X



【新時代】ラーメン新麺組【エースコック】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/10/22(土) 00:35:30.82ID:Jo7zsty6
うますぎ。
モチモチがめちゃくちゃスープと絡み合う。
値段も安いし、満足の一品。
0002すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/10/22(土) 01:06:04.11ID:Jo7zsty6
うめえよ・・・食ってないのか?みんな
0004すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/10/22(土) 21:41:46.73ID:Jo7zsty6
とにかくすごいしこしここしがあるぜ。
ラーメン屋がちゃんと作ったみたいで最高
一度食ってみ
0005すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/10/22(土) 22:23:57.61ID:Jo7zsty6
もっと広げたい。
この味のうまさを・・・。
0006すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/10/25(火) 00:47:54.50ID:JFIMd8iL
まず。
ただモチモチしてるだけ。スープも悪いし。
麺に特徴あるとかいって
ちょっと歯ごたえあるだけ。
讃岐麺ですかw
0007すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/10/26(水) 02:14:02.39ID:dHtwymQ/
個売りしてくれたらいいのにな
いくら安くても不味いものをまとめ買いさせられるのは嫌だ
0008すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/10/28(金) 23:32:56.33ID:Z2V/9yDS
評判悪いなおいw
0009すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/10/29(土) 13:06:57.50ID:6vdtqRQ7
食ったことある人レビューしてよ
0010すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/10/30(日) 15:34:46.13ID:aU6UUwbA
近所の店で5個パックで105円だった。1個20円なら価値があるが。
5個で198円だったら、変なメーカーのとんこつと迷うところだな。
0011すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/10/30(日) 21:53:17.26ID:aU6UUwbA
じゃ、レビュー。
米粉入りとの事だが、はじめは米粉のラーメンと思いきや、10%しか入って無い。
麺は太めで、色白。堅めがよいと思って2分で湯からあげると、火が通って無い。
規定の3分であげる。 もちもち感は、多少普通の麺よりも強めでそういうのが好きな人はいいかも。
スープは粉末のみでやる気が感じられない。でも、ありきたりではなく、結構濃いコクを感じて悪くない。
あっさりすぎる醤油ではないので、とんこつ好きでもOKかな。
普通の値段では買う気はしないけど、5袋105円だったんで1箱買ってきたよ。
0012すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/10/31(月) 05:15:57.23ID:DP8WNyeM
すげー安いな
0013すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/01(火) 10:52:36.96ID:QMN9hWjq
5袋でその値段ってw
確かに粉末のみはひどいなぁ。
とんこつ味ないし。
0014すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/01(火) 13:39:14.51ID:QMN9hWjq
おいおいうちのスーパー見てきたけど
5パックで498円だったぞw

なんつー差だよ・・・。
0015すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/01(火) 16:51:39.88ID:THKmay6b
賞味期限間近とか真っ当な理由があるに決まってるだろw
スープをエースコック以外のにすればもっと売れる
0016すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/02(水) 17:38:14.59ID:cZptxGmv
なんの理由があってそんな安いんだよ。
0017すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/03(木) 03:31:08.33ID:89/uBigm
近所の100均だったんだけど、どう見ても倒産物と思しきいろんなものを100円で売ってるんです。
ラーメンから、キャンプ道具まで100円で色々あるんで、たまに覗くとそういう物がある。
震災前は色々と品物があったんだけど、震災後は、あんまりいい商品が入らない。
以前は鰊の甘露煮1kgで賞味期限の長いものが105円だった。ちなみに作ってた会社は帝○データバンクに登場してたんで、すぐ倒産物と分かって買い占めた。
品物を見ていたオバちゃんは、「怪しすぎる」とか言って敬遠してたな。
0018すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/03(木) 13:01:52.64ID:a9jckQRE
すげー
いいなその店。何でも安く買えるなんて。

