X



【日清】[゚д゚]日清焼そばU.F.O. 総合スレ4【UFO】

0075すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 13:28:44.95ID:sUQ72L9K
香港、インドネシア、タイとか南方系出せばいいのに
なんだかんだ、韓国食は馴染み深いんだな
0077すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:12:07.59ID:3Q/YTje/
関東では売ってない
0078すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:33:21.89ID:BsjgP1DC
>>75
今の太麺べたべたストレート麺とエスニック系は相性悪そうな気がする。。

ペヤングや粉末ソースの細麺ウェーブ麺の方が合いそう。。
0080すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 12:43:00.01ID:KttLSoV8
>>76
発売地域 中部 (静岡を除く)、近畿、中国、四国、九州
0082すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 07:44:48.67ID:4QKhq+4X
ボックンミョン袋食べてみたが
アジアの変な味のスナック菓子の安っぽい味かな
チーズが入ってるからカルボ?意味ワカラン
半年後には投げ売りされていると思う
残りの麺は別のソースかラーメンスープで食べるつもり
0084すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:36:13.66ID:4nKCw1mu
>>70だけど両方買ってとりあえずUFOの食べてみた
変に甘くて辛味あんま無い、味自体は美味いかと言われればうーん…普通のUFOの方がちゃんとしてて好きだね
辛さ求めるならブルダックの方がいいし
麺も太麺ってわけじゃないからモチモチには期待出来んぞ
0087すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 17:33:12.18ID:wV2khzMB
コンビニで新製品とWイカ焼きそば見たけど価格違うのね。。

同じ大盛なら価格統一と思ってた。。

日清、韓国ネタやりすぎだろ。。すぐ無くなるぞ。。
0088すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 23:59:18.89ID:BG4qplqj
袋麺てどうなのかなどうせフライパン使うならマルちゃんのチルドの太麺食った方がいいしなUFOのソースだけ欲しいな
0089すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 13:08:40.53ID:2p8UDtP/
>>71
2つ入ってるらしい
0091すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 15:16:21.42ID:IWMQWWLY
>>90
俺も前は日清太麺食ってたけどマルちゃん太麺の方が俺には好みの味だったんだよ
0093すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:10:49.50ID:++GBxv8b
韓国風ジャージャー麺クソマズ
いつもの匂いを想像してまぶしたソースが激臭で
まずそこで萎えた
0094すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:29:58.89ID:BRMl9LUf
臭くないと韓国料理じゃないよな
0095すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 03:54:28.60ID:zrO3GyfH
>>93
ジャージャー麺が好きだから期待して買ってきたのに…
ジャージャー麺が不味いって想像できない
土日あたりに食べてみる
0096すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 06:52:59.82ID:DZiBkAYy
国交省元次官、「OBを社長に」要求 空港関連会社の人事に介入か
畑宗太郎 柴田秀並 編集委員・伊藤嘉孝 2023/3/30 5:00

 国土交通省の元事務次官が昨年12月、羽田など各地の空港でビルの運営などを手がける民間企業「空港施設」(東京都)の首脳に対し、国交省OBの副社長を社長にするよう求めていたことがわかった。
この元次官は、東京地下鉄(東京メトロ)の現会長、本田勝氏(69)。空港施設社を訪ねて自身の立場を「有力なOBの名代」と説明し、社長に就任させれば「国交省としてあらゆる形でサポートする」とも語っていた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3Y4V4YR3XUTIL03M.html
0097すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 21:43:55.54ID:rddWL5vO
袋麺UFO食ってみた
正確には父親が食っているのを一口もらったんだが、ソースが酸っぱいな
父親は昔のUFOと似ていると言ってたけど、たしかに麺は細いしソースにはあんまり油が入っていない感じで、最近のUFOとはちょっと違う気がする
ただソースの量がめちゃくちゃ多いので、具をたっぷり入れた方がいいな
0098すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 21:50:41.20ID:vofboPox
そうそう
初期のはパイナップルのは切れはし入っててソースのちょい甘酸っぱさとマッチしててよかった覚えあるわ
0099すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 21:56:33.68ID:aV2erppy
>>98
じゃやっぱり昔の味に似ているんだ
父親はあげだまボンバーが入ってから突然不味くなったとめちゃくちゃ語ってた
このスレでも同じ話はよく書き込まれているよな
てか久しぶりに父親とじっくり話をした気がする
ちょっと照れるが何かいいなw
010097
垢版 |
2023/03/30(木) 21:57:58.34ID:aV2erppy
おっと
部屋に戻ってWi-FiつかんだからID変わったな
すまん
0102すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 22:46:45.56ID:pKWY5GsY
親父といちゃいちゃ飯なんて食ってられっか普通
0104すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 13:16:15.17ID:X9LxRh1m
ソースのスパイス量を明らかに減らしたせいで味が大幅に落ちてるな
麺はよくなったが完食できない、一平ちゃんのほうがマシだ
0105すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 13:29:21.57ID:2fMIS5em
ジャージャー麺くそまず
チャジャンミョンって書いてあるけどさすがに韓国のジャージャー麺でもあんな変な匂いしない
チャパゲティ食べた事ある人はあれとは全く違うソースなので脳がバグる
0106すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 03:39:25.51ID:jpTRGp2+
UFOにマヨネーズって全然あわない。
こいこいソースの味がなくなる。
0109すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 16:48:28.65ID:HTVvKoto
マヨネーズって何にかけても味が勝っちゃうよな
協調性のないカレーみたいなもんだ
0110すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 16:51:40.82ID:RjdWk7Oe
でもイッペーちゃんが、マヨなしなら薄味でイマイチだけどマヨかけたら程よい美味さなのは良く出来てる
0111すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:37:29.09ID:KQqX6wyq
UFOにマヨネーズかけちゃった男がいるんですよ〜
なぁーにぃー
0112すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 01:51:31.50ID:AJWbt04/
新商品の完全メシ濃い濃い汁なし担々麺を食べてみたいが、398円は高いな…

