X



マルちゃんZUBAAAN! 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 01:08:01.75ID:gB7dyD/c
お前が食べるんだよ
0103P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/06/11(土) 01:19:26.26ID:oSofNkC9
確かに(>_<)
0105すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 02:12:28.24ID:exaM5Jc7
まあでもこれ系のは中華三昧が一番だな
価格的にも殆ど変わらないし
マルちゃんには次回作に期待
0106P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/06/11(土) 02:16:30.28ID:eXoLJMqz
こんど中華三昧の麺でZUBAAAN!を食ってみるか
0110すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:02:10.35ID:UKP1CBtc
醤油は替えが効くけど味噌と旨豚醤油は替えが効かないな 
この2つは袋麺のトップクラスだと思う
0111すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 13:35:03.72ID:bXOiOXZG
また不自然な擁護がワラワラと湧きでるー/(^o^)\
駄目だこりゃ👎
0112すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 14:06:51.69ID:x2QPWMj5
>>91
やっぱり麺が主体のころの味付けのほうが飽きないのかね
野菜とか他の具材後でいれるし
塩梅が食う時に丁度良くなるんかね
0113すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 14:25:33.33ID:x2QPWMj5
>>105
中華三昧って中華料理イメージだけど
ズバーンは完全に日本の地方のラーメンの味意識してるから
そもそも平行線で住み分けきくんじゃね
0114すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 15:44:49.56ID:J9mlutkX
このラーメンを美味しく作るコツは湯の量を多めにスープを作ることだな
ラ王なら入れ過ぎ失敗して味が薄くなる湯量でメチャクチャ美味しくなるw
0116すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 17:42:00.30ID:fsDI0ESw
赤に焼いた合鴨と長葱入れて食べたが合わないな
鰹出汁で延ばせば良かったか(´・ω・`)?
0117すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 17:56:33.89ID:Ek0SkTwq
食べ比べてみるとやっぱりこれの味噌はどちらかといえば甘さ強めな方だと思うんだがな
0120すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:17:46.97ID:4FFY15Pu
俺も甘口つうか甘味は結構強いと思うしそれが嫌いなら嫌いで良いんだけどさ
例の荒らしは甘くて食えねえだの味覚障害だの延々喚いて粘着してたからみんなちょっと過敏に反応しちまうのよね多分
0121すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:17:32.37ID:R1LjR8QT
スレッドを"甘"でレス検索してみると甘いという書き込みそのものへの批判や攻撃は、
むしろ反対してる人等の方が言葉が汚くて過剰なんだけどなんかよく分からんな
0122すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:51:19.67ID:4FFY15Pu
まあちょいと行き過ぎてる感はあるかもだがこんなもんでしょ
気に食わないなら一言吐いて消えればいいのを延々粘着するから警戒するしおかしいのが来ると周知までする
誰もそんなハナシしたくはねえだろうに
0124すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:35:57.29ID:4FFY15Pu
バチバチやりあってたのは前スレだな
0126すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 07:33:16.11ID:UtU/kK2d
>>119
まさに甘味噌だよな
もっと甘いと五平餅、あれは美味い

でズバン味噌甘いと始めに連呼してたやつは喰えないと批判的だったからな
0127すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 07:35:56.79ID:UtU/kK2d
>>122
だわな、大半は好評だろ
かくゆう自分も卵焼き甘いのは無理だが、ズバン味噌甘いというよりは美味い、言われてみれば甘みもあるなという
0128すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 07:53:24.67ID:QZ2myVdc
液体スープの中に油が大さじ2杯ぶんくらい入ってるからね
甘さを感じるのが嫌なら油だけ捨てればいいよ

