X



【冷凍】冷凍ラーメンを語ろう【解凍】

0416すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:49:42.53ID:Us2K7JTL
お水がいらない 横浜家系ラーメン
モヤシ&にんにくトッピング
美味しゅうございました。
0417すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 15:42:07.56ID:Qa+KYF3V
家系ラーメンは自分で(お店にある卓上トッピングそのまままねして)色々入れて
味変する食べ方もいいよね
0419すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 21:56:45.67ID:XdhDNZ57
冷凍 とくに鍋とかでお湯を沸かし系だと
俺はモヤシなどトッピングしまくりだなぁ

本日 日清本麺 鍋でお湯沸かすときにモヤシinで山盛り状態
なんか 日清本麺って買うときはちょっと高なぁともうのだが
食べてるときは妥当だよねぇと思う気持ちの矛盾
0420すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 13:44:26.15ID:Xsb1f8Uo
お水がいらない 塩元帥 塩ラーメン
これ食べてみたくって探してるのだが
見つからねぇ。
横綱とか横浜系はおいてある店は多いのだが・・・。
扱って見る店とかって大手だけでも良いからHPから検索できないものかね
まぁ問い合わせすれば良いんだろけど
なんかねぇ口下手な俺としては嫌なんだよねぇ。
0421すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:25:06.90ID:qtxxuMZE
>>420
冷凍食品を取り扱ってそうな場所を回るしかないのでは?
スーパーって書いてあるから、近所から隣町やさらに遠くにでもいいから回るしかないと思う
あとはメールなどで問い合わせとか?
0422すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 11:28:51.48ID:qtxxuMZE
>>420
連投スマソ。探す時間を時給換算したり車や電車の交通費などを考えると、
メーカーのオンラインショップ(鍋焼きキンレイ オンラインショップ)で買ったほうがトータルで安いかもしれない。
あとネットスーパーが利用できるエリアなどであれば、そういうのでも探してみては?
0423すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 12:07:19.15ID:qtxxuMZE
そうじゃなかった、冷凍ラーメンの感想を書きたかったんだw
・マルハニチロ えびそば一幻あじわいえびみそ
スープに、えびみそ感も十分にあり、おいしかった。麺もいい感じ。

・日清ごくり。濃厚鶏白湯ラーメン(白いパッケージのほう)
天下一品風で、これも良かった。
自分でネギやニンニクや肉や辛味噌を用意したいところ。
0424すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 09:55:58.88ID:L5Js+Lsa
マルハニチロ 凍横浜あんかけラーメンもうまい
日清ごくり リピートしている。やっぱり天一に似てるのがいいw
0425すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 00:06:40.11ID:hjf86m5z
お水がいらない 塩元帥 塩ラーメン
スープの味が俺の好みには合わなかったけど
好きな人もいるだろうなという感じだった

チャーシューも小ぶりながらいい味出してるし
柚乃がいいアクセントになっていて
いい感じなんだけど
0427すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 04:23:01.99ID:ReUH8vxu
>>423-424
日清ごくり美味しかった
確かに天下一品に似てるね!
去年発売した天下一品のカップ麺は天下一品とは別物の味でめちゃくちゃガッカリさせられた…
引っ越して天下一品近くにないから嬉しい
こりゃリピ確定ですわ
0428すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 06:49:27.44ID:LwBVeYeb
ごくりは鍋で作ると更に旨いよ
何度か試行錯誤はするかとは思うが、レンチン+熱湯よりスープがデュルデュルで天一っぽさが増す
0429すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:35:28.30ID:Sc9Iruwj
冷凍つけ麺、美味しいけど
作る時に水で締めるから指先から身体中冷えて今の季節には向いてないなw
0430すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 13:14:56.89ID:tN43cOGv
冷凍つけ麺の調理中に、ぬめりを落とすのはわかる。
でも冷たいから、手に水がかからないようザルで水ジャーするだけだよ
0432すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 16:58:12.82ID:AjsUZ4N0
日清のごくりが売ってなくて探したら西友で見つけた(店舗によるかもだけど)
ごくり+豚肉+長ネギ+メンマ+半熟卵+にんにく+辛味噌 みたいなのはやりたくなるw
0433すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 05:46:33.00ID:716BJ5GM
ラーメンじゃないけど日清の沖縄風ソーキそば、麺少ないけどけっこう美味しかった
蒲鉾がペラペラなのが悲しい
かつお節の出汁もっと強くしたかったから食べる際にかつお節かけて食べたらより美味しかった

>>432
自分のとこもごくり売ってる店少ない
美味しいのにね
周辺のスーパーやドラッグストアだとオザムってスーパーにしか売ってないのでまとめ買いしてきたw
0435すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:14:56.71ID:fnNdEUyY
キンレイの横綱食った
横綱というより冷凍ラーメン自体を初めて食った

