X



どん兵衛 かき揚げ天ぷらうどん・特盛かき揚げうどん

0001すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/08/23(水) 12:25:32ID:3nzrU1Vj

2スレ目突入しました!
さくさくのかき揚げがリニューアル。さらに語りましょう!


日清の製品情報サイト

http://www.nissinfoods.co.jp/product/search/detail.html?pid=826
http://www.nissinfoods.co.jp/product/search/detail.html?pid=827
http://www.nissinfoods.co.jp/product/search/detail.html?pid=671


前スレ

どん兵衛かき揚げうどんが神すぎる件について
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1107253913
0056すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/29(日) 19:54:59ID:aPgOsdeO
かき揚げうどんの小さいやつがいつの間にかでてるのな
大盛りはでかすぎだったんでちょうどいいや
005754_緑のたぬかー
垢版 |
2006/10/29(日) 21:02:25ID:h2uW86eV
>>56 かき揚げうどんの小さいやつが旨いんだよ。違う食べ物とぬかしても過言ではないハゲ。
0059すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/30(月) 09:32:32ID:2cp7wcq3
>>55
同感、あのかき揚げはクオリティー高いね、
まぁ150円相応って言ったら相応だけど
生めんのうどん+スーパーの100円かき揚げって考えたらw
0060すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/30(月) 20:07:38ID:APxUBfoj
>>58 いや>>57は正しい。麺もスープの濃さもでんでん違うな。普通盛りの方がダントツに旨い。
0061すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/31(火) 08:51:37ID:WW9PWjsr
>>60
へぇ、大盛りと普通のヤツ、って味違うんだ?コンビニで大盛りしか見た事
無いや・・
てかこのかき揚すっかりはまった、
0062すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/31(火) 13:01:57ID:ErOWOo+7
なんで、リアルなかき揚とは似ても似つかぬものが好きってヤシが次から次に
現れるんだろう。
スガキヤの弾のかき揚うどんとか、加ト吉の本格かき揚なんかのほうが
どう考えてもマシなのに。
0063すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/31(火) 22:35:23ID:+qoWgkGl
しかしどうして日清は天そばにはこのかき揚げを採用しないんだろ?
インスタントのうどんはむしろきしめんだけど
そばの方は乾麺よりもそばならではのボソボソ感がよくでてて好きなんだけどなぁ
006563
垢版 |
2006/11/01(水) 01:00:30ID:b9N/M9IR
>>64
マジレスなんだけど、、
どの辺りが釣りと思われたんですか?
0067すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/11/01(水) 08:34:13ID:t/2jM3Kv
確かにそばに何を求めてるか知らんが
63の「そばならでは」というのはものすごく低次元なんだろうなという感じがする
0068すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/11/01(水) 08:47:10ID:dt4jU0iB
63の真意はわからんが、俺も本格的なそば、を食いたい時もあるが、
このジャンクなカップそばを夜中に食いたい、って時もあるなぁ、
0069すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/11/01(水) 13:57:41ID:mVf0Oxni
俺もジャンク大好きだが、そばに関してはインスタントものには全く手が伸びない
あのツルリとしたのどごしと心地よい歯ごたえ、そして独特の風味
これが揃ってないのはそばじゃないぜ
ああざるそば食いたくなった…
007063
垢版 |
2006/11/01(水) 14:05:31ID:b9N/M9IR
読み返してようやく気付いた
乾麺=安い蕎麦 って意味です

中途半端な値段のツルツルな蕎麦よりも
この値段で八割や十割蕎麦ならではの腰のないボソボソ感をうまいこと
デフォルメしている感じで好きなんですよね
0072すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/11/01(水) 15:29:35ID:38JqdwHB
かき揚げだけっての昔つるかめで売ってたような・・・。
メーカー違うかもしれんが5年ぐらい前かな。
0073すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/11/01(水) 16:39:20ID:ceY4rH20
まあ乾麺のつるつるのそばも勘弁してほしいが、
10割とかで本物だからといって、ぼそぼそとはかぎらんぞ。

