X



■■昔ながらのソース焼きそば■■
0171すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/06/30(木) 10:16:39.24ID:eLkboQMd
うっはー、凄太食べたが関西お好み焼き屋風の甘味ねっとりソースはやっぱダメだわ俺
関東人にはノーマルの細麺辛めダブルソースに青海苔の縁日風が一番だな
0173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/07/17(日) 22:35:01.91ID:jdgVvSuO
近所で105円。

安いし、味が自然。
マルちゃんの蒸し焼きそばの味に近いわ。

昔ながらシリーズは旨いのに、名前で
失敗している気がする。

ラーメンシリーズも生麺っぽいし。
0174すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/07/18(月) 03:52:09.64ID:vtI0aUyD
頻繁に凄太食ってたら・・・・・
もう吐き気するほど飽きた。

最初は大好きだったんだが。
0178すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/10/09(日) 10:11:26.67ID:AWHwhCxR
久々にこの焼きそば食ったが…
いつからこんなモチモチ麺になったんだ…昔の麺のほうがうまかったと思うんだが
0180名無し募集中。。。
垢版 |
2011/11/29(火) 12:41:06.28ID:/MDzgC9H
近所のスーパーで2個150円だったから買ってきた
0183すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/01/17(火) 13:28:56.14ID:mhPqdlHs
北海道限定かもしれないけど、日清の北のやきそば豚丼味やばくない?
0185すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/26(日) 18:34:46.88ID:lwxame+R
袋の昔ながらのソース焼そば食ってみたが微妙だった
麺が細すぎ
あと粉末ソース塩辛すぎ
0186すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/03/06(火) 00:16:46.40ID:/aajQZU6
麺が美味しかったのに
モデルチェンジしたら平凡なカップ焼きそばの麺に変わってて
不味くなった。
0187すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/05/09(水) 18:45:18.96ID:2SOp/ZfF
昔とはいつのころをさすのだろうか
0188すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/05/13(日) 01:56:09.01ID:7f/EzXb9
キタエリの夜食だよな
0190すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/05/17(木) 16:55:32.26ID:GHj0+pHj
>>178
3年前くらいから変わってしまった
>>182
激マズ

この麺に変える事を決めた奴はとんでもない馬鹿舌
3D麺()といいカップヌードルの糞マズコロチャーといい、カップ業界はなんでとんでもない改悪ばかりすんだよ……
味はいいのに麺がマズすぎて話にならない、昔の麺に戻してくれよー
0191すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/05/19(土) 09:04:02.54ID:0ekOaNVm
ツヤモチ麺になってから食ってると胸焼けがするorz
おかげで最近はやきそば名人ばかり食ってる
0192すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/12/05(水) 03:05:45.45ID:hmqOXb70
今日初めて食った
何だコレ?美味いじゃんw

今スーパーで買えるカップ焼きそばで一番美味いと思ったよ
大阪市
0195すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/02/21(木) 17:57:23.85ID:haqBp7x/
マルちゃんのカップ焼きそばは何と言っても“焼きそば名人”
昔ながらの〜は最悪、ソースが全然ダメ

拘りの“焼きそば名人”食い方
必ず沸騰させたお湯をカップにたっぷり入れる、薬味等のソース以外の物は一切入れない、麺のみ
待つこと1分!必ず1分!直ぐに湯きり
(ソースはカップの上で温める)
一気にソースを入れカップの角が下にくるように傾け3〜4回かき混ぜると直ぐに混ざる、後は一気に食う
旨い!旨い!!旨い!!!
麺の硬さ、ソースの酸味、余計なモノが入ってない麺だけの食い易さ
間違い無くカップ焼きそばNo.1!
0196すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/05/27(月) 22:01:21.67ID:6oAJAr/E
さっき食って吐き出したわ・・

誰だよピーマン入れようって言い出したボケは!
二度と買うかクソボケ死ね!
0197すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/05/28(火) 00:04:40.54ID:ofRS29f2
発売当時はスープも付いてたよね
0198すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:s7ETLSoF
下町ウスター
まぃう〜◎でした!