5パックで200円なら買うわ。
スープだけ別に買ってきたらそこそこうまいよこれ。
明星のカップめんにこの麺使うとうまいぜ。
0020すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/05(土) 01:17:49.58ID:e3oY2Jf2
麺はちょっとモチモチしてるだけでそんないいもんじゃない。
スープとか最悪に近いだろw
どんなラーメンでもうまいって言いそうだなおまえ。
0024すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/06(日) 12:57:53.62ID:47B/1fmO
まずいよこれ。
安さが物語ってる
0025すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/06(日) 14:40:42.27ID:pww/m37c
5袋198円の上州ラーメンとか、スナオシとかに比べると、同じ値段だったら悪くないかなと。
ふっくらもちもちなんで、量が多く感じる。
スープは粉末のみだけど、その割には悪くないと思うぞ。後で自分でごま油とかを入れればよい。
ところで、トッピングは何が合うだろうか? 大量のもやし&キャベツがいいと思うのだが・・・
キャベツの価格が乱高下しており、今は高い。1玉98円になった時に買って、カットして冷凍しとくか・・・
原発事故の直後は茨城県産キャベツ1玉38円だったのが懐かしいよ
0026すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/06(日) 17:48:16.51ID:47B/1fmO
スレ伸びないのが物語ってるって。まずい証拠
0027すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/07(月) 02:28:28.92ID:bH60gIWT
米粉がわずか10%なのにもちもちアピールでハードル上げすぎなんだよ
10%果汁がたっぷりオレンジとか謳ってるようなもん
0028すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/07(月) 22:37:08.63ID:V4zfLfZS
10%程度でも、割と違うもんだよ。
本当に食ったのか???

それよか、スープが粉だけで、前述してる人がいたけどマジでやる気が感じられない。
本当に正価で売る気があるのか、正価で買う奴いるのか、正価って単なる二重価格じゃないのか。
って思うのが本当のところ。
0029すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/07(月) 23:48:47.08ID:bH60gIWT
当然だろ そんな事でデカイ?を3つも打つほど疑問なのかよ
ましてノンフライでもなく油揚げ麺だし、まったく期待ハズレ
エースコックスレでも評判悪かったな
発売直後に5個パック買っちまっていまだに4個放置中だ
0030すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/08(火) 00:21:03.37ID:7DDMKa8v
でもメーカーは結構大々的に売り出してんだよな。
ただ着眼点はいいかもね。

これの麺をもっとうまくしてスープもよくして
普通に高くてもいいからいいもの仕上げたら買う人多いと思う。
5パックってのがまずふざけてる。お米って着眼点はすばらしい。
ほかがマネすると思う。
0031すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/08(火) 01:36:46.93ID:rIekKttW
>ほかがマネすると思う。

この商品は半年以上前から出ていたんだが
フォロワーが出るほど評判ならとっくに出ている
0032すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/09(水) 20:27:28.57ID:GZwdCGGQ
スープ粉ひとつだけっていいと思う
いくつもついてたらめんどくさいもん
0033すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/14(月) 00:50:06.07ID:mgJIXa3i
安いラーメン、ありますか?
0034すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/18(金) 01:27:08.22ID:9x76BYeK
もう食わん。
5パックセットってところが悪意
0035すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/18(金) 11:09:36.10ID:JnEmAwYc
これをちゃんぽんのスープで食べてみたらと思って試してみたけど
何か違うというか足りないというか具体的には分からないけど要は旨くない
0036すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/23(水) 11:29:48.07ID:hFF23VR0
5パックセットで100円
0037すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/23(水) 19:46:04.11ID:/gJfSm/y
とりあえず醤油はサッポロ一番醤油と変わらん
0038すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/24(木) 01:01:36.12ID:AWQrlgQU
5パックで400円だぞ
どんだけ差あるんだよおめぇのところとw
0039すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/26(土) 15:03:56.98ID:IXVj7d+V
おい、テメーら

これってエースコックだぜ。
エースコックって言ったら肉ナシの単なる皮だけのワンタンメンしかねーんだぜ。
画期的じゃねーか。この心麺組

オレは十分うまいと思う。
ガキの頃から今に至っても主食としているのはインスタントラーメンだ。
そんなオレの評価だから信用していい。

でも何故、味噌がねーんだろう。
コク味噌ってのは難しいのだろうか?

