X



★☆★☆★☆屋台十八番は最強だよな☆★☆★☆★

0387すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/11/26(月) 16:32:42.57ID:DYnbHwae
東北ではポロイチと屋台十八番どっちが人気あるの?
0388すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/11/26(月) 16:35:44.37ID:SMFKqCTE
>>387
秋田は屋台十八番なま味が人気あると思う。
サッポロ一番が人気なのが考えられない、チャルメラとほとんど変わらなくね?
0389すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/11/28(水) 06:13:11.17ID:3rfNQiue
>>374
一箱何袋入りなんですか
0390すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/12/13(木) 17:25:44.71ID:qYp+MGE0
何故か辛味噌が何処にも売ってない・・・
まさか生産終了じゃあるまいな
0391すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/12/13(木) 18:53:29.41ID:9RUFEgpx
辛味噌どこにもないよね!?@岩手
ちなみに自分>>344なんだけど
いつもなら8月には店頭にならんでいるはず…
0396すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/03/28(木) 23:20:18.36ID:sGy8IV6y
とんこつ味はとんこつの味は正直しないが、あの味が好きでこの間安いときに5袋も買ってしまった
0399すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:NvBCW5IS
このスレ発見して初めて限定物と知ってびっくらこいた。
東京住んでた頃探しまくったけど売ってなかったもんなぁ…
0401すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/09/28(土) 00:19:06.42ID:3jBLv7/E
麺もスープも文句無し(醤油)
全国展開しないでいいよ。
極麺とか正麺とか食って満足してて下さい。
0402すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/09/29(日) 12:02:07.26ID:e9jpxeDk
また麺の量減ってる何か小さくなったと思って見てみたら95gって表示
前まで105gだったのにスープも小さくなってる
0403すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/10/05(土) 01:43:16.86ID:grmOXg5S
元々のマルチャンの3味が一番好き
その中でも味噌味がダントツで大好きで
味噌味ばかり食べているが、
さすがに食べ過ぎて飽きた時だけ
屋台18の味噌味を食べる。
屋台18の味噌の方が味が濃い系で
コッテリしているので、たまに無性に食べたくなる
0405すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/10/21(月) 20:06:55.46ID:KFjIe+Cm
やはり味噌でしょうね 特に秋にはね
0407すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/10/22(火) 06:28:31.52ID:Y+3e1Fn3
味噌が旨いのか…
知り合いに醤油と塩を1袋ずつ貰ったので、塩を食べてみたんだが美味しかったよ
自分が住んでる地域では売ってないんだけど、塩で麺とスープもこれに似てるのってあるかな?
別のスレでも訊ねたんだけど、回答をもらえず…
0409407
垢版 |
2013/10/23(水) 19:27:26.84ID:ucht7h48
>>408
凄麺の冬の塩ラーメンは大好きだよ
ちょっとこってりしたスープが旨いんよね
屋台十八番の塩も味がしっかりしてるという意味では似てるかな
サッポロ一番の塩は麺もスープも違うし、正麺の塩はちょっとあっさりしてるんだよなぁ
0410すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/11/01(金) 18:34:34.65ID:7ZG8Dqm1
塩はどうしてもマルちゃんの塩ラーメンに回帰してしまう。
馬車の絵のやつ。
フライ麺だし濁ったスープなんだけど。
0412すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/12/01(日) 04:04:23.20ID:aWdTSS5b
ご当地インスタントラーメンフェアみたいので臨時で入ってるんだよね
あれこれ検索した結果しょうゆ買ってきたんで明日にでも食べよっと
楽しみだな
0413すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/01/08(水) 21:54:19.57ID:TWX3MELm
保守あげ
0419すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/01/24(金) 13:50:26.03ID:3kJhqxe/
麺がデロデロしてるのはなんとかならんのか?
少なくとも、シコシコとかいう代物じゃないぞ
0421すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/02/10(月) 07:29:30.77ID:PnaqenCr
WEB情報資産の研究ブログより引用
ひろゆき氏が書類送検された事について−解明されない2ちゃんねるの謎

・2ちゃんねるのプロ固定・プロサクラ

2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽って、自作自演を繰り返す事によって、
スレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。
1人書き込むごとに0.1円−10円ぐらいのお金が入り、
スレッドが伸びるごとにお金が入るシステムになっているとされています。
0424すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/03/25(火) 18:32:00.22ID:03pddebh
久しぶりに食ったけどやっぱウマい
0425すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/04/30(水) 18:38:36.09ID:UQj40JT4
正麺、屋台、昔ながら、
今度同じ味を食べ比べてみようかな。

価格差もあまり無くなってきたし。
0430すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/06/15(日) 22:32:26.24ID:2YuHpwg5
>>429
俺は醤油には海苔と温泉卵と、煮干粉末。

味噌には山盛りのモヤシバター炒めと、フライドガーリック。
もしくは、モヤシとバター。

塩にはバターとコーンと、ベーコン炒めたやつ。

時折、いずれも素ラーメンもいいよー。
0434すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/08/27(水) 18:21:53.20ID:fIc99eqQ
塩、
最近ゆず胡椒入れて食べるのにハマってる。

