X



十勝新津製麺を語ろう!Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/04/24(金) 08:02:46ID:1Evlngud
ローソンとかで有名店系のカップ麺見かけても十勝〜の製造なら買わない   
今まで旨いのに当たった事がないからな
0102すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/04/25(土) 07:40:16ID:kj8UBikf
>>101
オレも同じ。
0103すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/04/25(土) 10:05:15ID:pQ3etHJT
技術力がないからレトルト具がどれも一緒
0104すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/04/25(土) 10:12:38ID:y1BCGZfZ
たまに旨いのもある
0108すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/04/25(土) 22:13:23ID:rIwdIEeO
ふじみや焼きそばうまいけどな。
0109すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/04/25(土) 22:21:49ID:QovRdSW+
審議中
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
0110すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/04/26(日) 18:13:54ID:RXYXzFOu
富山ブラック食ってみた
スープの色はよく再現されていると思った

しょっぱさは少し控えめで旨味が大目に味付けされていた
それでも喉が乾く

しかしレトルトの肉の少なさ
あれはないだろう
+50円してもいいから肉は大目に入れるべき
0111すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/04/27(月) 05:30:09ID:py2GWBqe
あっさり好きとしては
ワインラーメンは久々の当たりだったよ。
まず肉が例の豚臭くないのが良い。
コーンもコーンらしい香りがして非常に良いと思った。
スープの味わいも、それなりにコストかかっている雰囲気。

ただしネギを噛むとネギの濃い臭みが充満して
製品本来の味わいを台なしにしてしまうので
面倒でもネギは事前に取り除いておくことをお勧めします。
(ネギ好きの人を除く)
麺も、そうめんのような
白色タイプにして癖を取り除いてあるのに
なぜネギを入れたのか疑問…。

さらに、自分を始めとするあっさりマニアは
スープの脂を半分以下に減らした方が良いかも。
ほとんどゼロにするとかね。

自他共に認めるあっさり派の人は、お試しあれ。
0113すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/05/07(木) 10:50:53ID:HeQQBkHL
久し振りの十勝かな
出るのかな武蔵
ソーメンのは頓挫した?感じだけども

あと明星工場は初めて見た
0115すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/05/12(火) 15:09:40ID:DVOu6785
氷結乾燥なんて技術はどうでもいいから、
消費者のことを第一に考えた、
愛をこめた製品をつくれよ。

最近、十勝の悪評が目立ってきたぞ。
五木を見習え。
0116すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/05/12(火) 22:10:51ID:9gqze2JI
だから高いだけで不味いて、何べんも言うてるやろ!!!!
0117すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/05/12(火) 22:48:05ID:7YOeMRml
富士宮焼きそばと台湾ラーメンは300円の価値があると思うよ
他のはせいぜい150円くらいなら買ってもいいレベル
0119すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/05/17(日) 19:25:02ID:/n93nkon
台湾ラーメンまだ売ってる?
0122すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/05/22(金) 12:22:26ID:Y8IQNuzl
麺の太さが多少違うだけでどれも殆ど一緒。
技術力はゼロに等しいぼったくりの弱小田舎企業もどき。
怪訝な存在。
0123すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/05/22(金) 21:36:37ID:e5n0iBNi
田舎にしちゃ頑張ってるが、多少スベッてる会社でしょ。

どれも、ひど過ぎる商品とは言えない。
0125すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/05/24(日) 19:08:14ID:jDb+I3NQ
以前に比べて棚を割くコンビニも減ってきてるな
何食べてもマズイし高いで、ぶっちゃけ見かけるだけでイライラしてたから減らせれてよかったよ
物珍しさと売り逃げ商法の限界がきてる感じ
0127すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/05/24(日) 21:11:24ID:SAePFimo
だって麺は同じで、 汁だけ違うて。詐欺でしょ。
0128すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/05/24(日) 22:34:23ID:jDb+I3NQ
>>127
スープも大体同じだよw
0130すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/05/25(月) 11:21:26ID:04e4+5us
富士宮やきそばは本当にうまかった。
0131すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/05/25(月) 11:56:29ID:BuCvOPnk
うるおい亭だろ、俺も旨いと思った。
0135すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/05/27(水) 03:21:47ID:szOKooDz
目の付け所はトップクラス
出来上がったものは屑以下

なんで製麺名乗ってて、麺があんなにまずいのか、くさいのか
新製品出る度に、今度は改善されてるかな、されてるといいな
結局、毎回後悔する羽目になる・・・

値段が高い分、ダメージも大きいし
さっさと潰れてくれ
0136すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/05/27(水) 12:42:45ID:a7c2Uy6l
サンクスブランドのとかち麺工房って何?
どうみても新津だったが、買ってきたら、中のかやくの袋に新津・・・