まあどうでもいい。
醤油も塩もかなりうまい。

なんか最近馬鹿物どもが。ちゃんの正麺がうまいうまいって興奮脱糞しているらしいが、オレは改めてこれの麺を評価する。
スープもこっちの方がインスタントらしくて良い!
0040すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/29(火) 00:30:36.38ID:C8YkpVn+
いやうまかったら
スレももう2〜3スレ目いってるだろw
まだ1スレ目だろーがw
しかも発売からかなり時間たってからたってるし。

評価はないな。5パック限定販売ってのがふざけてるし。
すぐ消えそう。ここの住人の評価は低いだろ。
だからスレも伸びないし食ってる人もいない。
全国販売でもなさそうだし
0041すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/11/29(火) 20:08:36.13ID:C8YkpVn+
大体 それだけ売り出したいなら
値段ある程度高くてもいいけど
もうちょっとスープうまくしてほしかったね。
あと5パック販売するんじゃねーよ。
0042すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/12/02(金) 14:21:38.03ID:wAIYOd0N
これ俺的に久々のヒット作だな。
麺も美味いしスープも絶妙。

正麺のまずさったら酷かったわ
0043すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/12/04(日) 00:37:33.85ID:qytS4D5D
工作員露骨すぎw
0045すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/12/08(木) 01:04:20.65ID:pkXZVl7n
ヒットしてればスレ伸びてるよな
この過疎状態w
0047すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/12/08(木) 01:16:49.87ID:EelSKu/w
これは訂正しないとダメか
×8ヶ月も経たなかったわけだからな
○8ヶ月もスレが建たなかったわけだからな
0048すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/12/11(日) 00:25:32.86ID:mrZ7pRA9
そうそう。結局、評価は薄い。
多少モチモチしてるだけ。
もっとモチモチできるならつけ麺のほうがうまいだろうなこれ
0049すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/12/18(日) 01:08:12.15ID:+lLBe5it
不人気だなこれ
正麺と比べるとひでー差だ
スレの進行も
0050すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/12/24(土) 02:58:00.89ID:D5GtFCNK
塩とワンタン麺比べるとワンタン麺のスープはつくずく旨いと感じる。
0051すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/12/24(土) 09:18:57.28ID:jO+qeDv3
確かに。ちょっとしょっぱいというかうまみがないというか。
醤油はコクがあってそれなりにいけるのだが。

麺は悪くないと思う。
0052すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/12/27(火) 23:48:40.03ID:YmVBQ0RX
うまくないからスレ伸びてないんだろ
0053すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/12/28(水) 00:44:25.73ID:M6cBFY0k
エースコックのワカメラーメンを増量してだしてくれよ。

しょうゆ味はマジで旨い。
0054すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/12/28(水) 07:49:41.03ID:kpY5gM7q
ザ・プライスで買ったら198円て売り場で表示されてたはずなのに
レシート見たら、368円だった・・・w
0055すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/01/02(月) 01:02:09.51ID:pJPo6/ND
最近知ったけど傑作ですね
袋開けて麺を見たら白くていつもと違う感覚で「これは期待はずれか?・・・」と思ったけど麺の縮れ麺とモチモチで美味しく自分の定番に入りました
0056すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/01/03(火) 00:52:05.34ID:MEkOaIL6
でも不人気なんだよ
評価薄いからスレ伸びない
0057すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/01/03(火) 01:31:45.83ID:2P/3HGEK
中々美味しいのに残念だ
0060すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/01/12(木) 18:04:13.11ID:/RnzNfX4
うまかったらスレ伸びてるって
0061すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/01/13(金) 17:15:36.04ID:x861Pk3z
最近初めて食べたけど、おいしかったよ。麺が太めで。

でも米粉を売りにしてるから、10%しか入ってないとは思わなかった。
0062すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/01/17(火) 10:30:59.26ID:xYGIeFhJ
全国販売してねーのかなりあ
0063すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/01/17(火) 18:40:24.66ID:xK8+ZooQ
販売エリア
関東甲信越・東海・関西・北陸
0064すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/01/18(水) 01:14:00.11ID:Rx/rmHgC
関西住みだけど玉出のチラシであったから味見してみる
0065すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/01/20(金) 11:43:48.10ID:MSgDhruN
んなびっくりするほどでもないよ。
5パック限定販売が悪意あるし
0066すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/01/25(水) 00:18:46.59ID:t/CRyUtX
まず本当にうまかったら
正麺みたいに有名になってスレも2スレぐらいいってるっつうの
0067すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/01/26(木) 08:48:08.50ID:WZuctvB9
これは旨い
0068すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/01/26(木) 09:07:44.00ID:aj2xQP57
最近298円で売ってて買い易いけど、PBより50%高いだけ旨いかというとそうでもない。
麺はモチモチで旨いけど、その分、月並みな味のスープが残念な感じ。
0069すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/01/27(金) 10:45:16.71ID:PXNqWAoZ
しょうゆが好きかな
0070すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/01/29(日) 10:47:57.18ID:1neixGWQ
うまーーーい!!
0071すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/01/29(日) 13:42:25.71ID:C2eX3WEm
惜しい
なんかもう一つなんだよな。
今のままでは完全に地方区だな。
0073すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/02(木) 19:27:04.75ID:H2B0GFKQ
先行発売の住人です。出始めは棚から減るのが速かったですが今はそうでもないかな。
値段は1パック320円前後です。

