X



地域限定のカップラーメン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 14:05ID:2e252nnX
俺の住んでるところでは、他の地域では売ってない
なんていうカップラーメンはないですかね?
知りたいです。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 14:41ID:S6S0MxCH
2
0003ガッシ石松
垢版 |
04/08/11 18:29ID:N4uzWDsH
ラッキーセブンの「3」GET!!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 19:44ID:eOd5vDs9
東北限定
バゴーン(焼そば)、激めん、激めんしおワンタン
北海道限定
焼きそば弁当

オレが知ってるのはこの程度
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 23:05ID:HA0WLPO9
長野県限定 ポンちゃんラーメン
懐かしい味
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 17:56ID:XXvEkOC9
>>7
全国どこでも
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 11:56ID:U3bsIR2k
関西でぺヤング見たことないなあ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 13:09ID:yVPJtWkP
>>5
帰省したヤシにポンちゃんラーメンお土産にたのんだんだけど
ふるさとの家にクロレララーメンの新企画「麺許皆伝」が箱ごとあったとかいって
5個入り2袋もらってもって帰って来ました。
味は昔のまんまでした。^^
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 22:56ID:Zz1BPGfN
八ちゃんラーメン最強
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/24 20:53ID:wMILegae
>>11
焼豚ラーメンは北部九州だけじゃなく、南部九州(沖縄除く)、山口でも売ってるそうです。
その他の地域では、物産関係の会社を通して買えるそうですよ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/25 15:58ID:fItE5ydP
ttp://www.genteikan.jp/goodslist.cgi?this_num_genre=&genre_id=00000016
北海道限定商品
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/25 17:50ID:2iojPzDl
大吉も激めんも茨城では買えるぞ。ミナミ東北だからか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/26 19:27ID:ZVwP5Qau
>>15
ヤクルトおばさんに頼めば
日本全国で買える
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/27 06:14ID:5XVz/iZw
シーフードヌードルは東海限定
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/27 06:17ID:NsXHZv9f
>>22
違うだろw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/27 20:00ID:o0MLYp+E
近所のスーパーで、「鳥栖駅名物 かしわうどん」なるものを売ってた。
すかさず購入したものの「かしわ」がごく少量の「そぼろ」だった。
でも、麺・スープはウマーだった。
因みに、身売りしたはがくれ食品製。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 03:57ID:owkPjPhX
地域限定といえば沖縄そば
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 03:58ID:r3i9Uym7
焼きそば弁当
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 21:15ID:s+e5QiFf
やきうどん弁当
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/07 23:06ID:08J8f4UZ
名古屋の寿がき屋の台湾ラーメンのカップのやつ一度食ってみたい
名古屋よくいくんだけどビジネス街の店だと見当たらない
やっぱり住宅地のスーパーとかまで足を延ばさないとダメかな?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 23:10ID:8kT/j30f
にんにく入りラーメン男性専用 ってのは九州・山口だけかな?
久々にあのCMみたいな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 00:28:12ID:KaFP9Kac
寿がきや台湾ラーメン お台場の麺屋かもめ亭で売ってるよ!
デックス東京ビーチの4階だったかな?
東京ウオ−カーで取り上げられてから、大人気だってお店の人が言ってたよ!!
あの辛さたまらないね!
激ウマ!!
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 22:18:35ID:efIvRvbI
>>30さん
私愛知県人です。
台湾ラーメンおいしーよ。
みそ煮込みもおいしいし
160円ぐらいで売ってるから送ってあげたいよ・・
デックスはぼったくりだもん。
交通費を考えると、東京の人は安いかもしれないけど
何気なくあのお店を見ていたらすがきやが売っててびっくりしちゃった。

0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 14:25:37ID:6Kz6HyTF
沖縄限定版っての、けっこうあるみたい。食ったことないけど。
ラ王沖縄そばとか、東洋水産、明星食品のも。
ttp://www2e.biglobe.ne.jp/~yamada/nangokuya/shokuhin4.html
だれか、食ったことある沖縄人いない?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 17:06:08ID:9s8sXXqt
袋めん「チャルメラとんこつ」は沖縄版があるよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 21:22:03ID:AcTpSB3P
意外と知られていないぺヤングソースやきそば。基本的に南東北〜静岡,石川まで
たまに北東北、東海、関西、沖縄に紛れ込む事も有る様だが。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/17 03:17:19ID:hDWChM65
ペヤングは北海道のダイエーで売ってたことあった
売れないせいか、すぐ消えたんだけどね

あと去年コンビニのセイコーマートでバゴーンとペヤングを売ってた(期間限定して)
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/18 19:06:53ID:zGZOKPjv
日清やきそばできました。(北海道限定発売) 

