X



永谷園 煮込みラーメン

0060すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/10/10(日) 14:37:46ID:3ZIiHz4Y
野菜を美味しく食べられる〜
(´・ω・`)
0062すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/10/11(月) 00:53:22ID:+Qo5FvMv
雑炊って何の事かと思ったら、スキヤキで薦めてるのかw
塩分とか気にしない俺でもあの汁は流石に気になるな
白菜がバカ高だから今年は売れないかもね
0063すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/10/11(月) 21:19:27ID:sHWWhxBD
火鍋用の鍋の一方に使うときに重宝している。
自作キムチ鍋と、これの鶏ちゃんこの組合せが好き。
麺はキムチ鍋側で使う。鶏ちゃんこのシメは雑炊か稲庭うどんで。

煮込みラーメンとして食べたことは一度もないな。
0064すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/10/15(金) 16:51:14ID:yOb8+hYX
今日、すき焼き風の煮込みラーメンを見つけたので買ってみた
生卵を絡めて食す模様
美味いのかな
誰か食った奴いる?
0069すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/10/17(日) 20:34:44ID:hjiRutdW
味噌味4人分を完食!
http://n.pic.to/154tjc
0071ドレミファ名無シド
垢版 |
2010/10/18(月) 14:05:45ID:m2JUWfxs
すき焼き味食った。
具材のメインをキノコにすると神。
マジお勧め。
0073すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/10/18(月) 20:44:31ID:UK+hx1tm
キノコは嫌いじゃないけど、メインってのはやだな
スキヤキは購入したけどまだ食ってない
始めは素ラーメンでチャレンジするつもり
0074すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/10/18(月) 21:42:13ID:6OEqrR5v
ただでさえ塩分多くて麺少ないんだから素ラーメンにしてもいい結果は生まれないと思うぞ
0078すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/10/31(日) 21:27:13ID:U5nhOWrT
スキヤキ食った、確かに割り下の味がしたけど・・・
2人分でブタバラ&白菜(小)の四分の一使って見た
卵、3つも使っちゃったよ・・・悪くは無いけどちょっと人工的な味
醤油の方が好きかな?
0080すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/11/03(水) 01:15:13ID:Im08SGPL
>>67

独 り 暮 ら し は 切 な い の う

独 り 暮 ら し は 切 な い の う

独 り 暮 ら し は 切 な い の う




うちは3人家族(子供は小学4年の女)だけど
一度に8人前食うんだぜwww

ちなみに俺はデブじゃない 175cmの65kg




メイン具材は、キノコじゃなくてモヤシがいいな
モヤシも4袋くらい余裕で食うけど@3人家族www
0081すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/11/03(水) 01:38:02ID:LickHno9
デブの予防線笑える
0091すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/11/09(火) 08:38:29ID:MyMpB1hA
すきやき微妙なのかな?
麺を卵につけて食べるのは面白そうだけど
初心者は醤油か味噌か塩にしとくべきか…
悩む
0093すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/11/09(火) 21:04:15ID:N3lMU9xA
残念ながら初心者には醤油をオススメするw
味噌も美味いけどね
0094すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/11/09(火) 23:15:13ID:+OoSdX2+
すきやきこれで食べたの2回目だけど、もう秋田。
塩か味噌の方が飽きがこないと思う。

by前スレ初期からの住人
0095すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/11/10(水) 00:56:01ID:wZhuN5tR
醤油がお勧めだったのかw
他のがおいしかったら食べてみるよ

ところですき焼き味の材料に豚肉好みで牛肉でもって書いてあったんだけど
すき焼き用の牛肉入れて美味しいのかな?
豚の方が合うとかだったら牛肉がもったいない気がしてビビる
0096すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/11/10(水) 16:27:33ID:g0MCly2d
しかし 永谷園 はずれ ないな。
0097すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/11/11(木) 20:22:22ID:Ag6el5Y2
すき焼き味は結局豚肉で作ったよ
すき焼きだと思うとちょっと甘辛さが薄い気もするけど
豚肉に合ってて美味しかった〜
卵に通して食べるのは熱さ緩和になって良かったw