チャーシューとかの出来は良いと思うけどレンチンかと思って買ったのに鍋なのかよ
鍋使ってあの感じならうまかっちゃん作った方が美味い
実店舗の味にはほど遠い
0437すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 04:04:55.18ID:1/9VJXZ4
ドロっとしたとんこつ醤油を再現できてるやつない?
お水がいらない横浜家系は麺がなんというかカップ麺のうどんに近い感じだったしスープも薄く感じた…
0438すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 22:35:52.80ID:1nmAHAJt
ローソン、「天下一品」監修の冷凍食品「ラーメン/炒飯」発売
ttps://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1477384.html
公式の冷凍ラーメンが出たら、こっちがいいかもしれないね
コスト面では、ごくりがいいかもしれない

>>436
具を麺の上にもってくるとか盛り付けもうまいやん
追加した具もうまそうでいいね ネギ切るの上手
0439すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 04:08:58.99ID:Ayzd2D2y
>>438
情報ありがと
正直、手軽さを優先して冷凍ラーメンを食べるなら、
ちょっと手間でもチルドラーメンを食べる派だけど、ごくりだけはリピートしてる
チルドでも鶏白湯スープはあるが、ごくりっぽい感じではないんだな
ローソンの天下一品は楽しみ
カップ麺の天下一品は、スープの不自然なトロミが無理だった
0442すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 07:31:41.29ID:TMkzoKgw
高くて量が少ない
半ラーメンだよ
0446すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 13:07:32.54ID:bvc5fgLV
スープはいいよ
ごくりより天下一品してる
最後にご飯を混ぜ混ぜして食べてちょうどいいくらい
500円というのは、うーん…
0447すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 02:23:40.06ID:vFRaOmk6
ローソン行かなきゃ!
ごくり、もやしとかトッピングしすぎたら麺がスープを吸ってしまった
もうちょっとスープ多くしてほしい
0448すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 04:18:34.17ID:Mbqj4YZp
ローソンの天下一品はごくりより更にスープが少ないぞ!
0449すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 14:10:48.09ID:RkqGxk/i
ローソンの天下一品(キンレイ)、
カップごとレンジで楽でいいわ
ド真ん中が温まり難いから途中で
かき混ぜる必要はあるけどね

これスーパーにも置いて欲しいな
月に一度の割引デーで買いたい
0450すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 07:01:33.95ID:RUxAY2ZP
ごくり。の調理法変えてみたらいい感じ

最初から袋を開けて50ccほど水を入れたどんぶりに入れてサランラップして長めにレンチン
7分くらいやったかな
そこに熱湯200ccぶっ込んで混ぜたらいい感じにできた
0452すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 23:57:21.33ID:9E4UXEMA
ローソンの冷凍天一は少なく感じた
味は良いと思うけど、比較すればごくりのコスパが凄すぎる
ごくりをレンジで半解凍してから
250ccの湯に少しの豆板醤とチューブのにんにく1cmくらいいれて
鍋で煮て仕上げるとかなり近い味になる
店でも標準でにんにく薬味が少量入ってるからね
0453すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 19:28:11.18ID:j4PeMEPX
ごくりはジェネリック天一として合格

おろしにんにく少々と刻み青ネギ大量投入でかなり満足度上がる
0454すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 23:52:26.76ID:snRbN4Cn
ごくり美味しいけど少し物足りないなーと思ったけど
なるほどニンニクとか加えれば良いわけね、試してみるわ
0456すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:42:49.66ID:3bcunre0
ローソンの天下一品冷凍ラーメンは期間限定?
天下一品のサイトやニュースサイト見ても限定とは書いてないから3月中は発売するかな?
まだ買えてないから焦る
高いから一回しか買わないと思うけど
そういや前に、からあげクンの天下一品味買いそびれたことあったな…
0458すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 00:28:19.55ID:htGxQJOT
ちっこいローソンだと天下一品置いてないんだよな
0460すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:41:44.85ID:PDpb32dO
ローソンの冷凍天下一品、もう終売近いんじゃね

もともと近所のローソン5店中2店にしか置いてなかったけど、
置いてた2店でも最近もう見かけなくなった
0463すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 21:47:26.25ID:eeL1Gp5E
>>456だがやっと買えました
近くに天下一品のない田舎のローソンです(他にもラーメン店監修の冷凍ラーメンが置いてあった)
冷凍とはいえ久々に天下一品食べられて嬉しかった
ほんと量少ないねw高いので一回でいいかな
ごくりまとめ買いしてくる
0464すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:44:53.84ID:K8g1I+aS
ローソン4件行って2件に冷凍天一売ってたけど、売ってたローソンの最寄り駅には本物の天一がある・・・
0465すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 18:11:58.92ID:741OW0dE
ファミマの台湾まぜそばうまかったけど歯磨いても口のにおいが取れん
0466すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 23:09:41.36ID:69PpZqLe
>>463
てんいちがある→コンビニでも買おう になるのかもしれないね。
ラーメン店舗が近くにないコンビニだと認知度が低いとか購入頻度が低いとか?
わからないが、データ分析したら面白そう
0468すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 12:23:08.94ID:MQRB8NIZ
ごくりのスープは良かったけど、麺がくっつき過ぎだろw
0469すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 12:23:09.11ID:MQRB8NIZ
ごくりのスープは良かったけど、麺がくっつき過ぎだろw
0470すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 15:00:18.48ID:Gw2MX1Nm
レンチンだとくっつくんかな!?
鍋でグルグルさせて作るから、綺麗にほぐれてドロッドロに仕上がる
0471すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 21:48:45.61ID:9yAxgyVI
セブンでもファミマでも良いけど、スープをお湯で割る時に雪印のラードをちょい足しするとコクが増して町中華に近づくからおすすめ。醤油の場合はほんだしちょい足しで魚介系になる。味噌ラーメンは最後にイワタニのバーナーで表面を炙ると風味が増すからやってみ。
0472すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 00:23:32.99ID:yb6f+O0e
いやです
0475すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 23:10:40.94ID:738aX6zA
オーケーストア、ついにニッスイちゃんぽんが300円超えたわ。半年前は230円くらいだったのに(´・ω・`) もうどれも値上がって気軽に買えなくなった(´・ω・`)
0476すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:57:30.67ID:aKaFPama
セブンプレミアムの新作 豚カレーうどん