日清のごんぶと 肉うどん 
          発売地区:北陸、近畿、中国、四国、九州、沖縄

日清のどん兵衛 博多ごぼう天うどん
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/21 23:25:02ID:SjjFp0aF
>>38
近畿、四国、山口以外の中国が基本。
関東だと賞味期限切れ寸前のやつがドンキホーテに入荷する場合がある。あと、沖縄那覇の地場スーパーで見かけた。(他では見なかった。)
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/25 02:17:23ID:LME1l9IH
北海道限定商品で焼きうどん弁当ってあるんですけど焼きうどんのカップめんって
あまり聞いたことないですが他の地域にもあるんですか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/25 03:30:59ID:tjF5YtOD
金ちゃんヌードル。
徳島の会社だが、今まで伊豆、沖縄、東北で見かけた。東京には無い。
宮城ではニュータッチの全身プラスチック太め容器の珍しいのがあった。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/26 22:09:50ID:67Ei64sk
>>46
「焼うどんバゴーン」東北にあります。(食べてないけど)
北海道にもあるんですね、焼うどん。
東北だけかと思ってた。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 21:45:03ID:bSuaY7g7
エースコックのシュリンプヌードルは関東には無いもんだと思って
いたんだが、今日コンビニでスーパーシュリンプヌードルなる物を
見つけた。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/06 22:46:27ID:B3ekRYce
沖縄系のカップ麺なんかはヴィレッジバンガードなんかにあったりする
0057すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
04/11/06 02:23:31ID:uSLy6H5T
>>46
岐阜県では売っている。
0058すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
04/11/15 20:18:36ID:BeQtjzcm
>>54
最近北日本を中心にまた見かける様になったけど、一時期山形県の限られた店でしか売られていない時代もあったとか。
>>57
それって北海道フェアの在庫処分じゃないの?
0059すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/01/08 18:07:05ID:2IlK3/XQ
ttp://www.yamamotoseifun.co.jp/ponpoko.html

ポンポコラーメン。ホント、うまいんだこれが。
東三河限定。
0060すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/01/08 19:05:16ID:HYOUpvRH
梅焼そバンバンバ〜ン
納豆焼そバンバンバ〜ン
0061すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/01/11 20:00:28ID:gYg5ZwXr
意外に知られてないのがハウスの「うまいっしょ」と「極つゆラーメン」。

うまいっしょは販売区域が北陸・東海以東の東日本、極つゆは南東北(宮城、山形)〜東海(北陸除く)限定。

少なくとも「うまかっちゃん」や「好きやねん」と違って西日本には一切流通していない模様。
近畿以西で見たことのあるヤシは報告きぼんw
0062すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/01/12 03:07:05ID:/Z014UZf
>>61

>うまいっしょは販売区域が北陸・東海以東の東日本、極つゆは南東北(宮城、山形)〜東海(北陸除く)限定。

おおっ、情報ありがと。
ちなみにソースはどちらですか?よろしければ教えて下さい。
ハウスはウェブサイトにもラーメン情報無いし、良くわからないんですよね。

ちなみに「うまいっしょ」の「しお」は北海道にしか無いように思うのですがどうなのでしょう?
少なくとも関東には無いと思います。
0064すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/01/12 21:32:11ID:adhSsMsD
>>62
即席麺工業会のページからの抜粋。
ttp://www.instantramen.or.jp/japanese/search/search_shouhin.html
ただし大手系のみでマイナーなものはないが…
0065すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/01/13 01:33:19ID:nXyG1N6u
>>64
これは便利ですね。
ちょっと情報が古いのが気になるけど…
「うまいっしょ」も「極つゆ」も一世代前のラインナップだし…

「うまいっしょ」しお味は仙台以北でしたか。
今は無きタンメンが北海道以外と。
なるほど〜。
0066すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/01/13 15:36:47ID:TymG6Jkw
限定中の限定といえば『どですかラーメン』しかない。
名古屋の某テレビ局が数量限定で東海三県サークルKしか売り出さないやつ。味は賛否両論みたいだが…
0067すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/01/13 21:17:37ID:nbi4kt7U
>>54
エースコックはシュリンプヌードルとカレーヌードル(固形ルー1個丸ごと入っているが限定?
0068すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/01/16 00:58:43ID:D4dk212t
屋台十八番(袋、カップ両方有り)って東北以外でも売ってる?
0069すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/01/16 01:16:05ID:jW0uztdY
>>68
屋台は北海道でも売ってるなぁ


スープカレーワンタン買ってきた。
0070すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/01/16 03:28:43ID:3nWgewPM
カップのことは知らないんだけど、袋の場合、東北と北海道の屋台十八番は別モノだよ。
それに東北はノンフライのみだけど北海道はノンフライ麺とフライ麺があるし。
0071すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/01/24 17:19:16ID:waBSJB/i
九州のローソン限定「博多・秀ちゃんラーメン」・「博多だるまラーメン」
0072すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/01/28 22:31:34ID:jTul06xm
>>71
八ちゃんの『こむらさき』ウマウマ