そうか、まだ全国販売にはなっていなんだね。
みそ味もだしてほしいところだなー!
0074すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/04(土) 18:20:24.39ID:QkLpv3lD
みんなー!
作り方を極めろ!
極めるんだー!!
0078すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/06(月) 20:58:13.87ID:OvB61Q/g
コク醤油はコクがあってやっぱり合格!
塩はもともと好みじゃないから有名なラーメン店でも食べないけど塩も食べてやっぱり塩は物足りない
麺はまた食べたくなる食感でベリーグッド!
0080すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/09(木) 16:53:42.69ID:WTO931ir
なぜ、他のメーカーが米粉を使わないのか?
やっぱ、コストと小麦で作った方が美味いからだろう。
じゃなければ、日清が手を付けないはずがない。

エースコックも自信があるなら、とっくにカップ麺にしているのでは?
まぁ熱湯3分では、麺が柔らかくならないんだろうなぁ。

つか、5パック100円ってイイネ。
俺も箱買いしたい。
0082すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/11(土) 01:09:27.83ID:vc1l+ZJh
オレはこれ美味い。
もちもち感がクセになる。
すでに3パック目を購入。
でもワンタンめん好きだから、あのスープで出してほしいなあ
0083すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/14(火) 00:42:33.78ID:JzgVf5K/
確かに新麺を色々なスープで味わいたいね
新麺組とワンタンメン買って麺とスープを入れ替えて味わってみる手もあるけど気が向いたら色々やってみるwww
0084すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/14(火) 23:28:59.37ID:XOngOHot
昔ながらの中華そばのが100倍うまいな
0085すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/16(木) 09:27:23.85ID:4TABu7pW
堅めに茹でた方がモチモチ感が活きる
0086すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/17(金) 00:44:47.51ID:LhRucQIX
麺とすーぷが全然合わさってないし何なんだこれ?
まあ5食パック買っちまったから明日は焼きそばにして食ってみる
0087すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/17(金) 09:07:53.01ID:UYfvbF97
>>86
スープがマズイのは同意。

あの麺には、とろとろスープ系が合うと思うんだよなぁ。
担々麺なんて、どうだろう。

いっそ、袋麺初?の「汁なし油そば」にしてしまえ。
0088すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/17(金) 10:43:49.97ID:86ypszU4
舌の麻痺った人が多いからな
プチ断食して舌をリセットしたら良いよ
やり方は1日じゃ済まんぞ
0089すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/18(土) 16:26:23.18ID:mywCyUUd
安かったので食ってみた>醤油
スープはしょっぱいけど美味い。ついニヤけてしまう香りはストライク
麺は白い太麺でフニャ→グニって食感が違和感ありまくり
面白いは面白いがフライ麺特有の満足感がない?何かが足りない。
中毒的ジャンキー量産するようなもんでもない。香り以外は。
0090すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/25(土) 03:48:04.16ID:szJLCzk3
90番貰ったわよ
0091すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/28(火) 18:39:15.55ID:bdp3WuMo
エースコックって大体が味が濃過ぎるんだよな。
もっとコクとかうまみってものを研究できねーのだろうか
まったくインスタントラーメンのセンスがまったくねーんだから。この会社tってのは
0092sage
垢版 |
2012/02/29(水) 12:50:28.18ID:ajAB1hC9
しょっぱいの苦手だから粉半分、お湯や茹でる時間はきっかり規定で。
丼の中に少量のお湯で粉スープ溶いておいてそこに麺ザバーしてた時は
別に普通…な味だったけど(マニュアルちゃんと読んでなかった)
マニュアル通り麺を茹でた鍋の中に粉スープ入れてなじませてから丼に入れたら
麺にスープもよく絡んでもちもちうまうまでぜんぜん違った。
塩でも醤油でもスープに牛乳足してすりゴマすってる
0094すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/03/07(水) 07:55:42.50ID:0ke/6LQL

