X



マルタイのカップ麺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
04/12/05 13:45:28ID:cWSVAEqC
長崎ちゃんぽん等はよく売れてるけど、食べたことないなあ。
0102すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/06/19(日) 12:17:07ID:St3bFrMM
みなさま!!

朗報です。
ただいま、ampmでは、なんかのフェアを開催しており、
マルタイのちゃんぽんが入手できると思われます。
全国(関東?)のマルタイちゃんぽんファンのみなさま、
ampmで買ってきましょう!!

サンポーの焼豚ラーメンとか、焼きそば弁当なんかもあったな。
0103すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/06/19(日) 14:15:43ID:EgcVswi3
>101
チンカスとまでは思わないが独特のクセのあるにおいがするな。
実際、九州地方を旅行した時に食べたけど当地のラーメンにはそういうにおいがあるみたい。
漏れの家族も拒否反応起こしてたな。
漏れは平気でおいしく頂いたけど。
0104すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/06/22(水) 01:00:52ID:4SKemBYj
女子高生ラーメン講座
0105すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/06/23(木) 22:34:43ID:dZn9N4s8
>>103
あんまり質の良くない豚骨を使うと、独特の獣臭がするからな。
それが好きだという椰子も多いのは事実。俺もよほどというのでない限り、免疫はある。

あと、サンポーは久留米系だから、博多系のマルタイより濃度濃いのは確実。


0106すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/06/29(水) 22:36:40ID:8Ke9zFFa
ホームページが少しリニューアルされたね。

中身を開くと準備中みたいなのが多いのだけど
ちと期待。
0107すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/06/30(木) 23:30:04ID:2U4t64lR
今日、久々にサンポー焼き豚ラーメン食ったよ。


豚骨のスープがかなり濃厚だね。でも、毛ずね臭さは感じなかった。
あと後味の良さも合格点だね。

麺が少しぼそぼそしてたのは今後の課題ってとこか。
0108すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/07/01(金) 00:13:19ID:ByZ15M7t
一応、マルタイのスレなんだが、お門違いって
気はしなくて、おお、同士よ!てな感じですな〜〜〜
0109すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/07/04(月) 04:10:25ID:YvfKhKVS
また食いたい
0112すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/07/13(水) 10:44:52ID:fy4BlCD2
棒ラーメンが一番好き。お店のとんこつラーメンみたいに具材を盛り付ければ、6百円は取れるラーメンになるよ。
0113すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/07/19(火) 12:52:32ID:PYz3pWxc
     
0114すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/07/21(木) 01:34:16ID:7ZjsRxhU
マルタイの高菜ラーメンウマー(゚∀゚)
0115すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/08/13(土) 14:04:10ID:Hh0TSh6s
カップ麺じゃなくてスマソだが。。

マルタイの冷麺、最強でつよ。
この季節、毎日食べてる。
0116すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/08/19(金) 22:18:20ID:qgdgD59w
高菜とちゃんぽんはマジウマス
0117すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/08/19(金) 23:48:21ID:xvZwJdvR
何げに入ったコンビニで久々に長崎ちゃんぽんハケーン!
お湯を入れてジーっと5分間待つのであった…(*´д`*)ハァハァ
0118すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/08/23(火) 13:13:03ID:J9l2cdMM
マルタイのカップで旨いのはちゃんぽんだけ
0119すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/08/23(火) 14:06:50ID:CdZAVq/f
今から棒ラーメン食べるぜ!梅干しと高菜を乗せてバター少し入れれば気分はマルタイ!!
0120すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/08/30(火) 11:15:24ID:KBNXHoLa
美味しいからあげ
0122すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/09/19(月) 18:42:38ID:Ks4N9TyN
>>121
同意、意外とイケる。あと博多長浜ラーメンも。
やっぱりマルタイは最強だな。何より飽きが来ないのがイイ。
0123すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/09/20(火) 00:44:59ID:lZ4y9id4
俺は博多長浜ラーメンを赤ラベル
屋台ラーメンを青ラベルと勝手に呼んでるが青ラベルのほうがウマー!だな
0124すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/09/20(火) 01:54:42ID:3ztD8z7Y
最近長崎ちゃんぽん食べたらあのタコだかイカだかが無くなって
ハムになっちゃったね。 すご〜〜く残念。
0125すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/09/24(土) 00:35:11ID:p4JO9+S6
おまいら今作りますたよ
チャンポンメン
何故か汁少なめのフォークでくいまつ

13時間ぶりの食事
ウマーーーーーーーーーーーァ
マルタイ最高だお
0126すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/09/24(土) 00:42:29ID:p4JO9+S6
はい缶食