もしやと思って買ったのが間違いか
0137すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/05/27(水) 12:46:51ID:a7c2Uy6l
>>134
これじゃない奴かってきた
こくとろしょうゆラーメン 248円
今食ってるが味薄いなぁ

>>昨年八月に新津社長の高齢化などから経営陣が交代。
>>社名変更に先立ち今年四月に本社を幕別町に移した。

新津のパッケ見たら住所違うから別かと思ったんだけど
ただの内紛かよ
0142すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/05/29(金) 15:50:26ID:YzA2sbxh
初めて食ったときは美味すぎて感動した。
でも新シリーズが出るたびにガッカリ。
300円超え、同じ麺、同じレトルトの具でスープが微妙に違うだけ。
器もやたらデカイし。

6月に出る190円の新商品には期待してる。
0143すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/03(水) 19:42:55ID:RcNQq80F
こくとろシリーズ(しおしょうゆみそ)
焼きあじ風醤油まとめてゲット

こくとろのしおとしょうゆはとかち麺工房になってるね
0144すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/11(木) 06:28:42ID:Ei3K/G8a
コンビニの企画に乗っかって全国展開するのは日清辺りに任せて
もっと北海道らしさを出せ

そうすれば買ってやる

えっ?
自慢の氷結なんとかでは太縮れ麺は出来ないってか?
0145すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/11(木) 07:50:45ID:aXgVhpcG
とかち麺工房になったころの前後位から、過去の再発ものしか
だしてないよな。
態勢が落ち着いたら新しいのを出してくるのか、それともこのまま同じ
路線で再発ものしか出さないのかが気になる。
0147すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/11(木) 12:10:03ID:3uJA3Rrg
こくとろしょうゆ食ったけど期待しすぎたかな
なんかしょっぱいだけのスープって感じだった
ワカメ入りってのも安っぽいし
麺も見た目は太いけど食べてみると結構柔かった
前の社長のしょうゆとかに比べればやっぱ劣化してると思う
0148すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/12(金) 06:22:51ID:RFvnmMCw
今までこのスレで悪評も書いてきたけど
本当は十勝にすごく期待してる

日清、エースコックなどの巨大メーカーたちが
マーケティング中心でろくな商品出さないから

十勝や五木みたいな企業に
ユーザーのことを第一に考えて
愛を感じさせるような商品を作って欲しいと思っている

『北の十勝』『南の五木』がんばれ!!
0149すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/12(金) 19:26:34ID:E8Syd4nc
函館らーめん糞うめぇ
0151すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/12(金) 19:40:22ID:h1OVdeC4
どっかとコラボして298円の方はどれも美味くて好きだったが、
これだったら218円の凄麺の方がよほどいい。
0154すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/13(土) 00:17:14ID:WYTbA/oQ
とりあえず北海道産小麦粉麺だっけ?あれはすげぇと思った
0156すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/14(日) 07:56:38ID:GeqLIqGu
K で見たんだけど、198円のバケツ型のが出てた。(新製)というロゴ
がある。

レトルトが撤廃されてるのが、善きにつけ悪しきにつけ最大の特徴。
スープは液体。具は小袋じゃなくて最初からカップヌードル風に
ばらまかれている。

これが、乗取りか経営者交替かわからんが、今の経営者のやりたかった
ことなんかね??????
0157すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/15(月) 07:25:42ID:vseBVfxb
コクとろ醤油マズ・・・
社名も変わったのにやってることは同じ
氷結麺とか止めて、もっと普通にしたら
0158すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/16(火) 02:05:20ID:8Ykukof/
>>156

食した。てゆーかウマかった!
最近五木のもっこす豚骨食べてからもう他のメーカー無理、とか思ってたオレだけどこれはイケル!
0160すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/19(金) 07:58:13ID:8WnCKHaW
鏡花

まずは麺とスープだけで食ってみてくれ

ミツバや油を入れると
醤油の風味が飛んでしまうと思うんだ
0161すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/20(土) 14:52:59ID:BhimXpyy
こくとろにはがっかりさせられたが、天理スタミナラーメンのは美味いな。
安いのを出すのもいいと思うが、提携商品の方はやめずに続けてくれよ。

