X



不況で貧乏だからインスタントラーメンと卵 9
0125すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/29(月) 07:25:35.75ID:NMC1twML
もやしは百回買うと1回は臭いのを引いてしまう。洗って湯通ししても湯気の臭さでむせる
状態の良いもやしの選び方とか調べて見たけどダメなものはダメだった。なのでここ数年もやしを買ってない
だがそのお陰で今の俺は乾燥ワカメにたどり着いた。コスパはもしかしたらもやしを上回るかもしれん。栄養価も抜群
ちなみにインスタントラーメンに使うときは少し湯量多めにして鍋にぶち込むだけでいいぞ。貧乏人にはうってつけだ
0127すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/04(日) 10:36:14.96ID:byMiKica
わかめも食べすぎは良くないって見た記憶がある
何かが含まれてるかららしい忘れたけど
0128すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/06(火) 09:02:13.02ID:qZFdXkNY
>>127
ワカメの食べすぎは閉経後の女性における甲状腺がんのリスクを上げるらしい
おっさんには関係ない話なので心配ご無用

https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/2959.html
0129すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/12(月) 08:10:18.66ID:Rrl7+P+I
チキンラーメンのポケットにラードを入れると病的な旨さになる
後戻りは不可能
0130すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/28(水) 09:05:50.20ID:ErrAE5UZ
貧乏で毎日が緊急事態なので
卵入れ自粛中
0132すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/07(金) 20:22:31.57ID:yRCYqGbP
サッポロ一番醤油をカットキャベツ野菜炒めパックとかとレンジでチンして毎日食べてる健康にも良いし外食より安いスープは当然半分以上残すけど
0133すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/07(金) 20:29:20.23ID:yRCYqGbP
レンジ用器に野菜と水入れて600wで10〜15
そこに袋麺と調味料ハムとかベーコンとかと卵2個落として追加で3分〜4分
野菜茹でる時に鶏ガラ出汁胡椒等入れておくと風味up
0135すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/09(日) 18:40:18.34ID:9HPi2EZq
さすがに給料日なら卵もモヤシも通り越して
豚肉入れるわwもしかしてオレリッチ?
0136すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/09(日) 19:48:04.72ID:q0iV0CPo
豚肉インとはなんと不謹慎な。だが知っているか?肩ロースとそれ以外では格差があるんだぜ
0140すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/12(水) 12:15:01.61ID:6lqZtOzN
給料日はサッポロ一番味噌に炒めた挽き肉、バター、チューブニンニク、溶き卵入れてる。
0142すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/13(木) 21:26:54.91ID:Rf/GNypI
uber一層懸命やれば生活楽になるかと思ったけど、体力勝負で食費がかさむ
結局、相変わらずの底辺暮らし
鶏皮でいいから食いたいと思う今日この頃
0143すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/13(木) 21:26:55.74ID:Rf/GNypI
uber一層懸命やれば生活楽になるかと思ったけど、体力勝負で食費がかさむ
結局、相変わらずの底辺暮らし
鶏皮でいいから食いたいと思う今日この頃
0145すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/16(日) 15:09:32.18ID:B0lby6dW
>>143
分かる
ウーバーじゃ無いけど体力仕事してもそんな変わらんだろって
思ってたけど想像以上に腹減るへるで食うわ食うわw
0148すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/23(日) 17:35:15.46ID:aLWJPZ8l
>>147
飲むよかなり
以前はほぼ毎日二日酔いで朝食食べれなかったけど
最近は二日酔いのまま腹減って朝食もりもり状態です
0150すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 20:07:54.52ID:YGsRlh4S
帰れマンデー見っけ隊!! & 10万円でできるかな 合体3時間SP★2
0156すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 14:46:17.90ID:lZlPPdRq
生姜たっぷり入れて暖まるべ
0165すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 16:02:51.80ID:u4tk1fjw
卵、もやし、ウィンナー、コロッケの中から二つを選んでラーメンに入れるなんて正月だけの贅沢だろ...
0170すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 21:31:49.85ID:ym4jgegv
名前はわからんがアパートの階段下に生えてた白いキノコをポロ一味噌と一緒に煮込んだら旨かった、、、、、一生分の運を使い切ったかも。
もっと違うことで勝負すればよかった。
0174すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/10/23(土) 22:14:41.02ID:9FunN3hO
卵にはビタミンC以外の全ての栄養素が含まれてて
インスタントラーメンには保存料としてビタミンCが含まれてるとか
神様の存在を信じたくなる
0183すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/01(土) 18:35:04.91ID:BMvomrtu
元旦だから奮発して卵とモヤシを一緒に入れてライス付で食べたぜ v(^^)
0184すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/02(日) 20:52:48.45ID:29lRtf4Q
ふん、卵とモヤシなんて目じやない
いずれご利益たっぷりの餅花入りラーメンが食えるぜ
0185すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/03(月) 14:41:29.44ID:+Xt9tdhR
>>183
あけおめ
0186すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/07(金) 16:05:12.25ID:MnRtyQH8
今年はインスタントラーメンが値上りしちゃうのかな (´・ω・`)
0188すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/08(土) 01:41:30.14ID:oBGqp2nN
バチタナ流

