X



持続化給付金5月1日申請組 第5週目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001私事ですが名無しです
垢版 |
2020/05/27(水) 12:22:17.51ID:Bk6B3t05
恐れていたことが起こりました………

つい先程ゆうちょの口座に着金したんですが
間違えて入力した雑所得の金額で計算した金額が振り込まれていました……

満額もらえるはずなのに10万円😡💢

確定申告書見てもらえば
間違いは明らかなのになぜ???

鬼電します。

※持続化給付金5月1日申請組 第4週目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/news7/1589976315/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/news7/1590197858/
0862私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/13(土) 11:19:13.19ID:???
そういう狙いでもあるんでしょ
急に来年から申請しないと税務署から「はぁ!?なんで今年はしねえのよ!税金払え!」って突っ込んでくるんじゃね
0865私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/13(土) 13:21:10.11ID:???
知り合いの占い師も、客と直接やりとりして予約を受ける完全現金商売でまったく確定申告をしてなかったらしい
0866私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/13(土) 15:01:27.91ID:???
現金商売禁止して口座も全てマイナンバー登録。
くらいにしたらよいのにね
0871私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/13(土) 21:19:31.77ID:???
そういや雑収入と給与所得も対象になるって言ってたけどいつから?
正式に発表されたんかな
0873私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/14(日) 01:00:11.87ID:cm+IsUM3
サデ(サービスデザイン)推進協議会

今まで何やっていたのかわからなかった、
「博報堂」の名も出てきたぞ。
0878私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/14(日) 23:37:38.62ID:huOD2MrO
日経新聞で発表されてるみたい。雑所得組とか。 ググって見てみ。
0879私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/15(月) 03:24:44.29ID:VP4bCoDV
>>866
多分無理
地方議員の後援会とかに商店街の組合とか多いらしいから
イコール、レジ打たずに脱税してる奴らが阻止してくる
0884私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/15(月) 18:42:04.32ID:???
>>882
来年の確定申告で必要だからとっておけ
ハガキが来てるのに来年確定申告しない奴は税務署からドアノックされるぞ
0892私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/16(火) 11:23:55.01ID:???
>>886
いらんやろ

そもそも雑所得じゃなくて事業所得だぞ
それに仮に雑所得だったとしても、確定申告に証憑なんて添付せんし
0893私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/16(火) 11:38:05.06ID:???
あくまでも確定申告の際にいらんって話な
税務調査を受けたときのため等に保管は必要
0895私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/16(火) 11:49:17.18ID:???
なんの話かと思ったら、確定申告にハガキがいるって言ってた奴がいたのか
0896私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/16(火) 12:59:43.07ID:2XhmRDQn
>>887
控除には色々添付する書類あるけど収入にはいらんやろ
多い分には税務署は喜ぶ
0898私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/16(火) 14:15:11.18ID:???
というか、これまでに確定申告したことがあれば、いらんていうことぐらい分かるやろ
本当に持続化給付金もらったんか?
こんなんでも申請してるんだからそりゃ混み合うわ
0900私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/16(火) 21:05:36.25ID:lpXz5N95
5/1申請蹴られて6/1頃に再申請したんだがまだ承認おりない
遅すぎるわ
0903私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/17(水) 06:33:05.55ID:je+/vUu+
皆さーん、大事なマイナンバーの期限切れは今年だってよ。
七月の誕生日の 人 はもう有効期限切れまで、このくそ忙しい
のに ヒト月余りしかないよ。
0904私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/17(水) 07:19:41.18ID:je+/vUu+
>>903
電子証明書の期限です。by 903
0906私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/17(水) 11:16:32.66ID:je+/vUu+
>>905
間違っていました、自分だけのことでした。
0907私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/18(木) 01:28:07.72ID:???
>>897
ワイの県は持続化給付金に上乗せがあるから、それにハガキ必要やで
あとは国保免除申請とかにも使うらしいで
0910私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/18(木) 10:48:21.34ID:???
>>908
四国やで
コロナ患者はそこまで多く無かったが、取引先が東京大阪メインやから助かったわ
0912私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/19(金) 09:18:06.70ID:???
このスレだいぶ過疎ってきたなぁ
もう初期組はほとんど支給されたんかな
0914私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/19(金) 10:27:57.31ID:???
1人10万円給付(我が家40万円)
持続化給付金(中小企業200万円)
雇用助成金(ほぼ全額助成)
セーフティネット無担融資(中小4000万円×2 政策金融公庫 商工中金)
家賃補助(600万予定)
マスク二枚

