X



出前一丁総合スレ
0001すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/24(木) 11:35:47.32ID:MAfS3m02
ごまラー油、最高です!
0046すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/02/19(火) 03:29:34.67ID:x4mQbyCs
今売ってるの?
どこにもないんだけど…
0047すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/04/24(水) 08:44:05.08ID:NoXgAPz3
出前一丁ってもう製造中止になったってこと?
0048すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/05/02(木) 10:49:05.73ID:4en6WHOe
子供の頃大好きだったんたけど味覚が変わったのか改悪されたのかまずくなったなぁ
日清はチキンラーメンしか食えるもの無くなったよ
0050名無し
垢版 |
2013/05/12(日) 11:34:29.37ID:OsvE9ogo
>>46
偶然うちの近所のイトーヨーカドーには売ってますよ。5袋入りで368円
他のスーパーには殆ど無いのかな。
0053すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/11/06(水) 07:27:03.55ID:DTTRCGt6
まあな
0054すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/11/09(土) 07:56:18.79ID:n8ecIShT
チヨ!チヨ!出前一丁
島倉千代子が亡くなったね
0056すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/11/27(水) 15:53:24.85ID:NCz6xh/I
出前一丁カップが旨い
0057すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/12/02(月) 22:17:08.63ID:GlhY9FSa
10年振り位に食べたけど不味いなコレ
0059すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/12/03(火) 11:30:21.50ID:qw9HOjPC
日清は小麦が悪くなってるのか麺がどれもまずくなってるからな

出前一丁のゴマラー油だけ別売りしてくれ麺いらないから
0060すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/07/29(火) 00:54:07.72ID:LgDS3IpW
oh gook
0061すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/07/31(木) 20:53:05.93ID:NKqVwoV2
昔ほどうまく感じないのは気のせいだと思ってた
0062すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/08/10(日) 21:13:11.95ID:5V6f4gw1
袋に一緒に入っているラー油が少なすぎ。
ごま油を多目に入れるといい。
0063すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/08/13(水) 01:36:33.67ID:l7bAniZM
>>62
これに付いてるみたいなラー油って売ってないよね 普通のラー油は辛くて違うしゴマ油でも違うし
0064すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/08/14(木) 18:07:31.54ID:C1CbXGD1
手に入りやすいところで、かどやのごま油とごまラー油を6:4で合わせた感じかなぁ
ごまラー油だけでは添付のごまラー油より辛さがちと強い。俺は
添付ごまラー油+かどやのごまラー油で食べてるけど
0066すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/04/24(金) 00:19:57.33ID:LjcLdHkR
出前
0069すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/05/03(日) 15:41:47.94ID:s/q9JFo4
消えた
0071すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/05/04(月) 21:00:24.90ID:CNvS5rap
EEA
0072すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/05/06(水) 00:42:36.10ID:TgPSXUKt
高い
0073すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/05/06(水) 07:44:56.01ID:u/Pgef70
スープというかごま油のせいか
不思議な味がする。俺にはなじめない。
0074すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/05/07(木) 19:28:26.87ID:bApnHuzO
398
0075すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/05/09(土) 19:33:08.19ID:DpgQOgf/
ごまラー油
0076すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/05/11(月) 09:41:20.93ID:IbUUwTxV
ファッ?!
0078すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/05/16(土) 07:49:58.01ID:UQ4UiIvl
麺が
0081すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/07/21(火) 13:39:37.83ID:fW+5S6Av
5色298円って 安い?
0083すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/07/23(木) 20:56:33.58ID:Qg4O75Az
リニューアルされるの?
0084すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/08/09(日) 08:29:08.69ID:F7EgMv+d
関東に引っ越してきてあまりみかけないんだが、関東ではそこまでポピュラーじゃないのか?
大阪だとどのスーパーにも売ってた気が。
0086すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/08/16(日) 18:55:33.86ID:JP6y2lp9
ゴマをスープに入れるのはやめて欲しい。ゴマ油で十分。
サッポロ一番塩ラーメンみたいにゴマを別にするならまだ許せる。
0087すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/08/22(土) 02:25:02.66ID:gZgqbcGf
高い
0088すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/08/23(日) 02:40:53.66ID:ogxQqQi6
 胡麻入りと同時にスープの味もリニューアルしたね。淡泊になった。

 こういう会社って古くからある自社製品の見直しとかもやってるんだろう。
「出前一丁リニューアル」プロジェクトが頑張っちゃった。

社員A「出前一丁は何と言っても胡麻です。胡麻をそのままスープに混ぜる
のはどうでしょう」
社員B「いいですね」
社員C「スープの味は」
社員B「それも変えましょう。今は健康志向です。塩分濃い目は受けません