1.鍋から直接インスタントラーメン食う
2.残った汁にご飯入れて再び加熱
3.そこに卵投入
0193すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/11(火) 01:33:39.82ID:ijPr2K3w
基本5パック組を買い、1パック残ったら美味しいかったのは残しておく。テレワークになりほとんど袋麺でお昼ご飯だから1パックのが増殖していき在庫が増えていく。鑑賞用の袋麺の賞味期限は昨年の物が多い。
0195すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/12(水) 14:04:13.59ID:x7DLGpo5
2021/9/8の古いニュースでスマン

パンや麺、再値上げは不可避 小麦価格19%引き上げで
https://www.sankei.com/article/20210908-ER2I5DXLCBOEVBGZNBPDTZ57XI/

輸入小麦の10月からの政府売り渡し価格が、4月からに比べ19%と大幅に引き上げられることになった。今年に入り、原材料だけでなくエネルギー価格や輸送コストの上昇などもあり、加工食品は値上げが相次いでいる。パンや麺類など小麦を使った製品のさらなる値上げで、新型コロナウイルス感染症で傷ついた消費へさらなる悪影響が広がる事態が懸念される。
(中略)
平成20年4月に売り渡し価格が30%引き上げられた際はパン、パスタ、即席めんなどの小売価格が軒並み上昇しており、第一生命経済研究所の永濱利廣首席エコノミストは「内容量を減らす実質的な値上げも含めて、値上げは避けられないだろう」と話す。
(後略)
0196すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/19(水) 23:24:08.42ID:Ypd7uU9f
豆腐はよく入れるな
激辛系には特に合うけど普通のでもいける
この時期ヌルくなりやすいのでレンチンしとくと熱々
0201すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/03(木) 17:35:52.76ID:yJ/1AwXn
>>1
カップ麺に投入した生卵をドライヤーで加熱■
ヘアドライヤーを万能ドライヤーに改造する裏技■
白身が完全に固まる。白身ドロドロ問題を解決■
パワーコントローラー使用■一眼カメラ撮影4k高音質■
うざいBGM無し
https://www.youtube.com/watch?v=IaxZKGp6AS8
0205すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/15(火) 18:04:41.90ID:w0xVQyK8
東洋水産、お前もか…


1 令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [US] 朝敵自民党から陛下の神国を護ろう! 2022/02/15(火) 17:58:54.85 ● BE:828293379-PLT(13345)