それをおいておいてもフライ麺のそばがそれより上という感覚は
俺には理解し難い。

カップのそばでマシかな?と思ったのは
ニュータッチのいま出てるかき揚、十勝のナメコおろしそば
位じゃね?
0079すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/11/07(火) 23:53:29ID:WXJLM5aK
掻揚げのためだけにうどん食べてるけど
ほんとは蕎麦のほうが好きなんだよね
日清は掻揚げ蕎麦を作って欲しい
0082すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/11/13(月) 13:49:05ID:nPI3slGP
これのかきあげまずい、って人、ってやっぱ本物のかきあげ、の味を
もとめてるのかな?
自分はまた本物のかきあげ、とは別に緑の狸の天ぷら(じゃなかったっけ?w)
みたいな、カップラに付属してるジャンクなお菓子、的にこれ好きだべさ
0083すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/11/13(月) 18:07:07ID:vLiCMY3p
うん、おいしいよねこれ
ご飯にのせて天丼にしてみたらわりと食べられた
カップの天ぷらでは初めてかな
お!?天丼っぽい!って思えたのは

あとこのあいだ日清に掻揚げそばを発売する予定はありませんか?って
問い合わせたらばね、んなもんねーよって言われた
0084すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/11/14(火) 11:51:32ID:PiNaDBQN
そばよりうまい
0086すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/11/14(火) 17:26:50ID:Bx7fbh6z
麺は生でかじる。
かき揚げと粉末で天丼。→2食楽しめる

麺とかき揚げ同時は油っこすぎて無理。
0087すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/11/16(木) 09:42:35ID:waf0HKwc
初めて食べて吐きました。
油っこさは最強!
0088すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/11/17(金) 15:35:38ID:Oackf4/w
かき揚げがこの上なくマズイよね・・・
0089すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/11/18(土) 05:32:17ID:kygVGPY6
新しくなってかき揚げが美味しくなってるね
蕎麦の方も変わったのかと思ったら、そうじゃないんだorz
0090すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/11/19(日) 11:11:41ID:BtlafWwp
おれも掻揚げそば希望のメールを出したんだけど
んなもんねーよって丁寧に言われたな
望みは薄いみたいね、そばってうどんよりもコスト高いのかな?
0091すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/11/23(木) 11:38:35ID:mlwIFYda
三日続けて食ったら顔から油はんぱなく出たから緑のたぬきに浮気するわ!
揚げは半分食ったあとに投入がいいね!
スナック菓子みたいな触感がいい
0096西日本
垢版 |
2006/11/29(水) 06:44:17ID:Xg8qVCx1
この前から食べ始めたんだけど うまいねー
以前はアゲのやつ買ってたんだけど最近はこれとそばをよく買ってます。
こちらは88円で売ってます。
0098すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/12/06(水) 10:58:46ID:alg1zfJg
これ中毒性あるよね、子供の頃の気持ちで言えば「放課後また食べたくなる
駄菓子」みたいな、
油っぽくて「体に悪いもん食ってんだろなー」的かきあげがうまっw
0099すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/12/07(木) 23:16:07ID:DL0P1UWl
はじめて特盛かき揚げうどん食べてウマーだったのでカキコ
カップ麺のかきあげがここまでうまくなってるとは思わなかった。
0100すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/12/20(水) 18:52:37ID:m4DwNdIz
日清江戸そばを食べたんだけど、中の天ぷらがかき揚げに変わってるね
かき揚げうどんよりもちっちゃいけど、油ギトギト(゚д゚)ウマー
0102すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/12/29(金) 06:07:01ID:1mJYHnTi
夜食で食べるときはかき揚げ抜いてカロリーオフ。
とっておいたかき揚げが数個たまったら、昼食用の具材として使ってる。
冷凍うどん+追い鰹つゆ+これ。最強レベルw
0103すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/12/29(金) 20:54:01ID:5rj2+ka3
>>102
考えることはみんな似たようなもんだよねw
朝は素うどん食べて夜は掻揚げ丼って具合
0104すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/12/30(土) 02:16:20ID:Pa9KfojW
>>102また最強厨がきましたw
0105すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/12/30(土) 16:34:22ID:RtBpv24M
まあこれだけのかき揚げ入ってれば充分だろ
駅スタンドの天ぷらうどんの半値以下なのにさ
特に大盛りはCP高いよなあ

