X



赤いきつねと緑のたぬきは魂を売った

0001金八も責任とれや!
垢版 |
NGNG
おい!!味が変わってんぞ!!
マズイっつーか薄くなってるし!!!
何でだ!!
夏ごろ食ったときはこんな味じゃなかったのに!!!
元にもどすまではどん兵衛にするからな!
0533すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/16(木) 02:11:14.37ID:ynDnebtj
緑のたぬきはうまいうますぎる
0535すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/16(木) 09:47:33.34ID:hj4GwBYm
>>533
俺もそう思う。
頼むから、日清のように味を変えて不味くしないで
このままの旨さでいてほしい。
0537すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/17(金) 07:10:12.27ID:XFLdd2dM
久しぶりに赤いきつねを食べたら美味しすぎ!
あげがとにかくおいしい。
麺を先にたいらげて、あげにつゆをいっぱいしみこませてチューって吸う。
もう一つゆをふくませてあげを噛む…至福でした。
0538すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/17(金) 19:43:56.76ID:0DuFJhb0?2BP(0)
関西の方のうどん食ってからこっちのは食えなくなったwww
0539すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/18(土) 01:02:07.78ID:6b5zbWKl
関西のを関東でも売って欲しいよね。
0541すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/19(日) 07:28:17.01ID:DXtRdCsn
こんな寒い朝には赤いきつねデカ盛りに限る(´・ω・`)
0544すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/02/21(火) 08:28:11.45ID:pZ8UKwen
俺なんか蓋を開けて天ぷらがそのまま入ってるとああ、今日は緑のたぬきを買ったのか
包装紙に包んであるとあれ、今日はどん兵衛天ぷらそばを買ってきたんだって気づくく
らい気にしてない。
0545すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/03/01(木) 11:53:17.71ID:s3Nu+iJ0
なんか特売で売られているのって揚げと麺の間にスープが入ってるのが多い気がする
下になっちゃったのを安く売ってるのか?
つか、なんでスープを一番上にしないんだろうな
0546すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/03/12(月) 17:50:50.04ID:7EO//lCD
緑のたぬきの口の中に入れるとほろほろとくずれるような麺の食感は
山芋たっぷりで打った麺に似てるから大好き
どこぞのうどんこ麺なんてそばらしさのかけらも無い
0547すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/19(木) 19:46:42.84ID:xjE3iXBM
ワロタ
0549すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/22(日) 07:40:50.32ID:LINnVbs4
中居君が好き
0550すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/23(月) 10:19:35.95ID:r7Ltk/pe
赤いきつねの美味しい食べ方

お湯入れる→一晩放置→別容器に入れ替えて温めなおして食べる→ウマー

麺がツルツルでなんか美味い
0551すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/23(月) 10:44:13.74ID:2JJ3qn1l
バカ
0552すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/05/20(日) 15:22:20.89ID:qUXRbsOm
赤いきつねと緑のたぬきは永久に不滅です
0553すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/05/20(日) 17:23:05.04ID:7Ne6l9WY
七味とスープは別々にしてほしいな

残りのスープが必ずこぼれる
0555すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/05/31(木) 19:31:56.79ID:hKxM/pgA
555GET!!
0557すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/07/04(水) 00:21:36.45ID:PVLfnNE2
いつも 緑のたぬきに 生わかめ&生卵を入れて お湯ちょっと少な目で食べてる。
緑のたぬき>どん兵衛天ぷらそば
金ちゃんヌードル>カップヌードル
ペヤング>UFO
0558すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/07/04(水) 11:27:29.22ID:DgzKk5L9
>>550
わかる。
休日の朝起きて、ちょっと部屋の掃除なんかをして腹をすかせた後に食べると、かなりおいしく感じる時がある。
0560すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/09/01(土) 14:52:00.53ID:e6DopSvq
たぬきと冷や飯の組み合わせやべえなこれ
うますぎィ
0561すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/09/03(月) 22:49:45.78ID:PBTFaNBV
おにぎりと食った
コンビニのやつ、なんで玉ねぎ天ぷらなんて入れてんだろ
0562すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/09/06(木) 06:17:53.51ID:N2vZMdU+
緑のたぬきのウマさは異常だな
0563すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/09/08(土) 05:50:09.84ID:YUKA+hgb
赤いきつねと緑のたぬき(カップ麺)
カレーうどんと天ぷらそば(袋麺)
の東水マルちゃんのド定番“和麺”シリーズは
もはや、東洋水産の御家芸。