ウマァーーーッ

汁最高
キャベツとコーンの甘味
そして触感が揃った絶品ですな

う・ま・い・ぞぉーーーーーーー

貧乏学生の味方
99円だとわな
0128すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/09/24(土) 18:43:12ID:MJMG5gJG
カップは「きくらげ」がお勧め。なんたってフリーズドライではないからな!
0129すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/09/24(土) 18:48:51ID:XMQLulao
豚肉+白葱の緑の所をゴマ油炒め&もやしが最高ですよ。
0130すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/09/24(土) 21:17:14ID:/hL6cHfp
ココ見てたら明日の昼の弁当は「味のマルタイ旨味真打まろやか豚骨味」
に決定した!先日購入したマルタイにしてはおしゃれな緑色のパッケージだ。
今ゆで卵と刻み葱仕込み中。
0131すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/09/25(日) 11:39:52ID:wYaEqU5F
コク合わせ味噌味でもつくるかな
ヒヤメシとあわせて喰うか

88円であるのかよ
99円で買ってた折れはorz
0132すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/09/26(月) 01:10:06ID:dGITUye/
北関東だが、最近セブンイレブンでちゃんぽん売ってる。
150円也。高い。でも他に売ってる店ないから・・・
0133すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/09/28(水) 00:28:44ID:C2tyJbf3
という書き込みを見て、行ってみたのだが、横浜っじゃあ、
売ってたのはサンポーのトンコツだった。クヤシ〜〜〜
0135すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/10/01(土) 04:32:51ID:54WaOzgV
くっ。高いよ...、マルタイが150円っ?
安くてマズウマイ中毒になるのがマルタイなのにさ

俺の観点ではマルタイは
メン→マズー
スープ→ウマー
なんだよね

でもそのメンもマルタイのアジなんだよね
そうこなくっちゃマルタイじゃない!
0136すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/10/01(土) 14:55:26ID:cfXJuSHh
マルタイの乾麺の長崎皿うどんがメチャ美味しかったよ。
具にキャベツと豚肉、ピーマンとか入れて食べました。
関西だけど近所のスーパーで一袋百円で二食入でした。
0138すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/10/10(月) 11:17:04ID:IA7F8owW
これからの季節
鍋のシメに棒ラーメンがマジうまい
0139すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/10/16(日) 12:35:18ID:mKmCl3TF
今、高菜ラーメンとんこつ味食べてるが 味ウスス
0141すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/10/19(水) 01:50:14ID:63cceqnb
ちゃんぽん、鍋で1分ちょっと煮ると麺の腰が出て意外に(゚Д゚)ウマー
カップの意味がなくなるがw
こないだ外側の袋破ろうとして箸で突っついたら底に穴があいちゃって…

まだまだ近所のホムセン¥88.-で売ってる、大量に仕入れたのかなあ by大分
0142すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/10/20(木) 15:17:40ID:TdKLDuu4
>>141
鍋で煮ても美味しいですね。
キャベツを沢山入れて鶏肉刻んで入れて、よくやってました。
・・・、食べたくなってきた、買ってこよう。
0145すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/10/22(土) 13:28:12ID:3H0ZRNTr
マルタイだったらチャンポンこれ基本!

おっ。出来た!いただきまーす!

ウマイ!やっぱり最高!
0148すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/10/24(月) 13:26:00ID:KZMLMYCZ
マルタイ食いまくった俺にとっちゃサンポーは何か物足りないのさ。
でもタコが無くなったのは残念!
0149すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/10/26(水) 22:46:56ID:nFMsvvbb
長崎県出身の目黒区住民ですが、いまさっき近所の7/11でカップちゃんぽん発見!
ああ十年以上ぶりです。すごいうれしい。これから頂きます。
0150すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/10/26(水) 22:55:30ID:nFMsvvbb
ごちそうさまでした。
とりあえず満足です。
が、随分塩っぱく感じたのは私の味覚が変わったからかなあ?
0151すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/10/27(木) 00:04:41ID:kY6gWsiu
マルタイのチャンポンはスープが
薬っぽい臭いがする。
それが無い分サンポーの勝だな。
0152すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/10/27(木) 10:50:27ID:c+xPLb0r
30年前の話
子供の頃
何かの衝撃で少し破れたカップ麺を不注意に車内に放置していたら虫がわいていました
0153すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/10/28(金) 21:59:55ID:w7dCJ0Hs
893 名前:ラーメンおいちかった君 :2005/10/28(金) 19:01:31 ID:0GFbZr8o
(*^。^*)/
味のマルタイ袋麺「屋台ラーメン九州味」味ラー油が効いておいちかったよ♪
モスグリーンのレトロなパッケージもイイ!!!!!!!!!!!!


