X



サッポロ一番総合スレ Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/02(水) 13:47:47.08ID:+G8/Eqts
サッポロ一番 | サンヨー食品公式ホームページ
http://www.sanyofoods.co.jp/

前スレ
サッポロ一番総合スレ Part26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1555198181/
サッポロ一番総合スレ Part27
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1580840247/
サッポロ一番総合スレ Part28
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1593366360/
サッポロ一番総合スレ Part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1607007343/
サッポロ一番総合スレ Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1616584125/
サッポロ一番総合スレ Part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1629786038/
0443すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 17:37:46.60ID:8FX/INJV
最近出てる3袋のハイエンド商品と違って手頃でうまいがとりえだった油あげ麺は高すぎたら買わないしかといってまずくしたら買わないよ
0445すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 16:07:03.22ID:iOKNdb6A
やっと焼きそば買ったぞ! 余った楽天ポイントで。今は120gに増量中なので買ってみた。休みの日にたべてみよう
0446すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 01:03:57.41ID:DFMIDf9Y
茹でると焼きそば200gくらいになるんかな
3食入りの生めんが1袋150gだから
保存性を考慮すると焼きそばパックはお得なのかもしらん
で味 味はどうなんやー
0447すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:53:05.24ID:EDuzlKm5
キミたちはポロイチにメンマを乗せて食べるかい?
メンマには、桃屋のメンマと桃屋のやわらかメンマがあるが、キミたちは桃屋のやわらかメンマのほうに食指が動きそうだなw
ザコの心理はそうだから間違いない。
だが桃屋のメンマはコリコリ感があるが、桃屋のやわらかメンマはフニフニしてて買ったら失敗するぞ!
先輩からの忠告だ。
0450すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 17:41:59.79ID:zi/5V0ZK
サッポロ一番俺の中で買い置きラーメンから降格
0454すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 07:40:50.53ID:IQ0yBM8E
>>446
食べたが微妙過ぎる。どこか特出した部分もなく普通すぎた。ネタになるようなものもないので余程のことがない限りは日清のほうを選んだほうがいい。リピートはない
0458すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 19:20:05.74ID:Q3ojJc2N
>>456
チャングムはそうやってソルロンタンで手抜きをしたのを皇太后様に見破られてハン尚宮様に暇を出される
0460すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 04:06:38.35ID:Hr58FMGa
昔の醤油の方が好きだったな。今はなんかしょっぱい
0462すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 06:06:39.22ID:SzD2YjYD
台所や不潔な風呂場には、大ムカデほどもある頭がTの字をした虫が隠れている。
動きはネズミみたいに素早くて人間を見るとダッシュで逃げていく。
0465すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 06:11:07.58ID:6Ep+6UHV
モヤシw
童貞ちんぽ男の定番食w
0466463
垢版 |
2022/05/28(土) 08:07:51.11ID:xcKtzsz4
>>464
もちろん美味かったよ
0477すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 18:27:17.87ID:4amHUt8v
通販で売っている宇宙食は実際に宇宙飛行士たちに食べられているものですか?
それともあれはエセ宇宙食ですか?
0479すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 07:17:10.64ID:rhzbol6z
サッポロ一番が好きで定番過ぎて他の袋麺はチキンラーメンとカレーうどんくらいしか食べた事がない気がする
チャルメラとかスーパーで見かけても手が伸びない
もう依存症だ
0481すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:56:32.11ID:jOqPyQ1H
タイ米ねぇ
今後は世界的な小麦争奪戦だから、足りないぶんを他の穀物で補うとなると他国に輸出するコメとかも大きく制限されそう

