X



不況で貧乏だからインスタントラーメンと卵 9
0001すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 18:08:16.56ID:4CNuYm+3
それでもラーメンが食べたいんです。
安い具なら卵以外でもオケ
サプリは禁止です

前スレ

不況で貧乏だからインスタントラーメンと卵 8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1503559395/l50

過去スレ

貧乏だから袋ラーメンと卵だけで生きてる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1146474858/

【鳩】不況でインスタントラーメンと卵のみ【アントワネット】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1268606691/

不況で貧乏だからインスタントラーメンと卵のみ 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1337578011/

不況で貧乏だからインスタントラーメンと卵のみ 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1362742049/

不況で貧乏だからインスタントラーメンと卵のみ 5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1370177573/

不況で貧乏だからインスタントラーメンと卵 6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1379306732/

不況で貧乏だからインスタントラーメンと卵 7
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1413388240/l50
0102すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/05(火) 19:37:59.00ID:mky6orRg
麺のスナオシがお勧め
0103すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/05(火) 20:26:33.68ID:3CTxggvl
ガス代を考慮すると、業務スーパーと、生うどん、生そばにめんつゆ系のほうが安いかも。
0104すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/06(水) 00:36:58.73ID:r/cYRxVs
バカだから貧乏で
バカだからラーメンばっかり食ってんだよ
0107すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/09(土) 15:06:27.61ID:mDXNGtZX
ウチはねこメシも節約モードw
つか頑張って節約すんの最近楽しいより疲れてきたぞ
年かな・・
0112すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/15(金) 11:47:16.65ID:sXjjwdbg
今日の昼飯は、マルちゃんあつあつ牛すきうどん
0113すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 15:05:23.59ID:kCvqjwC5
やっすいインスタントラーメンでも
中華スープの素入れると満足度上がるな
0114すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/29(金) 11:11:51.94ID:XY21ekAd
>>112
「あつあつ牛すきうどん」って2020年8月新発売の
蓋が紫色の奴だったっけ?
「和庵(なごみあん) 肉うどん 」より美味しいの?
0115すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/29(金) 17:06:32.66ID:g8FnbLsw
>>114
うんまいいよん
0116すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/30(土) 09:27:27.33ID:rx6QJxa7
>>103
ガス代を考慮?
生そばに麺つゆにしろ即席乾麺にしろ湯沸かしに
ガス利用必要で同じでは?
0120すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 21:33:22.72ID:6Mc7Gb8c
葉もの野菜はハサミで切断しろ
キャベツなら手で千切れ、根菜は固いもので叩け
包丁もまな板も要らん
0124すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/25(木) 18:55:34.19ID:D1H/sS+h
>>120
その手があったか!
今度からそうする
でも冷蔵庫ないからこれからの時期余らせないようにせねば
0125すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/29(月) 07:25:35.75ID:NMC1twML
もやしは百回買うと1回は臭いのを引いてしまう。洗って湯通ししても湯気の臭さでむせる
状態の良いもやしの選び方とか調べて見たけどダメなものはダメだった。なのでここ数年もやしを買ってない
だがそのお陰で今の俺は乾燥ワカメにたどり着いた。コスパはもしかしたらもやしを上回るかもしれん。栄養価も抜群
ちなみにインスタントラーメンに使うときは少し湯量多めにして鍋にぶち込むだけでいいぞ。貧乏人にはうってつけだ
0127すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/04(日) 10:36:14.96ID:byMiKica
わかめも食べすぎは良くないって見た記憶がある
何かが含まれてるかららしい忘れたけど
0128すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/06(火) 09:02:13.02ID:qZFdXkNY
>>127
ワカメの食べすぎは閉経後の女性における甲状腺がんのリスクを上げるらしい
おっさんには関係ない話なので心配ご無用