0154すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/10/29(土) 03:51:33ID:3POh5HLy
あのタコだかイカだかわからんヤツ入ってないの〜?
もう15年以上は見かけてないし、食べてないんだけど、
なんか小さな思い出をひとつ削られたカンジ。
0156154
垢版 |
2005/10/30(日) 04:04:41ID:8R1jOlGX
今、7-11で買ってきた。最近、地域限定(?)の商品を、
取り扱ってない地域で売るのが流行ってるのかな?
なにはともあれ、15年ぶりの再開なんだけど、
パッケージみて感動、>>155見てハァて感じ。
0157すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/10/30(日) 07:15:39ID:EX+S8dck
原材料名にもちゃんとイカってあるんだが。
(中身はまだくってないし見て無い。)
ゆえに、考えられることは、
a. パッケージの写真や原料名がいいかげんな出荷をしてる。
b. イカじゃなくてハムだというのが、単なる勘違い。
c. 100円ショップ系統向けの商品と150円前後向けの価格ライン向けの商品と二種類ある。
0158すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/10/30(日) 09:23:20ID:TrvxrzzG
一昨日マルタイチャンポン食ったがイカの欠片は数個入ってたよ。
そんで昨日サンポーのチャンポンを食ったけど
サンポーのほうがスープにコクがあって上手かった。
マルタイのチャンポンは上のレスにもったけど
塩っ気が強すぎた、昔と味が変わってる希ガス。
0159すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/10/30(日) 15:33:31ID:EX+S8dck
漏れも今くってみた。ちゃんと入っていた。
ということで可能性としては、 b. or c. かね?
んで、大昔は入って無かったと思う赤板カマボコ風のものが
入って入る訳だが、こいつをハムと間違えた説というのもあるような気がしてきた。
0160すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/11/04(金) 08:56:11ID:TDjG1LVo
>>156私埼玉だけど、昨日コンビニに行ったらあった。
関東で売ってんのかな?
マルタイのカップは初めてだから嬉しい。今日買って食べてみます。
0161すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/11/05(土) 11:25:20ID:O/F84oyQ
なぜか近所の7-11に長崎ちゃんぽん入荷 2個入手
お湯かけて食う→  ・・まぁこんなもんか    1分鍋で煮る →  麺が (゚д゚)ウマー   
これからはすべてのカップ麺を鍋にうつそう・・
0162すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/11/08(火) 23:32:01ID:B6LfwvDs
屋台ラーメンを見かけなくなった
0166すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/11/17(木) 13:11:53ID:lHbvzetg
いや、それは逆じゃないか。
長崎のちゃんぽんを参考にカップヌードルシーフードを作ったのかも?
0168すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/11/19(土) 17:44:18ID:FBMKH8Xw
>>167
さわやかジャパンでも売ってたよ。
たぶん新製品じゃないかな。
0169すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/11/19(土) 21:39:15ID:xGgIJK3H
棒ラーメン茹でるとき5分〜10分水に浸してから茹でると柔らかく茹だる気がする。
やってる人いないかな。
0170すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/11/20(日) 00:17:39ID:diOamSCz
ネギラーメンいまいちだった(つД`) これなら焼きフ豚ラーメンかシーフードヌードルのがマシだなあ
>>169
蕎麦の乾麺は10分ぐらい水に浸してから茹でるとイイッ!!って話は、蕎麦屋のオサーンから
聞いたことあるけど… 棒ラーメンなら延びちゃわないの?
今度やってみまつ(;゚∀゚)=3ムッハー
0171すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/11/22(火) 21:06:41ID:oAnPLnvb
マルタイの長浜ラーメン(袋)を買いました。美味しいのかな?
0173すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/12/17(土) 08:46:46ID:XsRr0EMQ
ちゃんぽん、箱で買いました
0174すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/12/19(月) 21:59:32ID:u8B24U5D
とろみ…イマイチ。。  
切れがないし、何か具も貧弱な感じする。。。。
やっぱ普通のが最強☆
0175すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/12/21(水) 04:12:58ID:REvuPKMd
近所のセブンイレブンから長崎ちゃんぽんが消えた。
スポットの企画物だったのか?
0176すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/12/21(水) 08:10:03ID:JhUFx81G
自宅(都内北区)には長崎ちゃんぽん置いてる店が無い・・・


    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
0177すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/12/21(水) 23:04:33ID:VYz7Y0kS
つうか、
コンビニに限らず、新製品とかいって紹介される商品の99.99は
翌々週には消える運命だよo?
95%は翌週には消える。

偶然残るのはコンビニ経営者のエゴか、空気の読めないバカっぽさの
あらわれか、たまたま次週に新製品が手薄(今週とか先週とかお盆の時とか)な
時だけなんだが。


0178すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/01/18(水) 19:51:53ID:CbhUcMGh
愛知県のスギ薬局でも100円で売っていた
0180すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/02/02(木) 22:02:07ID:1H3R+cZc
セブンイレブンでマルタイのカップラーメン新発売してた
180円くらいだったかな?
0181すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/02/21(火) 18:54:19ID:tEYxiX5M
この間近所のサミットで長崎ちゃんぽん発見。
5個買った。
0182すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/02/23(木) 00:46:55ID:fVQrSfFw
ねぎらーめん(博多仕込み豚骨味)食しました。
乾燥ねぎの具が多かったですが、青ラベルの屋台味ラーメンに比べて、
上品な味の仕上がりでしたね。
青ラベルがやっぱり最強ですね。
0183すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/02/24(金) 23:24:16ID:8vqE+aHO
最高のマルタイ!!
もっと行こうぜ!もっと盛上がろう!
おまいらの力はその程度か(マルタイ愛)

チャンポンにお湯ぶっかけて
3分!!!

ウマァーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
さあ炊飯器から取りだぜ冷や飯を!!(ウチにはそれすらない
ツッコメやーー

ズズズズッズズズズズズ!!!!!
マ・ル・タ・イ!ウマすぎ
サスダガナおれ達
0185すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/02/28(火) 00:10:30ID:PvzbKVsT
棒ラーメン購入!!!
「生の風味煮込み3分味一流」即席マルタイラーメン(黄色)
「屋台九州味棒ラーメン」(橙)
共に2食分で123円
0186すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/03/02(木) 04:48:57ID:HA5rY+1Q
とろみちゃんぽんは、不評なんですね。
ここ見る前にコンビニで見つけて買ってきたんだけど。
食べてみますー。
0187すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/03/03(金) 18:59:11ID:UbJ5ZubL
マルタイ棒ラーメンにそっくりの「福島ラーメン豚骨味」を発見!
地元の知名度はいかがなものでしょうか?なぜ福島なのか謎なのです・
0188すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/03/04(土) 04:08:57ID:Ly8a5wY1
>>184
冷や飯を放り込むタイミングをも>183は計算に入れています。
変化を愉しむのも愛の証かとw
>183の一途な愛は読んだ洩れに感動を与えてくれますた。


保温ジャーの飯な(ry
0189すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/03/06(月) 01:51:49ID:PgngS4ab
日清がかつてだして瞬殺した
「こくだしチャンポン」が味パクってなかったですか?
0190すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/03/12(日) 19:54:58ID:IIxckw5X
ラーメンと違ってちゃんぽんは派生系がないからね。
日清以外にも、マルちゃんやマルタイと同じ地元のとか出してるけど、
出来合いは同じ感じ?
0191すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/03/13(月) 23:24:13ID:XZ8JFfIa
マルタイ棒ラーメン
麺のもちもち度が格別で旨!

0192すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/03/19(日) 20:14:56ID:3MB04HYy
とろみ美味しくないね
大々的に売り出してるみたいだがこけるよ

オリジナルが安くなってるから買ってます
0193すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/03/21(火) 12:58:09ID:5H2TTLzm
棒ラーメンは特価で58円とかで よく売ってあるから食べます。
最近は煮込み過ぎる位が丁度良い感じで食べれます。
もちろん極硬もウマイ
0194すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/03/21(火) 15:37:38ID:rBcoZOpG
マルタイといえばちゃんぽん麺と山菜そばだろ!!
0195すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/03/25(土) 09:55:26ID:x7O70Lax
味のマルタイサイコー!!
週1ぐらいでちゃんぽん食いたいが馬鹿かと思われそうなので控えてます。
0196すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/03/25(土) 12:23:42ID:RZsUVvi6
そんなことで誰が馬鹿だと思うのか気になる
0197すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/03/25(土) 12:39:42ID:WLkW0OKi
先程スーパーに行ったら「博多長浜ラーメン赤ラベル」のパッケージのイラストが新しくなっていました。
0198すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/04/11(火) 14:02:57ID:CUQ3fNV9
まろやか豚骨味買ってきますた
お湯入れてウマーします
0199すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/04/22(土) 07:43:35ID:zIhDaFSM
先月実家(埼玉の僻地)に帰省したときに
いつもマルタイが売っている、隣町のディスカウントストアーで
とろみ味(ちゃんぽん)が売っていたので、食ったんだが。

…何か的はずれな味だったな。店でカタ焼きそばみたいな
とろみ味のチャンポンを出さない理由が、何となく分かったよ。
0200すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/04/28(金) 22:44:10ID:4gwBY7a3
マルタイは正直言ってちゃんぽん以外で推せるのは棒ラーメンくらいだ。
他は同郷のサンポーに負けてる。 ちゃんぽんが秀逸なだけとも言えるかも。

マルタイファンにはちょっときつかったかな。 ごめん。
0201すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/04/28(金) 23:14:26ID:xQahbtg/
個人的にはちゃんぽんも棒ラーメンもサンポーが美味いと思う。
とくにちゃんぽんに関してはサンポー>>マルタイは譲れん。
棒ラーメンも
五木>>>>サンポー≧マルタイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況