あるいはゆずのみでも。


お試しあれ。
0435すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/09/02(火) 03:11:02.61ID:QebzesEM
屋台18の味噌は本当に最強だと思うけど醤油は若干惜しいな
まずくは無いけど スープが甘過ぎで甘砂糖醤油味になっている上に
付属のコショウを入れたもんなら、コショウが効き過ぎて・・・かなりの部分
コショウ味ラーメンになってしまう
甘砂糖醤油+コショウ粉末の ごっちゃ混ぜ味の屋台醤油は、「もう食べない
リスト」に入っている
0436すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/09/02(火) 04:00:08.91ID:BOFFv51N
北海道版の屋台十八番って東北版とどのくらい違うのかな?
あと関東で売ってる昔ながらの中華そばって屋台十八番とは全く別物?
0438すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/11/11(火) 01:12:04.64ID:SeSgB3aG
こくのある生みそスープ
0439すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/11/26(水) 00:05:55.10ID:3V4N0lIE
しょうゆ最強だな
0442すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/11/30(日) 19:43:01.82ID:ABjLByfl
北海道版
0444すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/12/04(木) 15:46:24.33ID:NbPEq3WR
しょうゆはラーメンライスにしてもうまい
0446すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/12/05(金) 17:16:43.20ID:RnoDRqDp
今日は味噌味買ったな
こんな寒い日は温まる
0447すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/12/06(土) 02:03:20.46ID:dsP/axPd
しょうゆ最強だな
0448すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/12/20(土) 20:29:53.33ID:6PLmsQ4Q
いつもよりすげー不味いなと思ったけど我慢して食べ終わってから、
粉末スープを入れ忘れたことに気づいた。
この粉末スープ2袋どうすれば良い?
0450すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/12/21(日) 14:04:49.28ID:EOhBb+G9
年末年始はこれで乗り切るぜ
0451すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/12/24(水) 16:09:09.31ID:cejAZFGg
麺がお菓子みたいな味だな。昼食ったが三口で飽きた
0452すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/12/25(木) 02:55:00.64ID:wUv4qi+/
>>451
ベビースターラーメンでも食ってろ
0453すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/12/25(木) 14:08:59.24ID:sU1W96d5
>>451
文句あるなら喰うな
0454すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/02/12(木) 07:40:14.06ID:yJd5rj9B
今醤油二袋食べた。
旨いっ!!

醤油はポロ一番と思っていたが、侮れないな。

明日以降ポロ一番を食べる
屋台も旨いのは、間違いない
0455すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/02/12(木) 18:17:33.12ID:ZZWWTXE9
煮干中華とか出てたから買ってきた
新世代生めん風商品とは違って、昔ながらのノンフライ麺!を味わえる貴重な商品だよねこれ
0457すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/02/13(金) 09:01:43.33ID:DRFj6WGw
食った
屋台十八番のしょうゆが好きな人なら普通に食える
さらにあっさりしたスープで、しょうゆ感より煮干感を強めたスープ
ただし限定発売
0458すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/02/13(金) 11:54:10.53ID:VOi3lBSY
煮干の味が強いけど昔ながらのラーメンって感じだったな
0459すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/02/17(火) 16:49:56.34ID:dz/2e+VM
煮干中華食べた
ちゃんと煮干の香りがして美味しいね
近所のスーパーはちょうど特売期間だったので
棚がすかすかになってたw@盛岡
こっちの人が好きそうなタイプだもんな
0461すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/02/27(金) 10:53:51.59ID:XemGuwe6
煮干中華はお湯1割増で作るとジモティストになる
シナチク・焼豚・ネギ入れて粉コショーを軽く一振りするとウマー
by青森県民
0462すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/03/06(金) 18:14:37.29ID:XtfyYXDq
ようやく煮干中華ゲットして早速食べた。

美味いねこれ。

期間限定と言わずレギュラーにして欲しい!

期間限定っていつまでなんだろ?

買い置きしなくては。
0463すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/03/22(日) 10:30:16.26ID:xcf/uq4X
煮干中華食べてみたけど確かにおいしいね
スープの香りも良いし、味も脂っこさが無くあっさりしてて良かった
なんて言うか胃に優しい感じ
0465すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/04/22(水) 18:58:08.29ID:2Wxrasob
久々に味噌と醤油食べたけど
特に麺が不味くなってない?
昔は全体的にもっと美味かったよ
0466すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/07/08(水) 21:45:24.90ID:UtTw2jXF
最近人気のノンフライ麺を片っ端から試したけど、
屋台十八番のなま味醤油には敵わないな。

ウィンナー&卵との相性は抜群。
モチモチながらコシがあり喉越しの良い麺、スッキリながらコクのあるスープは最強。

宅飲みの〆には持ってこいだわ。
0468すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/12/31(木) 11:29:42.08ID:36o6GuL+
今日カワチ行ったら塩味入荷してた。
今まで無かったから嬉しい。