リニューアル+冷やし中華
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120301-00000001-maibz-ind

冷やし中華はじめましたぁ♪
0095すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/03/18(日) 23:30:36.01ID:NWVBXTp1
絶対ストックしてるインラーになってる
麺が好みだし醤油は気に入ってる
うん、これは必須アイテムになってる
0097すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/03/22(木) 13:03:30.11ID:Y/wgW7FB
本当に旨いならもう2スレ目いってるだろー。
正麺見てみ。あそこまで勢いあるとあれだけど。
2スレ目いかずに落ちそうだもんこのスレ
0099すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/03/26(月) 14:33:31.42ID:00pzqTfN
これ添付のスープだと全然上手くないけど
カップ焼きそばのソースと組合せると存外にうまかった
まあハードル下げてた上での感想だが

0100すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/03/31(土) 14:26:30.69ID:KTIQyxaW

100GET
0102すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/03(火) 12:31:04.80ID:uTuA/BDu
ずっと気になってたんだけど、米にセシウムだなんだって騒がれてた時期だったのと
値段が398だったのでなんとなく買わずにいた
って言っても普通に米は食べたたんだけどね
昨日198円だったので塩買って食べてみたが、モチモチよりグニグニって感じだった
茹でこぼしてスープは別で作ったけど十分くどめの味だった
安っぽい味ではあったけどインスタントだしまぁ良いんじゃないかな
0103すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/05(木) 16:03:01.70ID:ra7IOp/6
SS製粉の米粉30%配合のラーメンうまかったよ
まだ北陸地方限定発売みたいだけどね
0104すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/06(金) 15:31:18.57ID:Ys1HeYtI
近所に売ってたから食べたらうまかったー
もちもちで新食感。新麺より歯ごたえたっぷりだった
0105すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/06(金) 15:36:48.83ID:mOSlpu51

在日エベンキラーメン
0108すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/09(月) 11:50:43.13ID:T47FgFAY
麺が太めで若干もちもちしている事以外は特に特徴のないラーメンだなw
日清の太麺よりは全然いいw
0109すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/09(月) 13:53:18.57ID:y484VQHR
塩と冷やし中華とで迷って塩買った
スープ糞不味いwww
麺はそう悪くないから次は冷やし中華食ってみる
0110すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/09(月) 13:56:13.36ID:a3HHfmSP
>>109
麺は早めにお湯から上げて水にさらして
スープは自作したほうがうまいよ
0111すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/09(月) 14:48:44.81ID:iGgtdUBv
キャベツ&ソーセージで味が格段上がる
0112すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/09(月) 15:28:31.56ID:jxQmM6YF
>>109
スープは、1袋全部を入れないで、半分〜3分の2程度でOKだと思う。
具材は、肉よりも野菜が合うと思う、お薦めは、キャベツ、もやし。

エースコックも、もっと味の範囲を広げれば、良いと思うのだが、
すぐに他社に、米粉麺の分野でも越されるぞ。
実際、東洋水産から米粉麺カップラーメン出ているし。
俺は、食ってないから味の比較はできんが。
0113すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/12(木) 22:39:23.17ID:Zonfii+g
ヨメが塩味買ってきてくれた
米粉入りということに特別な感慨はないが麺の食感がとても好みだ
マルちゃん赤いキツネのようなきしめんっぽさもあり
スープは並(定量だと少ししょっぱいかも)だけど麺はとにかく好き
明日しょうゆに挑戦してみる
あと自分の中では正麺を水から茹でる方法を知ってから
とりあえず何でも初めて食べるやつは水から茹でてるんだが
これはどっち派なんだろうか?
0114すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/12(木) 22:41:32.09ID:Zonfii+g
それと米粉10%てのに噛み付いてる人いるけど
世の中の米粉入り食品なんて大概そんなもんだぞ?
米粉は小麦粉より割り高なんだぜ

とはいえ20%くらいのも食べてみたい
0116すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/15(日) 13:30:59.22ID:sMAB1s+y
セシウム?
0117すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/15(日) 15:47:07.18ID:ZQQ/yxAK

バカチョン発狂wwwww
0118すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/16(月) 15:39:01.03ID:hgyQCbCA
>>114
30%配合 あるよー ^0^
0119すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/17(火) 13:21:34.53ID:F07Xvdik