むしろ小麦に依存している国へのコメ輸出が増えそうだし
0482すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:47:18.47ID:t/bCtzXe
日本は減反政策で休田してるところ多いだけで生産能力自体はあるからな
0483すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 16:32:45.95ID:uq/K/INt
一度耕さなかった田んぼを復活させるのがどれだけ大変か分かっていないネットウヨ国士様の多いことよ
0485すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 19:12:13.50ID:40mD/oYV
今から休耕田をどうにかしようとしても来年の作付けには関係ないってことか
秋に種まきする国産小麦の生産量は増やしてもらいたいね
供給が増えれば間接的にインスタント袋麺の値上げ圧力が弱まったりしてな
0488すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:33:36.80ID:Y+hOPIPM
即席麺なんて食わなきゃ食わないで済ませられるしむしろその方が健康的なんで
痛くも痒くもないわ
0489すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:52:01.61ID:/AK1YheK
その通りなんだけどそれじゃああまりに寂しいじゃない
夜食にたまご入れて食べたりしたいじゃない
0490すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:46:15.61ID:jOqPyQ1H
常温長期保存ができて、思い立ったら3分でそれなりに美味しく食える食材なんて、優秀すぎるしね
食事はバランスが大事だから即席麺だけってのはダメだけど、他の食材と組み合わせればほんとよくできた主食的な存在だよ
0491すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 23:46:44.81ID:vIAUGo6Z
今は小麦が不足して価格が高騰しているけど
昔はコメ不足で海外から輸入していた時があったなぁ

大枚をはたいてタイ米を買う みたいな
0492すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:17:22.80ID:l9v+h3dI
タイ米みたいに粘り気の無いインディカ米は、チャーハンとかピラフとかカレーみたいに味濃いめの惣菜と合わせるとかが正しい食い方なんだよね

それを、日本のジャポニカ米と同じような炊き方と和食系のおかずで食べようとしたからおかしくなった
あれは正しい炊き方と食べ方を国民に伝えなかった政府や業界団体の失策
0493すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:02:54.58ID:iFA58quT
>>491
誰がうまいことを言えと
あのときにタイ人がせっかくタイ米を提供してくれたのに
日本人はまずいまずいと文句たらたらだった
タイ人はそのことをまだ怨みに思っててもう提供してくれないと思うよ
0494すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:13:34.64ID:0jIlzbg7
タイ米はマズイからイラネ
0496すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 10:01:16.87ID:jxmU8YZM
タイ米美味しかったよ。
みんなは不味いと言ってたけど、どこが不味いかわからなかった。
0498すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 11:17:57.20ID:l9v+h3dI
タイ米を不味いと言ってたのは主に高齢者だった記憶
うちの親もそう
和食のおかずに合わないとか、パラパラしてるとかが駄目だったらしい
カレーにタイ米なんて最高なのに

と、ぜんぜんポロイチネタじゃなくなってきたなw
0499すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 11:59:17.32ID:6JLTVmSE
明日から値上げなのな
近所のスーパーで258円(抜)で最近ではかなりの特価だったので3つ買ってきた
0507すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 19:07:09.37ID:9e1FY5zr
いわゆるインディカ米はビーフンの細切れだと思うと違和感なく食える
ビーフンのつもりで調理するとうまく行くかもしれない

ポロイチの残り汁にぶちこんでも旨いかも
0509すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:42:39.33ID:8zfbR044
みじんニンニク+九条ネギ玉子入れたニュータンタン旨かった
もっと早くに知ってれば買い増ししたかった
0511すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:06:24.72ID:r5AZtiL9
それやるなら生麺でやる
0512すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 17:25:18.26ID:Zw657ZCE
サンヨー食品のやきそばに、レバーとモヤシを炒めたものをトッピングして食べると美味いぞ!
あえてニラを入れないのは、あっさり味にしたいからだ。
0513すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 17:50:21.93ID:fR1rqXae
それなら生麺でやる
0515すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:29:05.94ID:rrOPyTHS
近所のスーパーの明日からの1週間のチラシ手に入れたけどサッポロ一番の特売無し
まだあるからいいけど特売でいくらになるのか知りたい
0516すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:44:30.80ID:YNjvMThd
サッポロ一番を支えたいなら値段なんて気にせず買えそして食え
0517すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:41:54.28ID:Jr8XMO6/
地元のスーパーでカップスター88円、サッポロ一番カップ98円。
こんな値段で買えるのは今回が最後だろうな
0518すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 13:11:23.62ID:JDPRV7q2
イオン系のディスカウントスーパーのアコレ
ポロイチ5食パックは総じて398円だ
トップバリュの5食パックは157円
0519すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 05:48:45.39ID:y1RRebDg
キミたちは、茹でたポロイチの麺を水洗いして、つけ麺にして食べたことはあるかね?
つけ汁は味噌なら味噌、塩なら塩、醤油なら醤油のスープをそのまま小さな容器につげばいい。
ドンブリよりは小さいから、濃厚味のつけ汁になって、美味しく食べられるぞ。
自分でつけ汁をつくるなら、ゴマだれに限るぞ。