また食べたいねんけど何処のスーパーでゲットしたのか忘れてしもて…^^>"
困っとりますぅ

関西のどこで売ってるやろ…?
0199すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:W0hW+gQb
何年ぶりかに食ったけど、うまかったな!
0202すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/10/24(木) 17:45:14.48ID:d1uvtRx5
そういえば、これって昔のCMで武藤と蝶野がでてたやつだよね?
あの時すげえ好きだった
0203すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/02/22(土) 06:29:59.07ID:FUE1I5P+
『焼そばバゴォーン』って、いつの間にか、東北・信越地域限定の商品になってたんだな・・・
『焼そばバゴォーン 濃厚甘口』ってやつ、販売して欲しいわ @横浜
「チリトマト味」もなかなか美味しそうだ
しかしスープはそう必要はないけどなぁーw
ttp://www.maruchan-cupyakisoba.jp/detail02.html


ついでに、上記のサイトでリンクが切れてるやつを載せとくw (サイトの作りや表示・非表示がやや乱れてるね、、)
『昔ながらの焼うどん しょうゆ味』
ttp://www.maruchan.co.jp/products/search/2689.html
0205すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/03/04(火) 18:11:25.23ID:qa6zLrRt
東京だが、昔ながらのソース焼きそばほとんど見かけたことないや。
どこに売ってるんだろう。保存がきくからよさげ
0207すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/07/17(木) 11:11:20.92ID:OsVGm6Gl
ナポリタン実食
うん、悪くはない
もうちょっとソースが濃くても俺ならいけた
万人向けならまぁこんなもんかな〜
具はショボめだけど、これもギリ妥協出来る
スパ王みたいなのを想像したらアカン

ナポリタンそのものばかり食べてるナポリタン好きが、たまに変化球欲しくなったら手を出してみるのもいいかも
0208すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/07/20(日) 02:30:29.97ID:sXX/Bt3R
自分もナポリタン気に入って追加で10個買ってきた
お子様ランチに入ってそうなすんげー分かり易いケチャップ味の甘いナポ
確かに懐かしい
0209すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/09/15(月) 04:41:43.71ID:GOBEJDcJ
14年程昔、胃の病気で手術・入院してて2週間点滴だけで飯食わしてもらえなかった時
「明日のお昼からお食事出ますよw」って可愛い看護婦に言われてワクワクしてたら…
翌日昼前に「ごめんなさい、夕方からでした〜w」と臆面もなく言われて
熱り立った俺の内臓を鎮める為に地下のコンビニもどきで初めて
「昔ながらのソ−ス焼きそば」買って食ったった。
久し振りに口にする固形物は涙が出る程絶品だった、今でも一番の御馳走だ!


因みに、一緒に「昔ながらの焼うどん」と親子丼弁当も食ったった。
胃が破裂するが如く食ったった!食ったった!