豚肉見て目が点になった
薄い脂身が2枚だけ、これなら無い方がマシ
100%脂身で「誰か止めるやつはいなかったのか」レベル
鈴木敏文が見たら激怒モノ
0477すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:00:56.32ID:KceQ7XQD
むしろ肉がいらない
冷凍じゃないセブンプレミアムのすみれみたいに具なしの冷凍ラーメンを出してくれ
0478すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 13:01:53.76ID:tTyHkftP
今更ながら
近所の店にごくりが売ってたから食べてみた
天下一品のこってりに似てて美味い!
この値段と味なら天一に行かなくていいわw
0479すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 13:10:36.25ID:DZymoiRB
冷凍ラーメンは麺がマズすぎる遥かにうまい地元の製麺所の生麺がスーパーで買えるからスープだけ売って欲しい
0480すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 13:17:45.68ID:grNQ5UDp
>>477
具を用意するのが面倒な人もいて、ちょっとでも肉が入っていればいいやな人も。
僕は自分で具を入れたいから、わかるけどね。
>>478
それな それで有名になったね
>>479
うまいスープ探せばいいだけの話
0482すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 23:47:25.29ID:XTEjAa7u
ごくり、290円くらいで売ってるけどパケがイマイチで買う気無かったけど評判いいのか。今度チャレンジして3日
0487すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 14:56:53.41ID:z89/E3sP
発売当初は278円+税くらいだったのに、298+税、348+税とか高くなってる
扱いをやめた店もあるし
冷凍ラーメンで唯一ピートしてるのがごくりの鶏白湯
0490すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 18:44:37.19ID:esV7FD7N
あれまずいねん
典型的な日清のインスタントのスープって感じ
0495すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 01:41:53.94ID:ONL9BTI5
>>493
鋭い
0496すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:52:25.75ID:Wd/2HLQX
>>476
なぜに鈴木敏文?
いまやタイ女にゾッコンでジブリ私物化のイメージしかない…

十年前のセブンの冷凍味噌ラーメンとつけ麺は神だったな
具ありはしっかり具があって、具なしは100円だったような
最近は煮豚まとめて作って小分けして冷凍してる
0498すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 17:52:13.80ID:WMPoTauS
>>496
それ鈴木敏夫だろ敏文はセブンの会長だぞ
0501すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 01:07:11.34ID:GfoKRNF5
ドラッグストア
0505すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 15:41:46.21ID:qdlrjW73
うらやましい
税抜き298円なら売ってるだけマシと思ってる
0506504
垢版 |
2023/06/07(水) 16:46:51.70ID:kXE4w0ZP
普通は298円なのか
コスモスって店で230円で売ってたけど
今だけ安いのかも
0508すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:58:31.21ID:ZhLxtuw4
>>507
コスモスの冷凍コーナーにあるよ
0511すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 08:18:14.95ID:OZXbkQji
ごくりの塩分6.5gか
男性の1日に取っていい限界が7.5gだから健康にはよくないね

まあだいたいの袋ラーメンは4-6gくらい塩分入ってるみたいだけど
0512すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:58:56.97ID:Km6eee5J
ラーメンの汁はさすがに全部飲まんだろ
0513すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:04:51.09ID:wvwSf8cW
毎回全部飲んでるよ
0514すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:05:12.64ID:7smP7GXD
天下一品 公式の栄養成分情報
https://www.tenkaippin.co.jp/composition/
(調理の状態等により誤差を生じますので、あくまでも目安としてご覧ください。)

こってり 949kcal 食塩相当量 6.4g
あっさり 490kcal 食塩相当量 8.4g

あっさりのカロリーはこってりの半分程度だが、
塩分に関してはあっさりのほうが3割増しだったりする
0515すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 19:30:17.94ID:Y1JqOgUk
日清、冷凍食品半数値上げ 9月から、5~20%

 日清食品冷凍は12日、家庭用冷凍食品40品目の出荷価格を9月1日納品分から約5~20%引き上げると発表した。
品目数は同社ブランドの家庭用商品の約半分。値上げは今年3月以来となる。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/256179
0518すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 22:15:08.71ID:9tZNj1Dw
https://www.nissin.com/jp/news/11634
2023.06.12
日清食品冷凍
お知らせ
冷凍食品 価格改定のお知らせ
~2023年9月1日(金) 納品分から~