してみろ?
0522すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 17:32:13.05ID:vZW9f1H8
つけ麺とか最下層の食いもんしかもインスタントでやるって?ありえねえ
0523すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 17:54:20.11ID:76I6tkCj
インスタントラーメンも、ルーのカレーやシチューも、レシピ通りに作るのがベスト
なぜなら、大企業が巨額のコストを投じて完成させた味だから

シロウトの浅知恵のテンテコレシピや、思いつきのオレオレちょい足しレシピなんて、下手の考え休むに似たりってやつよ
0526すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 08:27:26.78ID:h4k1e7UA
ここのお客様相談室の電話番号が、数年前には市外局番のみでこのスレでも話題になっていたが
気が付いたら商品にフリーダイヤル載ってるのな

メールやチャットの対応すらなく、ナビダイヤルしか受け付けない何処かの企業のサポートよりかはマシになったね
0529すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 11:56:24.75ID:kJT6WGq7
塩とんこつ全然売ってない
0530すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:06:04.13ID:qBIDsRsM
>>522
>つけ麺とか最下層の食いもんw

そもそもポロイチが最下層の食いもんだがwwwww
0532すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 00:19:17.93ID:dH5xUNZZ
サッポロ一番の袋麺を大量のお湯で、湯がいている愚か者がいる(ノД`)・゜・。
麺にも旨味成分が練り込まれてるので、
レシピ通りに作るべきなのにアホかと。。わざわざ旨味を捨てている。
0533すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 03:02:07.75ID:bQWa4rX2
J( 'ー`)し もぉ四十年以上前に読んだ北杜夫だか遠藤周作だかの随筆に
     即席ラーメンを茹でたお湯は捨てて別に湧かしたお湯で汁を
     作ると格段に旨くなるって書いてあったのを信じて
     お母さんはそれ以来ずっと別沸かしで作ってるわよ
0534すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 09:58:15.63ID:mCHrehWN
ポロイチしょうゆ味の原材料表記
https://i.imgur.com/ShqSAq7.jpeg

油揚げ麺:小麦粉・油脂・醤油・食塩

旨味成分と言えるのは醤油くらいだし、別茹でしたところでスープ入れて完成した後の風味を壊すほどの量は含まれない
その程度の調理方法の違いは好みでいいでしょ
0535すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 00:05:47.95ID:qJRQTkrH
その程度って・・・味覚オンチか?

醤油、食塩の調味料、さらに、油脂が大事。
お湯を捨てることで麺から出た油脂がなくなってしまうことで、
スープの深みが、無くなってしまう。
それゆえ、レシピ通りに作ったほうが、圧倒的に美味しくなる。

サッポロ一番は、味噌、塩も、それぞれ麺に練り込む成分の配合も異なり、
ものすごく計算されたすばらしい麺だと分かる。
0536すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 06:22:13.06ID:OkqSMgXk
>>535
>ものすごく計算されたすばらしい麺

ならポロイチの麺を店で出しても怒る客はいないよな?
0539すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:13:26.29ID:OkqSMgXk
>>537
おまえ頭大丈夫か?
ポロイチの麺はインスタント麺だぞ。
0540すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:15:51.77ID:NsXeqjqR
即席麺ならではの完成された味を求めるなら
そもそも具材は入れちゃ駄目だよな
麺とスープを説明どおりに作って食う
具材が欲しいなら別盛りで

でも、俺は原理主義者じゃないんで好きに調理して食う
レシピどおりも好きだし、麺別茹でも好きだし
肉野菜たっぷり乗せて調味料追加も好き

原理主義は多様性と選択肢を奪うからな
0541すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:45:43.52ID:EwwIf2IG
うるせえな
0542すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:27:50.27ID:OVOY9/XJ
原理主義ってトッピングも否定なんだな
頭おかしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況