おまけに煮干醤油もレギュラー化してたし。

特売になったら買おう。
0469すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/01/01(金) 18:48:15.98ID:2r0U/FLo
10年?ぶりに醤油・味噌食べたらマズくなってた
特に麺
スープも生味噌の風味なくなってた
もう買わないかも
0471すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/02/02(火) 21:47:53.41ID:ewPrJe7d
煮干中華を去年目撃した時は、ネットのレビューを色々読んでから買おう〜などとどっしり構えてる内に見かけなくなってた。
最近は定番化してるのかな?本体価格\258の特売に遭遇していきなり2パック買ってきた。
旧世代ノンフライ麺のプリプリ食感、煮干風味は効いてるけど甘味・旨味の少ないしょっぱいトーホグ味が逆に新鮮。
でも次からはめんつゆをブレンドするなりして、少し甘味・旨味をブーストしたいw
0473471
垢版 |
2016/02/03(水) 22:27:22.57ID:c9C8i1F8
普段買わないんだけど昔のシナソバっぽさを出したくてシナチクを買ってきた。
シナチクの汁をブレンドしてみたら変に酸っぱくなって失敗w

>>472
宮城県人だけど海から遠いせいか、イサダという物を知らなかった。
適当にオキアミや小エビの干物でも良いのかな?旨そうな気はする。
0474道産子味噌派
垢版 |
2016/02/07(日) 13:53:09.34ID:5Zpezx3y
今日久しぶりに味噌食べたけどお菓子みたいな味して一口目でギブアップ(;`з´).・:・:∵マズッ!!!
超ショック受けながら残りを父親に食べてもらって、他の味噌ラーメン食べてる・・・

生まれて初めて明日クレーム入れようかと本気で悩んでる(*˘・ω・˘*)ウーン...ドウシタモンカナ
0477すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/07/04(月) 17:34:33.82ID:1WS57Nq0
東北限定 煮干し味 最高〜
0478すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/07/04(月) 19:33:30.62ID:25Yy6ha0
味噌は味がしないんだけど(汗
昔は旨かったのに、残念でなりません。
0479すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/07/05(火) 17:13:46.27ID:tUV/nR76
やっぱ味噌の味おかしいよな?
普通の安いカップラーメンとか袋麺の方がまともな味噌味だと思う
評判良い商品がなぜこんなことになったんだ
0480すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/07/05(火) 22:40:26.18ID:SO0M05mi
昔は味噌旨かったんだよな
醤油も塩は旨いけどね
味噌味しないって、店に前にクレーム、いれたよ
食べてみだけど何でもなかったって、俺の作り方にいちゃもんつけてきたよWWW
麺似てる時、味噌タレいれても、味お湯の味しかしないんだよな
他食べたら、味するのによ(汗
0481すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/07/05(火) 22:41:53.41ID:SO0M05mi
煮干し味と醤油は、安定の旨さだよな
塩も俺は好きだな
昔は味噌が1番旨かったのに(泣
0482すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/07/05(火) 22:51:21.33ID:tUV/nR76
塩は味が浅い気がするな
なんか食べた気がしない味
煮干しも食べたけどやはり醤油が一番

>>480
買った店に文句言うとか池沼かよ
東洋水産に言え
0483すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/08/03(水) 15:53:14.60ID:PXhoC6Sx
塩担々麺が美味いね
0485すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/10/26(水) 15:16:52.20ID:/vnalFbL
>>484
でも醤油のコストは据え置きな不思議

マズくして売って評判下げるようなら
いっそのこと味噌やめちまった方いいのにね
0486すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/10/27(木) 15:08:45.80ID:/OB8T+lI
昔の味噌は旨かったのに、今は味が前々しないんだよね
去年辺りからかな、気づいたのは
お湯にいれた味のしない、麺を食べてるみたいだった
0487すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/11/05(土) 23:39:48.00ID:DVROPpa6
紫色は旨い
0489すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/11/14(月) 00:03:30.57ID:cyDtbS/u
麺!
入れ歯の俺には天敵だぜ
0490すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/11/27(日) 01:47:49.00ID:wuyQnSS2
マルちゃん、正麺の味噌も美味しくないよ。
屋台十八番の味噌も何だかボヤけた味でガッカリ。自分で味噌とウェイパァー足して食った。
0491すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/11/27(日) 11:09:06.03ID:uXqCag7A
数年前までは、味噌が1番インスタントの味噌で
好きだったんだがな
醤油も旨いけどな
0493パイパン
垢版 |
2016/11/28(月) 20:03:51.58ID:RaGR2yKa
煮干しはハマったな(キッパリ
あれは自分も、好きな味でした
0505すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/08/25(金) 12:24:43.17ID:ZesCTJKQ
今醤油食ってた
0510すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/11(水) 10:30:59.14ID:YAC3G711
絶対味噌と塩、あと麺も改悪したよね
昔はおいしかったのに
0512すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/11/15(水) 05:07:52.15ID:gMtBSJpx
塩担々麺うまいわこれ
0514すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/02/10(土) 20:12:59.60ID:RlJvHkvQ
屋台十八番ナマ醤油味にすり下ろしニンニクとバター入れたらマジ最強 みんなもやってみてくれ
0515すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/02/11(日) 13:42:07.92ID:lzmic4Y6
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0518すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/08/29(水) 12:59:41.91ID:tMiRyYPm
age
0521すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/10/02(火) 09:09:51.39ID:GqtjKUgW
俺はえび味噌不味かった
えびの風味じゃなくて臭み
鮮度の悪い海老の殻を雑に煮出したスープのような臭み、エグ味満載
5個パックで買ったから残りの4個は麺だけ使うわ
0524すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/02/05(火) 12:29:16.66ID:7nby1XKm
お取り寄せした屋台十八番なま味しょうゆ、愛知県で製造されてるやつだった。
0525すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/02/23(土) 01:00:57.14ID:WvFLMc+x
フライ麺のやつも良く出来てるわ
300円以下で買える安い袋麺のなかではかなり完成度が高い商品だと思う
0526すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/04/21(日) 02:19:52.39ID:E2wj+ECs
屋台十八番の味噌食べると昔あったハウスのうまいっしょの味噌思い出す
うまいっしょは最強の味噌インスタントだった