https://i.imgur.com/LyBrkmR.png
0114すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 07:24:22.31ID:chcmnW0a
ただ、UFOの味はもともとソース焼きそば+マヨみたいな構成なんで
しつこくなりすぎるかなってのはある
そこで辛子をプラス
0117すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 07:43:30.72ID:s//bYILs
UFOの変わり種は意外と外れ少ないような、ペヤングは変態種だから言わずもがなだけど
0118すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 03:08:11.99ID:GknG1rYC
>>117
UFOのノーマルは味が濃すぎて買わないが、限定物は割と買ってる
0119すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 04:38:20.15ID:adPlxNs5
新しく出た袋麺タイプのやつうまいな
0120すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 07:35:06.23ID:kGDvYOs9
袋麺タイプはソースに熱を通さないように仕上げると劣化前のUFOに近い味になるな
ソースの量が多いから野菜大量投入必須
0122すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:56:18.66ID:I1W7yGgt
ソ-スが少ないとされている
爆盛りバ-レルはソ-スをちゃんと最後まで全部出せば足りる

改定されてるかも知れないけど
0124すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 21:12:37.34ID:Fwmngjzj
本当に焼いたら美味かったUFO普通にレシピ通りでも美味いんだけど
麺と具をしっかり調理した後で火を止めてからソースを入れる方が美味いわ確かに
完全にノーマルUFOに勝ってる
0126すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 03:20:23.44ID:JkpostzJ
レギュラーサイズのUFOが1個108円で売っているんだが安いのか?
0132すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 18:15:18.76ID:p2R7KQ74
プチUFOって需要あるんか?
0133すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 23:04:09.63ID:T2MpLBCf
>>132
食べたことがあるがイマイチ中途半端だったな
このサイズの日清カップ麺だったらチキンラーメンとかどん兵衛とか
カップヌードルのほうがいい
スープがあるほうが満足感が高いのかな
0134すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 06:22:23.06ID:T66zqNnM
本当に焼いたら美味かったUFO
ソースを全部入れたらむっちゃクドい
半分でもいいかも
0135すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 06:45:08.01ID:0iacVcCs
関東地方でも茨城県はUFO好きが多いらしいね。
0136すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 07:22:50.85ID:Ta+4CVqF
UFOの麺は多孔質で良く戻るけど軽い。だからソースが良く入っていく。
焼くかレンチン追加で適度に乾燥し、ソースが中まで入り難くなり
表面にまとわり付くことで舌に直接当たるので、味が濃く感じるようになる。
0140すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 11:07:46.44ID:y41Hay7U
どっかのスレで見た、うどん玉の袋の端に2、3カ所切り込み入れて、庫内に湯気が出るまで電子レンジで加熱
和風シリーズや御当地シリーズのパスタソースで作る焼うどんが旨い訳だが、この時に役に立つのがUFOの空容器
丸型は結構重宝する
0141すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 00:04:35.28ID:vUP9wlbz
昼ごはんは?と聞かれて宇宙人の乗り物って言ったら失笑された。UFOだっつーの
0145すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 12:27:05.85ID:HC/UNWaP
UFOの公式サイトに爆盛りがないのワロタ
0146すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 13:18:52.10ID:/cF8nhPr
いつまで韓国ネタ擦るんだろね
たまたまなのかスーパーで見ないからコンビニ限定かな
0151すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 07:19:55.74ID:W3n7xsAF
しかも相当深刻なレベルで
0152すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 18:46:05.50ID:zB3KkXLS
久しぶりに食ったけどなんか昔のUFOに少し戻ってるな
0153すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 18:55:19.30ID:QY/DsOLk
いや全然戻ってないと思うが?
おたふくソースとアゲダマボンバーの変わりにスーパーで買ったアゲダマと紅生姜を入れたら少しは昔の味になるけどな
0154すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 19:29:28.08ID:GojTdFwy
袋麺のUFOの方はちょっと昔のを思い起こさせる
あれをもうちょい甘くしたらかなりいい線いく
0155すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 00:26:02.38ID:6t8/TWW7
「昔のUFO」がヤキソバンよりも前なのか後なのかで変わってくるんだろうな
