X



チャンポンめん

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/11 21:50:20ID:u/H1A/It
おそらくインスタント麺史上最強。
0153すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/12/07(水) 22:45:56ID:btK5tiAe
よくコーヒーのミルク(ポーションのやつ)入れて作る。
ちょっとだけこってりして( ゚Д゚)ウマー

石川と福井の県境あたりに住んでるのだが、
石川県内ではたいていの店にあるのに
福井県側では探さないと見つからない。
どういう流通になってんだ?
0154すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/12/08(木) 03:57:11ID:pivMZxLL
>>153
住んでるところが物凄く近い・・・。
俺はいつもジャスコで買ってる。
さっき買って帰ってきて食べ終わったところ。
0156すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/12/11(日) 03:22:48ID:jH06yFbx
>153
確か、富山県内も普通に売ってたはず。
てっきり、福井でも普通に売ってるのかと思った。
0157尼崎市民
垢版 |
2005/12/26(月) 03:12:59ID:274W9SZx
>>110
尼崎の薬局ってどこのでしょうか?
0159すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/12/29(木) 10:21:55ID:iB+QV6aw
さあ帰省だ。
箱買いしてこよう。
0160尼崎市民
垢版 |
2005/12/30(金) 00:35:56ID:S6xbTMR3
マルハチで発見しました!
お騒がせしました。
0161すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/01/02(月) 21:37:23ID:oAlP2ZHW
おまいら、何時も幾らで買ってる?
地域によって格差があるのか、禿げしく気になる。
0166すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/01/08(日) 12:38:36ID:2c0XalEc
去年自分の勤める会社の忘年会で行われたビンゴでチャンポンめん一箱(30袋)当たった。マジ嬉しい!
0167すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/01/09(月) 19:08:39ID:GhzKWb6R
すげー、168円とは。まとめ買いしたくなるなぁ。
298円のおいらは負け組みなのかぁ。orz
0168すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/01/26(木) 15:16:41ID:iA35x+42
他のラーメンとは違って美味い
0170すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/02/05(日) 01:22:29ID:giWv8wcL
大学生の頃は中毒になってたなあ

2袋ほど作って、残り汁で炊き込みご飯にしちゃうくらい
0171すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/02/11(土) 17:45:41ID:ahtJofgw
今日食べたけどシイタケ一切れしか入ってなかった・・・
0173すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/02/15(水) 16:11:41ID:jOO6TAkQ
昨日の日替わり特売で159円、今日は168円でした。

このスレ見つけて、久々食べます。 炊き込みご飯もやってみよう。
0176すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/03/09(木) 04:12:06ID:r7sBjORd
卵一個入れて、味の素とコショーを多めに入れて作り、今食べ終わりました。
ごちそうさま。味の素を入れるのは邪道ですけど、やめられないorz
0177すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/03/09(木) 04:15:09ID:1B+4H77r
食べたい♪
0178すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/03/12(日) 02:36:40ID:j8CmfsMN
うま味(味の素)は多すぎると苦みを増すんらしいよ。適量じゃないと
うまさが最頂点にならないらしい。ためしてガッテンでやってた

0180すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/03/15(水) 21:47:07ID:oefWBqCP
わしは、いちど茹でて茹で汁を切った後、
麺を熱湯で洗って湯きりをした後、どんぶりに移し
スープと具をのせ、やかんで沸かした熱湯を注いで食べるのが好きです。

スープが澄んで、麺も艶っぽくなかなか上品な仕上がり♪。
0181すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/03/15(水) 23:55:54ID:wER4lxhm
>180
うちの弟と同じ食べ方だ・・。

でも具は水から煮出した方がスープに味が出て良くない?
0182すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/03/19(日) 22:28:01ID:W4PTyULk
今日食ったけどまずかった。
昔はもっと美味いと感じたもんだが俺の舌が変わったんだろうか。
0184すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/03/25(土) 08:15:23ID:aBm2q/Ri
神戸のポートアイランドに出来たイズミヤで5食\188だった。
当然のごとく買い込んできましたよ。
0189すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/06/12(月) 22:46:02ID:wZqQCAEk
溶き玉子入れて食べるのすんごく好き
あとはスープ入れないでカレールーを二個投入する食べ方も
親は葱をたっぷり入れて食べるのが好きらしい
0190すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/07/16(日) 05:09:18ID:RzUZOBKn
袋にイトメンのチャンポンめんって書いてるからここで聞いてみる

塩焼そばってどう?
0192すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/08/08(火) 21:45:25ID:vY4noyCF
子供の頃から食べててここ半年程は食べてないんだけど、シイタケなくなったの?ホントに!?
シイタケとエビがいい味出してたのに…
0194すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/08/09(水) 10:13:50ID:rvdtZYLn
>>187って何だろ
なくなってないんですか〜
ヨカッタ
0196すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/09/08(金) 08:40:47ID:8gr0taSP
>>194
ラーメン板の高田馬場の某店スレッドといっしょで
実際は食べたことがないやつが勝手なことを言ってると書いてみる。