味噌と醤油の生味が今の屋台十八番の感じでもうちょっと良くなって欲しい
とんこつ味なんで無くなったのか
コストかかってたのかな
うまかっちゃんを越してたから好きだったのに

とんこつ味を返せ!
0531すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/09/19(木) 23:55:29.63ID:Vsv6FKCL
塩坦々は食べた事あるけど旨辛はまだ食べてないから気になる
0536すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 04:48:09.75ID:h6GPXmBZ
全てがサッポロ一番の一つ上だよな。
俺は屋台十八番醤油と塩好き。
最近生麺タイプの味噌、辛味噌買ってみたんだけど、言うまでもないですね笑笑
0539すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/07/06(月) 16:06:05.00ID:WQZoNSvG
昔と比べて劣化してしまったよ
スープが薄くなったあたりから麺もなぜか飽きがくるようになってしまって食い切れない
0541すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/07/23(木) 04:42:50.49ID:pgkmLJNK
なま味と以前からあるやつとは別物なのでどっちの話してるのか分からない人多い やっぱりなま味なのかな
なま味のももちろん美味しいのだが私個人は普通のやつの方が好きだ
サッポロ一番など他のフライ麺と比較してるのはなま味じゃないほうだよな?
0542すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/07/23(木) 08:20:23.99ID:APFSQaKW
普通のってどういう事?と思ったらなま味って付いてないのがある!知らなかった!
なま味は劣化したよ麺もスープも
0543すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/08/04(火) 12:16:28.88ID:pbMit3tz
最近普通の屋台十八番
味変わってまずくなったよね
0544すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/08/11(火) 12:40:04.91ID:2DIwdSM2
屋台十八番 味噌味生麺 買ったけどカロリー少なくてダイエットにいいよ。マルちゃん正麺味噌よりは軽い感じ。

屋台十八番醤油は何しても美味しい
0545すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 23:00:45.89ID:M7Dkm4O6
なま味煮干し最強www
0546すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 06:11:43.51ID:+2exyxll
そう思ってた時期があったけど、正麺の中華そばを食べたら同じ煮干し系でも、そっちの方が麺もスープも美味しかった
なま味は良い意味でも悪い意味でも麺が一昔前前のノンフライ麺だよね
マルちゃんとしては両ブランドが成り立つなら問題ないんだろうけど
0548すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/12(金) 01:43:33.70ID:3aV0Ul3F
長野県だがここ最近、イオンや西友に急に並びだした
いままでツルヤってスーパーが年一くらいで仕入れて売ってたくらいだったのに
同じくマルチャン塩ラーメンも
本気出してきてくれてうれしいわ
0549すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/16(火) 14:24:40.78ID:NDMGX/8x
最近いろんな袋麺食べてるけどマルちゃん最強って考えが強くなる
わけても屋台十八番なま味の美味さよ
サッポロ一番好きな人には悪いけど屋台十八番食べたらサッポロ一番なんて不味くて食えなくなる
0550すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/12(月) 17:15:52.88ID:Fze0gG0h
地元のイオンで売られていたのに、今日買いに行ったら棚が無くなっていた。
通販しかないのか?
0551すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/04(火) 21:00:22.38ID:xIzkk+Qp
都内某スーパーで初めて屋台十八番見かけたので塩味買ってみました
たしかに麺はサッポロ一番より全然上で美味しかったが
肝心の粉スープが無名メーカーの安い塩味のとあまり大差ない印象