なんか優遇されすぎな気もする
0916私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/19(金) 11:33:41.17ID:???
6月4日に申し込んで数日前から軽微不備の赤枠出てたけど昨日の夜か今日の朝方に消えて9時には振り込まれてた
freeeの説明通り作った合計の無い売上台帳出してるのが原因だとは思うけどそれでも2週間で振り込まれるんだな
0917私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/19(金) 11:55:45.05ID:???
不給付の心配なんかしなくていいよ。
対象だったら手続きに時間はかかってもいずれは必ず貰える。
0918私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/22(月) 00:54:25.39ID:???
ここだけの話
副業の不動産賃貸で月間100万くらいあるので
全然余裕なんだけど
Twitterで困ってる未給付組を応援してる
自分も廃業の危機だって形で

実際個人事業主、一人会社代表兼任、嫁公務員だから全く困ってない
今更言えなくて、、
0921私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/22(月) 16:27:41.94ID:BYVX9azE
東京、税金全部納めた。だが
十万円まだ来ない。
通帳毎日見てる。
0923私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/22(月) 17:04:11.25ID:???
>>918
で、廃業の危機を装って持続化給付金をもらったと
おまわりさん、こいつです!
IPアドレスでばれるんちゃうの?
0925私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/22(月) 18:19:59.43ID:???
919の低能だけど、文章の意味は何となくわかるよ、何となくだけどね。

>Twitterで困ってる未給付組を応援してる

から、自分は困ってないけど申請したってことでしょ。
応援の意味がわからないってことね。

応援するなら余計な申請しないで審査の手間増やさないことじゃない?
それか、自分が申請して給付されたら、そのお金を寄付するってことかな?それならまあ応援だろうけど、それで申請するのはちょっとおかしいよね。
0926私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/22(月) 18:31:06.91ID:???
でもぶっちゃけここにいる奴でホントにヤバいって奴少数だろ?
大体の奴がボーナスGETって感じじゃないの?
なかなか言い出せないけど、ぶっちゃけ俺の周りはそうだ
みんな王様の耳はロバの耳みたくぐっとこらえてて、何かの拍子でその話題になった時、一気にうめぇーって本音が出てる
0927私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/22(月) 18:42:25.26ID:g9j91Q7J
マジでヤバイですよ、うちは
持続化貰えたからちょっと精神的に安定したがこのままの状態が続くかと思うともう…
胃が痛いですわ
0929私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/22(月) 21:22:49.47ID:???
会社幾つかあるから
給付条件に適合してるのは事実だよ
悪いなりにも最低限の売上があるってはなし
0931私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/22(月) 21:59:03.04ID:???
>>928
レスありがとう
ただ、借入ってのがどうしてもなあ…
なんとか借金はしたくないねん
何とか踏ん張りたいよー
0932私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/23(火) 03:53:12.24ID:eL4i2u34
持続化給付金問題を含めた政府関連の一連の不正疑惑報道を見ていて思ったんだが
創価学会は、政府と癒着しているのではないか?.

国、都道府県、市区町村が行う事業を
学会員が経営する企業や団体に、何らかの手段(不正)を使って、優先的に受注させる

並びに、国、都道府県、市区町村の許認可が必要な事業や
営業・販売に事前の説明が必要なものについても、便宜を図って認める

こうして学会員が経営する企業や団体を儲けさせる.

学会側は、その見返りとして、選挙時には公明党への支援と票
学会員からの財務(御布施のようなもの)を通じてそうして得た金の還流を受けている
無論、それ以外にもルートがある可能性は十分ある

あくまでも報道を見ていて感じた事なので、証拠は全くないが
調査をすれば、こういった問題が大量に出てくるのではないか?

公共事業に限っても、国と地方で年に合計数十兆円となっているので
仮にこのような不正が総額の0.1%程度あったとしても、数百億円になるし
備品の発注その他の不正も考えられるので、とんでもない額になるよ

10万円給付の決定過程でもそうだけど、学会は、学会員からの突き上げを食らって
学会員にばら撒く目的で、こともあろうに総理を「要求を呑まないなら連立離脱する」と恫喝してまで
10万円給付を決定させているから、あのやり方を見ていると、学会員に金をばら撒く目的で
様々な制度を作らせて、税金を下ろしてばら撒いてる可能性が高いのではないかと疑いたくなる 
0933私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/23(火) 05:42:21.93ID:???
雑所得組と給与所得組に悲報
7月まで待たなければならないという未確認情報
0934私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/26(金) 16:08:37.83ID:???
雑所得ですでに申請しちゃって止まってる組のシステム移行とかも考えてるかな
二重申請とかにならないようにしてもらわないと
0937私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/28(日) 00:22:20.66ID:0Zgk/lw2
ネットで色々調べてニートでも不正受給できそうだと思ったので検討しています