ところで、キャベツは入れる派?
0197すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/09/11(月) 22:45:58ID:PdE6IFkP
昨日1ケース買った。30袋で998円。
0198すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/09/12(火) 03:24:16ID:kAJOna6t
静岡だけど売ってる。ただしどこのスーパーにも
あるっていうほどメジャーではない。
神奈川や山梨では見かけないので、販売エリアの
東端なのかも?
0199すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/09/14(木) 00:28:24ID:GZPfijaa
富山でも売られてる。5袋パックで198かな。

仕事柄、夜勤が多いんですが、大人気ですね。

俺は溶き玉子、もやしが好き。
0200200
垢版 |
2006/09/14(木) 16:54:06ID:MNhgQDi/
200
0202すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/09/20(水) 20:00:24ID:tAIoNbcY
これに勝てる即席めんはないだろうな
0203すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/09/20(水) 23:16:22ID:xCxi9Gei
埼玉ではカップは見かけても、袋入りは幻
0204すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/09/21(木) 02:05:35ID:XL66NHLd
黄色いチャンポンメン、青い海鮮チャンポンメン
後者がチャンポンに近い感じだがコノスレは前者が美味いっていってんの?
オレは富山のスーパーでブラックラーメン買い忘れたが
チャンポンメンは黄・青、買って帰ったよ
0205すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/09/22(金) 20:27:45ID:E0XGaTGu
全部美味しいよ
0206204
垢版 |
2006/09/22(金) 23:50:31ID:Qb1qb2am
神奈川県は黄色が相鉄ローゼンに置いてあった。バラ売り87円
まだ未食なんだけど、具は何入れる?
0207すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/09/23(土) 16:00:54ID:l1UqbpCM
業務スーパーのしょうゆラーメン何気に旨いんで
スープの小袋見たらイトメンって書いてあった。ナルホドネ
0208すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/09/24(日) 01:28:43ID:0PKi0D5X
お盆の帰省で買うてきたやつは昨日食い尽くしました。
次は12月まで我慢か。
相鉄ローゼンにあるのか、都内の店にもあるかなぁ。
0209すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/09/24(日) 16:10:49ID:jeNx8+kx
小さい頃からこれしか食べれない。
これは本当に本当にうまい。
0210すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/09/24(日) 16:53:07ID:lUpP21tP
えび・しいたけを入れた「エースコックのワンタンメン」と同じ?
メンが、細いからわかるかな?
0211とやまん
垢版 |
2006/09/27(水) 16:32:11ID:2UEWVpSI
いま食べるけど やはりコイツは最強かと

残りスープ+ごはん=神
0212すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/09/27(水) 17:14:48ID:EXW3ee29
チーズいれてみっ!とろけて麺にからんだやつを汁と一緒に、、、ウマーーー!!?
0213すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/09/27(水) 22:40:33ID:EXW3ee29
だれもためさないのか...orz
0214すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/09/28(木) 06:13:23ID:br9bVDdc
以前からラ板で根強い信者の声が聞こえていたイトメンの「ちゃんぽんめん」ですが、
この程ダイエー京橋店で発見。(以前はありませんでしたから最近入荷したのでしょう)
早速5袋入りを購入。さて、味ですが…。
正直、期待しすぎました。小エビのコリコリ感がいい感じでしたがフツーのあっさり系袋麺でした。