俺はバッタ屋で90円で2ケース買えた
いい買い物だった
0106すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/12/31(日) 04:28:42ID:yCAh/Edn
これ
かなりスキ

食い切れない
0109すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/01/11(木) 13:33:10ID:CLlqARXj
風邪気味なのに特盛かき揚げうどん食べた。

脂っこすぎて気持ち悪い…(´・ω・`)
0110すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/01/11(木) 23:25:25ID:+XzJR9r6
今、かき揚げ天ぷらうどん食べた
旨いわぁ
汁の味が きつねとちがうように感じるのは、揚げのせいかなぁ?
スープの袋は同じやな
両方、具を入れずに食べてみるかな
0111すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/01/11(木) 23:29:41ID:+XzJR9r6
ところで
天そばは、やっぱ前の麩ぅみたいな天ぷらやの?
当然、かき揚げに替わってると思って、買おうとしたけど
写真は前のままやった
0112すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/01/12(金) 12:22:12ID:bZhqM6nr
>>111 天そばは、やっぱ前の麩ぅみたいな天ぷらですわ
 
それが変テコでおもろいんですわ
0113すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/01/24(水) 19:09:54ID:wJOUI1rn
天そばの天ぷらと比較して重量も2倍近いし素材もも色々だしで
従来のと比較してコストが上がってることは間違いないね
そば粉のが小麦粉よりも値段高いし
天そばが従来通りのままなのはやっぱりコストの問題なんだろうなぁ
0114すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/01/25(木) 00:25:31ID:7KbU5uyB
ちょっと定価が高くなってもいいから
掻揚げそばやってほしい
いまの天そばの天ぷら捨てちゃってるからな
もったないんだよね
0115名無しさん
垢版 |
2007/01/26(金) 00:03:31ID:59L6GX1b
油が浮いてまずい
0116すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/01/26(金) 16:57:37ID:6DzLS1Ps
どん兵衛天そばの 天ぷらを捨てて
緑のたぬきの 天ぷらをのせると
旨いわぁ
0117すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/01/26(金) 17:10:07ID:qgLUrtO3
 \\アリマセーン//   天ソバ
   l⌒Yl lY⌒l    \\ クダサーイ//
  ( ^o^)( ^o^)      (^o^)
  ( | ̄ ̄|  )B     ( )
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | |

0118すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/01/26(金) 23:26:29ID:G62WpCRX
どん兵衛天そばの天ぷらってしょっぱくて不味い
なんでかき揚げそばを出してくれないんだ日清
0119すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/01/27(土) 01:13:46ID:NwrUnZvd
これの普通盛りとまるちゃん黄金乱切りのどっちかを今日夜中に食うに決まってる漏れさまがきてやりました。
0120すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/01/30(火) 01:00:12ID:UnTjFlMc
最初の数口はなかなかの美味だった。下痢したからもう買わないけど。
特盛は若くなければ無理だな。酸化油が臭くて死にそう。
0121すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/02/07(水) 20:01:18ID:i8yhMkeK
賞味期限が切れても食べれると思う?
0124すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/01(木) 15:15:29ID:xSlkGc1H
今かき揚げを初めて食べたんだけどマズイな
てっきり
2ちゃんでも評判悪いと思ったけど評判いいんだな
0126すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/06(火) 13:04:34ID:3sXbZ343
近所のスーパーでどん兵衛かき揚げうどん、UFO共に79円で売ってた。
買いだめした。
0127すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/08(木) 06:56:09ID:6wBfm1kw
これのかき揚げ好きな人、ってサッポロポテトバーベキュー味とか
好きじゃない?なんか昨日ビールのつまみにサッポロポテト食べてて、
ふと味にてるかも、とか思った
0128すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/08(木) 08:45:14ID:MSltQJz4
全然似てねーぞ。


