X



【最高品質】ニュータッチ凄麺Part13【税抜211円】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 11:23:21.71ID:d4IKl7xr
スーパーから仙台辛味噌が消えた
つらすぎる
0653すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/12/16(木) 14:10:51.41ID:nubEy0GD
【ごめんなさい。】 ニュータッチ カップ麺 紅生姜天そば 2021年は販売を致しません!

残念ではございますが、2021年度の販売をしない理由をご報告致します。
理由はコロナ禍のカップ麺の需要が多く、生産ラインの空きが無く、製造が出来ない為です。
https://fujisoba.co.jp/news/entry/entry001773.html
0658すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/12/17(金) 02:16:07.73ID:oCi+x4Xa
やっぱり若者には物足りないみたいよノンフライ蕎麦
コロナ需要ってことなら富士そばなんて出さないで普通に復刻すれば良かった
0659すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/12/17(金) 06:16:37.12ID:jIjTgEst
そばも中華麺と同じノンフライ麺専用製造ラインで作るから
製造ラインをそば製造モードに切り替えるのに
手間と時間が掛かるらしいからね

ノンフライそば専用製造ラインを作れる位に
そばを売りまくればええのにw

ベラボーに旨いんだから
どん兵衛と緑のタヌキだけじゃなく
PB縦カップそばのシェアを食っちまえばええ
0663すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/12/17(金) 09:54:58.02ID:mrTP2yTL
ヤマダイの手織りうどんはうまいがそばはイマイチだな
どうせやるなら焼きそば専用ラインを作れ
0664すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/12/17(金) 10:04:37.72ID:0LcfF6b0
富士宮焼きそば登場させるか
過去には凄麺焼きそば出てたし評判もよかったからね
なぜ消えたか知らんけど
0665すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/12/18(土) 13:28:07.33ID:TgimUK/8
バゴーン買ったけど二週間食べてないや
体が焼きそばを受けつけなくなったみたいだ
因みに食欲は旺盛で胃カメラの検査も異状なかった
0669すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/12/29(水) 20:58:57.87ID:RZ0rFSf2
和歌山も旨い
豚骨醤油系では一番じゃないかと思う
0670すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/12/29(水) 23:48:06.20ID:jWdltsZP
>>667
言葉の意味を知った上で使えバカ
0671すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/12/30(木) 06:51:27.90ID:bGffQN/G
尾道を夜食として食べようとお湯を入れたけど
5分が待てずにコタツで寝落ちしてしまった
6時間後のさっき目が覚めて( ゚д゚)ハッ!
捨てる前にチョット食べてみたら意外に水分が残っててイケた
チンしてスープ入れて朝食だ
0673すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/12/31(金) 17:49:22.17ID:jCwyxqQz
台湾ラーメンが1番美味しい
0675すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/01(土) 13:22:43.85ID:pi6CdJmY
種類多いけどスーパーで売ってるのはどうやって選んでるんだろうな
営業マンが押すのかな
0676すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/01(土) 13:34:19.00ID:Xy2WCxi5
意外と100円ローソンで見かける
ここで嫌われてる?仙台辛味噌昨日買えた
黒豆、伊達巻、田作り、いか黄金とか、おせち具材も100円で売ってて、一式買っても2000以下でおせち料理揃ってハッピー
0680すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/03(月) 19:46:30.31ID:NA2/vk6d
ニュータッチ下痢らーめん
0681すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/04(火) 19:31:19.56ID:FcHWfkAQ
「凄麺」ブランドの大人気ご当地ラーメンシリーズ「凄麺 奈良天理スタミナラーメン」2022年1月24日(月)リニューアル発売