その夜…死にかけた…
0210名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 18:23:19.23ID:Iutb4YSx
ペヤングに似ているというので食ってみたら、粉ソースが全然だめで糞マズい
0213すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/09/02(水) 02:58:10.65ID:RxhC5pBQ
粉末ソースを4分の3位にして食べている。この商品はおいしいと思う。
ぺヤングはメンが変わった様な気がする。
0215すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/09/14(月) 14:21:35.34ID:oq8wjReC
これ何年も食べてないけど粉末ソースが美味かった記憶がある
久々に買ってみようかな
0217すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/12/11(金) 21:23:49.55ID:TBTqJ8Pb
不味くは無いが、これ一昔前のほうが美味かった気がするがオレだけかな?
UFOは確実に不味くて昔のちぢれ麺時代のソースのほうが美味かった。
今は一平ちゃんと金ちゃん焼きそばが好きだな。
0218すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/12/12(土) 09:20:00.75ID:PUxTBKrz
カップ麺ランキングでUFOが1位ってありえんやろ
ちなみに昔ながらのソール焼きそばは5位
0219すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/12/13(日) 17:43:08.65ID:DTXAWxbI
UFOは味濃いから美味いけど度々食べようとは思わない味かな
0221すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/12/20(日) 12:39:29.24ID:PlaPJ8ey
こいつも好きだが、焼きうどんのほうを常備してる店が少ない
0225すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/01/14(土) 06:21:40.12ID:y08AfOyq
食ってみたいが、売ってるの見た事ないんだよな
0231すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/04/01(日) 00:20:09.34ID:+ZOjJlkd
コストカットの影響なんだろうな、粉末ソース廃止は
麺も太目になったし、俺の好みだった昔ながらのソース焼きそばは消滅してしまったな…
0232すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/04/06(金) 17:56:48.70ID:14nNCKq8
不味くなったな、安売りしてたから3個も買っちゃったよ
0234すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/04/07(土) 12:21:41.15ID:ENFXyGhr
昔大好きでよく食べてたから久々に買ってみたら全然味違う…
粉末もなくなってるし
麺も違うし10年くらい前のとは全くの別ものになったんだね
ほぼ残したわ
0235すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/04/07(土) 13:51:34.42ID:0nELI0N9
見かけない
0237すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 09:39:54.59ID:w2m3jJ5G
メジャー度は違うかもしれんが
出前一丁からごまラー油がなくなったぐらいの
衝撃なんだが
0238すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 12:04:16.66ID:mW20+oJW
li
0240すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/05/06(日) 14:00:31.47ID:3KniNo1/
粉末ソース自体はスーパーで単品売りあるよ、容量が違うから自分で調整しないとだけど
0241すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/05/15(火) 07:03:02.85ID:fcNgJ0lH
液体ソースだけになってクソまずくなった
企画出した奴もOK出した奴もバカじゃねえの
コストしかみてないんだな
0242すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/05/16(水) 13:57:32.77ID:NIAdPDox
>>231>>234>>241

同志ばっかりで良かった。いや良くないw
久しぶりに買ったら超改悪されて糞不味くなってやんの 完全に別物じゃん

ソース)キレのある液体ソースと甘みとコクのある粉末ソースのWソースが売り
→変なドロッとした液体ソースのみに。何とも言えぬ不味さ。UFO底辺期のゴチソースを
下回る不味さ

麺)縮れ細麺→へんなもっちりブヨブヨ太麺。重くて不味い。上記のドロソースと
混じり合うと何とも言えない糞不味さ。底辺期のUFOにも言えたことだが
変なフルーティなドロソースとブヨブヨ太麺のカップ焼きそばは間違いなく不味い
タイヤを食ってるみたいだった。吐きそうになった。以前の丸焼きファンなら
分かると思うが全くの別物。オタフクソースと決別して暗黒時代に突入したUFOと
まさか同じ道を辿るとはな・・・見損なったぜマルチャン

最近久しぶりにUFO食ったが以前の最底辺期は脱出したように見える。
シンプルでキレのある液体ソースに中細麺。ベーシックすぎてこれがUFO?
と言いたくなるがまあ今の丸焼きよりずっとマシ。
ということで俺のカップ焼きそばランキングでは常にトップ3だったのに
ダントツぶっちぎりの最下位に転落だわ昔ながらは。もう二度と買わんゴミ。
0244ここまで食べました
垢版 |
2018/05/25(金) 07:51:41.92ID:rulaGpUZ
ここまで食べました
0251すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/02/04(月) 16:17:19.92ID:QHokkHAJ
【日欧EPA】2月1日発効 世界GDP3割の自由貿易圏
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548897228/
【2月1日午前0時】日欧EPA発効!
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548947126/
【EPAきょう発効】ワイン・チーズ・バターの関税は? 2月1日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548968180/
【解説】EUが日本とEPAを結んだ意外な理由
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549222609/