多分、ダシの味なんだろーな。
そうめんやにゅうめん、きしめんを出しても
上手なのではないか?
0564すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/09/14(金) 00:30:08.50ID:uufkpt1a
こないだ買ってきた赤いきつねの麺がくさい臭いになってた
こんなだっけ?箱買いしたわけだが、、前は麺も旨かったのに
0565すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/09/15(土) 10:53:33.19ID:Hn5Z0yXj
今はどんべえの方が旨い
0566すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/09/17(月) 08:08:41.71ID:XGS7KLcq
赤いきつねの
うどんは、うどんの感じがしないのですが、
研究してるのでしょうか?
0568すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/01/03(木) 02:35:41.38ID:0e68tCgX
>>566
ダシに力入れすぎの弊害だとオモ

にもかかわらず関西風の赤いきつねがうまく感じる北日本民より
0571すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/01/04(金) 00:47:10.95ID:n7iD7ShU
ガチできつねうどんは旨いらしい…。部屋に昔からある人形にまだ開封してないきつねうどんを置いてたら二つの人形がきつねうどんに群がってるのよ…
0572すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/01/04(金) 00:49:50.43ID:FDZXWIPx
>>550それ最初から鍋で5分も煮れば良いだけ
0573すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/01/04(金) 03:13:32.29ID:k45yDr6F
>>570
意外な物を色々混ぜ混ぜするとバカ舌には簡単に深い味わいと受け取られる煮物みたいに、うどんつゆがおかしな味になってるよな
0574すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/01/04(金) 10:54:33.00ID:818N7KAm
カップに入ってるアレは捨てて、きつね・たぬき・てんぷら・つきみのヒガシマルうどんスープを投入してみては如何かw
武田鉄矢には騙されたわい
0575すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/01/04(金) 16:36:17.52ID:Qx+0f5Dz
正におじいのまほうの国をぶっ壊してヒロインを自信喪失させた父親だけあるわw
0576すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/01/04(金) 21:22:54.44ID:rkLc8nWO
今年は赤いきつね発売35周年!
0578すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/01/05(土) 07:38:11.88ID:ShZg27Ua
>>574
ネタで言ったのかもしんないけど、それアリでしょ
関東ならにんべんのつゆ、関西ならヤマサ昆布つゆとか、本当に美味い出汁、自分好みのつゆで満足と
入ってた粉末スープなんかナメクジにかけちゃえ!
0580すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/01/10(木) 02:11:31.84ID:KCpUEhJv
昆布だし買ってきて少し混ぜるとどんなカップ麺も美味くなる。
安いカップ麺てケチってダシが薄い。
0581すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/02/15(金) 23:36:17.89ID:doiTukcM
そんなことないよ
地域で味が違うのかも
0582すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/02/17(日) 09:53:12.84ID:S0oUWiCd
課長の旨味地獄なのに
さらに旨味調味料加えるのか
0583すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/02/17(日) 20:16:48.31ID:IcdGKXmA
今初めて見たんだけど緑のたぬきにコロッケが入ったやつあるぞ!!
びっくりして2個買った。一個108円
0584すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/02/17(日) 23:36:14.05ID:iatWfcvq
へー(..)
0585すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/02/18(月) 11:23:08.13ID:18Jx6fqz
コロッケ入りなんてあるのか 乾燥コロッケみたいなものなの
0586すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/02/19(火) 23:03:21.91ID:MPlUKLin
ポテトスナック的な奴
0587すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/02/19(火) 23:46:18.31ID:kJ1nAqeC
コロッケのやつって愛知県限定だって言ってたよ
0588すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/02/21(木) 04:56:39.11ID:8KI5CNHT
コロッケ小さいぞ
やっぱてんぷらの方がうまいぞ
0589すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/03/19(火) 22:26:33.05ID:MgiL2OUq
魂を売ったってどういうことなの
0590すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/04/10(水) 20:19:38.46ID:9vAsdmLU
確かに意味が分かんない
0591すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/04/12(金) 09:36:21.32ID:6YGWIFie
東京でも関西ver、普通に売って下さいよ
数年前に期間限定で売ってた関西verが激ウマでびっくりしたさー
0592すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/04/14(日) 20:08:38.08ID:NBLhOlEf
関西ver?
0593すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/04/21(日) 08:35:47.74ID:e+3r+2zG
魂を売るってどこに打ったのか
0594すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/04/26(金) 09:00:57.50ID:DSj4QDOf
どこかに買収されたのか
インスタントラーメン業界にも再編の波が来た
0595すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/04/27(土) 09:41:16.31ID:KkrqD4kJ
日清?
0596すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/04/27(土) 17:12:34.93ID:9iz12RDD
