>>55
スイマセン…。女子にモテるからというのは自分しかこのスレに書いてないし、完全に妄想です…。
ハイソックスに対する思いが飛び越えて、モテるからとか言ってますが、
本当は「自分をカッコよく見せたいため」ですよね。もっと言うなら周りは関係なく「自分のこだわり」で
履いていた男子が多かったのでは?とも思います。
そうですね、まだ当時はJリーグも発足してないし、サッカー部もマイナーでしたね。
でも、部活のユニフォームにあこがれる生徒は多かったですよね。
それにしても「男子の履くソックスで長いのが好ましいと思ってた女の子はいました。」とのこと、
うらやましいです、こんな会話を女子とできるなんて…。どういうシチュエーションで言われたんですか?

>>60
そうですね、ハイソックスって一口に言っても色々種類がありますよね。
当時はまだ校則が厳しく(特に中学では)、普通の体育時間は派手なハイソックスは履けなかったので、
白無地のハイソックスはどの場面でも使える万能さがありましたね。
そうそう、私もフルサポーティーの細リブ、かっちりと履いてました。
ずり下がりを気にしなくていい利点がありましたね。