【値上げ】伊藤園「お〜いお茶」など22商品で20〜50円値上げ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549024419/
【努力してきましたが…】赤城乳業/ガリガリ君等を値上げ、物流費高騰も一因 3月1日出荷分から
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549195789/
【高級食材】青のり、連年の大不作で高騰 1kgあたり4万円越え 注目集まる陸上養殖
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549261378/
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶全32品目を7%値上げ。昨年9月に続き3月から
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549261800/
0253すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/04/14(日) 20:04:23.60ID:k86Qg+Ue
初めて食べてみた。以前のものは知らない。
悪い味ではないが、ソースが妙にドロッとして味が無意味に濃いというか。
後味がくどくていまひとつ。リピは無いかなあ。

味が薄いペヨングの正反対みたいな味付けだ。足して2で割ると丁度よいかも。
0254すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/04/18(木) 05:12:09.19ID:3PZz2Tp4
マルちゃん正麺焼きそばがWソースなのを見ると、単なるコストカットだったんだなって
売上激減に期待
0257すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 22:52:08.48ID:+gnlwm/5
カップ焼きそば主力商品が日清、まるちゃん共に不味くなった
廉価版のほうがあっさりして美味いと思う

徳島県のご当地感が強い徳島製粉の欽ちゃん焼きそばは、味を変えずに
復刻されてるため本当に昔の味がして美味い
ローカルな話しですまん
0258すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/12/10(木) 23:45:41.77ID:9EWnGHV7
11日(金) 阪急オアシス

マルちゃん
昔ながらのソース焼きそば
麺づくり各種
79円(抜) ひとり5個ま
0261すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/23(日) 08:49:02.88ID:h2tc+UDy
久しぶりに食ったけど粉ソース無くなってんのな
カップから出し忘れてお湯入れちまったかと思った

で、味はまあ不味くはないんだけど、これならごつ盛りでいいやって印象
キャベツが多いだけだなこれ
0264すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/24(月) 21:45:37.33ID:zsRdCJws
ダブルソース復活か!買ってみるわ
0265すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/27(木) 00:06:54.77ID:fNE1QD2y
激辛とか食べられない!
ノーマルのソースの香辛料だって辛い
0266すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/08(火) 23:49:08.71ID:pd99WqAW
食ったらめちゃウマかった
付属スープもウマい
0267すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/15(火) 11:57:01.34ID:V3EU3guM
スーパーで「Wソース」の文字を見て思わず買いだめしてきたよ
まだ食ってないけど液体ソースのみになってから完全に離れてたから楽しみ
0268264
垢版 |
2022/02/15(火) 12:58:01.13ID:paEQFcet
美味いよこれ、濃くて美味しいカップやきそばが帰ってきた。
UFOとは違うスパイシーさに振った味が心地よい

スープもやきそば弁当のより一般的な中華スープの味

量が減ってるが、Wソースになってくれた利点のほうが上だわ
リピート決定
0269すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/15(火) 18:29:56.39ID:V3EU3guM
食ったぞ! これだよこれ!
粉末スープを空けたときの臭いが昔のまんま! 麺も昔のまんま!

改悪されてがっかりしてた人は安心して買っていい
(勢いでAmazonで箱買いしようとしたらまだ旧版だった)
0272すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/21(月) 19:23:52.13ID:63XF5pMt
Wソースを4年振りに食べたけど昔のあの味が帰ってきた!まだリニューアル前のを売ってるとこ多いから気をつけて。俺はそれであけるまで気付かんかった
0273264
垢版 |
2022/02/21(月) 20:04:59.98ID:4QtWKGvO
近所で売ってないなぁ(前回は北海道で買った)
>>271で買ってレビューもしておくかな
0274すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/22(火) 03:32:08.37ID:5m/UV+mc
激辛の方しか探せないし、激辛は液体ソースが美味しくなかった
甘さが目立つし、粉末の辛いソースを混ぜても甘辛い味でダメだった
0275264
垢版 |
2022/02/22(火) 21:13:11.58ID:KnZgFKqs
ドンキ行ったら昔ながらと激辛両方あったよ
0276すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/22(火) 21:42:25.79ID:LthWA1ya
ソースが根本的に関西人の舌に合わないわ
ねっとり薬品臭い
オタフクやカガヤ系の野菜の風味を出すのが東洋水産は下手
イカ天に戻りまさぁw
0277すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/23(水) 11:19:48.93ID:uee5017g
昔ながらのソース焼そばを美味しく味わえる舌で良かったでおますやでw
贅沢な舌の関西人に生まれなくてほんまによかったでまんねんでっせw
0279すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/01(火) 12:48:29.85ID:/kLrtTI4
>>257
徳島製粉はすごいよ
具や量をこっそり減らしたり、昔からある商品の味を変えないんだもの

