>>692
普段着でのジーンズの類は、小学2年生からのおよそ6年振りの中学3年生になってから。
小学3年生から始めた半ズボンの薄着っ子を中学校でも続けさせたいという母親の勧めに親父も呼応し、
中学1年生のそろそろ冬支度という晩秋の夕食での団欒で、暫くは半ズボンのみと決まった。
入学とほぼ同じくして13歳になったのだけど小柄で150cmに届かずだったけど、
成長を加味して買ったもののごぼう抜きで10cm以上も伸び、
2年生の後半あたりでは余裕があまりなく、限界だったのが切っ掛けだったのだと思う。
中学生になって初めてのジーンズにちょっと照れを感じていたのも事実だったね。
ジーンズの姿を見た親父は反対をして「高校生になるまで要らんだろう」「(弟の)◯◯に上げちゃえ」と言っていた。