「赤いきつね」「緑のたぬき」「マルちゃん正麺」値上げ…東洋水産が発表
2/15(火) 15:49配信

 カップ麺では、「赤いきつねうどん(レギュラーサイズ)」や「緑のたぬき天そば(同)」の希望小売り価格が、税抜き193円から214円に上がる。袋麺の「マルちゃん正麺 5食パック シリーズ」は555円から615円になる。オープン価格商品の「和庵」や「うまいつゆ」、「ごつ盛りシリーズ」も出荷価格を10%以上値上げするという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d077fbced6a9e57c9da59563e86c53fccd549b7
0206すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/23(水) 20:52:45.27ID:2pM/Ec8o
サンヨー食品も… (´・ω・`)


サンヨー食品、「サッポロ一番」値上げ

サンヨー食品は22日、「サッポロ一番」などの即席麺商品を6月1日出荷分から値上げすると発表した。値上げ幅は希望小売価格で10〜12%となる。小麦粉や食用油など原材料が高騰し、包装資材や物流コストも上昇しているため。値上げは2019年6月以来、3年ぶりとなる。
対象は主力ブランド「サッポロ一番」の袋麺やカップ麺など約50品目。サッポロ一番みそラーメンの袋麺は税別の希望小売価格が111円から123円になる。
日清食品や東洋水産も6月から即席麺を値上げすると発表している。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC224A00S2A220C2000000/
0207すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/01(火) 15:15:06.40ID:/tYLErWa
貧乏の味方はいないのか
0215すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 18:03:10.22ID:MfQ3izCx
ひっさびさにトンカツ食ったら猛烈な胃痛
貧乏のくせに贅沢するからバチがあたったわい
0217すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 17:25:10.68ID:z6Yyw1+E
年収は500万以上あるけど、無精でカップ麺ばかり食ってる
卵も入れてない
入れたほうがいいかな?
0218すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 19:00:34.68ID:OTPzQMYi
>>217
いちいち収入を報告しなくてもよろしい。自慢臭い
この時期は野鳥繁殖期なのでカラスか鳩の卵をかすめ取って入れろ
0222すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:37:50.30ID:KrhpCKME
カップ麺から袋麺に移行します、お金がもったいないから
洗い物が増えるのがおっくうですが
0232すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:51:20.38ID:Ba5kLUAP
辛ラーメンまとめ買いしたらお得なことに気が付いてまとめ買いしたんだがやっぱりみんなは辛ラーメンは食わない?
一個当たり120gで87円って結構お得だよな?アレンジしたりしながら大抵卵2個乗せて食ってるんだけど美味いよ
0235すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 00:53:29.13ID:SW4f3Gjj
卵2個載せないとタンパク質が…とか言ってるとスレチ認定されちまうか…

野草は勇気が出ねぇ
たしかに豆板醤と中華だしに葉物野菜は合いそうだな
そういう意味ではいいことを聞いたありがとう
0236すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 11:13:52.61ID:aEqeNRRi
きのこが旬を迎える今日この頃
道端のきのこを食べるさいは慎重に
くれぐれもご自愛くださいませ
0241すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:20:38.49ID:jiHE6s2J
皆さんのおすすめのまとめ買いしたら安くなる+食べ飽きにくい、うまい袋麺知りたいです
来月25日までに食事にかけられそうなお金は頑張っても10000円くらいで家にあるものと言えば袋麺数食、円安始まって即買ったプロテイン、米が5合分くらいしかないのでまじやばいんです
米はAmazonでやっすいやっつ買い足す予定ですけど…
そんなわけでマジでよろしくお願いします
0244すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:22:20.81ID:1djCRVwE
もしかしてネットでまとめ買いとかするより皆さんのおすすめのスーパーのプライベートブランド端から端まで回った方がいいのか?
とりあえずbig-Aは簡単に行けるとこなくて保留(往復5kmとかっぽいので暇な時に行く)で西友は通勤用の定期で行ける場所にありそうなので行かせてもらいます
ただ塩ばっかりと言うのは考えものですね…
0247すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:45:23.90ID:pjHKs0zR
ライフのしょうゆ、みそ、しおラーメンもいいぞ
製造元が明星食品でチャルメラに似てる
0248すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 01:58:13.48ID:+IhUo/ZG
PB袋ラーメンは熱封止が強過ぎて気持ち良く袋を開封できない事が多いので残念
麺の割れカスがこぼれ易いから切口から縦に切って開封はやりたくないんだよ…
0250すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 03:30:14.14ID:g0npshnI
http://www.i-ramen.net/blog/2022/08/29/no-7130-%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E7%B2%89-%E6%87%90%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%AE%E9%AD%9A%E4%BB%8B%E8%B1%9A%E9%AA%A8%E9%86%A4%E6%B2%B9%E3%82%89%E3%83%BC%E3%82%81%E3%82%93/
No.7130 山本製粉 懐かしの魚介豚骨醤油らーめん
2022-08-29