 多分こういうやり取りの末、余計なことをやっちゃった。
0089すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/09/04(金) 03:41:20.93ID:1omWXsIk
菱形ラー油袋を復活させない限り出前一丁に未来は無い
日清よ、ハサミ用意して待ってるぜ
0091すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/09/07(月) 20:38:50.87ID:BELTzAQi
すげえ懐かしい
0092すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/09/09(水) 02:27:09.85ID:pwu8qTEl
最近あまり見かけない
0093すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/09/09(水) 09:19:50.38ID:ZpjFvuXI
    【偽善】  食べて応援、福島を元気に  →  逆効果、犠牲者増えるから止めろ  【野蛮】



川島なお美、食べて応援(2011年6月26日)これのせいでがんなったんじゃない?
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/641254448598126592
理由を聞くと、皆が従っているのだから従わなければいけないなのです。汚染食品を食べる事も同じです。
https://twitter.com/x__ok/status/640168263171751936
→白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。
また、患者の約80%が東北・関東地方で、福島県が最も多く、次に茨城、栃木、東京の順に多かった。
https://twitter.com/dadajiji/status/639051958452535296
ツバメ250羽が死亡 浄水場の泥水を貯めるプールで
https://twitter.com/Lightworker19/status/641259720632741888
内海 和男氏(うつみ・かずお=塩水港精糖取締役)7日、急性心不全のため死去、54歳。
https://twitter.com/pandasukidesu/status/641242306016768000
声優斉藤瑞樹さん(41)が肺動脈血栓のため死去
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/641222776917876736

他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
安全な原子力エネルギーをつくることはできません。それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
magazines/si5n7k/04zpzf/tdgsoh

マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
0094すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/09/09(水) 16:44:34.89ID:YYDsP/B2
出前一丁を茹でる時に小さじ1/3ほどの重曹を入れて作るとうまいと聞いてさっそく実行
麺がツルツルに!少しかんすい臭いのがまたいい
結局油で揚げる時にかんすいの重曹が分解しちゃうんだな
これでまた一つ新しい食べ方を知った
0095すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/09/09(水) 22:02:40.37ID:zj+Po5hd
>>94
これ読んで俺もスーパーで重曹買ってきたぞ
50円しかしないのな
これでラーメンがうまくなるのなら安いもんだ
0097すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/01/11(月) 20:00:24.55ID:vhClAr1T
いつもは仕事先や親戚にくれてやってた株主優待。たまには自分で消費しようかと箱あけたら
10数年食べてなかった出前一丁があったので作ってみた
麺に変化はなさそうだけどスープが別物になってた、まずいわけじゃないがこれは出前一丁ではない。
あとラ王の豚骨醤油?ってヤツ、麺とスープのバランス悪すぎだわ
長期保有してたけどこの株は売りだな
0099すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/03/10(木) 16:41:13.23ID:wetL4SJ9
久々に買ったんだが、パッケージ変わったんだな
「あ〜らよ、」の文字が消えててなんだか悲しくなった・・・

好きだったのにな
「あ〜らよ、」
0102すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/10/20(木) 01:02:08.77ID:h8+RJn8S
はは
0105すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 13:17:13.87ID:8pGKIQ0L
担々麺イケるじゃん!
0107すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/05/25(木) 05:28:21.40ID:5SwMNtjx
ラー油の量を増やして欲しいです。
0113すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/06/28(水) 23:37:40.17ID:xmskWLlR
子供のころはラー油は嫌いだったな
なのでかぁちゃん入れないようにしてくれてた
それをキンピラなどに流用
0115すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/06/29(木) 08:15:31.28ID:/maJF9xB
それは出前一丁じゃなくても美味いと思う
0119すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/07/18(火) 12:54:21.97ID:3YZg21MR
出前一丁はマズイ
胡麻が邪魔すぎる
0122すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/07/18(火) 23:43:26.25ID:hrxqyXC7
胡麻ラー油がなければ美味いんだけどな
絶対に胡麻ラー油を入れなきゃいけないのがなぁ
0126すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/07/19(水) 14:22:26.24ID:+4wcw6tO
チャルメラに入れたらもっと美味くなるかなと思ったら全くダメだった
スカじゃないと合わないんだろう
0134すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 15:28:46.16ID:xZN8NCAn
ありがとう
0136すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 18:54:57.35ID:xZN8NCAn
なんでふつうに美味しくしてくれないんだろう
0137すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 20:52:46.89ID:3ZXg3d2e
cool
0138すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/08/21(月) 15:25:47.55ID:/EgumYAk
RAR
0140すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/08/31(木) 13:42:32.02ID:Ceu2rOuA
久しぶりに出前一丁食った

>>136
お好みのうま味調味料を入れる工夫の余地があるからじゃね
俺はハイミーとホタテだしを入れた
すっごくうまかった
0143すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/09/04(月) 02:03:43.98ID:TcxcJ7Ar
不味くと言うか油揚げそうめん化しつつある感じやね
スナオシぽい
スープも塩辛醤油味強化をラー油で誤魔化している?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況