X



【辛さ注意】激辛カップ麺 7杯目【表示あり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/10(木) 15:25:12.47ID:voOrLh/+
ここはメーカーのパッケージに「辛みが強いことを注意する」表示がある
カップ麺について語るスレです。辛さが売り文句の商品であっても

【注意書きがプリントされていないカップ麺については、扱わない】のがルールです。

従来の「辛いカップ麺 総合スレ」は、袋麺も一緒に扱うことになりましたが
ここでは激辛の「カップ麺」だけが対象です。

今年発売された、注意書きのある注目の激辛カップ麺は

・ペヤング 獄激辛やきそば

激辛カップ麺の王道御三家

・辛辛魚
・北極
・獄激辛ペヤング

※次スレは950または970を踏んだ人がたててください

前スレ
【辛さ注意】激辛カップ麺 1杯目【表示あり】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1407409181/
【辛さ注意】激辛カップ麺 2杯目【表示あり】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1538093729/
【辛さ注意】激辛カップ麺 3杯目【表示あり】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1584213357/
【辛さ注意】激辛カップ麺 4杯目【表示あり】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1599357938/
【辛さ注意】激辛カップ麺 5杯目【表示あり】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1617139345/
【辛さ注意】激辛カップ麺 6杯目【表示あり】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1630467561/
0361すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 14:08:03.54ID:dFKODYfR
>>354
むしろ30%もいることが驚き
0362すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 14:14:26.11ID:ReR5gWoL
>>361
トリニダードトバコでは、試食の前に「前回メキシコでは20人中12人が完食!」と煽ったから、
ライバル視している国民性で完食率が増えたらしい.
実際には、食い終わってから多くの人が吐いたとかw
0365すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 21:41:44.86ID:yydJMICZ
ドンキホーテに激辛ペヤングシリーズのセットが売られてるとだいぶ前に聞いて今日行きましたがなかった。
流石に出遅れたか。
0366すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 21:50:49.74ID:P+C5X8l1
獄激final1個10円とかで投げ売ってるとこ知らない?非常食用に買い占めたい
0368すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 06:57:09.71ID:7xqd1ZQA
>>365
激辛は万人受けしないから店舗によっては売れ残ってそう
話題になってから3ヶ月以上経ってるから微妙だが何軒か回ればまだゲトできるのでは
0370すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 11:02:27.04ID:8yPHpuTN
まあ
メーカーは売れなくて在庫かかえたく無いからね
獄激辛ペヤングなら定期的に売ってた時は買ってたけど
それも見なくなって
これくらいの激辛でも食べれるみたいな層は物足りない
FINALも食べるけどこれは定期的には食べれないね
ちょっとやりすぎ感があるギリギリの辛さ
まあアリッちゃあアリくらい
0371すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 12:17:46.71ID:jkZjQqmC
買い置きしてた辛辛魚

予め買っておいた焼きのりと九条ねぎトッピングはやっぱり間違いない
でも久しぶりに辛いもの食べたからか結構辛さを感じた
0374すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 07:41:34.88ID:CWZ7NC86
これもピリ辛なのに激辛って安易につけるな。辛いの苦手消費者は避けるし辛党はどうせ辛くないんだろと買わないし
0375すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 09:36:09.50ID:THiYIJAJ
激辛の定義をインスタント麺メーカー統一でしっかりやるべきだね。現状だと
辛口<激辛<<<獄激辛
みたいな感じで「激辛より少し辛いくらいだろう」と獄激辛を食べたお客様が事故に遭いかねない。
0383すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:45:41.96ID:OHVoecrp
ハウス食品のカレールウに書かれてる辛さレベルみたいのを業界全体でつくるべき
0384すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 14:20:55.51ID:GRJ7ZCOB
ファミマの175°DENO汁なし担担麺
花椒入り唐辛子パックふりかけでシビ辛が激増
ベースの担担タレも旨いし、モチゴワ太麺も旨い
辛さレベル5はハンパねぇな
0390すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 00:42:11.12ID:EX3ng3Ds
山椒は汁物には難しいよな
ちょっと前にあった蝋燭屋のまぜそばは悪くなかった
味噌ラーメンには合わなくはないような気もする
塩ラーメンみたいな淡麗な味には合わせられないと思う
0393すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 07:35:59.84ID:jouxwBiT
>>384
辛みによる刺激が大変強いので、十分に注意してお召しあがりください。
と書いてあったから、それなりの辛さかと思ったらビリビリして結構辛いw
ふりかけを全部混ぜたのが失敗だった
半分くらいでちょうどいい
0394すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 08:16:01.66ID:hf4krog8
激辛味噌、最近の中じゃ辛いほうかな

それよりフタ止めが従来のシールに戻ってた。
0395すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:28:45.38ID:8ADLlBzE
シールない状態でも二箇所でフタ止めするやつより1箇所のやつの方がきちんと止まるよね
あれ開発したやつってエアプなんかな?
0396すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:58:37.69ID:T0lC0LkA
担々麺でも山椒とか花椒が多すぎで味覚を麻痺させられて味がほぼわからなくなるレベルのは何のために食ってるのかわからない
0398すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:31:30.00ID:nRomM884
>>394
ビッグはシールみたいだよ
0399すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:08:55.14ID:iC4QjAfR
>>398
カップヌードル普通サイズ以外無かったことになってるね。

シール無し1箇所止めで良い気がするんだが。。
0400すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:08:54.68ID:2rZgLTnN
二点止めだと蓋開ける時に破れやすくない?
3回くらいビリって真ん中いったわ。破れる時は必ず二点の真ん中あたりから
0403すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 14:07:07.44ID:CZ8dU42r
それが偉い人にはわからんのです
0404すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 16:26:03.74ID:iC4QjAfR
>>401
そら、レジ袋の二の舞よ。

最初は猫耳云々で話題になったけど、
どん兵衛やらUFOやら他のカップ麺に
派生しなかったから、一貫性のブームに
乗っかっただけだろ。
どんだけCO2排出削減したのかレポート
出せば良いのに

ただ、元のシールに戻す事はしないだろうなぁ
0406すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 03:37:21.45ID:RJpo6qNo
2箇所になって少し短くなったのもあって止まらなくなったよね
シールなしの1箇所の方が遥かにマシだった
社内で検証しなかったのかな
0409すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 19:52:18.01ID:eXOnVpwv
>>400
あれ2か所均等に力入れて開けないと破れるよね?

