X



日清ラ王 Part.5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0804すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:30:47.01ID:LRoPRiXQ
イオンの箱積み売りって、やっすいヤツか売れそうもないヤツばかりじゃん
ラ王もついにそこに並ぶのか
なお全粒粉でなくともパスタだった模様
0806すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 22:04:09.41ID:XqwysAzg
イオンというよりは、ザビッグだから安いんだろうね
イオン、マックスバリュなんかは、袋麺の投げ売りはしないイメージ
0811すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 12:16:40.08ID:Z9VkiAhb
聞きたいのだが、袋ラ王にノンフライ似ている麺、ここで言うパスタ麺以外の物ってあるのか?
全粒粉にしろ以前の非全粒粉にしろ俺が知っているのは全てこの系統の麺なのだが
0812すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 14:21:15.67ID:dEOO+kGR
知らんけど
ラ王の全粒粉は味も良いし胃に穏やかで
マルチャン正麺よりのびにくいから気に入ってた
0813すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 15:52:43.30ID:6GYz/wfQ
全粒粉のパスタは正直美味しくない
0819すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 15:12:08.02ID:/jgW2Agb
全粒粉やめたら「これ絶対うまいやつ!」との差別化はどうなるのか
他スレでこれ絶対うまいやつ!は非全粒粉の旧ラ王袋の後継だと聞いた事があるが
0822すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:44:05.25ID:zAoYYj6n
>>821
味噌はまあまあだったけど
醤油はノーマルに毛が生えた程度で
たいして変わらんかった
どっちにしてもリピートまで至らなかった
0823すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 02:47:35.67ID:fMNyZmEC
ラ王のちゃんぽんってどう?
醤油や味噌は生麺を好んで食べるんだが、ちゃんぽんだけは生麺、半生麺のが売ってない
日清のフライパンひとつでチャンポンは蒸し麺だから麺がゆるい…
チャルメラのちゃんぽんはあまり美味しくなかった
マルタイの袋麺のちゃんぽんが麺がしっかりしててスープも旨かったが、最近は見かけなくてね
0825すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:19:23.47ID:AQd893Aj
久しぶりに298で売ってたから醤油と味噌買ってきた。
もう少し買いだめすれば良かったと後悔
0826すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 03:30:05.46ID:/XSOSmeY
ラ王5食袋麺パックは値上げラッシュ後も何故か単発的に200円台をキープしてて有りがたい
0827すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 04:38:09.62ID:0bHb8e8v
>>826
羨ましい
近場、これ絶対とマルちゃん正麺が特売298で同価格
ラ王は高いわ
0831すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 16:48:14.68ID:guEdiKmy
日清食品は、「日清ラ王」ブランドの30周年を記念し、
黒トリュフの芳醇な香りと旨みが堪能できるカップ麺「同 濃香トリュフ醤油」を1月2日から全国発売する。価格は500円(税別)。
通常の商品では味わえない、“プチ贅沢”を楽しみたいニーズに応える。
近年はトリュフをはじめ、高級食材を使ったラーメンの人気が高まっていることに着目して開発した。
今回はスープの素材にも徹底的にこだわって商品化。
杉樽で熟成させた湯浅醤油をベースに、名古屋コーチンのエキスを加え、コク深い上品な味わいのスープに仕上げた。
しなやかな食感が特長のノンフライ中細ストレート麺とよく絡む。
さらに別添の「特製トリュフペースト」と「特製トリュフオイル」を加えると、黒トリュフの芳醇な香りと旨みも楽しめる。
パッケージには王族や貴族を連想させる人物を描き、高級感ある「特別なラ王」を演出した。内容量121g(麺70g)。
https://cdn.nissin.com/gr-documents/attachments/articles/57577/662ee795ea49f5b0/limited/20221219-3-01.jpg
https://cdn.nissin.com/gr-documents/attachments/articles/57579/51af79eac1f62ea9/limited/20221219-3-02.jpg
0833すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 21:42:39.10ID:uOoqo9zD
>>811
そもそもノンフライ麺てラ王とマルちゃん製麺しか思いつかないわ
0837すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 21:22:10.13ID:eHiOCtEn
ところで乾燥麺(乾麺)とノンフライ麺て意味違うの?
前者マルタイ的な麺で後者ラ王やマルちゃん正麺的な麺で自分は使い分けてるんだけど
意味は同じなんかね
0840すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 08:27:24.19ID:qe0k6QaL
サッポロ一番みたいなフライ麺は油揚げ麺
マルちゃん製麺みたいなノンフライは揚げていない
どちらも乾燥して袋に入った乾麺
生麺ならビニール袋に入っている
0841すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 12:32:20.26ID:9UkAEmDy
>>837
ノンフライの多くは一度蒸してあって、それから熱風乾燥
フライ麺は蒸してから揚げて乾燥
乾麺は生麺をそのまま乾燥