白菜を炒めたような臨場感のある風味を加えることで具材とスープに一体感がある味わいになりました。
0691すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/11(火) 13:45:53.23ID:wMWgd6Yv
富山ブラックと黒い豚カレーうどんは白飯が無いと食う気にならない
それだけごはんと相性が良い
0692すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/14(金) 08:32:40.03ID:9zD3NGot
5分待つとだいたいぬるくなってる
食べ終わってスープ飲む頃には残念なぬるさになる
0697すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/14(金) 18:13:41.23ID:pC5lhJrt
食べ終わったカップ麺の残り汁に冷めたご飯入れて、電子レンジで1分程度チンしてよく食ってる
蓋の銀紙がわずかでもカップに残ってると、スパークしてカップが燃える危険あり

カップ麺とか食ってる時点で発がん性とか気にしないし
0698すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/14(金) 20:27:40.51ID:XBssodAE
>>694
98℃のお湯で4分でも冷めるものは冷めるんだよな

>>698
それやるなら最初から鍋に入れて茹でるわ
野菜も追加して仕上げる
しかしそれだったら最初から袋麺でやる方が合理的
0700すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/15(土) 20:29:58.61ID:MGEFfAOk
健康診断やったら中性脂肪の数値がかなり高かった
しばらくインスタント麺は自重する
ノシ
0701すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/15(土) 22:51:57.09ID:FpfXBuZI
更に血圧もあがって動脈硬化、脳出血で天に召されますようにm(._.)m
0702すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/15(土) 22:54:44.15ID:FpfXBuZI
糖尿になって足を切断されますようにm(._.)m
0703すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/15(土) 22:56:53.93ID:FpfXBuZI
>>700
せめて楽に◯◯ますようにm(._.)m
0705すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/16(日) 02:48:11.25ID:rcqMVbnI
>>700
ノンフライカップ麺を1日1食程度なら中性脂肪の原因にはならねーよ
スープ全部のんでるとか、それ以外で食い過ぎてるとかだと分からんが
0706すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/16(日) 03:12:49.00ID:wWAKjpoZ
食ったもん全てが身になるとか思ってないか
蛋白質も摂取した分が全て体に吸収されるわけじゃないし
0707すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/16(日) 07:07:17.40ID:atfN24cT
>>704
あーあ、アンカー付けちゃったからアウトだな
前の2つのレスがID一緒だからまとめて見ると脅迫罪が成立する
0708すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/18(火) 21:16:05.54ID:O/3XRHAg
日清から富士そばのパクりが出たな
日清って他のメーカーをパクるのが多いから呆れるわ
0709すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/19(水) 01:01:48.14ID:fF3TTKNQ
日清はパクって本家を上回って成長させる。そういうところがないと業界は進歩しない。
0710すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/19(水) 01:42:09.28ID:lpkF66so
多かれ少なかれ、食品業界は他社からアイデアパクったような商品を出してるよ
ああいうのが売れるんだ、と思えばそういうのを出す
実際、さっさと出して二匹目のドジョウを狙える会社もある
一方で「新商品です」と持っていった商談で「半年遅い」と怒られる会社もある
0712644
垢版 |
2022/01/21(金) 05:03:12.16ID:VeyjrAls
日清のは油揚げ麺のそばでしょ?
富士そばには勝てないよ
0713すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/21(金) 06:55:28.29ID:8+ybU2oX
富士そばには余裕で勝てるだろ
ニュータッチの富士そばコラボカップに勝てないだけで
0716644
垢版 |
2022/01/21(金) 19:16:22.58ID:utdDcxD8
>>713
それが言いたかったの!
0717すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/21(金) 21:24:53.51ID:6WmGLsp8
スガキヤの天理を試しに食ってみたら凄麺より高いのに麺はそうめんみたいだし白菜が数切れしか入ってなくて笑った
0719すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/22(土) 11:39:13.30ID:PXomKpjo
日清の食べてみた