日清はその真逆で、UFOの味を変えまくってたりする

東洋水産はどちらかといえば変えないほうだったが、まさか昔ながら〜を改悪するとは
この流れで、俺の塩も味を変えたら不買する
すでに具は、ホタテ風かまぼこからカニカマ風に改悪されてる

スレチですまんが、昨日発売のごつ盛りの油そばがどこにも売っていない
0280すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/02(水) 03:03:08.90ID:TxRf1jfc
>>279
ごつ盛り油そばならマックスバリュにあったよ
0281すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/02(水) 19:50:09.28ID:1pSQplYL
おーばんにもあった
0282すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/08(火) 10:01:49.42ID:RKEfF7F8
改悪で離れていたけどWソースに戻ったから久しぶりに食べてみた
やっぱりwソースは美味しい!
あと昔はスープのオマケが無かったような
0283すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/09(水) 15:33:47.75ID:Gb4lfm7G
>>279
くすりのアオキで見たよ
0284すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/09(水) 15:52:51.52ID:Ly+SvE2h
毒=砂糖=糖質=炭水化物(糖質)
毒=ラーメン、米、パン、そば、うどん、甘い物

ラーメンは毒


血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。

毒=砂糖=糖質=炭水化物(糖質)
1回の食事で糖質を30グラム以下にすれば血糖値は上がらない。

体に良い食事は魚、野菜、食物繊維、脂肪と油。
脂肪と油はすぐにエネルギーになるので糖質の代わりになる。
良い脂肪と油(オメガ3とオメガ6)をバランス良く摂ろう。
肉も良いと思うが肉の脂肪を摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
個体の油(バター等)も摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
0285すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/10(木) 03:19:46.13ID:6YcwrBUW
なんだよー。おいしそーだなー。
0286すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/11(金) 11:58:02.68ID:yke4zsKk
Wソースじゃなくなってもう二度と買わんと思ってたけど粉末ソース復活したなら買ってみるかな
0287すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 05:49:04.65ID:igVrVGOX
>>242 を書いた昔ながらの昔ながらファンだが
今年入ってWソース復活しとるやんけ!!!!!!!!!!!!

美味い!!これぞ俺たちの昔ながら!!
改悪から原点回帰してちゃんと復活したな!!さすがマルちゃん!!

UFO改悪しっぱなしの日清と違い東洋水産は俺たちを裏切らない!!
これぞ王道ソース焼きそば。スープも付属して完全体となった!!
0288すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 17:58:38.53ID:u43lY8yj
俺もWソース復活したから食ってみたが旨かったぞ
やはり粉末は良い
キャベツの量も適量でちょい足し具材いらず
しかも粉ソース復活だけじゃない
粉ソースの中にしっかり紅生姜が香る神仕様で本気度を感じる
好みでコショウや青海苔足すくらいか

量やマヨネーズのインパクト欲しけりゃごつ盛りだが
バランスの良さなら昔ながらのソース焼きそばだな
攻守のバランス過去最高じゃないか
こういうのでいいんだよなカップ焼きそばって