マッチポンプ、ラーメンにソーセージを入れるキチガイ朝鮮人荒らし、通名:山本利夫( ID:uRLpED6d )51歳横浜市在住

ID:uRLpED6d
http://hissi.org/read.php/nissin/20120417/dVJMcEVENmQ.html

0120すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/17(火) 23:51:02.00ID:WXgqGNtE
これの醤油のスープってサッポロ一番の醤油と同一商品じゃないの?
味はもちろん具も粉の匂いも全く同じなんだけど
てっきり同じ会社が麺だけ変えて発売した商品だと思ってた
(あのフニャフニャな麺が嫌いって人いるだろうから)
0121すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/18(水) 13:05:22.10ID:M1TYekaz
(´・ω・`)
0122すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/20(金) 14:05:58.36ID:TcZWElKk
スープはスープ屋さんが作る(お金さえ払えば)
0123すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/20(金) 15:03:49.58ID:GmT355iN
山本に聞けよ
0124すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/21(土) 11:55:04.58ID:z/ZrX4Qy
このモチモチ食感大好き
\(^o^)/
醤油が好き
0125すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/26(木) 23:11:28.26ID:WfPMsDKO
フードアクションニッポンのプロダクト部門で最優秀賞とったけど本当に素晴らしい麺だと思う
回しもんでも関係者でもなんでもない一消費者がレスりましたよ
0127すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/28(土) 13:30:29.67ID:7h5Du4eC
エースコックスレにもだれか書いてるけど旨いことは旨いけど特に可も不可もなくな感じはする
特にパッケージを見ずに出されたのを先入観なしで食べただけだったりしたら他との違いはあんま感じないかも
そんな感じ
0128すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/29(日) 08:25:21.64ID:zmRK2lSM
食べてみた。
麺はまあまあ。でもこの太いのより、やっぱ細い方が好きかも
塩ラーメンだったけどスープが珍しいくらい美味しくない。
0129すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/29(日) 11:52:14.70ID:2Ic+e/6R
なんというか、日清の太麺堂々に似た不味さの麺だって感じた
味気がなくてモソモソした麺
0130すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/05/02(水) 23:23:41.89ID:8fxRpg9y
新選組リアンのかつやくを期待
0132すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/05/06(日) 03:12:34.57ID:t3vV5viq
最近リアン見ないけど、充電中か
0134すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/05/12(土) 18:02:09.35ID:wePjX3HE
5パック100円はネタだという事に気づけ。
0135すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/05/12(土) 18:07:06.16ID:wePjX3HE
>>125
モンドセレクションみたいなもん。第三者機関が賞出すくらいだから外れ無し。
0136すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/05/14(月) 09:30:40.43ID:Sz5JCLi0
最近これしか食ってない
モチモチ麺になれると他がお菓子食ってるみたいで受け付けない
0137すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/05/20(日) 10:45:06.06ID:WVywPvri
このラーメン好きだけど、スープにもう少し工夫があってもいいかもね。
何を入れたらいいのかな。
0138すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/05/21(月) 01:11:04.16ID:p9rXuVhN
明らかに醤油は合格!
塩も食べたけど基本的に絶対醤油派なので・・
0141すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/05/27(日) 01:42:19.68ID:a7b+1EbF
今くってるがボリューム感が凄いなw
もっちり感が良い感じ
ツルッとしたのどごしがなんか他の麺とは違う
なんか腹にたまる感じがする

上のほうでモソモソするって言ってる奴は何なの?
別なのと間違えてるんじゃないのか?
0151すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/06/15(金) 17:24:26.82ID:31pQ65/L
隣の日清のうどんの袋めんの5パックは売れてるけど
これはぜんぜん売れてないので地雷視してますよー
0154すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/06/19(火) 00:30:16.34ID:arTJTDuN
コク醤油の麺・スープ・具の食塩何グラムかな?と見たら美味しい上にアイラブシンメングミになった
0156すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/07/03(火) 23:24:50.60ID:Yi6UuTR3
冷し、別に不味くはなかったが
スープがまろやかすぎて何か違うなと感じた
ねりからし一杯入れて流しこんだけど・・
0157すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/07/13(金) 01:23:43.39ID:mXjtKiGo
メッチャ美味しいよ!
嫌いな人はジャンキー的な脳と舌だよ
0158すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 16:22:20.63ID:Ujh6Bgqu
みそ投入!冷やし中華OUT!