マルちゃんのドル箱「正麺」と比べると
やはり価格相応でスープは正麺が上かな(麺もね)
0552すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/10(月) 21:46:29.52ID:Lj1Jntjs
九州人だが
近所のスーパーで見慣れない屋台十八番てラーメンが置いてあって
全然売れてなかったんだが
今日見たら298円から198円に値下げされてた。
このスレを参考にして、味噌はスルーして
塩とスープカレーを買ってみた。
早速塩を試食したが、麺がカボチャ練り込んでるのかってくらい黄色い。
でも麺はシコシコして、スープも粉末液体両方入ってて
サンヨーとはまた違った美味さ。
CGCブランドで同じくらいの値段で売られている東洋水産の塩は微妙だったが
これは美味い。
リピートしてもいいけど
多分今のが売り切れたらもう商品棚に並ばないだろうな…
0553すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/11(火) 03:07:27.69ID:BphFyZGb
九州ではあの黄色い麺って珍しいんだろうな
正麺やラ王とも違う、昔ながらのノンフライ麺だな
0554すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/11(火) 07:56:42.72ID:QTxQnEQA
北海道はあの黄色いちぢれ麺が主流
うまかっちゃんのハウス食品が北海道で出してた「うまいっしょ」もそう

対抗して出したのが屋台十八番だった気がする
0556すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/11(火) 18:08:53.62ID:nBRElNPt
確かに地味だw
今はパッケージが派手な商品も多いし、「絶対うまいやつ」とか「麺神」とか、商品名もインパクト大になってる
0557すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/15(土) 02:24:47.77ID:05YCNHF9
ガキの頃あれほど大好きだった同じ東洋水産のマルチャンの味噌ラーメンが
屋台十八番の味噌ラーメンを食べるようになってから全然食べなくなった。
理由は屋台十八番の味噌スープの方が濃厚で麺自体にも味わいのコクという
ものが備わっているから。今、昔のマルチャンラーメンの味噌、塩、醤油の3味を
食べてみると不味くは無いけど麺があまり旨くないんだよね。
0559すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/15(土) 02:42:26.53ID:05YCNHF9
ただ屋台十八番の醤油味は付属の油がスープを不味くしている感じがする。
何の油かは知らないが微妙に馬糞のような匂いがする。
0561すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/15(土) 19:32:54.54ID:05YCNHF9
屋台十八番の醤油味は旨いんだけど、あの付属の油が余分。
今度、油を入れないで食べてみようと思う
0562すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/15(土) 21:15:02.88ID:Admmr6G9
先日、都内某区大手スーパーで屋台十八番買ったけど(塩・醤油・味噌)
個人的には美味しかったんですが
お店ではあまり売れなかった?のかメインの棚から外されて
目立たない棚に移されたがかなり売れ残ってた?印象

同じメイン棚にあった沖縄そばとか焼きそばとかは売切れてました
0564すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/16(日) 03:32:37.27ID:OsGMFnxh
やきっぺって
しょっぱいっていうレビューがあるけどどうなの?
やっぱり日清焼きそば買った方が無難なの?
0565すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/16(日) 06:48:12.69ID:Ln6BMWEw
一時、流行った「マルチャン正麺」くらいインスタントラーメンの中で
マズイものはないと思う。作り方どおりに作ってもスープはお湯のように
薄いし麺も生麺だと宣伝しているけど麺も不味くて劣悪!
あと「ラ王」のインスタントラーメンもよく即席麺スレで高評価なので
買って食べてみたら正麺と同じく激マズだったから5袋入りの
一つを食べ切らないうちに全部捨てた。
0566すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/16(日) 14:08:21.82ID:GEQnS+MY
>>564
やきっぺはどちらかと言うと甘目の味付け
サッポロ一番の焼きそばっぽい

スパイシーさを求めるなら日清焼そばのほうがオススメ

あまり機能してないが、やきっぺスレ
やきっぺに納豆(おかめ)入れてみたら、、
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1140187265/
0568すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/17(月) 23:15:57.57ID:+Jbpzdcg
>>565
ラ王スレ読むと解るが、ラ王は以前の普通の麺から全粒粉の麺に変わった。
ソレからはラ王は不味くなったと言われている。
いつも行くローカル100均で、マルちゃん正麺各種と屋台十八番がバラで2個¥100で売っててコッチ買ったw
だって正麺不味くて不味くて…ww 初めの正麺は美味しかったんだろうが、一度リニューアルした後に不味くなったw
0569すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/18(火) 22:43:59.56ID:t7HTjd7W
北海道人だけど一度だけカップ麺の日清焼きそばを食べたけど
そんなに美味しいと思わなかった。別に北海道の焼きそば弁当を
自画自賛するわけではないけど焼きそば弁当の方が麺もソースの
味も日清焼きそばより旨い!
0571すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/20(木) 03:18:20.87ID:rLqZMVF5
醤油と塩はあの付属の油のせいで肝心の醤油味と塩味が台無しになっている。
付属の油の香りと味が前面に出過ぎている。だから付属の油が無い味噌味が
一番旨い。 だけど基本的に醤油味が好きだから今度は付属の油を
入れないで作って食べてみるわ。
0572すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/20(木) 03:38:45.94ID:+3VETrNh
煮干しが旨いっすよ
0574すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/26(水) 14:37:02.21ID:VHax+JlE
>>548
近所の西友に十八番シリーズがこれでもかと陳列されていたが
ほとんど売れずに残っていて
昨日見たら日清焼きそばと出前一丁に変わってた。
あまり馴染みの無い商品だから
みんな冒険しないんだろうな。
0575すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/26(水) 17:20:06.19ID:Ohaeu7Wb
>>574
イオンで初めて見た時、パッケージがショボくて
「トップバリュの品物なのかな」と思って敬遠した。