あ、でも、かじるとバリバリするところと、油っぽいところは似てる。
0129すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/08(木) 13:27:56ID:6wBfm1kw
>>128
>全然似てねーぞ。
ソカナ、、w
>でも、かじるとバリバリするところと、油っぽいところは似てる。
あと、たまねぎ風味、がちょっとする所が似てるかな、とかオモタ。
0130すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/09(金) 08:20:31ID:Y3OEpbEv
いわゆるどん兵衛「天ぷら」じゃなく「かき揚げ」は格別うまいな。
やばい、はまりそうピザりそう。
0131すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/09(金) 20:14:49ID:Ho2i0+C3
昼にこれ一食で十分だったりするのでローコストw
0132すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/09(金) 22:50:22ID:mZHSH9A4
かき揚げはウマー(´∀`*)なのにうどん&汁がマズー(´・ω・`)なんだよね…。
0133すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/10(土) 12:38:23ID:lBTWxOZt
うどん&汁ウマー(´∀`*)なのにかき揚げがマズー(´・ω・`)なんだよね…。
0134すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/10(土) 23:41:52ID:aC54eNFQ
そりゃあもうアジヌマだ
0135すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/15(木) 23:03:47ID:K29Xv0wl
今とくもりくってきた。


昼抜いていたから、足りないと思ってきつねも買ってきたんだけど、
一個で充分だった。
もう腹いっぱい


たたコンビニで買うと高いな。
262円だったぜ
0136すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/16(金) 00:34:19ID:qjJ+czXZ
緑のたぬきに、モスのオニオンフライ入れるとおいしいよ。
0139すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/17(土) 04:52:17ID:M9vgDREY
これってコンビニでしか扱ってないの?

コンビニだとどうしても高くなるから、スーパーで買いたいんだけど
0141すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/20(火) 01:14:12ID:CY0sA6Gt
間違えて天ぷらそばのほう買ってしまった。
まぎらわしいんだよ
ボケが

6回中3回がそばだ。

俺はうどんがくいてえんだよ
0142すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/20(火) 04:29:37ID:HsJG7lBe
前の天婦羅饂飩の方が好き
0143すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/24(土) 16:46:27ID:0rSWoJkA
野菜かきあげの旨さは格別
おどろいたことに食べきれず(つ´∀`)つおいとて冷たくなってかた食べたら
これまたイケル
すっげーよ
0144すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/24(土) 21:29:55ID:E/hVh17y
>>143 虚弱体質さんですね。普通盛りなら2杯食いたいやな。
0145すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/25(日) 02:46:21ID:EGum8ET+
コンビニで売ってるでかい奴はうまいんだけど
スーパーなんかの普通サイズ食ったらなんか違うんだよな
0146すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/25(日) 11:12:44ID:VaHZygfr
おまえの舌は反転している、亜鉛摂取しないとな>>145
0147すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/26(月) 23:09:11ID:lD5WZJdO
あんまりうまくなかった。
0149すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/28(水) 09:43:46ID:ke/tmNTX
お汁が不味いから、ゆず胡椒風味で作って欲しい。
0150すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/28(水) 13:58:14ID:5EuDSYrS
スーパーなんかの普通サイズはうまいんだけど
コンビニで売ってるでかい奴 食ったらなんか違うんだよな
でもたまに味は忘れてデラックスな掻き揚げの思いでに誘われて食いたくなるんだな。
0151すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/03/28(水) 17:22:24ID:DxPkGXkn
かきあげ天ぷらうどんのあのキンピラ揚げすぎてんのかまずかった
0152すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2007/04/12(木) 20:29:11ID:o0RUQnN5
スーパーで98円で売ってたので、うひょーっと喜んでつい買い溜めした。
コンビニで178円出して買うのがバカらしくなった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況