富士そばとも何とも書いてないから最初は見つからなかった
富士そばとのコラボではないんだな
食べた結果から言うとこれは凄麺に軍配だ
紅生姜天ぷらとスープは明らかに凄麺の方がうまい
但し麺はどん兵衛の方がどちらかというと好みだ
0720すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/23(日) 00:42:18.79ID:l8uwanhm
紅生姜かき揚げがそもそも富士そばが他所からパクってるのに
なんかずれた話ししてるやつ何なの
0721すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/23(日) 11:49:25.84ID:g83wipRQ
つーかヤマダイオリジナルなんかいくらもないだろ
コラボとか言ってるだけでみんなラーメン屋のパクリばかりだ
0723すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/26(水) 12:00:18.53ID:mlWlSOq/
>>681
臨場感w
0725すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/27(木) 03:19:17.00ID:bh7jSmZg
そばに載せた歴史はそんなに古くないだろ
しかも大阪のはスライスの天ぷらで刻みをかき揚げにしたのも割と最近
0729すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/28(金) 16:06:02.35ID:5djBPh3T
冬季限定で両手持ちの小鍋に袋麺と具材を入れて煮込んで食べてる
これだと麺硬めで火から下ろしてもちょうどいい硬さと温度で食べられる
片手鍋は品がないのでやらなかったが両手鍋ならいける
麺は明星の昔ながらの中華そばを使うことが多い
具材は平茸が相性が抜群にいい
ネギは苦味が強くてうまくないからパス
0730すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/28(金) 16:09:09.93ID:5djBPh3T
凄麺を鍋に入れてやってみたことあるが仕上がりがどうもラーメンらしくない
原因は分からないがラーメン以外の何かになってしまう
0731すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/30(日) 19:54:16.70ID:skFQ9p9C
喜多方ラーメンのチェーン店に入って喜多方ラーメンを食べてみた
チャーシュー多めでネギが少し乗ったシンプルな醤油ラーメンだった
醤油ラーメンならメンマノリホウレン草が欲しい
チャーシューがイマイチだったのでリピートなし
780円だが凄麺とほとんど変わらない
0732すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/31(月) 08:18:14.33ID:GW2vvVOV
博多とんこつ食ったクソまずい本物もきっとまずいんだろう
0733すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/01(火) 18:46:29.97ID:Ulh3f67I
凄麺て食べた事なかったてか、むしろ避けてたんだけど、美味しいのな。いくつか食べたのはどれも好印象だったけど新潟背脂醤油と札幌濃厚味噌、ねぎみその逸品は特に気に入った。ビギナーの私に「コレは食っとけ」教えてください
0734すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/01(火) 21:02:08.36ID:n8LnbcvW
ビギナーなら定番の和歌山がオススメ
0738すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/02(水) 04:49:58.12ID:9Vsw4qNg
ありがとう、京都と佐野以外はまだだから全部買ってみる
0740すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/02(水) 07:36:01.78ID:udWMCZce
信州味噌は絶品やぞ
0741すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/02(水) 08:10:08.33ID:naH9Gh3S
信州も和歌山も食べた事あるしまた食べたいと思うけど、ホント売ってない
住んでる地域にも因るのかと思うが、生産量に差があるんじゃないかと思ってしまう
東北に住んでるのに、すぐ隣の信州や新潟がレアに感じる
京都はどこでも売ってるのにさ
0746すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/03(木) 16:52:39.90ID:G4F/gjvf
どこも売れてない感じ
高齢者が塩分控えて買わないからだろう
スープを飲むなと言うがスープを飲むのが楽しみだとしたらカップラ食うのはただの苦行になる
0747すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/03(木) 18:04:52.82ID:rCrlAVp1
>>746
なにを見て感じてそう思ったんだ?
コロナ禍でカップとインスタントの需要は伸びてるんだぞ
凄麺なんか新味や期間ものに回せないほど回転してるらしいぞ
0748すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/04(金) 05:28:03.36ID:5fBtzBcK
日本人の2人に1人は高血圧らしい
これを広めたのはカップラーメン業界だ
間違いない
カップラーメン業界には高血圧税をかけて医療費増の負担をさせるといい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況