゆで卵と煮卵を両方入れている俺の方が先駆者だぜ
しかもどちらも二つ入れる(丸ごとと半分に割ったヤツ)
ズバーンにハマってからはもやしも大量に入れるようになったから、ほぼ麺が見えなくなった
0225すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 22:49:50.51ID:qPATnwu4
黄色は特にな
0226すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 23:01:00.47ID:necNpIj6
>>224
肉の流れなのにいきなりどうした?
卵4つにもやし大量って見た目も微妙でうまそうでも無いし
何というか体に悪そうだよな
0228すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 02:05:53.07ID:lFuEDsC1
>>220
10年ぐらい前にカップヌードルにコロチャー導入して「謎肉なくすな!」の声が殺到して
日清が「じゃあコロチャーも謎肉も入れるわ!」って無茶苦茶なことしてたが結局3年前にコロチャー廃止になった
0230すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 06:53:32.64ID:EEdhJ5W6
自衛隊のカレーかよ
0231すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 08:11:19.60ID:yb6PmAcf
金曜の夜にインスタント麺はちょっと寂しいな
週末の夜はほぼ外食か家で料理作るけど
袋麺は休日の昼とか料理面倒な時に利用してる
0233すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 11:45:02.78ID:v8/1kDeU
この手の袋ラーメンってS&Bのやみつきにんにく背脂を追いマシでもしないと物足りなかったけど
使わなくても十分二郎系になってるのはいい感じ
0234すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 12:38:31.80ID:qlbHAPAO
>>233
でも豚ラ王の液体にんにくしょうゆはやっぱ一段上手だtな
値段帯も違うが
あっちの醤油もキレと塩分強いから
黄色にも追い醤油すればやっぱいいのかね、
やると二郎インスパイアから家系量産型に変わるが
ああそれこそオーション麺の代わりにさ、
ラ王の全粒粉麺で平うち麺にして二郎風だせばいいのにな
(´・ω・`)スレチすまん
0238すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 20:03:14.44ID:f9KL0ep9
安くて有名なロピアで259円だった。
0240P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/06/17(金) 22:03:06.70ID:+c2fYo3+
カップヌードルにコロチャー入ってたの知らなかった(>_<)
0241すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 22:43:32.18ID:VYIxa83u
ここで評価が真っ二つに分かれてた味噌を試食してみた
好みの味ではなかったから次は二郎もどきにしてみるかな
でも200円切らないと多分買わないな
それくらい味噌は美味しくなかった
0242すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:50:29.37ID:TyWiSj2F
黄色結構クセになるなw
ニンニク感、豚骨感、麺のツルコシ感共インスタントとしてはかなり優秀
野菜ガッツリ入れないとくどいぐらいだし、スープ濃厚だから浸かった野菜がほんと美味い
リピしてまうわ
0243すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:56:15.62ID:TyWiSj2F
味噌美味いと思ったがスープのジャンク感が少し強すぎるかも
黄色の完成度のが高いかな、てかズバンのコンセプト的に黄色が一番バランス良くまさに二郎系の真ん中にズバン!
0246すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:50:01.67ID:UN8pb9yi
>>245
味噌の方が
売れてるね🤗
0247すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 07:23:02.53ID:vFvpJLAq
三つ食べて 一番意外性があって美味しかったのがミソ
マジでお店のミソラーメンとあまり変わらないと思う
0248すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 07:58:37.79ID:TyWiSj2F
>>244
逆に味噌に拘りがあるからこそとも言えるが、なけりゃ味噌煮込みうどんでいいかも
0250すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 11:52:54.05ID:fwCyu4Ha
ズバーンて名前どうよと思ったけどペロリの方がふざけやがって指数高い
0254すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 14:40:22.43ID:x3KI7FFT
このシリーズ、バゴーンという音(おん)が頭に浮かんでしまう。
0255すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 14:48:49.79ID:pplaVUSi
黄色の印象が良かったから赤も食べてみた
麺は2分で良さげな感じだったけど評判通り麺には魅力は感じなかったな
トッピングはチャーシューと茹でた小松菜とメンマにしたけど
赤は黄色みたいにトッピングで満足度が大幅アップするタイプではないので麺の力不足感が否めない
あとスープの出来が良過ぎるのが更にそれを後押ししてる印象
味噌はまだ入手できてないけど多分好みとしては?茶のどちらかが1位で3位が赤になる気がする
濃厚なスープだし細麺より中太寄りが相性良いと思った
0256すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:47:12.00ID:P1tTzdpm
食ってから書け馬鹿
0258すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:08:39.34ID:5Z1YmiCd
バカーン
0263P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/06/18(土) 19:51:42.61ID:8uHqcjTd
味噌の麺で醤油のスープがいいんじゃないかと想像している
0266すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 20:02:06.25ID:5Z1YmiCd
味噌豚骨美味いからだれか黄色と味噌を混ぜてみそ
0268すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 20:47:02.33ID:P1tTzdpm
醤油と味噌は中華三昧に勝てない😭
生き残るのは黄色の二郎もどきか🤔
0273すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 15:40:46.85ID:nhdyTBbU
それと味噌が甘いマン
0277すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 17:58:20.06ID:hXd5SmWa
ズバーン赤袋味噌味に関しては
どの地方の味噌や味噌ラーメンに合わせた味なのかイマイチはっきりしないのがもやもやの原因