https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/2959.html
0129すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/12(月) 08:10:18.66ID:Rrl7+P+I
チキンラーメンのポケットにラードを入れると病的な旨さになる
後戻りは不可能
0130すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/28(水) 09:05:50.20ID:ErrAE5UZ
貧乏で毎日が緊急事態なので
卵入れ自粛中
0132すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/07(金) 20:22:31.57ID:yRCYqGbP
サッポロ一番醤油をカットキャベツ野菜炒めパックとかとレンジでチンして毎日食べてる健康にも良いし外食より安いスープは当然半分以上残すけど
0133すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/07(金) 20:29:20.23ID:yRCYqGbP
レンジ用器に野菜と水入れて600wで10〜15
そこに袋麺と調味料ハムとかベーコンとかと卵2個落として追加で3分〜4分
野菜茹でる時に鶏ガラ出汁胡椒等入れておくと風味up
0135すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/09(日) 18:40:18.34ID:9HPi2EZq
さすがに給料日なら卵もモヤシも通り越して
豚肉入れるわwもしかしてオレリッチ?
0136すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/09(日) 19:48:04.72ID:q0iV0CPo
豚肉インとはなんと不謹慎な。だが知っているか?肩ロースとそれ以外では格差があるんだぜ
0140すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/12(水) 12:15:01.61ID:6lqZtOzN
給料日はサッポロ一番味噌に炒めた挽き肉、バター、チューブニンニク、溶き卵入れてる。
0142すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/13(木) 21:26:54.91ID:Rf/GNypI
uber一層懸命やれば生活楽になるかと思ったけど、体力勝負で食費がかさむ
結局、相変わらずの底辺暮らし
鶏皮でいいから食いたいと思う今日この頃
0143すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/13(木) 21:26:55.74ID:Rf/GNypI
uber一層懸命やれば生活楽になるかと思ったけど、体力勝負で食費がかさむ
結局、相変わらずの底辺暮らし
鶏皮でいいから食いたいと思う今日この頃
0145すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/16(日) 15:09:32.18ID:B0lby6dW
>>143
分かる
ウーバーじゃ無いけど体力仕事してもそんな変わらんだろって
思ってたけど想像以上に腹減るへるで食うわ食うわw
0148すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/23(日) 17:35:15.46ID:aLWJPZ8l
>>147
飲むよかなり
以前はほぼ毎日二日酔いで朝食食べれなかったけど
最近は二日酔いのまま腹減って朝食もりもり状態です
0150すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 20:07:54.52ID:YGsRlh4S
帰れマンデー見っけ隊!! & 10万円でできるかな 合体3時間SP★2
0156すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 14:46:17.90ID:lZlPPdRq
生姜たっぷり入れて暖まるべ
0165すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 16:02:51.80ID:u4tk1fjw
卵、もやし、ウィンナー、コロッケの中から二つを選んでラーメンに入れるなんて正月だけの贅沢だろ...
0170すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 21:31:49.85ID:ym4jgegv
名前はわからんがアパートの階段下に生えてた白いキノコをポロ一味噌と一緒に煮込んだら旨かった、、、、、一生分の運を使い切ったかも。
もっと違うことで勝負すればよかった。
0174すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/10/23(土) 22:14:41.02ID:9FunN3hO
卵にはビタミンC以外の全ての栄養素が含まれてて
インスタントラーメンには保存料としてビタミンCが含まれてるとか
神様の存在を信じたくなる
0183すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/01(土) 18:35:04.91ID:BMvomrtu
元旦だから奮発して卵とモヤシを一緒に入れてライス付で食べたぜ v(^^)
0184すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/02(日) 20:52:48.45ID:29lRtf4Q
ふん、卵とモヤシなんて目じやない
いずれご利益たっぷりの餅花入りラーメンが食えるぜ
0185すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/03(月) 14:41:29.44ID:+Xt9tdhR
>>183
あけおめ
0186すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/07(金) 16:05:12.25ID:MnRtyQH8
今年はインスタントラーメンが値上りしちゃうのかな (´・ω・`)
0188すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/08(土) 01:41:30.14ID:oBGqp2nN
バチタナ流

1.鍋から直接インスタントラーメン食う
2.残った汁にご飯入れて再び加熱
3.そこに卵投入
0193すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/11(火) 01:33:39.82ID:ijPr2K3w
基本5パック組を買い、1パック残ったら美味しいかったのは残しておく。テレワークになりほとんど袋麺でお昼ご飯だから1パックのが増殖していき在庫が増えていく。鑑賞用の袋麺の賞味期限は昨年の物が多い。
0195すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/12(水) 14:04:13.59ID:x7DLGpo5
2021/9/8の古いニュースでスマン

パンや麺、再値上げは不可避 小麦価格19%引き上げで
https://www.sankei.com/article/20210908-ER2I5DXLCBOEVBGZNBPDTZ57XI/

輸入小麦の10月からの政府売り渡し価格が、4月からに比べ19%と大幅に引き上げられることになった。今年に入り、原材料だけでなくエネルギー価格や輸送コストの上昇などもあり、加工食品は値上げが相次いでいる。パンや麺類など小麦を使った製品のさらなる値上げで、新型コロナウイルス感染症で傷ついた消費へさらなる悪影響が広がる事態が懸念される。
(中略)
平成20年4月に売り渡し価格が30%引き上げられた際はパン、パスタ、即席めんなどの小売価格が軒並み上昇しており、第一生命経済研究所の永濱利廣首席エコノミストは「内容量を減らす実質的な値上げも含めて、値上げは避けられないだろう」と話す。
(後略)
0196すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/19(水) 23:24:08.42ID:Ypd7uU9f
豆腐はよく入れるな
激辛系には特に合うけど普通のでもいける
この時期ヌルくなりやすいのでレンチンしとくと熱々
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況