ただし袋の正麺の場合は蒸さずに乾燥させているので実質乾麺らしい
カップの正麺の特許はまた別特許で茹でた麺を乾燥させてるらしい
(製法が違うのはカップではお湯を入れるだけでは生煮えになるから)

マルタイ的な麺は茹でてないので乾燥麺、乾麺そば、乾麺うどんなどと同じ
0842すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:11:53.37ID:uEpyBYsf
菊水の二夜干しはガチの乾麺
0845すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 17:50:18.78ID:9UkAEmDy
菊水や正麺が乾麺と同じつくりなら
別に棒ラーメンみたいにすれば良いじゃねーかと思うかもしれないけど
たぶん麺に縮れや、長さが欲しいんじゃないかなと想像している
0846すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 17:53:55.96ID:+h+L798p
正麺やラ王って麺に油が練り込んであるのがポイントかな
そこはマル棒や菊水とは違う
0848すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/10(火) 12:24:05.63ID:9f5ijCOR
完全豚ラ王、普通に旨くないな
旨くないの分かってるから辛くして全部ぶっこわしてんだろうな
0849すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 14:43:28.03ID:qqJSmil0
豚ラ王まぜそば100円で叩き売りされてたから買ったがうまいな
5分で湯切りだが個人的には3分程度でやると二郎のゴワゴワ麺が再現できて好み
0850すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 16:40:53.81ID:vw9c5sir
俺の地域は50円になってた
賞味期限が1月20日までだけど…
あぶら増し袋を全部入れたら気持ち悪くなった
0851すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 14:38:01.65ID:tDgLluVF
日清焼そばU.F.O.公式
@nissin_u_f_o
アクマ的な、常闇トワコラボ決定!
アクマ的な、店頭キャンペーン!
アクマ的な、コラボ楽曲!
アクマ的な、トワ様レシピ!
アクマ的な、ステッカー付き限定セット販売!
アクマ的な、初オンラインソロライブ!
アクマ的な、詳細はこちら
https://nissin.com/jp/products/campaigns/262
#アクマなUFO #ホロライブ #常闇トワ

https://i.imgur.com/WuGzwOk.jpg

https://twitter.com/nissin_u_f_o/status/1613717472825180160
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 07:59:14.17ID:W/4KQoik
トリュフの話題ぜんぜんないね
味は良かった

トリュフ風味で何かに似てるカップラーメンだと思ったら
「蔦」か

蔦のカップラーメンの方がトリュフ風味わかったかも
0853すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 11:36:56.55ID:wytPwOWa
ラ王のサイトみたら商品乱立してすごいことになってんな
絶対うまいヤツと極楽ラ王の違いもよくわからんし
0854すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 15:25:02.92ID:5pi48ooY
明らかに人気ねーよな袋ラ王
しょっちゅうセールしとる
あとマルちゃん正麺もセール多め
0856すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:02:00.57ID:NAisniPp
日清極楽ラ王
香熟味噌
うまかった。
0859すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 23:58:39.86ID:czaPOKPL
ラ王の味噌が250円 買ってる人は老人ばかり
今日の朝イチで不味いラ王が大人気だったよw
0861すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:34:44.42ID:jE8O8d79
ラ王カップ麺は先週くらいからどこも200円切ってるね
日清が奨励金積んでるのかも
トリュフ食ってみたけどちょっと違うかな、、、と
でもよく考えると本物のトリュフ食ったことないな
0862すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 21:04:15.28ID:Wu5H4kjg
マジ?
ウエルシアは248円くらいだったよ
正麺や凄麺と同じ値段の印象だったが、ラ王だけ20~30円くらい高かった
0863すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 18:34:30.84ID:d53flZv0
日清食品は「日清ラ王 鯛パイタン」を2月6日に全国で新発売する。276円、税抜き。
0866すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 10:37:31.88ID:GQEvfAMQ
>>864
袋麺
1食 税別123円→136円
5食パック 税別615円→680円
0869すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 16:49:33.69ID:4/RCh0uO
売れるから