もともと味噌は地方差があるだけではなく、家庭毎や味噌屋毎に独自性のある「ミックス済み調味料」みたいな物
赤袋のは甘さとアルコール成分の効いた味噌味が好きなひとや、たぶん東北・北陸地方の一部地域ではウケる味なのだろうと想像する

個人的には味噌ラーメンというジャンルは昔からあまり好きではなくて、子どもの頃は太麺にバターとコーンをトッピングした札幌風味噌ラーメンの食べにくさと分量の多さに辟易した
最近は中華や日本独自の辛味噌ラーメンも一般化して、もともと独自ジャンルとしてある坦々麺(中華)や、最近流行りの台湾ラーメン(名古屋)、その他くるまやの辛味噌系ラーメンは好きになったけど
赤袋は甘い系だから、ちょっと違和感があって6食まとめ買いして1食だけ食べて消費がストップした
なんかいいカスタマイズ方法やトッピングがあれば良いんだけど
0278すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 18:18:29.52ID:47m58zRF
味噌は地域差があるから好みとの合う合わないが激しい手合いが居るのは理解できるが自分がそうである事を自覚していながら6食まとめ買いってアホすぎない?
あと自分語り長すぎない?
0280すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 19:26:53.55ID:a5UGzMjr
>>277
どんな地域に合わせたっていいんだよ
要するに美味しいか美味しくないかだけだ
うんちくは要らない
というか味噌ラーメンが苦手なら語るな
0281すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 19:29:19.82ID:kte4v/0w
スーパーみらべる
この店舗が近くにあるなら268円で黄色と茶色がさっき売ってた
茶色の味噌が不味かったから黄色は熟考の末スルーした
俺の塩のニンニク塩が88円だったのでそっちを買ったがこれが正解だろう
0282すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 19:52:52.67ID:zsjtWN21
>>281
(´・ω・`)ワイのスレチなみに邪魔なだけw
(´・ω・`)なお以前に言われたんで、ちゃんと正麺@豚骨醤油味買ってきたぞモルァ

でも黄色の方が30円差あってもあっちのほうがうまいとおもう多分
0283P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/06/19(日) 19:53:57.42ID:WOrNrSeI
黄色買えばよかったのに
0284すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 20:40:52.78ID:hXd5SmWa
>>278>>280
ダッセェ
0285すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 20:46:00.37ID:hXd5SmWa
>>255
このスレ、長文を見ると自動翻訳で内容を読み取れずに発狂して誤魔化す人が常駐している
0286すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 20:50:58.74ID:47m58zRF
あとブチ切れ過ぎ
脳のお医者さん行け
0288すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:52:18.44ID:hXd5SmWa
やっぱり精神病患者が常駐してるやん
0289すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:57:42.18ID:hXd5SmWa
ついでだから書いておこう
・長文書き込みに発狂する人→自動翻訳で内容を読み取れずにテンプレ発狂で誤魔化している
・味噌ラーメンの地域性、個別性の話を理解できない→そもそも日本の味噌文化を理解していない
・発狂自演を指摘されると鸚鵡返しで責任転嫁→匿名掲示板のメンタル障碍者の特徴

