小5娘のおやつは全部私の手作り。市販のものなんて怖くて食べさせられない。なのにお友達の家でポテチやポッキーを食べて「ママのよりおいしい!みんな食べてるのに!」と泣く
2022/05/09 11:55  

引用元: 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活180
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1385891549/

小5の娘のお友達関係について相談させてください
私は30代中盤、専業主婦で家族の食事やおやつは出来る限り出来あいのものではなく手作りのものを食べさせたいと思っている
娘にもジャンクフードや市販のお菓子はあげないようにしておからや野菜の入ったカップケーキとかかぼちゃと小豆を添えた手作りのアイスクリームとか甘さは控えめで体に良い物をとやってきた

それが五年生に上がってからポテトチップやポッキー売ってるジュースなんかをすごく欲しがるようになってしまって
これまでそんなことは無かったのにどうしてと聞くと同級生の子達の家に遊びに行くとおやつに出してもらった
ママの作るお菓子よりおいしい、みんなそういうのがおやつなのになんで自分だけ不味いものを食べさせられるのかと言われてしまいました

私自身が育った地域ではあまりお友達の家でおやつを出してもらうというようなことはなかったですし、お友達の家に行くというのは特別な時、例えばお誕生会に招かれるとか、
夏休みの終わりごろに宿題を片付けるための勉強会の名目などで、日常的にお友達の家に行くということも無かったので驚いてしまい、誰の家にどれくらい遊びに行ったのか、どんなものを出してもらったのかを聞きました

頻度は大体、数人の家を2.3日でローテーション、ペットボトルのジュースや大袋のお菓子などを出してもらっていたようです

慌てて手土産用のお菓子を購入し、先方の家にご挨拶に回り
上がり込んですみませんというのと、うちではおやつは手作りのものを出して市販のものは食べさせないようにしていると伝えました
お母さん方は驚いて、子供たちが来るのは迷惑とは思っていなかった
そういう家庭の方針ならかえって申し訳ない事をしてしまったと言って下さいました