価格改定実施日
2023年9月1日(金)納品分から
価格改定率
弊社出荷価格の約5~20%アップ
主な対象製品
ラーメン、焼そば、お好み焼、米飯、和風麺、お惣菜


リンク内にPDFリンクありましたが現時点では
具体的な商品名の情報はありませんでした
今後詳報が出る?かもしれません
0520すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 08:56:10.59ID:qank87Vm
昨日テレビで天下一品やってたからローソン行って買ってしまった
日清のごくりも買ってみるわ
0521すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 18:26:04.26ID:LQz/Gkzd
ごくりぐらいのこってりでいいや
天下一品のこってりだと腹下すけど
ごくりなら腹下さないしw
0524すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 11:02:23.10ID:uowFJ8Js
>>518
情報サンクス、坦々麺買いだめしとく
0525すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 19:28:39.84ID:I0SG+a2S
ツイッターとかでこってりMAXで調べると1200円の天一の情報がたくさん出てくるけど
僕は220円の日清ごくりで我慢します!
0526すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 20:55:32.94ID:nlfKTGfX
冷凍ラーメンとか麺がありえねえ
0527すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:51:29.47ID:I0SG+a2S
近いうちに、日清ごくりを朝飯で食べてスープだけ残しておいて
昼飯に生ラーメンゆでて替え玉して食べようと思う
0528すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 07:38:56.06ID:EnotUntz
自分もごくりで満足してる
230円であのクオリティだからな
一杯で満足出来なかったら
贅沢してもう一杯作って食べてるw
0529すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:01:45.60ID:Uvq0GMlR
日清ごくりに菊水の生ラーメン替え玉したけどちゃんとうまかったわ
ただ、5時間くらい冷蔵庫にスープ放置してたの電子レンジであたためたからかとろみが若干少なかった

替え玉前提なら最初に入れる水の量を少なめにしておいた方がいいかも。替え玉するとどうしても味が薄くなるから。
0530すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:40:02.67ID:STAydN+6
替え玉そのまま入れたら味薄くなる、当り前のことじゃないか?
店頭じゃ麺にタレ絡めて提供するとか、酢ダレや味変アイテムあるからな

あととろみの件はな、少し前のチコちゃんでやってたけど
食う時にどんぶりのスープに唾液が混じってしまって
でんぷんが分解されていくかららしいわ そら味もぼけますわ、知らんけど

https://tmbi-joho.com/2023/05/27/chiko213-cuu/
https://www.nanigoto.net/entry/2023/05/30/160015
0531すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:36:01.37ID:Uvq0GMlR
さっきサンドラッグで税込213円くらいでごくり売ってた
コスモスは扱ってない店もけっこうある
0533すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:33:12.85ID:rFP/RnIZ
ごくり鶏白湯があまりにも美味かったんで担々麺も買ってしまったわ
0534すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 13:43:33.01ID:6FtJkEPp
坦々麺はイマイチ
0535すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:41:18.91ID:HA2zujoy
コスモスが230円だった
鶏白湯ごくりはこってり好きにはたまらんな
この味を家で気軽に食べられるのは
ほんとありがたい
0536すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:43:31.20ID:vxaT7ku+
生麺バージョンも売ってほしい
0538すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 19:58:18.20ID:hspDYBz/
担々麺もクソ美味かったが鶏白湯は他で代用出来んでなぁ
代用出来んというか天一の代用として230円程で十分満足できるクオリティやね
0539すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:38:53.63ID:i65vRYkL
近所のクスリのアオキでごくりの鶏白湯のほうだけ売るようになった!嬉しい
鶏白湯の隣の棚は日清本麺ワンタン麺になってた
でもお気に入りのキンレイの家系ラーメンが売り場から消えてしまいちょっと悲しい
0540すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 18:33:58.46ID:BFM7LX+D
キンレイは置いてる店は多い
キンレイの冷凍ラーメンは
極端に美味しくないけど不味くもなく
まあ無難な味よね
0542すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 21:24:08.92ID:IS3uDrNh
>>540
禁令はディオ(ラ・ムー)の大黒天系列で売ってるな
120円くらいだし冷凍庫に常備してる
0543すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 22:00:44.09ID:TaBndYhJ
>>542
ラムーには
110円のキンレイのつけ麺があるね
魚介豚骨味は美味い
ラムーにもごくりがあれば同時に
買えて便利なんだけどなw
0544すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/11(火) 17:46:27.77ID:xbDMnBzk
ごくりを食べた
こってり鶏白湯は美味いね
今までで冷凍インスタント麺ではなかったこってりスープだね
0545すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 22:23:18.79ID:GsNlFiH7
イオンで3割引だったから豚まぜめんってやつ食べたけどなかなか美味しかったよ
ニッスイだったと思う
0547すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:26:27.69ID:MX1/hn0B
キンレイは美味しいけど
作るときにやや細かなミッション必須でやや面倒。
0548すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 13:38:38.57ID:fqCPkLU7
キンレイの家系冷凍ラーメン