4人前をネギ4本を1本に変えて白菜を50g増やして
椎茸を2枚入れた以外は分量どおりに作ったんだけど
2人でぺろっと食べてしまった…
箱に書いてある材料には椎茸も春菊もえのきも書いてないのに
なんで写真には入っているんだろう?イメージ?
0098すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/11/11(木) 21:22:04ID:Nz+iGw+h
スキヤキ(風の鍋)は元から白菜だけで食えるからね
ブタも時間を置かなければ美味いし
椎茸、えのきは好みが分かれるからな
味噌の時はヤサイ系入れすぎると水分量にブレが出るから慎重にw
スキヤキの定義(ってか割り下の甘み)は多分人の好みがあるから
来年はどうなってるかね?去年はカレーだった気がするけど
その前なんだっけ?wすぐに忘れるw
0102すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/11/14(日) 23:34:19ID:gcTpcn/w
すき焼き、1回食べて味がうすく感じたので2回目は水少なめで作った。
0103すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/11/14(日) 23:44:25ID:IWy+1n4l
白菜入れると、異常に水分増えるからね
俺は今日、牛バラ(オーストラリア)150gと白菜1/4に挑戦した
味の濃さはよかったけど、甘すぎて途中で飽きて捨ててしまった
割り下がちょっときついな、卵3つ使ったw
0104すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/11/14(日) 23:46:27ID:YtsYrnZQ
>>98
すき焼きの定義は人によりけりで
去年のすき焼きの味の定義はカレーで、
来年のすき焼きの定義がまた変わるってか?

何言ってるか訳わかんね。
もっと日本語勉強しろよ馬鹿野郎
0105すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/11/16(火) 05:05:21ID:GkuZ2ZQX
すき焼き風はイマイチだったから、モツ鍋の残り汁に大量のキャベツと煮込みラーメンでウマーだったな
0106すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/11/17(水) 14:44:23ID:5dGzM74S
スーパーに行ったらいつもすき焼きだけ大量に売れ残ってる
0108すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/11/18(木) 00:05:30ID:ClZfTCp3
近所のイオンの棚ではすきやき4面、しょうゆ3面みそ2面で並べてたな。
本当に売れてなかったらあの会社のことだから棚から外すんじゃね?
0109すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/11/19(金) 00:15:03ID:c701H7N/
基本、限定品置いてない店多いね
横浜の、ローゼン、ヨコサン、ヨーカドー、OK調べ
0112すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/12/01(水) 22:42:00ID:gZT8vw/U
チャンポン風も煮込みラーメンで
出して欲しいね。
0113すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/12/02(木) 09:15:48ID:GUfFxN9n
ちょっと質問
焼きラーメン毎日一食は必ず食べてたんだけどさ明太子味って廃止されたの?いつも売り切れなんだと思ってたけどさすがにこれは‥‥
もう時期的に煮込みラーメンしか売ってないしどうしようもないけど
0114すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/12/02(木) 17:23:18ID:vtnAOdCJ
キチガイの 俺でも
永谷園はリスペクトだな!
大ライスと ともに 食らい キツイ仕事に耐えるのだ!
0115すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/12/02(木) 23:12:26ID:H+nJ98LC
>>113
焼きラーメンの生産サイクルは知らないけど多分煮込みラーメンの(四季が)逆だからもう売ってないんじゃない?
煮込みラーメンは秋に一度大量生産、途中でもう一度生産して初夏ぐらいに賞味期限が切れる
(店に売られてるのは3月ぐらいまで?
0116すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/12/04(土) 02:32:05ID:VH8zNU69
>>115
いや 季節的に売ってないのは分かるよ
そうじゃなくて明太子味が廃止されたか聞いてるんだけど
まあいいや
0117すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/12/04(土) 15:06:40ID:QvcM8KMr
忘れれろ!
女と同じ
つぎに 旨いのが
くるよ!
0119すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/12/16(木) 19:57:12ID:npkDZ6T5
昨年の暮れに家から送られてきた荷物のなかにコレが入っていた。ミソとカレー味。

いつも和田アキ子のせいで敬遠して買わないでいたし、送られてきたやつもずっと食わずにダンボール箱の底で眠っていた。
だけどさすがに賞味期限も半年以上過ぎてきたので食べてみたら美味いじゃないか。

カレー味は確かに味が薄かったので、2度目はカレールウを2ブロック落としたらバカ馬になった。
カレー味は去年限定だったから、今年の冬に絶版もののカレー味をバカ馬バージョンで食った俺は勝ち組。
0120すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/12/21(火) 07:37:13ID:2gj3sMHV
大きい丼か耐熱ボウルがあればレンジでも出来るねこれ。
スープが1人前に小分けされてればもっといいのに。
やかんで沸かした熱湯にミックス野菜と麺入れてラップして8分。
ラップ外してスープ入れて1分加熱。スープ入れてからは
適当なところで加熱やめないと吹き零れるから慎重に。
0121すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/12/21(火) 22:43:13ID:d7jF/MRV
和田アキ子って、CD発売しても、全国で470枚しか売れない歌手じゃん
嫌いな芸能人ランキングの常連だし

