■■昔ながらのソース焼きそば■■
0001
垢版 |
2007/06/17(日) 20:51:28ID:zIMrGGq7
ウマー
0003すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/06/17(日) 20:59:06ID:sxXfcAtP
ペヤング以外では昔ながらのソース焼きそばが一番うまいな。
実際シェアもかなり高いようだが、この板ではあまり話題にあがらないな。
0004すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/06/18(月) 04:05:17ID:Up7QE49B
国際結婚@情報ステーション
国際結婚@情報ステーションでは国際結婚の手続き、
リタイヤメントビザの手続き、法律、離婚など国際結婚についての様々な情報を解説しています。
今では特別なことではなくなりましたが、お互いの国の法律や婚姻制度の違いなど、
日本人同士が結婚するのとは大きく異なります。。
文化や習慣の違う2人が生活していく上で遭遇する様々な問題を克服し
すばらしい国際結婚生活築いていくためには仕組みについてよく理解することが大切です。
www.ko-kekkon.com/jo-ho/
0005すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/06/18(月) 15:29:28ID:RVN0Mi8v
>>3 想いっきり速攻バレバレの嘘だな
0006すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/06/18(月) 23:38:01ID:/4GZjQQv
俺も好きだけどな。
というか正直UFOは太麺になった時点で切った。日清焼きそばもパッとしないし…
トップの金ちゃん焼きそばに次ぐうまさかな。
0007すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/06/19(火) 01:46:29ID:zSu85KKV
>>5
どのへんを嘘と言っているかわからんが、シェアはそれなりに高いようだぞ?

ttp://r25.jp/index.php/m/WB/a/WB001120/id/200706071116?vos=nr25alsc0145002
0008すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/06/21(木) 14:11:49ID:ZRgc4SJR
これは合わなかった
0010すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/06/21(木) 14:44:08ID:QMPh35DZ
粉が不味い
0011すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/06/22(金) 16:34:54ID:Po89PCBR
>>9
湯切りを若干甘くすると良い
0013すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/07/02(月) 23:12:36ID:2V2IFZOB
これコンビニで売ってないんだよなー
0014すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/07/04(水) 23:26:03ID:We5UkZcy
ぺヤングの次に好き
0016すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/07/09(月) 19:55:41ID:t3By1UDS
おれはぺヤングの次の次にキライ
0017すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/07/09(月) 20:37:31ID:FbGFSNRX
つまりおぺヤングが一番お嫌いかと
0019すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/08/26(日) 22:09:52ID:ZnbsH92H
昔ながらの焼きうどんの方が旨いよね。
0021すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/09/10(月) 21:55:39ID:eSXsr1LF
たった今、食べ終わりますた。

おいしいと思うけど、ペヤングの次かなー。
0025すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/10/05(金) 03:51:02ID:DDVH5x2Y
ああこれだいすきだからスレあって嬉しい
俺の近所のスーパーで78円とかまじありがたいし
キャベツがあまくてうまー
味の素のマヨネーズを少しかけてたべるのがすき
0026すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/10/05(金) 12:12:50ID:NSd3XRZc
>>25
よぉデブ
0027すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/11/04(日) 08:35:15ID:bcgac3iT
カップ焼きそばなら旨いと思う
俺塩とこれが一番好きかも・・・どうでもいいがスレ全然伸びんなあ
もしかして昔ながらはあんまり支持されてないの?
0030すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/11/07(水) 01:34:28ID:Rs5LAfCF
今さら語るような事もないってことじゃないかな
そういやこれイチゴミルクの飴が付いてたことあったよね
あれのせいで虫歯が悪化したが美味しかったな
0031すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/11/07(水) 02:26:05ID:S4DFT0ry
ペヤング厨と違ってキチガイのようなアピールしなくてもコレは旨いからな
ただ粉末ソースは半分くらいにしとかないとしょっぱいわ
0035すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/01/07(月) 13:39:15ID:SRPVWo5u
美味しいけど最後の方になると飽きてくる
そんな時は少しマヨを入れて味に変化を…邪道ですけどね
0036すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/01/08(火) 23:03:35ID:ZbBKMstL
カップ焼きそばの中では一番キャベツの量多くない?
角っこにわっさわっさしとる
0037すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/01/10(木) 00:47:18ID:b9h1iD1p
>>36
>カップ焼きそばの中では一番キャベツの量多くない?