麺もスープもかなり微妙……普通の博多ラーメンにしとけばよかった
0550すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:49:53.52ID:fqCPkLU7
やっぱ冷凍だと日清の冷凍汁なし担々麺か、ファミマの冷凍台湾まぜそば(日清)が最強なのかな……
汁有り担々麺の方はメチャクチャ劣化しちゃったし

ラーメンはチルド系のほうがコスパ良く旨い気がする
0552すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 17:24:33.19ID:rQhH6uTN
6月末に買ったごくり鶏白湯
買った時は気づかなかったけど柚子胡椒が付いてた
入れてみたけど好みではなかった
やっぱ天下一品みたいな辛味噌か刻みニンニクが合うと思うんだ(´・ω・`)
0557すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 10:14:29.91ID:7Ojq2Yei
ジェネリック天一を求めてごくり買ってるから鶏白湯がいい
辛子味噌は豆板醤とチューブにんにくで補える
0558すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 19:24:45.36ID:ABoPIXFy
ごくり売ってる一番最寄りの店は鶏白湯味しかない
辛味噌味もこってりなのかな?

ニッスイの長崎風皿うどんての初めて食べた
揚げ麺はチンせずそのまま皿に盛り、餡掛けはチンしてかけるだけ
便利だけど冬場は温くならないのだろうか
0559すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 20:17:26.58ID:tav3DS0W
辛味噌は鶏白湯ほどのこってりでは無いな
0563すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 16:24:50.37ID:7V7thdPG
>>562
日清具多だったのが日清中華になって、麺はボッサボサの糞マズになって
スープも麺と一体化してからかなりマズくなった

ウワサによるとセブンプレミアムのコレは、日清具多時代の味らしいが・・・

https://7premium.jp/product/search/detail?id=2981
0564すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 19:43:31.49ID:obzpjv6D
>>563
やっぱりそうなんだ
麺が全くコシがなくボソボソしていて、スープもまろやかと言うよりボヤけた味だし
正直カップ麺より美味しくなくてガッカリ
今度はセブンの買ってみるわ
0566すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:28:17.21ID:m/+oh3GD
日清本麺ワンタン麺、自分も先日食べたけど
あっさりめの醤油味と中細麺は美味しいがワンタンはひき肉が混ぜもの多い感じがして不味かった
つか具がしょぼい
刻みネギとメンマと海苔足した
他の味のもパッケージだけ見るとチャーシューペラいんだろうな…
どの冷凍食品も具がどんどん少なくなっていくのが悲しい
0567すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 03:07:08.28ID:F/SSgd6z
キンレイの家系食べたけど正直味薄くない?
ライス入れたらなんの味もしなかったんだが俺がおかしいのか?しょうがないから豆板醤入れて食べたわ
やっぱ家系食うなら店舗行くのが満足度高いわ
0575すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 20:09:38.03ID:IZYk84vW
7&iの喜一、塩ラーメン
鶏豚と魚介のだしを合わせたというだけあって、このスープは美味しい
具はネギ、チャーシュー4~5枚で豚バラチャーシューが薄味で柔らかくて美味しい
麺は平打ち太縮れ麺で、塩味の喜多方ラーメンみたいな感じ
レンジだけで調理できるようで上段には氷、下段には麺とネギとチャーシューとスープ?みたいな2段構え
600wで8分くらい掛かるみたいだから、ムラを無くす為に鍋で作っても問題なかった
1500wだと3分10秒で完成するみたいだが、3分で大量の氷が熱々に進化するか信じがたい
0578すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/10/06(金) 00:40:54.38ID:x1VqdoJz
「あれ? 日清冷凍汁なし担々麺って具こんなに少なかった?」


と思ってみたら、汁なし担々麺のほうもいつの間にか「日清具多」から「日清中華」に劣化してたわ
0579すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/10/07(土) 22:45:21.42ID:LadmOsM9
病み上がり&寒くてセブンプレミアムの喜多方醤油ラーメンを食べてみた
珍しくチャーシューが3枚も入ってる
平打ち縮れ麺はいいけど凍ってくっついたチャーシュー同士を溶かしたりモタモタしてたら麺がやわらかくなってしまった
スープはなんかパッとしない味だった
あっさりめの中華そばでオススメある?
ノンフライの袋麺やカップ麺、チルド麺のほうが美味しいのかな
0580すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 07:14:37.81ID:dPYJ9VMX
日清の担々麺はリニューアルで少し麺のボソボソ感は減ったかも
それでもスープ一体化前には遠く及ばないな
0581すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/10/12(木) 18:23:13.81ID:Id/oslyC
>>580
ボソボソ感減ったってマジかよ
あまりにもマズくなりすぎて以来、全く買ってなかったけど久しぶりに買ってみるか
0584すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 01:36:12.68ID:PhySeI2G
コスモスにキンレイのちょこっと野菜味噌ラーメンが168円で売っててまずまず美味しい
ごくりが飽きたから丁度いい
0585すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/10/23(月) 07:13:37.47ID:z2nGoPwo
コスモスの味噌はうまいね、醤油は具材がが合ってないのかイマイチやけど
0589すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 17:51:54.93ID:7G9hlnbz
ごくりの代わりに、日清冷凍台湾まぜそばが復活してたわ
0590すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 13:24:42.33ID:iTrf93ft
1年以上前に製造中止してたキンレイ冷凍ラーメン(イオン限定品)127円
の似たようなのがキンレイから昨日発売されてた140円前後かな