本当にありがとうございました。
0215すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/09/28(木) 20:55:56ID:iQK71Nro
これから食うよ
0216すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/09/29(金) 20:42:29ID:UVPpuY3E
これと生卵最強
0218すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/01(日) 19:57:34ID:ETVHqsP/
小林大作は神だよ
0220すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/01(日) 23:55:18ID:YlL6Qxo9
私富山氏民ですw
東京から富山に住みのほほ〜んと田舎生活を満喫している友達が連休中実家の東京に帰る時は車にチャンポンメンたくさんつんで帰ります 
東京には売ってないといっていました 今では昼めしにチャンポンメンは欠かせないそうです
0221すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/02(月) 02:23:49ID:Dj2tXrd9
チャンポンめんうまいよね。
うちは四国。
今日、チャンポンめん食べた。
うちの家族は皆チャンポンめんの袋に入っている「えびやシイタケの具」を嫌うので、誰か食べる度に具を使わずに
所定の場所に置いていきます。
うちの家族は私以外皆「具」を使わず麺とスープだけで食べるので
たまに卵いれるけど・・
なので、チャンポンめんは食べるけど、「具」だけ使わずたまっていきます。
今日、見たら4袋分の「具」があったので、全部使って1袋のチャンポンめん
を作って4袋分の「具」を入れて食べました。
かなりの量になるかと思ったのですが、めんにからんでそんなにいっぱいって
感じではなかったけど、食べる所全部ぐらいに具がめんにからんでいて
これはこれでおいしかったです。
なんでうちの家族は皆具を嫌うのか不思議です。
約2名はシイタケ嫌いで、あとの2名はこれは食べるものじゃない、嫌いと
思っているようです。
私はチャンポンめんにはえびやシイタケの具が入ってるのが好きです。
卵も入れます。
卵はどんなラーメンにも入れてふわっとさせて食べるのが好きです。
最近では、ゆで卵を半熟状態のやつをラーメンの上にのせて食べます。
しょうゆでもみそでもとんこつでも塩でもあうと思います。
って、ラーメン屋さんはラーメン二煮卵のせて出してますよね。
煮卵作るのは難しそうなので、ゆで卵なら簡単二できるかと。
あと、あまったキャベツんの千切りと一緒に卵もいれてふわっとさせて
ごまを仕上げにぱらぱらとして食べるチャンポンめんもおいしいですよ。
0223すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/05(木) 11:31:41ID:Xl7ByLq2
>>221
電波板行けば?
0224すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/05(木) 12:21:12ID:4NzTnw9L
文章力なさすぎ。どちらの国の方?
0225すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/05(木) 12:26:14ID:RfnaoYWN
昔渥美清がコマーシャルやってた。
0226.
垢版 |
2006/10/06(金) 19:04:58ID:GWKcONJu
最寄のスーパー(埼玉県上尾市)で置き始めた。
見たことも無い袋麺だったので今まで買わなかったが、明日にでも買って見る。
ちなみに、5袋で258円。
それと、うまかっちゃんもオレの住んでるとこ(上記参照)で、5袋248円で売ってるよ。
0227私も四国
垢版 |
2006/10/06(金) 22:44:02ID:/RciITR2
チャンポンめん、うまいですよね。小学生の頃からあのエビとシイタケが絶妙だと思ってます。
0228.
垢版 |
2006/10/07(土) 21:03:08ID:GlF1vuu1
226だが今初めて食ってる。
すげーウメー。
味でいえばこれはオレにとっては塩ラーメンだな。
ポロ一塩が神だと思ってたが、それよりも2倍は美味い。
今後はこれを塩ラーメンのメインにするぜ。
しかしなんでこんな美味いもんが関東では今まで売ってなかったのか?
ちなみに、昔からどのエリアで売ってるの?
0229すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/07(土) 21:34:28ID:36foTbz4
何といっても龍野は、そうめんと淡口醤油で培ってきた土壌があるからね。

0231すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/16(月) 22:31:07ID:nFWAKdOY
1ケース(30袋)998円で買った。でも最近飽きてきた
0232すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/16(月) 22:51:44ID:eZJ+cwl5
うまかっちゃんは東京でも あるのかね!
横浜の女からは きいていたが 九州だけかと 主っていた
ひよこのまんじゅうも TV東京のおはすたど 東京のおかしと いっついたから 電話を かけて教えてやったよ(笑)
バナナは 東京だが ひよこは 福岡だとね
0233すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/21(土) 14:41:59ID:nQAKDxiG
誰か翻訳してくれ
0234すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/21(土) 18:05:57ID:XZ+kvZwq
>>233
うまかっちゃんに、ひよこ饅頭を入れると旨いと申しております。
0235すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/21(土) 21:08:56ID:4X5RK7fu
自演、乙
0236すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/22(日) 01:43:37ID:5C0VQm7n
インスタント麺は食傷気味の俺に朗報!
もうすぐ生のチャンポン麺、イヤ、チャンポン玉が母親と東京にやってくる。
これで焼きチャンポンを作ると最高なんだw
お好み焼きに入れても美味い。
うどんのスープで作るチャン麺は微妙だけど高校時代の懐かしい味。
でも、チャンポン玉は何で東京で売ってないのかな?
0239すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/22(日) 20:34:17ID:5m+9jzXx
>>234
サンクス!!

なんかまずそうなんで俺はやめとくよ。。
0240すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/22(日) 21:03:16ID:uy4NpVIZ
ちゃんぽんは 長崎やからな
東京じゃないんかい
誰も うまかっちゃんに
ひよこ入れたら うまいとか いってないけど
話の通じない日本人やな(笑)
0242すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/25(水) 19:38:56ID:FcRayWVz
>>234
オレもそれは不味そうなんで、
ひよこになる前の段階の生卵を入れて食べることにするよ。
0244すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/29(日) 05:21:01ID:J0Xv7icL
ダチョウの卵はどうだ。
0245すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/29(日) 22:02:19ID:wQCKoEnB
これってチャルメラ塩に味似てねーか?
そう思うのはおいらだけかな?
0246すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/31(火) 21:33:04ID:/VdRJvAN
飽き易い味かもしれない。
0247すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/10/31(火) 22:20:11ID:PCORi5tA
生のしいたけ刻んで入れたら美味しいよ。
0248すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/11/06(月) 21:58:55ID:hwdP3wSM
チャンポンめんとポロ塩どっち好き?
オレはやっぱポロ塩だーい。
0251すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2006/11/18(土) 18:20:18ID:Sd3aClgv
チャンポン麺4袋買ったけど
さすがに食い飽きてきた。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況