248円出させるならせめてヤマダイや明星より美味いのを食わせてくれ
0162すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/21(日) 13:54:48ID:4IOkrBSb
今度はこくとろしお食べてみた
細麺でなかなか歯ごたえがある
これは結構いいかも
しょうゆよりは美味いと思う
0163すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/23(火) 15:25:25ID:EDCq6Cul
天理スタミナ食べた。美味しいね!よく再現できてると思う。
てか店で食べた出来の悪いのより旨かった。
0164すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/24(水) 02:16:14ID:IHeukdb+
え〜っ?天理スタミナって、なんかスープに旨味無くって美味しくなかったけど…
0165すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/24(水) 02:35:22ID:DTb54RPP
十勝麺工房醤油とんこつ 劇マズ
とろみとか色とかそれっぽいがなんかマズイ
麺もなんかマズイ
0166すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/25(木) 06:09:26ID:4LaKhp7/
バケツ型の買って食べてみた
意外に小さくて見落とすところだった
スープの表面に油膜が張っててかなり油っこい
そのせいで熱が逃げないせいかスープがかなり熱かった
リピはないかな
0168すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/26(金) 02:05:15ID:hmK5Unfd
天理は即席らしからぬ獣の臭みがすばらしい
ただ、何かが足りない
85点
0169すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/26(金) 03:52:55ID:pGBofyjX
スタミナつーから、もっとニンニク効いてるとかニラが沢山はいってるのかと思ってたら…


どの部分が『スタミナ』なん?
0170すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/26(金) 15:07:01ID:zzN1PluT
にんにくが効いてるところだよ…
0171すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/26(金) 16:36:30ID:pGBofyjX
えっ?…ニンニク効いてた?
0173すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/27(土) 18:20:14ID:KVUURWUp
具材で乾燥にんにくスライスとか欲しかったな
0174すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/28(日) 21:41:18ID:UVxTWLJR
>>166 今食ったが全く同感だなwwあとチャーシューがまずかった
0175すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/06/29(月) 16:21:13ID:FphC5bTd
十勝はホント美味いと思って販売してんのか?またまた不味すぎるぞ!!スタミナ!
0176すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/07/08(水) 13:25:53ID:GWyLeXZs
そこの会社付近に住んでて付近の会社に働いてた時よく試食用サンプルを段ボールでもらったなぁ。嫌ってほど食べまくったから買ってまで食べる感じになれない。
0179すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/07/11(土) 10:12:22ID:iQtWTp/5
旭川ラーメン食べた。ゲロマズ。今まで食べたカップ麺の中で、ワーストワンだと思う。あんなゲロマズな上に¥298なんて、ぼったくり意外なんでもない!!金返せ!!
0181すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/07/13(月) 01:18:10ID:LKHzq6ez
newdaysでワインラーメンっていうの撃って宝買って食べてみた
新発売かとおもったら去年発売されてたのか
ワインはよく分からないけどすっきりしたしお味で美味かった
0187すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/07/24(金) 08:04:47ID:G4wYifMo
ミニサイズ的な醤油とんこつ
一応氷結ノンフライって書いてあるけど麺が微妙にフライ麺ぽかった
鍋で煮て作るインスタント麺みたいな
0188すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/08/02(日) 18:00:49ID:RTLgjVFn
こくとろ醤油食べたが、凄まじい劣化具合だな。麺もスープも恐ろしいほど退化している。
一体どうしちゃったんだ?会社変わって味チェックする人達のレベルが落ちたんかな。
0189すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/08/03(月) 15:39:29ID:Gzs+LtEw
たまに期待ハズレがあったりする
焼き味風醤油はまあまあよかったかな

こんどつけ麺が出るみたいね。十勝初のつけ麺かね、ちょっと期待してる
0190すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/08/10(月) 13:02:01ID:e58rB0DK
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
0192すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/08/12(水) 05:27:24ID:jDuvltzX
与党となるために渋々くっついてるだけじゃね?
民主から基地外追い出して、公明と入れ替えればいいのに。

ここのとんこつベースのは好きでないな。缶詰の大和煮的ないやーな雰囲気がある。
しょうゆのが好き。ただし麺を茹でた黄色くて臭いお湯は1回捨てる。
0193すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/08/12(水) 21:49:53ID:qfQQRlNK
>>192
そうか良かったな。そろそろラーメンの話に戻れよ!
じゃないととっておいた白ワインラーメン喰っちゃうぞー
0196すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/08/18(火) 00:16:50ID:B7ZNderC
今日久しぶりに食ったが(塩こく)不味い
何が不味いって麺が不味い
他の社はどんどんと進化しているのに、
ここは氷結製法に拘っていつまでも同じ
変えるべきなのは社長とか社名じゃないんじゃないの
0198すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/08/27(木) 05:24:21ID:1BTIYfwv
ここは全国の名店のスープを作ってきてるからもっと美味いカップめんが作れても良さそうなのに、
オリジナルを作るとパッとしないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況