実は1年前まで(期間限定で半年ぐらい)イオンで売ってた
醤油 みそ 塩 の3種類あった
特に醤油が劇的に美味くて、俺は100食以上食べたが、まったく飽きなかった
過去ログにも書いた
次に塩も好評 店頭に100食ぐらい時々並ぶが2〜3日で完売してた
なぜか味噌だけ売れ残ってたね

ちなみに、キンレイの他のラーメンはクソまずいし高い

今回のイオン系限定おそらく期間限定の冷凍ラーメンは
和歌山味噌 札幌 喜多方の3種類
まだ和歌山しか食べてないが以前の味噌に似てる(売れ残るヤツ)
俺は喜多方も札幌も嫌いなのでね

食べるなら早めに行かないと無くなるよ
前回、製造中止になったときはあちこちに電話した
店舗は2店 キンレの本社にも苦情の電話したわ
『なんで造らないんや! 』
「もう材料がないんです なので期間限定かつイオン限定なんです」
との返事
ちなみに前回の冷凍ラーメンは友達にもすすめたが
10人中2人を除いてまた欲しいと俺に頼まれてる
何と言っても 安い美味い 簡単だからねぇ
0592すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 14:08:49.40ID:iTrf93ft
>>591
えっ 俺のこと?
単に俺が美味いと思ったラーメンを主張したかっただけなんだけどね

それにいちゃもんつけるって これは精神的な病気でしょう
0594すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 17:23:01.95ID:7LaiW/2F
11月4日(土)午前8時からのTBS・MBS系「サタプラ」
■MBS清水麻椰アナウンサーひたすら試して「冷凍醤油ラーメン」
①具材②コストパフォーマンス③麺の味④スープの味⑤全体の味 を清水アナウンサーが調査し、サタプラ的オススメを紹介します。また、あの行列のできるラーメン屋の店主が緊急参戦!
冷凍醤油ラーメンにどんなジャッジを下すのか?
0595すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 08:24:01.22ID:FhvOtpcG
>>594

1位:テーブルマーク らぁ麺やまぐち監修 まるぐ麺コクラーメン
2位:キンレイ お水のいらないカドヤ食堂中華そば
3位:キンレイ お水のいらない喜多方ラーメン坂内
4位:テーブルマーク 長尾中華そば監修 煮干しラーメン
5位:テーブルマーク 麺屋武蔵監修 まるぐえび香る魚介ラーメン
0596すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 08:44:36.96ID:jJXahu7k
キンレイのお水のいらないシリーズは
不味いよ
でも麺もスープも1位
なのに総合2位
その通り!
無理があるのよ すべてを冷凍にしてるのは
しかも高い

ってことは
やはりキンレイの製造中止になった
イオン系限定で期間限定の醤油が美味かったんだな 127円だったし

それに似たようで少し落ちるのは
イオン系限定の和歌山 札幌 喜多方

醤油も出してくれ! キンレイ
安いし 150円 他のは大概400円前後

具が少ないけどチャーシューとメンマとネギは家で追加すりゃいい
0599すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 14:22:21.31ID:+h1tsCNM
>>598
水のいらないシリーズは350円ぐらいかな
0600すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 14:26:31.41ID:+h1tsCNM
まだキンレイの冷凍ラーメンの喜多方 期間限定イオン系限定 150円
はまだ食べてない
喜多方は嫌なんです
理由は縮れ麺で太い 縮れ麺はスープのからみが悪い
味噌系も、ものによるが 味が単一化 かつ繊細ではなく味が濃い
0602すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:54:36.60ID:8mU8vJXs
>>595
近所で見た事あるのはまるぐと坂内だけだな
イオン系列遠いんだよな

マルハニチロのサンマー麺はいつも250円くらいだからこれ一本で行くかな…
0603すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:55:22.59ID:YcOCLyeT
>>601
申し訳程度には付いてる
なのでチャーシューとかメンマは別に買ってます
0604すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 20:14:19.38ID:48sT+UBg
日清中華の冷凍担々麺

スープは多少改善されたように感じるけど、麺はやはりボソボソ感あるな
改悪当初ほどのボソボソ引っかかり感は薄らいだとはいえ
0605すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:36:29.43ID:XOElu1+n
キンレイ冷凍ラーメン 期間限定イオン系限定販売 イオンビッグ157円税別
和歌山 札幌 喜多方の3種が最近発売された

今日は喜多方を食べた
醤油味スープ なかなか美味い 具はネギとチャーシューちょこっと
問題は麺 これは好みの差だろうが 太いので俺は嫌 かつ若干の縮れ
俺はそこに安物のメンマと安物のチャーシューをトッピング