試しに買ってみたら美味かったから、もう一度行ったんだけど
その時にはもう棚ごと消えていた。やっぱパッケージは重要。
0576すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/04(金) 02:40:23.40ID:ovlTtPaK
西友成増店(板橋)にはまだ「醤油」「味噌」「塩」とも棚に残ってました
ついでに同じ棚には寿がきやの台湾ラーメンも売れ残ったようで・・・・

同じ店で最近「焼きそば弁当」の数種類を置き始めました
(登りエスカレーター近く)
焼きそば弁当、あんなに種類あることすら知りませんでした
0577すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/10(木) 07:31:07.66ID:bE2X3Fq0
>>574だが
何故かまた十八番シリーズが復活していた。
しかし前回あった焼きッペが無い。
食べてみたかったのに…
0578すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/13(日) 20:55:05.89ID:y7JLM2tw
西友で売ってる屋台十八番って北海道限定なんだよな…東北限定のなま味しょうゆが食べたい…
0579すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/13(日) 20:59:07.70ID:wXOZj7oF
なま味は旨いよ
0581すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/01(木) 08:04:38.66ID:BbnCZPK3
屋台十八番みそを食べてみたいんだが、サッポロ一番みそと比べてどう?
主観で構わないので感想が聞きたい
0582すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/01(木) 08:54:24.26ID:1eJXuBLA
ノンフライ麺で液体スープだから、サッポロ一番よりは店のラーメンに近いよ
どちらも好きだから、旨い不味いの比較は難しいね
定食屋さんで使われてるのは屋台十八番だよ
サッポロ一番ではインスタント感丸出しだからね
爺さん婆さんが経営してる定食屋なのに、味噌ラーメンが旨いじゃないか、みたいなのは屋台十八番
コーンとワカメとネギとチャーシューを乗せたら、専門店のラーメンに近くなる
0583すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/01(木) 09:30:59.09ID:khN3MuU+
>>582
ありがとう
ちゃんと見たら近所で売ってるのは北海道限定のフライ麺の方だった
ノンフライの方も良いなぁ
0584すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/08/26(木) 15:12:10.15ID:1+sT0Wvn
長いこと正麺に浮気しておりましたが
屋台十八番がお安くなっていたので初めての味噌チャレンジ
醤油は大好きだったけど味噌どうかなー、と食べたらおいしかった
麺は正麺のほうが好みですがスープは断然こっちに軍配です
ごちそうさまでした
0585すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/08/27(金) 15:19:10.77ID:C7O7Vc88
味噌これ袋麺でトップだわ
そのままでも美味しいけどにんにく炒めた鍋に水470
麺入れて3分後スープ、バターちょっと、食べラー小さじ1入れて1分後優勝
0586すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/08/29(日) 09:59:34.18ID:D7qjWA76
>>585
近所のスーパーに
屋台18番シリーズがずらりと並んでたが
このスレをアタマから読んで
味噌が劣化してると判断したので
醤油と塩だけ買った。
失敗したかな?
0588すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/08/29(日) 15:47:53.39ID:eorv8o4u
>>586
飽くまで個人の意見なので
スレの総評のほうか参考になるかと思われますよ
ただ正麺サッポロ一番これ絶などと比べて私には断然美味しく感じられました
0589すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/09/03(金) 15:43:06.17ID:5LPj+FBI
味噌5袋パックを軽々消費しおかわりです
私も過去レス見てきまして、劣化前どんだけ美味しかったのか興味が尽きませんが
知らないからこそ今の味噌で満足できるのかも
0590すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:21.51ID:/32GQlEO
替え玉っぽく麺だけ使用しました。
残っている醤油スープの素をどうしようかど悩み中です。炊き込みご飯に使えないでしょうか? 邪道かもしれませんが、余ったスープの素で作る別の料理がありましたら、知りたいです。またレシピがありましたら教えて下さい。
0591すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 17:12:27.21ID:9bq4ykUw
北海道では屋台十八番の塩一択すぎて
本州の方ではサッポロ一番の塩が大正義みたいな扱いされててビビった
北海道では売れないから店にそんなサッポロ一番そんな置いてないから
0592すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 07:58:18.23ID:CzjEC56P
確かに屋台一番の塩も醤油も美味かった。
九州だがまた売ってくれんかのう。
0593すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/12/26(日) 22:23:34.47ID:hrHAw9xa
>>591そしてポロ一は高いんだよね
0594すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/12/27(月) 22:05:22.29ID:SefxJ8Lf