液体スープの袋を温めて油分を溶かせば味噌と完全分離するので上の透明な油だけ捨てられる
0133すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 17:08:33.24ID:NaIV+zaa
近所のクリエイトからズバン全品消え去ってた
まぁ出始めの今は製造元や販売店でのデータ取り期間なんだろう
この間のアンケや指摘を精査して改良していかないと明日はないな醤油の麺と味噌のスープを変えない限りこのまま先細りでの終売確定(´・ω・`)
0136すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 17:57:10.61ID:h4Rrobbe
アプリのポイントで貰いたいってハナシじゃないの?
どうでもいいけど
0137すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 17:57:51.71ID:WmBVWdsr
赤のスープで鍋を準備中
白菜、豆腐、白滝、鶏肉、豚バラ、長葱
〆に麺を投入予定
もやしは何時、入れよう(´・ω・`)?
0140P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/06/12(日) 20:13:40.91ID:hGDrfXb9
近所のスーパーにコーナー出来てた328円。これは定着するか…
0143すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 20:33:23.77ID:Oq76LctK
別にこれと冷凍それぞれ食ってもいいんだし
冷凍しか食わないならこのスレ来る必要ないだろうし
0144P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/06/12(日) 20:50:15.79ID:gqUMOD0N
>>141
遠くのスーパーで300円で近くのスーパーで328円なら近くで買わない?ヨドバシに届けてもらえばいいだけだけど…
0145すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:53:57.08ID:SVHO5SGE
>>138
さすがにこれに二郎っぽさを求めるなら二郎系行ったほうが良くないか?
田舎と言っても二郎系くらいあるだろ?
0147すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 01:40:43.92ID:CnXUb4Jr
この強い主張で我を張る人は前スレでも散々わがまま連投をして不愉快感を撒き散らしていたあたおか
0149すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 02:46:41.68ID:iPDad7qS
いいえ乞食系です(^p^)
0150すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:13:21.36ID:Ay3Kp1I4
もやしなんてせいぜい焼きそばかサンマー麺に入れるぐらいしか使い途のない、味もしないすぐにヘタる二流野菜だと思ってたが、ズバーン三種との相性がやたら良くて見直している
一人前に二袋はさすがに多すぎるが、気持ちはそのぐらい使いたい
因みに麺を茹でるときにもやしも少量入れると吹きこぼれなくなるから試せ!
0153すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:23:08.38ID:2xWUcccE
黄色にもやし一緒茹でたら流石にスープが薄くなり過ぎた
レンチンして乗せるだけのがいいかね
0155すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 11:37:54.17ID:q20r6dkN
赤のスープで鍋にして食べて〆に麺入れて食べたけど特に延びたりはしなかったな
麺が解れたらバリカタ
ちょっと経つとカタ程度だったわ
0159すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:06:56.91ID:niE5OfGN
>>150
黄色は二郎、端からもやし合うが全体的にスープ濃いんでもやしは必須
0160すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 19:09:02.91ID:VJ0vNwrM
豚の餌の二郎に寄せた訳じゃないだろ?黄色!
0161すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:31:33.45ID:9panvA7R
おまいら完飲する?本家二郎だといつも完飲出来ないけど、黄色なら全然いけるわwww
0162すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:40:11.30ID:LlWPg24S
飲むかいや
0163すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:44:02.81ID:ZuItMybz
ゴキュゴキュいけるな。二郎と違って家なら最後にご飯ぶっ込んでも美味いし
0164P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/06/13(月) 23:44:14.86ID:sWeZ0Xl6
捨てようと思って置いておいたスープ飲んじゃう黄色
0166P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:00.09ID:sWeZ0Xl6
俺は白ご飯入れる
0167すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:52:54.62ID:6gNzHYCx
ニンニクチューブもいれちゃう♡
0169すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:01:56.02ID:OpHZUnaF
二郎感覚で一気に3p食うのは俺くらいかな?
0172P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/06/14(火) 00:27:45.84ID:ILzsT37L
確かにあのスープは太麺と合うよ
0173P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/06/14(火) 00:28:06.60ID:ILzsT37L
細麺で食うとどうなるの?
0174すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:32:51.56ID:5yvo1VlG
黄色は7分30秒が正解 30回以上試してやっと見つけたわ
0175すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:55:20.63ID:u7K9VzuX
流石に食い過ぎ
0177P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/06/14(火) 01:05:41.15ID:ILzsT37L
>>176
やってみるか!
0178すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 01:09:33.50ID:I2IREG4m
どちらの意見もまあわかる
0181すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:15:08.58ID:bScS1C2O
湿ったチンポも塩分出てる
だからしゃぶれ
0182すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:15:38.30ID:oyWOpnVJ
昼に塩分とったら晩飯で調整すると安心
0184すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:47:31.52ID:BD70i1oM
爆裂豚道買ったけど麺もスープも一段劣る
ズバーンも完璧ではないけど革命を起こしたのは間違いない
0185すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 13:03:15.54ID:CSGa3mfO
降圧剤服用しつつ黄色を野菜てんこ盛りでスープは残して楽しんでます
スープ美味しいけどそのまま飲むにはちと濃いな
0187すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 13:43:08.43ID:tl1lejmA
家二郎御用達の生パスタのリングイネを入れると意識飛ぶくらい上手かったぞ
0188すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:22:12.64ID:XyjXH/BU
さっきお昼に味噌食べた
もやしキャベツにウィンナー入れて炒めてトッピングしたら
濃厚さがやわらいでちょうど良いおいしさだった
これはリピート決定
0190すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:24:17.28ID:7+yXogKw
黄色>赤>茶の順で美味かった
0191すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:25:38.82ID:7+yXogKw
もちろん茶も美味かったし他社の味噌のレベルを遥かに超えている 
0192すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 14:27:25.22ID:XyjXH/BU
>>140
まいばすけっとで味噌が328円だった
5袋入りと勘違いして買ったw
でもおいしかったからオッケー
0193すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 15:04:10.29ID:0xBY90OP
三個でも価値あって美味かったら買うわな
そもそもインスタントなんてしょっちゅう食ったらあかんし
0197P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/06/14(火) 21:20:09.83ID:3F+Q5K3m
>>192
まいばすけっとは地味に頼りになるよな
0199すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:59:36.81ID:HCb5LLsh
だから滅びた
いやつい最近見た気がするんだが
02007期さん背中おっぱい
垢版 |
2022/06/14(火) 23:41:21.61ID:nns51qhX
バゴーンてちびろくみたいに地方限定商品として生き延びていたんだっけ
0201すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:46:47.72ID:uPeCqLnV
気になって調べたが今は東北信越限定で出してるらしい
多分スーパーが気まぐれでやってるフェアなんかで見たんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況