0073すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/01/29 21:24:51ID:fA3SmA8K
>>66
どですかなら関西でも期間限定でコンビニでカップ売っていたけど・・・。
0074すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/01/29 23:55:19ID:IxVbRwml
>>27
あ、それもあった(汗) 九州出張で食った。美味かった。

んで、ローソンに「東京で売る予定ないんかい?」とメールしてみた。
そしたら 「博多だるまラーメン」 は2月1日から東京で限定販売ですと♪

#個人的には秀ちゃんラーメンを売ってほすい・・・
007574
垢版 |
05/01/29 23:56:23ID:IxVbRwml
>>74

>>72
ですた。誤爆。めんちゃい。
0076すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/02/02 21:30:57ID:aYRrUc2K
あげ
0078すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/02/14 12:35:14ID:9zFbum/D
九州行ったらよく買いだめするな。
サンポーのとか、チャルメラのとんこつシリーズとか
ごぼ天うどんとか。

関西だと、「すうどんでっせ」とか。
どん兵衛の(W)モノとか。
0079すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/02/19 19:35:36ID:ynTNS4Nv
>>47
オレンジの容器でチャーシュウメンだっけ?
あと、泥色の容器でソバもあった気がする・・・
0081すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/02/28 18:48:00ID:+2vk6uHC
地域限定じゃないから
0082すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/03/01 13:21:05ID:E7y+Ro2R
当方、北陸在住ですが、
一時期、スガキヤのカップタイプの味噌煮込みうどんがサンクスで売られてました。
結構うまかったんですけど、今でも名古屋方面では売られてるんでしょうか?
0083すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/03/08 21:36:53ID:i4YVzjap
「どん兵衛芋煮うどん」
0085すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/03/12 21:54:56ID:1hU2T3Qw
>>82
寿がきや・味噌煮込みうどんのカップ版じゃないけど
愛知では袋入りは当たり前のように売られていた。
(大阪のダイエーでも見かけた)
寿がきやラーメンは名古屋の誇るご当地らーめんだし
カップの味噌煮込みうどんも愛知ならあると思う。
万博もあるから(会場内には寿がきやショップも出店)けっこう生産するんじゃないかな。
0086すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
05/03/20 12:05:17ID:1ndKUU6Z
愛媛のもぎたてラーメンまた発売されたよ!!!!!!!!!!!!!!!!
0088すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/03/21(月) 23:47:51ID:pax6N7NW
おそらく、新潟のサークルK限定。
ラーメン亭 吉相(こってり味)
0089すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/04/06(水) 14:47:01ID:XiLKgLEz
芋煮のヤツがウマーそうw

ごぼ天も
0091すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/04/11(月) 22:43:17ID:P4GpUMYi
イトメンチャンポンメンは岡山限定ですか?
0092遅レス
垢版 |
2005/04/18(月) 00:00:53ID:iYgFDW2y
>>82>>85

東海三県では普通にあるものでしょう。
東側では、静岡県藤枝のイオン(R1BP沿い)でよく入手してました。
ただそれが味噌煮込みだったか台湾ラーメンだったか、カップだったか袋だったかまでは記憶無し(笑)
すがきやを扱っている店でも、取扱商品はバラバラなような気がしますわ。
0093すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/04/18(月) 07:29:28ID:M7H5YFKY
地域限定ではないが、エースコックのチェーン店限定のブランド

【ダイソー】
エースコック「夜鳴き屋」札幌みそ、荻窪しょうゆ、熊本とんこつ、
きつねうどん、たぬきそば、濃熟ソース焼そば
【SHOP99】
エースコック「QQ大盛」味噌、醤油、豚骨、焼そば
0094すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/04/23(土) 16:07:12ID:vRVHoH+Z
>>90
食べたよ( ゚Д゚)ウマー はじめはたいしたことないと思ったけど、
も1回食べたくなる。
新千歳空港で限定って書いてあったから道内限定だと思われ。150円だった。
スーパーじゃ高くても105円で買える。
セールの日なら78円あたりで売ってんじゃないのかな。
都内では見たことがない。
0096すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/05/03(火) 22:33:29ID:aHNg33OM
ゆえあって、四国(香川)に居ます。
四国限定のカップ麺で、まあまあおすすめの物があったら教えてください。
0098すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/05/07(土) 06:50:21ID:RDA23JFI
金ちゃんのヌードル、ネギラーメン、徳島ラーメンなんかをゲット。
どもです。

あと、関西味だろうからということでどんべいとかも買ってきた。
しかし、コンビニの流通はまるきり東京と同じなんだね〜〜〜。つまらん。


0099すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2005/05/08(日) 03:02:27ID:lV8XHaAZ
フジヤマドトンパラーメン激からです。
0100100
垢版 |
2005/05/08(日) 14:06:58ID:cwE15Biw
100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況