初めてラ王袋の豚骨醤油が売ってたので購入してみたら
案外ちゃんと家系風味になってて驚いた
味薄いと評価悪いけど濃いめにつくるとまあそれなり
でもまあリピはないかな
0870すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 12:56:06.85ID:juBpwS0p
全粒粉捨てた極楽ラ王濃厚醤油食った
麺が丸い細麺だがノンフライ黄色麺
やっと食えるノンフライ醤油味きたわ
昨日二郎系チルドくったから、
醤油ダレにもニンニク入ってるかと思ったけど
通常のラーメン、徳島とか尾道もどきみたいなスープになる
>>869
ラ王、の豚骨醤油か・・・そういやなかったかもね
0871すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 21:45:57.64ID:kAUCnj+o
賞味期限切れ間際で売値の半額になってるの買ったけどちゃんぽん美味いわ、
あさり出汁が効いててあさりラーメンって感じ、太麺がモチモチしてたまらん
まだ残ってたら買い占めよう
0872すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 21:48:49.73ID:DoT25+c3
そもそも麺もちゃんぽんぽいしね
野菜とか冷凍シーフードミックスとか入れたら美味しいのできそう
0873すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 04:26:42.14ID:zlC6jh8i
きのう度々メディアに当時する埼玉県の某激安スーパーで
賞味期限が2月23日までのラ王醤油5食パックが100円で売られていたので一箱分買ってしまったわい
0875すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 14:53:50.53ID:IPpOMs3g
袋麺は意外と栄養バランスが良い(ただし塩分を除く) - 東雲製作所
https://shinonomen.hate---nablog.com/entry/2023/03/02/181000

「ラ王醤油」。以下「サッポロ一番 炊き出し豚骨らーめん」「マルちゃん正麺 豚骨味」の順だった。
また最も高たんぱくなのは「チャルメラ バリカタ麺豚骨」。以下「マルちゃん正麺 豚骨味」「マルちゃん正麺 醤油味」の順だった。

豚骨ラーメンがバランス良くなる傾向があるんだな
豚骨スープって脂が乳化して白くなってるだけで透き通った豚骨スープと違いはないって聞いたんだけど
0876すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 19:14:08.65ID:QsUeTF8u
>>875
違うよ
透き通った豚骨スープでも鶏ガラスープでも、その透き通ったスープをグツグツしたら白くはならないよ
白くならないように煮出してるんだから、スープそのものの栄養成分も違うし味も違う
0878すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 09:59:36.49ID:Mp/vOBS9
完全食ラ王と鯛ラ王の値引きを求む!
0880すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 20:25:37.93ID:IEbGrg5v
>>877
トリュフうちの近所のスーパーでは148円で投げ売り
この価格なら十分買う価値ある
とりあえず4個買って、具にする切れてる焼き豚も買ったよ
0881すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:06:22.56ID:nh1i/EhW
ラ王袋ちゃんぽん売ってた
400円以上で高かったけど珍しかったから購入しちゃった
ラ王の麺はちゃんぽんぽいからちょっと楽しみ
0882すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 23:56:11.08ID:muZNZn4y
豚骨醤油と味噌って麺同じ?
醤油が明らかに細いのは分かるけど
豚骨醤油と味噌はどうなんだろ
0883すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 19:43:54.15ID:fdSN29sd
ゆで時間が違うっぽいから違うんじゃないのかな?
ネットの情報が古くて現行製品で同じゆで時間になってたらすまぬ
0885すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 21:27:05.11ID:+lCZnwLG
ラ王ちゃんぽん、野菜と肉炒めたりして作ってみたけど
ほんとうのちゃんぽん麺みたいでかなり美味しかった
これまで正麺袋の塩でやってたけど、ラ王ちゃんぽんのほうがかなり美味しい

そもそも麺がちゃんぽんっぽいからあうと思ってたけど、まさかここまでとは
0888すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 13:57:07.25ID:e9NbxQEp
トリュフラ王やっと食えたぜ
この家系ラーメン!
どかどかと麺入れて
当然半熟卵も入れて食うぞ
0889すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 11:25:19.94ID:yP+CDmJp
ラ王味噌に、ヤマチュウのコチュジャンていうチューブの調味料多少入れたら旨辛味噌味になっていいね
どっかの地方名物ラーメン級で美味い
0894すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 13:41:47.08ID:WlEoxcmW
ラ王に限らず、インスタントの塩ラーメンで美味いと感じた事ほぼ無いわ、たまに他の味が欲しくて食ってしまうけど塩味買ったのすぐ後悔する
かなり昔に食った昔ながらの中華そばのとり塩は何かめちゃ美味くリピートしまくったけど、手に入らなくなって買わなくなった
0899すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 19:26:51.98ID:3NVDAxtF
醤油は食べてないが、極楽ラ王の味噌は美味しかったよ
ズバーン、これ絶対の味噌よりは好きな味だった
サッポロ一番のどさん子と甲乙つけ難い
0900すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 11:24:49.25ID:yFxHbbda
>>899
醤油追加で二セットと味噌一セット買ってきたわ
今まで食べたインスタントの醤油の中で一番好きかもしれないので味噌も楽しみ
レギュラー化してくれないかな
0901すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 11:51:15.22ID:9vLM/sIo
さらりと書いてるけど、サッポロ一番どさん子は相当美味いんだな
油揚げ麺ものにしてはやるな
0902すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:26:06.80ID:3aIiF9/v
なぜこのスレに?
0903すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:27:42.18ID:3aIiF9/v
ああ上のレス見て味噌ラーメンの流れか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況