とにかく麺が残念 和歌山の麺と喜多方のスープがベストかな
今度はそうしてみます

ちなみに、札幌も和歌山も味噌味です
0608すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:37:51.18ID:+rG5ITlh
ん? 売ってないのか?
天一の日と無料券でしばらく買ってなかったけど無くなると困るなぁ
0610すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 20:44:49.93ID:x5og/6di
このスレ初めてきたけどなんか凄いな
>1が立ったのが
2011/11/04(金) 19:44:54.12
ちょうど12年間なのに
直近1年ちょっとで200レス近くスレが伸びてる

こんなのほかではなかなか見ないぞ
スレ主氏まだ5chやってるのかね
0613すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 23:22:41.26ID:bWHKRjcH
なんか海老臭するなぁ、と思って袋を確認
したら、小さく「えび香る」の文字が・・・
麺が太くて旨かったので、違う味を買って
みたくなったわ
ttps://www.tablemark.co.jp/products/frozen/ramen/detail/__icsFiles/afieldfile/2023/07/20/7117183.jpg
0615すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/15(水) 13:09:08.47ID:dd/xDpVR
キンレイ イオン系限定期間限定の冷凍ラーメン3種
札幌(味噌)喜多方(醤油)和歌山(味噌)の食べ比べ

スープは喜多方 麺は和歌山 各157円+税(イオンビッグ)
一番ダメなのは札幌かな

なので喜多方のスープに和歌山の麺を入れるのが最高
これなら以前に発売されてた醤油と塩にかなり近づく
0617すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 12:13:04.05ID:Ei8GVAjM
コスモスの冷凍日清担々麺も200円→230円に値上げか・・
0618すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 17:29:47.60ID:6jJXYH5D
コスモスは ごくり の扱いやめたよな…
安くて良かったのに
他店で見たら税別520円とかとんでもない値段で手ぇ出ぇへん
0619すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 20:18:02.15ID:9vlEclzz
ごくりが520円ならローソンの天下一品を買うかな
ローソンのは麺の量が少ないのは残念だが
0620すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 23:21:15.71ID:va+ik3Xk
>>618
ラーメン屋が600円くらいだからそっちで食うわ
0621すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 13:44:25.96ID:7RZrlU6B
日清の台湾混ぜそば225円、麺がモチモチで肉入りでウマ
0622すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 14:27:26.32ID:zcArzeYk
どこぞのつけ麺
冷凍食品にしてはめっちゃ面倒くさかった
麺を解凍した後、冷水で冷やす だと???
スープを湯で解凍して、水を100ml入れるだと???

お前これ・・・
生麺鍋で茹でるより手間かかるじゃんw
0623すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 19:16:29.27ID:V+hX2A/r
>>622
つけ麺面倒だから、解凍した麺にスープと150ccくらいのお湯かけてまぜて
そのままラーメン(まぜそば)みたいにして食ってるわ

なかなか魚粉系のインスタントラーメンって無いんだよな
0625すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 19:07:44.35ID:V4mu+3eD
キンレイのお水がいらないシリーズはあかん しかも高い
冷凍ラーメンは販売店が少ないし大概期間限定 しかし美味いし安い
0627すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 22:31:38.18ID:qkubuVzb
日清の台湾は美味い、坦々麺の汁無しは甘くてダメだな同じメーカーとは思えない。
0630すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 18:15:51.73ID:i+wVvVu4
コスモスで売ってるキンレイのラーメン
あまり美味しくなかった 168円
0632すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 12:25:34.47ID:5g619ybV
>>631
釣りのエサ ぷにゅぷにゅした気持ち悪いやつ


冷凍ラーメンを食べてから袋麺を食べると冷凍ラーメンの凄さが分かるね
0633すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 00:59:23.57ID:DCy0gadP
>>631
韓国では普通に食べる、北海道でも一部では食べるみたいだが。
0636すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:15:24.45ID:gz+Hf0Cx
>>635
ふつうは冷凍麺のが美味いんだけどなぁ
0637すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:32:52.92ID:1k0xJrCL
冷凍ラーメンの難易度は高いと思います
今のところ、買ったから我慢して食べるレベルの商品しか、知りませんね
0639すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:39:20.55ID:3YLUnCVF
冷凍うどん カトキチで有名になったけど
あれは丸亀製麺と対抗できるぐらい美味い
ラーメンもきっちり作って急速冷凍してれば同じはず

実際、もう売ってないけどキンレイの冷凍ラーメン醤油味の麺は美味かった
スープも美味かった
0641すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 21:00:27.65ID:T2POymji
ぷっw
0642すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 09:59:49.60ID:UihdYa//
>>640
すまん 俺コンビニの麺食べたことない
0645すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:51:39.17ID:KI1/Q59K
>>644
鍋に入れて過熱するだけのやつね
最初は美味いと思ったけど5・6回食べたら飽きた
もう二度と食べたくない
同じくラーメンもな