みそのインスタントラーメンって、具材入れないとマズイんだよねぇ。
0159すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 23:19:42.87ID:PcZ7xR4S
いやー、これうまいわー。
今日もイタダキマース!

日本人好みのモチモチ麺にポイントをおいたのがすばらしい。
濃い醤油味にあってる。
賞取れるはずだわ。
0160すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/08/14(火) 02:48:21.98ID:a+r87hCq
マジで醤油大好き!
麺が大好き過ぎる!
この場でこの気持ちを記したいと思います
0161すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/08/16(木) 18:06:11.32ID:FSSALtGI
5袋パックが198円と安かったので買ってみたけど
麺がヌルヌルしていてお世辞にも美味しいとは言い辛い
あと4袋、どうしよう・・・
0163すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/08/18(土) 02:22:33.52ID:efcqvKDT
>>162
その通り!
>>161は三分のは三分ゆでないで五分ゆでてインスタントラーメンを食べる趣味な人
0164すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/08/18(土) 17:03:43.05ID:ikzMdM1r
みそ味食べてみた。

ノーマルのままじゃ不味いだろうという先入観から、
生にんにくチューブ2cm位+唐辛子を適量+炒めキャベツ
を入れて食べたら、思いの外美味しかった。

今度は、ノーマルのまま食べてみよう。

麺は、提示時間より1分程度長めに茹でたほうが、好みだわ。
0165すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/08/20(月) 18:33:49.38ID:IhMNTbJh
いままで売ってた店が手のひら返して売らなくなった
そういう店が近所に何店もあるので買えないよ
0169すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/08/25(土) 21:01:23.94ID:IMdKEt9s
167ですけど新麺組見つけたんですが
カロリー違いすぎて正麺を買ってしまいました・・・orz
0178すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/09/27(木) 08:28:06.97ID:wieiw/RB
>>177

でも、売れていないんでしょう?

既に米粉ブームも無かったことになっているし、
米粉のコストも嵩んで、新麺組シリーズは尻すぼみの消滅危機なのでは?

日清がなぜ米粉ラーメンを作らないのか?
やっぱ、小麦で作った方が安いし美味いからだろう。
それとも、開発はしたけど上手く行かなかったのかな?
0179すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/09/28(金) 11:41:44.78ID:tHG3F4qV
確かに新潟米の米粉でコストが高くなってそう
近所じゃ安いときで五袋258円だけど儲けは少なそうだね
しっかし新麺組は旨い
0185すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/10/26(金) 21:38:18.94ID:r3gGHI2+
※モチモチ思い出して又食べたくなって作って食べて・・・・・・