赤いきつねが緑のたぬきに魂を売ったのなら分かる
0598すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/04/28(日) 19:47:35.07ID:S5wq1h38
インスタントラーメンの競争も厳しいね
合併がこれからも増えそう
0599すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/04/29(月) 09:03:37.14ID:k7YuKKXy
緑のたぬきが赤いきつねに魂を奪われたのなら分かる
0600すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/04/30(火) 07:46:53.98ID:9qUYrvPa
奪われた?
0601すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/05/03(金) 21:26:01.43ID:DlLaJ2z6
どこに買収されたのか
0602すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/06/12(水) 01:45:56.26ID:eswlpTTO
関西版食べたくなった
0603すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/06/12(水) 13:32:57.37ID:HYryfAr3
‥卍解でも奪われたのか!?
0604すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/06/16(日) 13:32:33.34ID:FlgnE1K8
奪われたってどういうこと
株?
0605すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/06/20(木) 20:36:28.02ID:i/khjZXu
吸収合併というやつだね
どこも大変だ
0606すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/06/23(日) 08:22:53.64ID:6CRGn0Xi
商品名はそのままでしょ?
0607すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/06/25(火) 16:49:35.20ID:sK1D6KoH
相手は?どことなんだあ
0608すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/06/27(木) 10:48:23.68ID:9OKX9cfu
返し風味のツユは緑のたぬきしか無い。
ゲロマズのどん兵衛天そばと比べてみろや。
0609すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/06/30(日) 17:48:36.17ID:jIy1iDYl
緑美味いな。どん兵衛イマイチ
0610すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:JuFXs4TV
ネット通販で注文した関西VER 緑のたぬき 来た
一度食べてみたかった うまい
半年前に、新潟富山県境で西日本VER食べたけど、関西VERはもっと上品な味
これじゃ関東版なんてただのしょうゆ汁だわ
@千葉県
これ12個食べたら、次は北海道VERを注文してみようか
0611すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:WfoSEPgC
どこにお住まいですか
0612すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:sgMnedeZ
千葉県て書いてあるんですがそれは大丈夫なんですかね・・・
0615すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:tNsfGavO
関西版食ったけどだめだった
もわっとした甘さが気持ち悪い
味の素直食いしたときの気持ち悪さ
0616すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:eeTOZx1Z
味の素を直接食べるのかあ
0618すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:btPWipvo
>>617
通報した
0619すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/09/22(日) 20:22:03.23ID:CkLk5ixp
0
0620すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/09/25(水) 00:56:02.86ID:XXOdycND
赤いきつねのあげを1度汁を吸いこむ再度汁につけると復活
あげの味を2−3度楽しめる
0621すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/09/25(水) 14:26:55.13ID:AxXHUwRL
緑にかつお節1パックorとろろ昆布ふぁさ〜すれば濃い味になるよ
0622すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/10/09(水) 07:26:10.59ID:w8WuLzUN
そういう手があるとは、すごい
0623すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/11/04(月) 14:49:19.33ID:V2SPrv9P
スレ誕生10周年記念age
0624すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/11/05(火) 17:12:17.41ID:OI+uE5Js
今日、鶏だし塩そばっての食べたんだけどスゲ〜旨い!
是非定番になって欲しいが・・・・きっとすぐ無くなるんだろうな
それにしても、最近正麺とかラ王とか、そういうのばっかり食べてたから
久しぶりにいかにもチープなインスタントがとっても美味しく感じたよw
0625tofu ◆.z7K.dLShg
垢版 |
2013/11/12(火) 14:50:31.38ID:iB2YSPkZ
赤いきつね久々に食べてみたけど、どん兵衛より美味しい
スープと揚げは赤いきつねだね
0626すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/11/14(木) 20:50:02.28ID:ZTsE+2Sx
俺はどん兵衛より赤緑派。今日80円セールやってたんでMAXの5個買った俺は勝ち組
0628すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/11/16(土) 20:39:39.15ID:GexpaOMF
勝組がAちゃんなんかしてるかよ
0629すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/11/16(土) 23:28:20.02ID:XvLchWTp
赤いきつねの味は四種類
北海道に帰省した時に赤いきつねを食べる事は無かったけど、味が北海道バージョンに変わっていたのを去年知った。パッケージだけかと思ったのに。

昆布出汁が効いててなかなかイケるぜ。北海道バージョン
0632すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2013/11/29(金) 08:23:50.90ID:oe5xAAmx
スレタイの意味をもう少しkwsk
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況