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0597すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/04(金) 15:36:59.20ID:284B8aG0
youtubeで屋台十八番の麺、どんなもんか見たら昔ながらの中華そばの袋麺ど同じような麺やなノンフライで
0599すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/07(月) 18:22:17.27ID:jW9Mg/0Q
しょうゆ生味は麺茹でた湯だと濁っちゃうからスープ別に作るかー
と思ってやってみたら見た目はとてもいいのだけど
なんか一味足りない感じになってしまった
難しい
0603すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/05(土) 14:28:44.52ID:ttoP34zy
屋台十八番なま味の麺と昔ながらの中華そばの麺は全く違うな。屋台十八番の麺はツルツルで旨すぎ
0604すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/05(土) 15:38:39.81ID:YteDP6lG
ツルツルが旨いかと言うと
マルちゃん生ラーメン3食タンメンがツルツル過ぎてスープ絡まないレベル
それに比べて屋台十八番の麺の出来の素晴らしさよ
十八番チームで生ラーメン作ってほしい
0605すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/07(月) 03:08:52.28ID:rqvRSe7t
去年とあるメーカーの袋麺、近くじゃ買えないからケースで買ったら、賞味期限買ってから5ヶ月しか持たないハズレやった。そりゃ食べきれんはずや。ちなみにケースで買った屋台十八番なま味は賞味期限7ヶ月は持つから助かった
0606すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 05:33:40.36ID:tRL06itH
屋台十八番なま味の煮干しを買うか悩んでるわ。ネットでしか買えんがどうしようかな
0608すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:24:08.96ID:LxclLXD6
代々木
0609すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:32:17.55ID:3rFlYws9
マルチャン塩ラーメン、マルチャンしょうゆ味ラーメン、マルチャンみそ味ラーメンが、関東や関西では売っていない!!
0610すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 16:30:21.67ID:gqSwZt0C
なま味煮干しを素ラーメンで食べると煮干しの味が際立って旨いな。ネギだけでもめちゃうま
0611すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 14:53:54.50ID:EH4GFJbG
なま味煮干しは、野菜とか焼豚入れたら煮干しの風味が弱くなるなぁ。素ラーメンやと煮干しの風味がして旨いのに
0613すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 03:26:19.26ID:MFCltqT+
屋台十八番うまいけど、ケースで買ったんだが絶対食べきれんわ。他にも家に大量にラーメンの在庫あるからなぁ
0615すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 15:12:27.69ID:dqmIKrSL
水の量多少間違えても醤油味ならまだ食えるけど、野菜の水分考えないで水の量にすると薄すぎて不味いラーメンもあるなwww
0617すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:59:00.84ID:Ay3EZgOL
久しぶりに醤油味食べたがやっぱり旨いな
味噌は粉末なくなってダメになったが、まだそのままなのかな?
0618すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 22:20:57.29ID:DQo6/qvW
生味よりノーマルが好き
0619すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 05:04:34.61ID:YumHwRLK
久々に煮干し中華食べたいが、ケースの方がお得だけど、正直食べ切れないんよなぁ。でも3個とかで買うと送料あわせたら高すぎる
0627すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 18:02:07.64ID:1zp/tp1r
北海道に帰省中なんでスーパー7件ほど回ってみたが、仙台辛味噌どこにも無かった
同じく新製品のマルちゃん焼そば(3食入りチルドをイメージしたカップ麺)はほぼ置いてあったのに
従来のなま味味噌も1件しか置いてなかったが
旨辛は2件あった
0628すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:36:34.28ID:5TQpuehS
>>627
大きめのサツドラで多分売ってるぞ
発売日に買えた
0629すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 06:36:48.75ID:WY6n9ufp
山形住みでどこのスーパーでもあるけど昔ほどの感動が無くなった。
食べても、う〜ん!?紫の袋見ただけで感動してたのになぁ。
みんな好きなら俺の老化かも?32歳
0630すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 06:36:49.46ID:WY6n9ufp
山形住みでどこのスーパーでもあるけど昔ほどの感動が無くなった。
食べても、う〜ん!?紫の袋見ただけで感動してたのになぁ。
みんな好きなら俺の老化かも?32歳
0631すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 20:09:24.35ID:etknkB/I
スープが薄過ぎるのを忘れて普通に作っちゃったとか?