とりあえず事業所得を100万円くらいでっちあげて確定申告
事業内容は便利屋、コンサルタント、アドバイザー的な感じ

帳簿を適当に捏造する

これだけで100万貰えるんですね
美味しいなぁ
0939私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/28(日) 00:47:26.55ID:???
>>937
アホやなあ
収入(発注元)を記入する欄あるよ
それにいくらコロナでも今頃申告したら、ほんとうに支払われてるか発注元に税務調査入るよ
がんばってね
0940私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/28(日) 01:11:28.60ID:0Zgk/lw2
>>938
>>939
返信ありがとうございます
捏造する帳簿に入金元を記載するのは任意ではないでしょうか?
あと事業者ではなく一般家庭から売り上げたことにしようと思うのですが、そうすれば反面調査も困難かと思います
0941私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/28(日) 02:31:19.50ID:???
>>940
来年からずっと確定申告する事になるけどね
廃業しましたは通用せんよ
元々廃業ありきで申請したのは虚偽の申請だから後々大変だよ
持続化給付金とはその名の通り事業を持続させる為の給付金なんだから

てか、帳簿を捏造するって段階で犯罪だけどなwww
0942私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/28(日) 02:39:06.06ID:???
>>940
収支内訳書はどうするの?経費の領収書は?

とりあえず中小企業庁にこんな手口がありますよーって垂れ込みしとくかな
0943私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/28(日) 09:08:37.25ID:???
これから犯罪犯そうとしてるのに
なんでわざわざIPアドレスの残る掲示板に痕跡を残すのだろうか
0944私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/28(日) 09:33:26.64ID:0Zgk/lw2
>>941
申請の段階では事業を継続する意思があれば問題ないのではないでしょうか

>>942
収支内訳書の経費は0円でいいんじゃないでしょうか
収入100万には大して所得税はかからないので
0946私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/29(月) 03:18:40.93ID:???
運転免許証以外の書類は整った
更新保留中(7月30日まで運転可)の免許証だとまずいかな
0947私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/29(月) 07:17:21.19ID:???
さて問題。持続化給付金の、
支給対象が広がりましたが、

本来、事業所得であったものを、
給与所得として申告・納税していた人が、
「事業所得でした」と給付申請した場合、

修正申告(とおそらく納税)は
必要になるか?

給与所得控除、
使ってるだろうからなー。

で、修正申告するとなると、
帳簿つけてないだろうし、
白色だし…。

追加納税に基本的には
進む気がしてならん。

税務署的には
「鴨がネギ背負ってるリスト」
が生成されていく気が…。

てか、所得金額が変わる、
ということは、
国保も市県民税も変わるわけで。

結果として、税金増えると
思うんだけどなぁ。

この辺、どう説明すべきか。。。
0948私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/29(月) 07:30:19.11ID:???
>>
>>946
同じ立場だったけど、保険証+住民票でやったよ。微妙な事やはっきりしないことはなるだけしないのが吉。
0949私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/29(月) 07:38:13.13ID:???
>>947
それな。本当は事業なのに給与所得で申告してました、雑所得で申告してました。
持続化給付金くれよってことはその辺りの税金や社会保険にも影響出るのは当然。
さらには事業税も。
0950私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/29(月) 10:07:29.56ID:???
修整申告無しで給付金申請で雑所得が事業所得に相当するものだと説明して何回も申請したら通った話をツイッターで見たけど無茶苦茶だな
0951私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/29(月) 11:10:41.07ID:QPPPgKk9
とりあえず今日税務署行って事業所得で100万申告すれば3月無収入なら100万もらえるんすよね?
行ってみます
0953私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/29(月) 14:27:15.93ID:???
>>951
収支内訳書とかどうするの?
それにどこから入金されたかの相手先も必要だが、、、
0954私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/30(火) 00:51:30.44ID:???
雑所得組だけどようやく申請できた
5月1日に申請してみてダメだといわれてたけど
マイページ仮登録から作成し直すという意外な方法だった
0955私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/30(火) 03:26:25.20ID:???
>953
源泉されてない報酬なら相手先の申告なんかしないよ
そもそもそんなもの書く欄が無い
源泉分を納税済み扱いにする場合のみ、誰に源泉徴収されたか明示する必要がある
0956私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/30(火) 04:56:37.89ID:???
5月1日に申請したときは「持続化給付金の給付申請を受け付けました。」のメールも来なくて不安だったし
10万円未満は切り捨てとか酷かったから改善はされてるんだな
0957私事ですが名無しです
垢版 |
2020/06/30(火) 21:44:41.77ID:???
ここんとこの電子申請の手軽さに味をしめて
GビズID取って算定基礎届を電子でやろうと思ったが
年金機構が用意してるソフトが20年前のソフトかよと思わされるGUIでワラタ
しかも入力項目複雑すぎて紙で提出したほうが圧倒的に楽だなこりゃ
0958私事ですが名無しです
垢版 |
2020/07/01(水) 19:06:15.26ID:jHhupJtQ
2019年創業特例で給付金振り込まれた人いる???
0959私事ですが名無しです
垢版 |
2020/07/18(土) 00:51:13.90ID:???
普通に申請したらちょうど7日後に振り込まれたー。50万ちょっとだけど臨時収入はタスカル。
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況