X



激めんワンタンメンは何で東京で販売しない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/02/15 23:15:17ID:ixmeQEHT
北海道でしか売ってない。差別だ
0799すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/11/04(火) 03:26:40.86ID:2APal/ck
798だが味の報告
通常の激めんに鶏挽肉がプラスされていた。ワンタンはタップリ
メンマはノーマルと同じ量かな?
美味しいんだがノーマルの方が量的にもお買い得かも
何かが違う感じ
0802すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/11/15(土) 20:11:06.99ID:LhnWKmn9
通常カップ麺ってのは似たような味の品が必ずあるものだが、これについては類似品がちょっと見当たらないな。
ありがちな味に思えて意外とこの味は他に無い。
個人的にエースコックのワンタンメンはどこが美味いのか全く分からん。
ボケボケの味。
0803すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/01/29(木) 11:55:03.12ID:ohT73iyN
東京東村山周辺で売ってるとこ知ってる人おるか?教えてくれへんか?ミニのアラカルトじゃないやつな
0804すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/01/30(金) 04:16:51.52ID:DqTUVyTB
高血圧で食事制限している俺にとって激めんは月に一度の楽しみだ
0805諠・ア螻& ◆miwaoqDlgA
垢版 |
2015/09/11(金) 17:23:03.56ID:NgcmsLuu
遘√b謗「縺励※縺・◆縺後後し繝溘ャ繝域眠蠎ァ迚・アア縲榊コ励〒螢イ縺」縺ヲ縺・◆縲ゅ〒繧ゅ◎繧薙↑縺ォ螳峨¥縺ェ縺擾シ托シ費シ仙・縺上i縺・�
0806すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/09/11(金) 17:24:57.73ID:NgcmsLuu
サミット新座片山店で売っていた。値段は140円くらい
0807すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/09/12(土) 07:10:51.27ID:ppf2QBwk
辛いの売ってたね
0808すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/09/12(土) 16:25:56.57ID:nfVxEprF
>>802
約一年越しのレスしてみる
まあ好みがあるから、他商品の事はなんとも言えないが、激メンは俺も好き
0809すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/09/21(月) 19:25:17.14ID:cPVo8Abn
札幌だと、安いスーパーだと99円
高いスーパーだと144円とかだな

コンビニは、会社近くでコーヒー買うか、たまに昼飯買う程度だから知らね
0813すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/11/08(日) 02:33:22.75ID:mQ1x4hyW
アソート4種類入りミニカップの中に入っていた
豚骨味と激麺が普段食えない味だよ
0814すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/11/26(木) 09:32:38.77ID:g95etVju
激めんうまい
0815すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/12/07(月) 21:05:36.58ID:Ec5sx71D
最寄りのドンキで仕入れるようになって、価格も135円と良心的。
いつも5個くらいまとめ買いしてしまう。無くならないようにHPの
アンケートにも、売り場担当者にお礼のコメントを出しておいた。
0817すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/12/07(月) 22:16:37.04ID:1ZTtu4H3
0819すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/02/26(金) 07:10:39.41ID:hnoaA655
岩手出身の東京在住者だけど、激めんは東北全域でスーパーでもコンビニでも売ってるし、東京でもドラッグストアとか丸正とかで売ってるよ。
どこにでも置いてるわけじゃないが。
田舎のスーパーだと特売時には78円とかで売ってる。
0820すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/04/10(日) 17:10:39.56ID:T2cXbNWF
ドンキやベイシアで普通に売ってる@埼玉
0824すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/06/22(水) 20:03:30.13ID:24JJ/LUi
ドンキには例外なく置いてるよ
北海道限定の大吉も
0825すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/06/25(土) 13:21:43.80ID:hDL6Wczj
江戸川区の天神ってDSにあるよ。
0826レオナルド・デカパイズリオ
垢版 |
2016/06/25(土) 16:12:38.28ID:UZj4BPj6
ごつ盛りのワンタン醤油ラーメンがあるから
これ要らないだろw
0828すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/08/09(火) 19:16:14.92ID:ZVoD6u4m
実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。三宅洋平の得票では、

豊島区ではなんとゼロ票 

              中央区ではゼロ票。

                        江東区ではゼロ票、

                                   荒川区ではゼロ票 

                                            足立区ではゼロ票 

                                                      通常、こんなことは考えられない。


慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。
0850すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/11/11(金) 21:31:50.80ID:sOg3OSor
ドンキで普通に買える@埼玉県
0862すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/01/01(日) 16:40:05.52ID:IpADHSXm
激めんが余りに食べたくて、大盛ってやつ買っちゃったよ
本州住みでも昔は100円以下で買えたのに今なんであんなに高くなっちゃったの
とりあえず届くの楽しみ
0864すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/01/14(土) 01:41:24.11ID:ljrLZMEe
神奈川県だけど、近所のスーパーで税抜98円で売ってた
とりあえず5個買った
いま食ってるけどメッチャうまい
メンマコリコリ
0867すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/03/08(水) 02:48:33.21ID:0ZNXOUSA
ワンタンを沈めて麺を食べきり、最後にワンタンを食べるとクタクタでたまらんのよね
0869すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/03/11(土) 19:33:03.34ID:AESuSA9b
食べ始めのワンタンは少し歯ごたえがある
それもうまいが、最後のほうのクタクタのやつもうまい
もちろんメンマはコリコリで初めから終わりまでうまい
よくできてるよ、激めんは
0870レオナルド・デカパイズリオ
垢版 |
2017/03/25(土) 07:48:30.17ID:Q+piMKkH
麺、スープ、具
三位一体の激めん美味しいお(^ω^)
0872すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/03/26(日) 02:39:42.00ID:c8phndGK
関西では知る人ぞ知るぐらいの存在
0875すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/04/05(水) 21:47:36.61ID:VjfdWnEr
北海道出身の俺からすると、ノスタルジーに浸れる
懐かしの味だ・・・

道外に住んでるから、たまに通販で買ってるわ
美味い
0876すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/04/05(水) 21:53:10.69ID:VjfdWnEr
メンマが入ってるが故の、絶妙な酸味が
またたまらんのだよな・・・

あ〜、また食いたくなってきた
0878すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/04/20(木) 10:50:02.19ID:Ib5Tx8wr
首都圏で珍しく激めん売ってたから買ってみた
フタに「北海道工場からお届けします」みたいなこと書いてあった
やっぱ北海道主体なのか
0882すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 00:15:22.26ID:CqxcAxOA
おおお?

液体スープがついに粉末スープになったぞ
激めん
0883すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 16:56:15.45ID:LOkbbieU
30何年前は東京でも売っていたね。
今東京で単品販売しているのを知っている所は、練馬高野台のツルハドラッグ南田中店かな。
たまにある。
0884すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 17:04:27.56ID:LOkbbieU
あとスレ違いだけど、ペヤング中華麺 好きでした。
製造終了したんですってね。
0885すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 17:14:47.08ID:LOkbbieU
>>803
見ることあるかどうか知らないけど・・・
一応標準サイズのやつだから、電車で通る事があったら寄ってみてくれ。
無かったら店員さんに聞いてみて。
0891すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/03/05(月) 14:57:35.13ID:/+3MpbxI
>>59
石狩市にある北海道工場のみの生産
0895すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/07/01(日) 18:31:44.68ID:m+OrVJRh
サミットストア 大泉学園店 で発見
0897すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/09/01(土) 05:38:18.82ID:3WMDhZ6b
塩分25%オフってのを見掛けて買ってみたけど、ほんとに味気なかった
醤油と胡椒入れて食ってしまった
意味無いな
醤油と味噌があったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況