>No.7130は山本製粉、懐かしの魚介豚骨醤油らーめん。
>五個パックが税抜137円という激安価格@業務スーパーで購入したもの。
>個装袋の印刷さえ省略したコストダウンの賜物だね。

>食べてみて、必要十分以上に満たされた感じが得られて好印象。
>貧相で痩せた感じが全然しないため、一個当たり税込30円以下だとはとても思えない。
>五個パックで税抜248円で売られていても納得するし、有名ブランドが付いていたら348円でも高いなあとは思わないだろう。

>一個百円の有名ブランド袋麺を具無しの素で食べるよりも、
>今回の品に沢山の具を入れて合計百円にして食べる方が幸せになれる可能性が高いだろうと思う。
>貧民に向けて強く推薦。
0253すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 23:30:37.38ID:DQyORY1Z
業務スーパーの安い奴は不味かった様な気がする
安いのだとやっぱトップバリューかな?
0256すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 06:47:24.55ID:n2kWF6+Q
どうやって年越すべ
0258すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 08:28:51.56ID:xdsAR8za
トップバリュの165円以外食うやつはセレブ
0262すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:44:11.53ID:JTYZtMcU
このスレどうなんの
0270すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/10/03(火) 14:12:16.24ID:Yx7yaNHK
涼しくなって貧乏ラーメンの季節到来
でも卵は高くてパス
0276すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 00:07:40.89ID:iBr8/fM1
スーパーで売ってあるこくうまキムチみたいな
辛目の本格キムチが自宅にあれば
ラーメンの具に入れるとこれだけでもいけるし
キムチと他の具と合わせるのもいいし
あときざみネギも入れると尚よろし
0278すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/22(月) 16:23:41.12ID:UimLuF9q
>>277
近所の公園に沢山生えてるがやはり採ったらまずいかな
0279すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/23(火) 04:52:24.23ID:LirGkVGt
散歩犬のオシッコやウンコ風味
0280すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/24(水) 01:14:51.88ID:p8P49U7g
トップバリュの5個200円のやつ(日清)とCGCグループの袋麺5個200円(東洋水産)のやつ
今は100円上がって320円になった
大手の有名銘柄やつは3個300円や5個400-450円にあがったので相対的には安い方になる
0282すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/24(水) 15:06:55.95ID:JhvzxmRY
>>281
そう考えたら旅麺のコスパめっちゃ良いな
0283すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/24(水) 15:08:06.54ID:JhvzxmRY
旅麺の喜多方ラーメンだけ食ったが、スープは微妙だったが麺は結構美味しかったぞ
それで300円台ならアリ

ただ、サッポロ一番と違って麺70gだったと思うけどね
0284すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/25(木) 01:22:32.71ID:j/xrV88u
麺が少ないとは知らんかったよ
ライバルの評判屋も同じくらいの値段だけど麺が少ないのかな
0285すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 10:45:44.84ID:si+V1kPF
貧乏人には厳しくなってきたインスタントラーメン
0287すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 17:04:25.01ID:XiWfNCTl
まだだ、まだ終わらんよ

光熱費を考えても野菜炒め(残りは翌日用)ラーメンやありあわせの野菜卵ラーメンは100円くらいじゃないか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況