でも冷凍ラーメンのいくつかは美味い
上に書いたイオン系列限定期間限定の醤油味は格別だった
100食以上食べたがまったく飽きなかったが もう売ってない

コスモスで売ってるキンレイ冷凍ラーメンはスープも麺も具もそれぞれ1ランク落ちる
今イオン系列で売ってるキンレイの札幌 和歌山 喜多方 も以前のより落ちるが
和歌山と喜多方はまだ美味しい ちなみに札幌が一番不味いからか
発売当初は上記3品は同じ値段だったが今は札幌だけ安く157円 ほかは177円(税別)
0651すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 23:48:29.71ID:FD+HWGZN
ま、あれは天一と同じで好き嫌いわかれるからな
俺の近所も軒並み無くなっちゃって困ってる
0654すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 13:08:22.11ID:pipmTDEv
>>653
いいや そんなことはない
今の冷凍技術は凄い
麺がまずいなら、それは冷凍のせいではなく、元々が不味いんだろう
0664すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/20(水) 21:20:12.49ID:9XSaIgck
>>661
いいや 腰の有るのもあれば無いのもある

スープも具も麺も丸ごと冷凍してるのはダメっぽいけど
0666すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 12:31:36.25ID:7KCvEYYb
ごくり。近所のクスリのアオキでは売ってる
少し前は濃厚豚骨醤油味みたいなのも置いてあった
でもここ見てると無くなるのが怖くて買いだめしてる
0669すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 16:54:18.23ID:7KCvEYYb
>>667
300円未満だからそこまででも
引っ越して天下一品が近所にないから満足
食も細くなったし
>>668
リニューアルしてたんだ
鶏団子から鶏チャーシューになったのか
スープや麺は改悪されてませんように
0670すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 19:43:19.04ID:v6suRgdW
>>669
リニューアル知らずに、さっき他スレで
団子があってないから鶏チャーシューにすれば良い
って書いたばっかなのにwww

あれはどう考えても鶏チャーシューのほうがイイよな
でもちょっと
自分の商品開発能力にも驚愕したw
出来れば、メンマも入れて欲しい
0671すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:55:15.00ID:3DLFuc0C
ごくり鶏白湯に鶏チャーシュー入ったら
もうほぼ天下一ですやんw

まあ天下一のは豚チャシューだけど
たぶん鶏チャーシューのほうが美味いと思う
0673すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 09:17:40.55ID:HeD1shy3
久々にラ王食べたけど
ごくり鶏白湯と作り・方向性が全く同じで
ごくりと同じ技術で作られてる感じだったw

調べてみたらラ王の他製品も
めちゃめちゃドロドロうたってるみたいw
0675すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/08(月) 13:12:49.23ID:DR/q9/nf
そりゃ違法アクセスだからな
0676すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/08(月) 19:36:04.40ID:DR/q9/nf
久々にラ王食べたけど
ごくり鶏白湯と作り・方向性が全く同じで
ごくりと同じ技術で作られてる感じだったw

調べてみたらラ王の他製品も
めちゃめちゃドロドロうたってるみたいww
0678すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 15:27:11.07ID:GfHBmesU
ごくり鶏白湯
天一と同等で美味かったんでまた買ってきたけど
相変わらず鶏団子入りの旧品だった
けっこう客いっぱい来る大きなスーパーなのに
これ、もしかして、オレが食い尽くさないと
新ごくり仕入れてもらえないのかな?w
0680すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/16(火) 16:06:18.69ID:t0RS4mGb
コープのちゃんぽんが意外と美味い
値段は知らない
0681すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/17(水) 03:10:16.31ID:ZwcjpzRe
>>678
旧品が売り切れたら棚落ちの可能性もあるかもよ
ウチの近くの店がそうだった…
0683すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/29(月) 16:13:56.39ID:Jsib9YvC
日清の焼豚油そば美味かった
入ってる焼豚、しっかり謎肉味でワロタ
0685すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/29(月) 18:47:15.32ID:FWUmxFQX
うー。ラーメン食べる。
0687すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 02:57:18.50ID:ez2Shven
>>678
近所のドラッグストアも昨日見たら鶏団子のままだった
リニューアルの鶏チャーシューは食べてないけどペラッペラ極薄の悪寒がする
0688すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:58:22.60ID:72Cf2eTn
コスモスで買った麺や兼虎の冷凍つけ麺が酷かった
付け汁を作るのが面倒くさい割には
最高に不味い
あと、麺に入っている袋で水切りが出来るって書いているけど、そんなもんでやるより氷水で冷やした方が手っ取り早い
0693すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 13:27:37.06ID:Y0zW5/4g
キンレ◯の天下一品を食べてみた
ごくりの方が天一風で美味しい
キンレ◯はすげえ美味いわけでなく
すげえ不味いわけでない
普通無難な味ばかりな感じ
0694すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/06/14(金) 11:57:45.85ID:4JGSV2EB
キンレイは、海苔が付いてる方の家系ラーメンと、味噌煮込みうどんが好き(ハート)
0696すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/06/14(金) 12:50:00.46ID:4JGSV2EB
いつも必ず、もやしを炒めて入れてるせいか脂っこさは感じたことがないな
ちなみに、海苔が付いてない家系は麺がフニャフニャなのがダメだったわ
海苔が付いてる方は太麺でコシがあっていい
0697すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/06/16(日) 07:00:42.60ID:R0Xyrb1H
キンレイの水のいらないシリーズは俺にはイマイチだった
久しぶりに横浜あんかけラーメン食べたが安定のうまさだな
これもキンレイみたいに温めるだけなららくだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況