多いと思います。しかもキャベツ甘いです。
0039すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/01/16(水) 16:35:06ID:mq6gmPmV
俺も一番好きだわこれ
まろやかなんだよね(*´Д`*)
0040すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/02/03(日) 01:17:16ID:QZftiSA6
近所の店から姿を消した。
何故だ?
004240
垢版 |
2008/02/04(月) 04:09:37ID:iJNtvJ23
マジで探したのに無いよ〜
0043すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/02/04(月) 07:23:16ID:KAGvMLK0
スーパー、量販店、ドラッグストアを計10店舗確認したが
最安値が138円になっとる・・・・・・
オワタ
オワタ
0044すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/02/04(月) 19:03:47ID:dTDpJ2Xk
ソースを混ぜるとうまいか?
粉だけでうまかったが。
0045すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/02/05(火) 22:17:37ID:UKy7Pj+J
好評なんで食べてみた。


そんな美味しいか?これ…
どうやら期待しすぎたみたいで微妙…
何か粉末ソースが麺に馴染まないし、味が単調で途中で飽きてくる…(´・ω・`)
0049すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/02/27(水) 22:04:54ID:dxXwQCNZ
タカトシパッケージの食べたけどあまり違いがわからない
湯きりの形は小さくなってた
0051すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/03/13(木) 06:23:50ID:hq1kWtdu
このCM見て買う気失せた
販売してるとこって何考えてるんだろうねぇ・・・

はっきりいって頭悪いとしか思えないわこの会社
0052すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/03/18(火) 08:18:15ID:Y40mFr1g
武田鉄矢とか中川翔子とかやたらムカつく人選だなこの会社
忘れてるというか知らない人もいるだろうが
昔ながらのソース焼そばのCMを以前はギター侍の奴がやってたからな
波田陽区が汚く食ってるのを見て誰が買うと思ってたんだろうか
0055すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/03/24(月) 10:46:53ID:Zk4W3les
タカトシ好きなので毎日食べてます!
0056すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/03/25(火) 07:03:45ID:lhzrAyOY
昔ながらの焼きうどんはここですか?
あれは美味い。
0057すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/04/14(月) 00:33:02ID:lpOe866w
>>52
波田陽区はやきべんじゃなかった?
0060すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/05/31(土) 16:38:19ID:GjwKF2Ew
子供の頃、祭りの夜店で食べた焼そばが最高に美味かった。
多分同じ物を今家で食べても美味くないだろうけど。
0061すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/05/31(土) 23:50:06ID:msZcQ7mt
同じマルちゃんでも、ただの「ソース焼きそば」の方が安くて美味かった。
0062すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/06/02(月) 15:10:57ID:gqT2G02Z
廉価版のソース焼そば美味いよね
酸味の利いたウスターソースのシンプルな味で癖がない
惜しむべきはキャベツ麺共にコスト削減で量が減ってる
0063すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/06/03(火) 12:35:47ID:hCcLCb+o
タカトシみたいな有名人を出したほうが売り上げ上がるからなのかなぁ?
別にタカトシは嫌いぢゃないけど、どうせならこの焼きそばのタイトルと併せて、CMの中にどこか古くさい懐かしさも入れて欲しかった気がする
0064すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/06/03(火) 14:40:46ID:m3Vw2N1I
牧しんじがいいな。
ケーシーでもいい。
0066すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/06/22(日) 14:26:58ID:OApKDIbl
俺的には、これがソース味部門でダントツのNO.1。

塩焼きそばでは、一位はサンヨー食品の”塩かルビ”。次点は僅差でマルちゃんの”俺の塩”。

上記、3製品の共通点は、粉末ソース+液体ソース(または油)であること。

湯切りしても残った水分を粉末ソースが吸収して水っぽさがなくなり
液体ソース(油)によって適度な滑らかさが付加される。

同じようなタイプの製品が他にもあったらおしえてほしい。
0067すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/06/22(日) 20:04:22ID:iNx9KdZA
もんじゃ風 焼そば、おいしかった☆
0068すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/06/22(日) 22:38:50ID:3mHW/M4/
この価格帯では一番うまいな
0069すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/07/11(金) 23:20:32ID:ZcB4Ol7d
粉と液体ってかなりいい感じだよな
もっと評価されてもいいのに
0070すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2008/07/12(土) 00:32:45ID:1EPjEnTk
>>69
そうですよね。

ちなみに、マヨネーズと塩胡椒を入れると天下無双の味になりますよ。

皆様、お試しあれ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況