いつもの精神異常者だね
0290すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:59:49.15ID:iTCcdtNa
最近5ちゃんはどこもそんな感じ
まともな頭したのは他のメディアに逃げてあたおかは居座るから相対的に比率が上がる
加えて運営のイミフ規制と広告強制挿入での制作者専ブラアプデしない宣言でいい機会だから辞める奴ら大量発生
多分寿命迎えてるんだと思う
0292すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:38:02.53ID:QZ0pX4ia
俺の塩にんにく塩は外れだった
これなら黄色の旨豚醤油にしときゃ良かったか
0293すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 02:02:29.50ID:ZmPx89Qy
ヨドバシの人気は旨豚、醤油、味噌の順だね
https://i.imgur.com/Rq1pJYR.jpg
日清これ絶はねぎ塩、醤油しかトップ20に入ってない
0294すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 02:38:00.89ID:0H0dxh/e
>>293
チキンラーメンもサッポロ一番も今600円なの?
いつのまにかそんな手の届かないとこまで、、
俺を置いてどこまでもいっちまってくれい
0298すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 16:32:37.40ID:HJ4XZWSi
メンマ煮卵チャーシュー海苔あたりは常備してる
あと冷凍ほうれん草と乾燥ワカメとニンニク背脂
0301すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:11:52.10ID:C9AV0rK7
豚バラブロックの表面炙ってからあわせ調味料と一緒に炊飯器にぶち込んで2~3回ひっくり返しつつ炊飯
粗熱冷ましたらラップで包んで冷蔵庫で2~3日は保つけど煮豚だなこれ
0302すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:34:34.49ID:y3p3GDVE
炊飯器でご飯以外のものを調理すると匂いがつくから嫌だって云う人いるけど、白米用とは別に安価な炊飯器を買ってもいいぐらい、いろいろ使えるよなあれ
インスタントラーメン調理モードとか搭載されたら無敵だろまじで
0303すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:28:11.33ID:c7wbHSPS
>>301
店で出してるチャーシュー麺もどこもほぼ煮豚だから良いんじゃね?

中華三昧の醤油食べてみたが麺はこっちが好みでスープは赤が良いな
ただ赤も濃厚で旨いけど回数重ねると飽きそうな気がする
0304すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:50:03.91ID:bpCZYvxZ
これ絶の香味ねぎ塩はズバンの味噌よりイイゾー
難点は麺が解れないところ
ズバンの味噌ならこれ絶の香味塩か中華三昧の味噌に軍配が上がる
0305すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:56:11.99ID:4ur+//YQ
ん?俺が先月末にヨドバシでこれ絶の香味ねぎ塩買った時は250円だったのに値上がりしたな
ズバンは値下がりする一方だがこの違いは何だ?
0307すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 01:04:00.27ID:SLGEtbdg
日清の絶対どーのこーの
これ定番にするかと思ってたら、ナメくさったTVCM見て二度と買ってねえ
0308すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 03:20:14.96ID:6di5EoZQ
ズバーンも正麺みたいに茹で汁捨てて別にスープ作ったほうがええの?
0309すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:38:18.65ID:hKnYV+GL
ズバーンに脅威を感じてるラーメン屋(元々大したことない)
けっこういるんじゃね
0310すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 12:32:31.95ID:u5uiuRq+
静岡の有名ラーメン店で、リポーターがその店のラーメンだと
思って食べたのが、実はズバーンの黄色だったという種明かし
をされて驚くというドッキリCMが流れてた。
0312すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 14:29:55.99ID:DzVW9JwH
>>310
福岡バージョンは、赤でやってるよ。
0313すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 14:53:39.52ID:Udfa8SvX
黄色にSBの背脂ニンニク絶対合うだろうなと思って入れてみたけど、
ニンニク風味に関しては、元の状態で1番バランス取れてるのかもって感じもするな
0314すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:27:26.00ID:BYrAGRRv
てかそのドッキリCM受けた店主はいくら貰ったんだ?
うちの店のラーメンは大量生産の既製品と同程度のクオリティーしかありませんよって言われてその店に食いに行く馬鹿がいるかよ
テメーの作ってる商品にプライドはねえのか
まあたかがラーメン屋如きだから目先の金に釣られたんだろうなラーメン屋かなんて馬鹿しかいないからな
残念でずが...
0315すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:08:33.76ID:aUjZ7LxR
>>313
自分も黄色に刻みにんにく入れてみたけど
スープのニンニク風味が強いから入れた意味無かったな
もやしキャベツはマシマシする価値あるが
0316すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 19:01:37.25ID:LMzTeaHe
同感。黄色に追いニンニクはむしろ味がぼやける感じがする。
試しに日本酒入れて作ってみたら美味かった。
0317すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 20:01:25.81ID:Udfa8SvX
おお、同じように感じる人がいてちょっと嬉しいw
SBのニンニクはPB商品みたいなボンヤリ特徴の薄いラーメンに入れるのが1番効果あるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況