あの頃にまったく別の味に変わったから
とくに揚げ玉を入れたのはUFO史上最悪の改悪だった
0156すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:07:30.42ID:vR2ABMOb
>>148
100均で売ってる懐かしのナポリタンじゃ物足らん?
0157すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:09:45.49ID:vR2ABMOb
昭和時代のUFOだわ、やっぱ。
あの細麺が濃いソースに合うんだよな。
ただ関東ではUFOよりペヤング寄りなんだよな。普段食べてるの
0158すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 09:54:25.80ID:s/PNf6O+
>>155
揚げ玉ボンバー以前のU.F.O.にはキャベツしか入ってなかったけどね。
甘くて香ばしいソースのU.F.O.が、変にこってりへ振ったハシリが揚げ玉。
0159すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 10:02:49.63ID:xq6d+BmV
甘くて香ばしいか、まさに昔のUFOの代名詞
出たてのごく初期にはパイナップルのカケラもう入ってたなあ
ソースの甘さと調和してちょい酸っぱさも感じさせて、ふーーんなかなかいいもん入れたなて思った
でも経費削減かすぐ消えたw
0160すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 10:30:39.12ID:H4Nnv39n
いろいろ意見があるようだが、今売ってるUFOは美味いと思う
カップ焼きそばではごつ盛りと並ぶ正統派の焼きそばです
0161すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:29:10.90ID:anffmtnU
皆さん味の回想を懐かしんでるけど
俺は、とにかく現在の売価が高すぎてとても買えない
80年代当時と現在と、
物価比率的に、やっぱり高くなってるよね?
0162すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:30:27.78ID:anffmtnU
比率がそれほど変わらないなら単なる俺個人の主観で済むけど、
現在の二百数十円台って高いなあと。
0163すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 18:40:43.33ID:j7/gdOZ/
>>158
だからヤキソバンをCMキャラクターに使ったときに揚げ玉を入れて、ソースも脂っこくてなおかつ甘ったるい味に変わったんだよ
今の若い子は昔のUFOというとこの時代を連想するらしいから、それ以前のUFOを昔のUFOと呼ぶ人たちとは話がすれ違うって話ね
ちな、現行UFOのソースは確かに昔のUFOに寄せていると思う
0164すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 02:56:01.29ID:5P3JWEnK
彼女がゲーセン行きたいって言い出したから俺UFOキャッチャーしたい焼きそばのヤツって言ったら普通の焼きそば作ってくれた。カップ焼きそばUFO知らんのやろか?作ってくれた焼きそばは美味かったけど
0165すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 05:22:46.34ID:Efh+kIlV
https://www.nissin-ufo.jp/sp/history/

ここ見るとヤキソバン時代が黒歴史になっているようにも思えるなw
実際本当に酷い味だったから仕方ない
いやマジで揚げ玉をお湯で戻すって発想をした開発者の名前が知りたいわ

まあ97年以前の約20年も含めて丸ごと有耶無耶にしたいのかもな
でも歴史の中に埋もれてしまった大盛りシーフードは美味かった気がする
0166すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 05:27:11.05ID:Efh+kIlV
一応断っておくが、ヤキソバンやケトラーなどはCMキャラクターとしては傑作だったと思っている
ただその時代のUFOは金を払って食う物の基準値に達していなかったってだけのこと
0168すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 12:16:51.27ID:PlE+vIkA
あややの頃のUFOがいっちゃんうまい
0169すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 15:21:04.33ID:uqFKJMg5
価格が高くて食べられない
小中高の当時、そんなに高くなかったのに
(80年代後半~90年代初頭)
0171すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:34:24.68ID:XcMd17T3
駄菓子屋ゲーセンでよく食ったけどそこでは150円だったな
ペヤングもバゴーンも同じ値段だった
神奈川だけど当時はバゴーン普通に売ってて一平はまだなかった
30年くらい前だけど
0172すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:12:30.25ID:7YQBfK4r
>>166
寝袋とゲームソフトが欲しかったな
0173すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 17:33:58.56ID:O8bqMW7d
ガーリックシュリンプを尼で箱買い
GIGAZINEとかでレビューあった通り具がショボイ、味はまあまあ

うん、これ売れないねw
0174すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:35:32.56ID:JdxE5AyG
確かに具はアレな感じだな
もうコスト的にカップ麺て商品自体が成り立たなくなっているのかもしれない
味もすぐに飽きが来そう
0175すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:20:26.48ID:Th2v210Y
日清だけでなく、現在における高価系(二百円台~)とかを買うと
ようやく昭和~平成初期に見慣れた量の具材になるだよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況