※をエンドレスに繰り返し
0186すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/10/28(日) 15:54:48.49ID:+QAVGfsE
塩味はしょっぱすぎないか?
ピリピリするし。
水分で薄めてもなぜ濃いかなー??
食った1時間後に大量のカルピス飲まなきゃいけないって、、、
0190すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/11/02(金) 17:10:59.80ID:AKB6yXwI
もっと美味しい米粉入りラーメンあるで
0192すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/11/05(月) 00:49:53.90ID:vZ5b+O6g
>>191
どこのスーパーかマジ教えてよ!
買い占める!!!
0194すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/11/05(月) 10:48:41.34ID:vZ5b+O6g
>>193
初めて聞くストアだw
ググってみる
サンキュー!
0196すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/11/12(月) 00:30:44.01ID:v5ql+o/x
全般的に辛いのは舌をヤケドさせて味を誤魔化してる!
新麺組で食感風味を研ぎ澄まそう!!!
0197すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/11/12(月) 04:43:14.83ID:SSCfWNFM
ラ王と麺の力に商品棚を奪われてしまったな。もう近場のスーパーからは姿を消した。
0200すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/11/15(木) 13:19:52.81ID:qVfrBPiF
新麺組は米粉配合率はいくつ?
俺の地元に米粉30%配合のインスタントラーメンが発売されてて
めっちゃうまい
0203すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/11/16(金) 08:50:36.49ID:gipMHkub
30%だとビーフンみたいに固めで細麺になるんじゃないかな?
10%がいい塩梅だと思うが。。。
0204すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/11/16(金) 13:05:43.90ID:sx4NvFtI
>>202
404Kcalです
0205すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/11/16(金) 13:07:34.52ID:sx4NvFtI
>>203
中太麺で歯ごたえも有りツルツルしてて美味しいですよ^^
0208すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/11/16(金) 13:18:58.99ID:sx4NvFtI
>>207
油揚げ麺なんですよねー^^;
でも味は美味しいです
0210すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/11/19(月) 09:18:33.18ID:CoWetK9S
>>209
返事遅くなりました。確か340円前後だと思います
地元のイベントなどにこの販売会社が出店しているときは
300円で販売してましたよ^^
0212すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/11/21(水) 10:27:55.79ID:8udv98Dv
SSSEIFUNってとこだな
0215すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/12/03(月) 12:54:03.57ID:ZvPLdLe3
you me マートの理由あり商品の売り場で味噌味5袋入りが158円で売ってた。
早速買って食べてみた。麺はもっちりしてシコシコだったが、
スープの味は80年頃マルちゃん(東洋水産)から発売されていた麦味噌ラーメン(現在発売中止)に似ていた。
0217すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/12/04(火) 16:02:45.11ID:b/6Cg5hV
>>215
今日you me マートに行ったらもうすでに売り切れていた
0220すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/12/10(月) 23:45:56.86ID:selHBEjl
醤油食べましたが普通に美味しいと思いました
麺の食感が好きです
0222すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/12/31(月) 09:50:42.17ID:ytfCivub
麺は良いね。そこらのテレビで紹介されるようなクソのようなラーメン家よりうまいんぽ
0223すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/01/02(水) 10:19:56.58ID:O2AMG2s3
新麺あけましておめでとう組
0224 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8)
垢版 |
2013/01/11(金) 00:29:10.91ID:CcHq5L26
でもこれ、一般に馴染み少ないみたいだな。
一応スーパーで売ってるのはよくみるけど。

まだ1スレ目で200しかいってないし。
値段高いわ。うちのところだと5個で498円!そりゃねーぜ。
0225すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/01/19(土) 00:20:05.17ID:iELdhiLv
麺がもちもちで結構気に入ってるけどちょっと高いと感じる値段なんだよね
スーパー激戦区だからかうちのあたりは大体298〜で売られてるが
別の袋ラーメンが安値だったりすると冒険して買ってみようって値段じゃないなーって思ってしまうからなあ
0226すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/01/23(水) 23:27:46.30ID:8oi/DzvY
旨いけど 値段が高けりゃ 買いません
スープはいまいちだし。これさ、スープがよかったらバカ売れしてたかもな。


俺の中だけの話だけど・・・。
0227すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/02/06(水) 00:29:50.63ID:fBQdl0nu
これ好きなんだけど、最近見ないので悲しいぞ
0228すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/02/06(水) 13:40:57.81ID:3JbNFHKn
エースコックが旨いとか味覚に同情するわw
いやむしろ、いざという時は何でも食えそうで羨ましいなwww
0229すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/02/20(水) 12:14:41.80ID:Uwp22e+B
これの醤油はじめて食べた、まずかったからスレで絶賛されててびびったw
って好き嫌いはそれぞれだろうけど、スープも一昔前の3流メーカーみたいな
味だし、麺もなんだかできそこないのうどんみたいだったyo....
0233すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/05/07(火) 20:21:21.39ID:oEeG6mym
塩スープも含めて好きなんだが意外と少数派なんだなw

正麺とかは逆に可もなく不可もなくであんまり
0234すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/05/08(水) 23:32:05.04ID:pgRPv2Qh
飲み干すシリーズとか消費者の腎臓を何と思っているだろうなw
0235すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/05/17(金) 20:41:50.73ID:APpcsp6/
「飲み干す」シリーズは、粉スープまみれの液体スープの袋を取り出さなきゃならないのが嫌なんだよ
それはそうと、新麺組はめったに見なくなっちゃったね
0236すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/09/13(金) 13:25:29.92ID:k8EH0V51
終売記念?!
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130911/prl13091112190058-n1.htm

先入れスープなので、めんにスープの旨みがしっかり染み渡り、
野菜などの具材と一緒に煮込んで食べると、
より一層美味しくお召し上がりいただけます。


名前を変えて新発売も、中身は変えてくるのだろうか?
0237すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/09/26(木) 10:45:45.30ID:eth2Ljz1
飲み干すの濃厚魚介醤油に市販の粉末削り節入れるとスープが人気店のそれに大化けしてクソワロタw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況