自分はリニューアルしたラ王という屋台十八番の上位互換を見付けてしまったからもう食べてないなあ屋台十八番
今でも好きだけどね
スープ薄過ぎるけど
0632すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 14:24:33.81ID:Oe2QB3Go
リニューアルしたラ王
それノンフライじゃないの?
九州住みだけど、一度だけ食べた屋台18番は確かに美味かった。
ラ王の何味が美味いのか教えろ。
0633すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 20:22:40.00ID:hiJiAO63
>>628
サツドラ3軒と近くの東光ストア、ダイコクドラッグと回ったが全滅でした
仕方ないのでダイコクドラッグで大判やきそば弁当178円とハウスザカリー228円をゲット
0634すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 21:19:05.47ID:kkRjQKp4
>>633
今日行った白石本通店には売ってたが
売ってない店のほうが多いんだな
https://i.imgur.com/vDweuDC.jpg
0635すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 00:36:28.83ID:QIQYG4oU
>>632
味噌がめっちゃ美味い
醤油も美味いけど
でも自分はリニューアル後はこの2つしか買えてないから、他の味も美味しいのかも
塩食ってみたいんだけど売り切れなんだよいつも
だからもしかしたら塩が一番美味いのかもしれない
0636すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 12:20:57.70ID:y/Os/jpu
イオンに仙台辛味噌があったが、税込み700円オーバーだった…
いくら35周年特別仕様でも高すぎる
0637すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 20:25:35.38ID:1Iobluoc
仙台辛味噌を2回食べたが、キムチラーメンみたいな酸味を感じる
味噌の風味も弱いし、期待外れだった
仙台に住んでた時に食べた辛味噌ラーメンはもっと味噌の風味が強かったし、
凄麺やシマダヤの仙台辛味噌ラーメンの方が、再現度は高いな
残りは秋冬にキムチ鍋にして食べる
屋台十八番は煮干し中華が美味しい
麺とスープがよく合う
0640すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:39:09.16ID:LQD70cv/
>>639
冷しと焼そば以外は北海道から密輸したっぽいな
https://i.imgur.com/h3nR5BG.jpg
全部小樽工場で作ってるやつだ
0642すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/10/29(日) 23:09:38.09ID:W5RQrUFW
ようやく仙台辛味噌を手に入れた
確かに味噌より辛いラーメンを目指してるような感じ

せっかく仙台味噌22%使用なのに
0643すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 14:47:03.23ID:BlwgLcEP
仙台辛味噌って、好きな人居るの?
大して美味くなくね
普通の味噌でいい
0644すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 17:43:30.86ID:SuabLkOO
屋台十八番の仙台辛味噌は嫌いになっても、本場の仙台辛味噌は嫌いにならないで
0645すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/10/30(月) 20:56:20.61ID:zfCeCwRk
>>640
札幌でもなま味みそ見かけんからヨドバシで買うかーと思ったら700円以上に値上げされてる
0646すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 00:20:01.81ID:Aec1rFgC
凄麺の仙台辛味噌は美味い
最近は札幌濃厚味噌のほうがよく置いてるが(こっちも美味いのでいいけど)
0647すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 13:22:39.51ID:9avVAwaT
屋台十八番の仙台辛味噌にインスタントみそ汁入れるとちょうど良い味噌加減になるぞ
0648すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 21:23:29.66ID:nscDa91e
ノーマルの塩がうますぎる
0649すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 02:38:42.67ID:L9JcmIBb
ラ王とどっちが美味いと思う?

自分は昔は屋台十八番好きだったんだが、ラ王が全粒粉をやめてからはラ王派になった
屋台十八番も美味いよ
美味いけど、欠点としては、麺がわざと茹で過ぎても硬いままで、ウンコにそのまま出て来るのと、スープが薄過ぎて油そば状態にして食べないとキツイ事
それらを加味しても屋台十八番は美味かったが、ラ王が出てからはラ王が上位互換になってしまった
0651すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 04:55:47.76ID:Gvhmg3mr
なま味煮干しに背脂ダイスとにぼしっ子足したらマジうま。今度はスンドゥブ用の鍋で煮て食べてみよ
0652すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 23:18:44.82ID:hjFOfsoh
西日本在住だが
何年か前にスーパーで5食パック198円で売ってたの食べて
それから見ないな。
安い割には確かに美味かった。
0654すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 02:51:19.65ID:hUtvgKgw
https://nikunogojin.net/blog-entry-1880.html
≪うまいんかい?まずいんかい??≫ マルちゃん「屋台十八番なま味 仙台辛味噌」を食べて見た!
2024/ 02/ 10
◆ マルちゃん「屋台十八番なま味 仙台辛味噌」

肉の御仁が少し,豆板醤を加えていることもあり,かなり辛めのスープ!
肉,野菜の旨味,甘みも加わり,甘辛のおいしいスープだ!
肉は,ひき肉を使用した方がこのラーメンには合うのであろうが,普通に切り落とし肉でもなかなかイケますよ(^O^)

マルちゃん「屋台十八番なま味 仙台辛味噌」!
とてもおいしいインスタント袋麺である(^O^)
皆さんも,マルちゃん「屋台十八番なま味 仙台辛味噌」買って食べて味噌!

って,北海道,東北地区の方限定ですが…

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
0659すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:25:33.46ID:KfQ/Bz0/
なんで屋台十八番だけ298円で特売されるんだろう?
普通のマルちゃんの袋ラーメンは安くても350円前後な気がする
レスを投稿する