永谷園は、マヌケ
0124すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/12/28(火) 14:08:03ID:L5+DSKrp
初めて煮込みラーメン買った。すきやき味。

うー、なにこれすごいウマイよ。

水は一切入れず、野菜から出た水分のみ。野菜はたぷーり。最後に豆乳入れてトロトロ熱々。
邪道かもしれないけど、味も薄まらないし、野菜もたくさん食べられていいね。

キノコ類が合うみたいなんで今度やってみる。
0125すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/12/28(火) 17:52:25ID:Ue/CZiL7
でしょ。
パッケージのせいで敬遠されがちだけど、ぢつはカナリ美味い。晩と翌朝のおかずが一袋で片付くのも嬉しいし、かといって栄養に不満がある訳でもない。
野菜が中途半端に余って作る物が思いつかない時なんか、メッチャ便利。
0127すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/12/30(木) 23:18:35ID:e/v67ugz
どうでした?
0129すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/01/08(土) 15:17:06ID:s0nJWMGg
塩ウマー。白菜、しめじ、ねぎかな。
0132すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/01/19(水) 01:09:23ID:6+D1/Kgb
煮込みラーメンの麺って臭くて食えなかった。
あれをおいしいと感じる人がうらやましい。
0133すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/01/19(水) 18:21:28ID:Ntj05Id3
>>132
なべはちゃんと洗っとけ
0136すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/01/27(木) 11:40:17ID:JUcMuGw6
金福子らーめん
0140すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/01/30(日) 08:17:35ID:kofGD4dk
麺とスープを半分にして野菜を二人前入れるのがちょうどいい、でそのあとご飯いれてだな
0142すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/02/04(金) 19:50:56ID:03FxgfvD
安かったから買った
美味いんだけど匂いがおかしくないか?和菓子というか、ラーメンの匂いがしなくて気持ち悪くなったから匂い嗅がないようにして食べた
味や麺はかなり美味いのに…
味噌も食べてみたいがこの匂いがするんじゃとてもじゃないが食えない
0147すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/02/13(日) 21:08:52ID:rX8wgLUD
みそ食ってるけど結構辛いな
でもうめえ
0148すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/02/13(日) 23:04:58ID:aBkuVFsZ
辛さは水の量(またはハクサイの量)で調整して
自分好みにするのがいい
0149すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/02/14(月) 09:20:39ID:C448zDNH
スープが臭いよ
0150すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/02/14(月) 23:04:03ID:VWYbGeMV
>>149
もっと野菜入れろ。
最後は、ごま油で我慢だ
0152すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/02/24(木) 02:02:30.00ID:T/vtHcov
自分はこれ好きだけど臭いって言う人の気持ちわかるw
前でも言われてたけど麺を下湯でしたらましになりそうかな?

それより食べてる時は美味しいんだけど
分量通りに作ると食後異常に喉が渇くよ〜
スープ殆ど飲まなくても口がしおしおになる
野菜いっぱい食べられても体に悪そうな感じがする
みんなスープは飲むんじゃないぞ
0153すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/03/01(火) 16:10:24.76ID:3XQySPQB
スープは飲み物です!
0154すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/03/01(火) 16:52:05.09ID:HSd9LDN5
>>152
下茹でしたらマシになるよ。

初めて食べた時は、予想以上の麺の腰の強さに驚いた。
生麺をそのまま乾燥させたのが良くわかる麺だった(その分麺の匂いも強い)
それでも、酒を飲みながらダラダラ食べると延びるから、
最初は野菜と肉だけで鍋で食べて、最後に下茹でした麺を煮て食べてる。
0155すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/03/14(月) 16:13:27.27ID:dq2KiBhu
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよ〜また原発の話なんだろ〜どうせ〜
0:39〜 笑えてきた
0156 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
垢版 |
2011/03/21(月) 22:21:58.78ID:w4yfKRZU
こんな時期なのに豚キムチ、永谷園スンドゥブ・チゲ風ラーメン、とうがらしラーメン、坦々麺、辛ラーメン等が売れ残ってるw
0157すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/04/05(火) 19:36:34.26ID:NR8DJtB3
近所のスーパーから撤去されてしまった。

馬鹿谷園め。パッケージのキャラが悪すぎなんだよ。
ズボラ晩飯のレパートリー減っちゃったじゃねーか!
0158すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/04/05(火) 20:31:35.39ID:nUVnelIt
店頭に焼きラーメン並んでるし、
公式サイトも煮込みラーメン消えてるし、
時期的に終わっただけだと思うけど?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況