おまけにスープ付き
このコストカット値上げ減量の時勢によくやるわ
もうちょい知名度あれば覇権取れるのにな
0289すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:26:41.12ID:2xFFekNF
Wソース復活で買ってみたけどやっぱ美味い
スパイシーでキレのある液体ソースと甘みとコクのある粉末ソースが合わさることで出来上がる
あのいつもの味だよ!!ウマー

麺量が減ったせいかしらんけどキャベツは多く感じた
スープも付くようになって文句なしなんだけど、
欲を言えば少し肉系の具材を追加したら完璧かもね

リピ決定です!!
0290すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:04:29.60ID:LJflynTz
からしマヨか肉が必要なら他だな
からしマヨ派や小さい肉が絶対いるわけでなければこれ一択だと思う
よくぞ粉ソース復活してくれたわ
揚げ玉ちょい足ししてもウマイ
0291すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 07:57:46.00ID:FT7YUnOY
そんなん好みやろ
ソース焼きそばなんだからペヤングレベルの肉なら入っていてもいい
むしろカラシマヨとか揚げ玉が要らん
そういうのが好きなら一平やUFO食ってろと思う

昔ながらが好きな人は日清ソース焼きそば(UFOではない)や
ペヤングが好きだと思う
0292すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:40:56.50ID:eqexxgWQ
いまだにWソースのが買えない
コンビニに無いドラッグストアに無いスーパーでも売ってない
いつになったら買えるのか@山梨県の田舎町
0294すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:41:28.46ID:at1SDkl2
久しぶりに見たんで買って来たけど、中華スープ付くようになったのか
やきそば弁当やバゴォーンみたいだ
0296すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:12:24.35ID:1dku06+O
近所のドンキからも消えた(激辛はある)ので>>271で注文したわ
ついでにごつ盛りの油そばも
0297すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:07:38.41ID:KWvQq3cF
いかにもジャンクってのが食いたくなったらこれだわ
からしマヨが要るなら一平
粉ソース恋しくなったなら昔ながらだな
0298すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:50:51.58ID:sDWjZ/DT
>>268
激しく同意!
UFOよりインパクトがあって全然好き
スープも凄い美味いし
ただ俺はスープに入れるのは捨て汁ではなくお湯派
0299すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 00:16:43.68ID:Hshxi/FI
普通に旨いねこれ
市販の中ではUFOが一番だったが濃いソースに拘りすぎてだんだんジャンク感エスカレートしちゃったから引き返したくなってきたわ
色んな味のやつや関西限定の旨い焼きそばあったけど、身近にこんな旨い焼きそばが居たとわ
また絶対買いますわ、今後はこれでいいな
0300すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 18:15:28.78ID:xXvKaLvh
>>299
今のUFOそんなに濃くないじゃん
かなり優しい味だし麺も整い過ぎてる
外見の刺激があるラベルとちょっと落差あり杉
昔ながら・・の方が全然インパクトある思う
0303すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:27:32.79ID:OGhn7rT4
>>302
おお!
と言いたいところだが、肝心の昔ながらのソース焼きそばが全然見かけなくなった

5食袋めんの「ハマる」とか売ってるの見たことないんだよな
maruchan.co.jp/products/search/211820.html
0305すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:34:39.37ID:YrE5pVSu
焼きそばバゴォーン食べた翌日に、昔ながら食べたらソースがWソースやからめっちゃ濃いな
0310すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 23:22:34.77ID:XpRgyFFv
>>309
味の感想は人それぞれなんだけど
同じカップ焼きそばを美味いと言う人もいれば不味いという人もいる
0312すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 16:31:53.54ID:Mb/ZnadK
当たりならクオカード入ってるタイプのやつって、ケースで買ったら1つくらい当たり入ってるとか無いか?
0313すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 02:30:51.06ID:8Pn46CHg
https://j-town.net/2022/10/24339900.html?p=4
安い!ジャンキー!ふりかけ!キャラの濃い「ソースやきそば」

