X



トップページ年代別
54コメント22KB

ゆとり教育で日本は学力 想像力 モチベーションを上げたとPISAが発表! [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/20(火) 17:46:13.880
さらに尾木氏は、2012年の調査では、計算力は7位、読解力は4位にまで上がったと説明するほか、同調査のパリ事務局の担当者が「日本はゆとり教育で学力を上げた」と発表したことについて言及した。

「ゆとり教育が成功した、と注目されているんですよ。想像力も上がったし、学問のモチベーションも上がったというのに、テレビが伝えてくれないんです」(尾木氏)

このように嘆き、尾木氏は大事なポイントを挙げた。


https://abematimes.com/posts/809706
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/22(木) 02:41:02.210
ゆとり教育は成功している。
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/22(木) 11:52:48.030
「ゆとり」を蔑称に使っていた人が赤面するような記事ですね
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/23(金) 04:20:57.100
今の脱ゆとりと言われる教育でも、土曜日は休みだったりしてゆとり教育と共通している面はあるんだよな。
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/24(土) 18:26:00.270
1947年の学習指導要領による教育も内容が学校が勝手に決めていたり
時間がしっかり定まってなかったり、土曜日も休日であったりした学校も存在したから
ゆとり教育みたいなものだったという人もいるね。
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/27(火) 00:49:47.450
>>3
しないよ。
特にポスト団塊ジュニアは様々な屁理屈を並べ立てて、自分達が優秀だと思い込みますからね。
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/04(水) 23:50:23.070
ゆとり世代はスポーツの分野でも活躍
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/18(水) 17:41:58.260
ゆとり教育とか言っておきながら土曜日登校が無くなってしまったせいでとんだ詰め込み教育プラス塾に追われて散々だったよね。
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/20(月) 10:42:25.180
ゆとりは本当守られてるね(笑)
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2017/04/02(日) 02:23:08.000
なんで世間はこぞってゆとりをたたきたがるんだろうか
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2017/04/02(日) 02:57:17.960
ゆとり教育自体は1977年から開始されているんだけどな。
だからこの教育を受けた世代からゆとり世代だぞ。
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2017/04/02(日) 03:11:00.990
そもそも、文部科学省は「ゆとり教育」との言葉を用いてはない。マスコミが勝手に作った造語に過ぎない。
その証拠に2002年の学習指導要領が開始された時に「生きる力を育む教育」と宣伝はしていたが「ゆとり教育」とは言っていなかった。
だから、そもそも「ゆとり教育」なんて物はない。

むしろ、1977年の学習指導要領が始まった時には「ゆとりと充実」を合言葉に始まり、教科外の時間として「ゆとりの時間」が作られた。
だからこの世代こそが本来のゆとり世代。
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2017/04/02(日) 07:20:30.290
去年の4月に日テレの4時間特番で司会の上田晋也が「ゆとり世代の人は手を上げて」って言ったら、NEWSの手越、加藤、ジャニーズウェストの中間は手を上げなかった
この3人は全員87年生まれ

そして同じく去年あったキスマイの番組で、ゆとり世代のメンバーを叩く企画でも、藤ヶ谷は非ゆとりグループに入ってた。
つまりジャニーズ界では87年生まれはゆとり世代には入らないんだよ。

漫画太郎先生は平成生まれからがゆとり世代と言ってる

ジャニーズ界88〜04年生まれ
漫画太郎先生89年生まれ以降

が、ゆとり
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2017/04/02(日) 07:23:52.770
ゆとり世代は文科省の運動能力、体力調査で平均的に運動能力が低い。
これは理由として、

公園の撤去(00年代以降に加速)
広場での球技禁止
外で遊ばすのは危険という風潮(ゆとり世代の前の世代に不良が多かった為)
外でゲームボーイアドバンスやDS
外で遊ぶより習い事や塾通いを優先
家でテレビゲームやカードゲーム

などが挙げられる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況