ファミマのPBカップ麺も2箇所止めになって
よく見たら日清製だった。カップの大きさ同じだね

>>407
以前の激辛味噌もっと辛かった気がしたが。。。
思い出補正かな?
0411すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 21:03:40.89ID:/+sDstkh
辛みが足らないからS&Bのハバネロペッパー
豚骨にかけてみたけど意外と合うね

ハバネロは微妙な匂いもあるからカレーにしか合わんと思ってた
0413すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:06:56.28ID:ra4Pd254
見切り値引きしてたので『辛辛魚おかき』を買った
いい感じの魚粉風味と辛さで感じ出てる
0416すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 03:16:57.28ID:uEdGzFJA
ウエルシアにあったよ
0417すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 09:59:57.51ID:zE8fQ5Zr
蒙古タンメンだけで一生生きていける
0418すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 10:11:52.58ID:Hq87afJ1
一生蒙古タンメン食ってたら蒙古人じゃん
0422すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 00:54:18.46ID:+Vjh6H/e
ラーメンとしても対して美味くないし、激辛としてもまた然り
あんなもんで一時間持たせるのが芸人の凄さ
0426すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:19:22.57ID:Zlf1smJx
初めて激辛って書いてある辛ラーメンのカップ麺のやつ食べたけどインスタント麺の辛ラーメンより辛くないじゃねーか
0427すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 01:23:26.26ID:qDr6x4uB
辛(シン)ラーメンの辛は人名だからな
辛いというより旨味がない不毛な味で渇く
0430すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 20:11:06.97ID:i0swkEH8
辛激と激辛ではどっちが辛いんだ?
0431すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:03:38.20ID:OAcbnyY+
昔から「辛激」だったんだ。。。

比較するならセブンの中本、ローソンのトナリ

みたいな感じかな?
0432すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:56:07.71ID:W71vk7zL
トナリの店舗も一昨年か昨年くらいに辛激のリニューアルしてたから新しい味に合わせたのかな
0433すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 23:18:19.80ID:IWROKHyk
>>431
そんな感じやね
どっちもおいしい
1度、北極みたく辛さを増した巨辛ってのも出して辛さもそこそこだったけど
半日か1日くらい経つと猛烈な腹痛に襲われるから買わなくなったし何故か再販はされない
0434すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 01:53:06.59ID:1Cn8tQbU
辛激タンメン=ノーマル中本
辛激タンメン巨辛=北極

という位置づけかと。また巨辛発売しないかな
0435すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:34:31.73ID:MgCmo0wW
濃いめのウイスキー飲みながら激辛ラーメンを食べると腹と肛門が痛くならないのは何故なんだろう
0438すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:56:59.89ID:EQTMYdzV
白雪姫の小人みたいな木の精がウイスキー飲みながら辛さ緩和してるの思い浮かんだわ
0439すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 19:57:21.32ID:A8kf7UHM
かわヨ
0440すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 15:28:25.10ID:1gni4D0j
エースコックのCoCo壱番屋、赤カレー焼そば
ソースはドライカレーにしても旨いんじゃないかと思えるカレーペースト
仕上げのとび辛スパイスで辛さが抜群にアップする
何年か前に食べたペヤングのカレー焼そばを更にカレー丸出しにした感じ
久しぶりに辛くて旨いカレー焼そばを食べたよ

https://i.imgur.com/1LxQKfc.jpg
0442すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 19:19:46.25ID:1gni4D0j
ココイチの5辛程度に感じたから、スレ的には大した辛さじゃないかも!?
0444すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:27:23.03ID:BWPDAEs7
>>440
大して辛くないぞ。。
同時発売の黒カレーラーメンの方も。


最近新規の激辛はアテにならん
別途、ハバネロパウダーとか振りかけたが良い
0445すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:14:32.13ID:abT6KsRW
>>440
カレー感は強かった
辛さ的には赤ペより辛くない程度だった気がする
0449すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:44:31.60ID:E1tPbn5D
どみその火祭りが最近ではおいしかった
コンビニにはとっくに無いけどドンキとかに流れてますか?
0450すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:50:32.76ID:eDhGZ5sm
コンビニの冷やし中華に、チューブの和からしを多めにつけて
ツーンと来るギリギリの攻防がたまらない
0452すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:28:23.56ID:lN3VMZ0g
最近新しいの出なくなったね
一部ウケであんまり売れないから?
0454すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 00:45:53.26ID:u7DwmngI
スーパーコンビニで1年中売ってあるような
定番になった商品ってなんかある?

好き嫌いはともかく韓国系は多少なりとも見かける。
あとはセブンイレブンの蒙古タンメン位しか思いつかないんだが。。

獄激辛はもうドンキでしか見かけない
0455すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:42:39.50ID:fKkVqyfY
とんがらし麺くらいかなぁ
もうどうしようも無いときはこれ食ってる
あとローソンのトナリ?だっけ?あれはレギュラーになったのではなかったっけ
0456すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 15:25:17.72ID:5cS5VGWi
とんがらし麺は辛さ調節パウダー増量してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況