まずは「ソースやきそば」から食べていきます。
カップ焼そばといえば一般的には四角い容器、もしくは「UFO」のような平たい容器が一般的ですが、
この商品はカップラーメンと同じ形状。
コストカットの努力の一貫でしょうが、これが逆に特異な存在として目を引きます。

また「お得なおいしさ」を謳うなど、アピールポイントはやっぱり「安さ」。
大勝軒の創業者である故・山岸氏の「量もおいしさのうち」との言葉は有名ですが、
「安さもおいしさのうち」ですよね。

ソースは粉末状で、酸味と甘みが強いハッキリした味。
コクとか旨みよりも、直線的な派手さに力点が置かれている印象で、かなりのジャンキーぶりです。
特にカップ麺を嗜好する人は、こういうわかりやすくジャンキーな味を好む場合も多いのではないでしょうか。
最近のカップ焼きそばとは一線を画す、昔懐かしい味でもあります。

麺は中太で縮れのついた油揚げ麺。他の商品にも共通で用いられている麺だと思われますが、
角麺形状のがっしりした食感は派手なソースと相性が良く、しっかりバランスが取れています。
カップ焼そばとしては麺量が少なめ(7~8割程度)なのは気になるところですが、
2個食べても安価な価格設定だと考えれば、それほど欠点にはならないでしょう。

そして最も特徴的なのが大量の「ふりかけ」。
カップ焼そばでよく見られるあおさや紅生姜だけではなく、
揚げ玉、かつお節、ごま、干しエビが入っており、特に揚げ玉やかつお節の香ばしさや食感が際立ちます。
ジャンキーなソースだけでも十分おいしいのですが、このふりかけは大きな武器です。

安価でジャンキーで、その上に大量のふりかけまでのった、キャラの濃いカップ焼そばでした。
0314すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 01:24:27.53ID:2zC3IE72
遅ればせながらチャーハン味焼そば食ってみた

ソースの味も具材(肉、卵)も確かにチャーハンなんだが、麺を食べているのにチャーハン味ってところが混乱する
決して不味いわけではないが飛びぬけて美味い訳でもなく、油っこさが強調されてくる

まあ普通のダブルソースが一番かな
0315すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:34:27.56ID:CBH0NAvS
9月くらいにケースで買ったら賞味期限短いやつ来たわ。何とか食べきれそうやから良かったけど
0316すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 13:32:08.68ID:Do29ZAYI
ありえない程に臭く不味くて一口も食べられなかったな…我慢して一口だけ頑張ったけど吐き出した
なんだあのドブのような異臭は…
これはヤバかった
0317すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 23:39:14.50ID:51gSu+tk
確かに強い匂いだがドブは言い過ぎです
けど絶対受け付けない人もいるのは仕方ない
ジャンクフードではありがちなこと

スレチだが俺はうまい棒は不味すぎだと思う
味付けが人工的というか薬品を混ぜあわせたような感じがする
0318すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:35:28.49ID:0f8L5uqk
近所で2個買ってきたが賞味期限が23年4月
次の仕入れは無さそうだな

LOHACOかヨドバシに頼るしかないか
0319318
垢版 |
2023/03/07(火) 21:54:53.69ID:nvz/R1DK
同じ店で2個買ってきた。今度は賞味期限23年7月。仕入れが止まってなくてよかった
しかし東京なのにやきそば弁当のほうが手に入りやすいのはいかがなものか
0320すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 02:00:32.51ID:02VYpV9c
粉末なしの液体ソース多めの方が良かったな、リニューアルは成功したかと思ったけど
0323すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 08:32:04.32ID:sDnHQm6X
この焼そばかなり好きな方だけど味にイマイチパンチが無いな
ネーミングがソース焼きそばなだけにマイルドになり過ぎてるっていうか
もう少しソースの酸味がほしい
0324すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/10(金) 20:09:30.02ID:8rMQnfdi
近所のスーパーで何年かぶりくらいに売ってたから、誰も買ってないし何個か買いだめしたろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況