>>611
言いたいことはとてもよく分かるが、あの当時はその西谷が支持されてたのは事実だし、
周りもテキストの厚さ、講座紹介で絵文字を使うようになっていた。
講座と並行して使えば、確かに分かりやすかったし、
他講師、他講座の付録問題も似たり寄ったり。問題集で足りるというのは、究極的にはそれを言っちゃおしまい的なコメントでもある。
すずゆう氏のコメントはYouTubeでのコメントだと思うけど、それ以前にも鬼塚クラスの厚さの先生はいた。
消化しきれるか、延長しまくりかってのが議論になると思うけど、そういうのが嫌な生徒は違う先生を受講してたはず。
win-winじゃなかったのかな?
批判されても自分から批判はしないってなかなかできない。。俺には無理w