X



トップページ年代別
217コメント120KB

老害を齎すジジイや団塊オヤジはケムたがられる

0001名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/04(火) 20:11:360
センスのない高齢者が若い世代に歯痒い思いばかりさせてるぞ。
手本にもされなくなってるのに、テメーが中心に世の中が動いていると
勘違いしてんじゃねえ!!こいつ等の常識は世間の非常識だ。
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/04(火) 20:47:400
何でも自分の顔を立てたがるから、人が自分より目立ったり自分より物知りで
知識の豊富な話を詳しく説明したりする奴を見ると毛嫌いして悪く言ってくるだろ?
テメーが話題やボキャブラリーが乏しくて舌足らずだから態度が活発な奴を見るとジェラシーが湧くんだよ
地味で大人しげで引っ込み思案な奴じゃないと"自分の弱点を突かれそう"で不安なんだよ
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/04(火) 20:52:540
そういう団塊オヤジが街中の店舗でクレーマーとして難癖つけてくるんだよ。
http://desktop2ch.net/management/1201407182/?1&guid=ON

コトの大小関係なく不手際なものがあるとやたらとブツクサ言ってきやがる。
まるでクドイことを言って油を絞らなきゃ気が済まないかのようにね。
それを直すことや現状を何とかすることよりも、油を絞ることが大事のようにモノ言ってこねえか?
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/04(火) 21:16:190
団塊世代の老害共って、人の事はネチネチ重箱の隅を突くくせに、自分の事にはとことん甘いんだよな
連中、人のこと言えないくせに自分のことを棚に上げて言ってくるからな
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/04(火) 21:22:300
・意思の疎通ができない(一方的に自己主張)
・他人に厳しく自分に甘い(なんでも自分だけは例外)
・屁理屈大好き(本人は正論だと思ってる)
・ああ言えばこう言う(後出しジャンケンは基本)
・他人の粗探しが趣味、というか本能
・暑苦しくて忌々しい(挙げたらキリがない)

世の中完全な人間はいないけど、ちょっと思いつく
欠点を挙げてもここまで酷い世代は団塊以外他にない。
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/04(火) 23:32:550
ある特殊技術を持った企業の話。
そこの技術は超特殊で、おかげでその世界シェアの5分の1を持つ。ゆえに円建ての取引をしている。
が、この円高で、値下げしろと迫られ、社長はあっさり飲む。
そんな輩はアメリカ企業しかないが、あっさり受け入れるバカな老害社長がトップだと、何一つ守れない。
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/05(水) 22:22:430
>>2
団塊の中でも上辺でクソ真面目に改まってバカ丁寧に行儀よく見せつける堅物はホント忌々しいよ。
引っ込み思案でちまちまと行動する小柄な奴がいるね。
どっちも引っ込み思案で年功序列を従順に生きていたから、活発な人間はNGなんだよ。
ありきたりなモノでもいちいち出しゃばってくるし、何気ないものでも異様に戸惑ったり、
驚かしもいないのにビクビクと動揺してくるぞ。
それと、自分をよく見せようと恩着せがましくして善人ヅラしたり、
何か手を加えたことで手柄を立てようとしてこねえか?
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/05(水) 22:49:200
老害は団塊だけに限らず、老いぼれのモーロクジジイにもいるよ
大して役に立つことしないで、要領や効率の悪いことに執着している奴ね
年寄りだけに脳ミソが硬化しちゃってんだろうな
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/06(木) 10:00:000
老害はウザいかもしれんが
やぱりゆとり比べるとスゲーマシだな

ゆとりの酷さは本当に天井知らずだしww
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/06(木) 21:30:150
>>7
引っ込み思案で小柄な奴って、相手の反応にいちいち動揺してくるよな。
難しいことを言ってもいないのに、戸惑ったりテンパったりするのは、平常心が欠けて冷静さがない。
相手は何も脅してもいないし、当たり障りのあることなんかしちゃいないのにね。
むしろ悪くこじつけられた相手の方が傷つくよ。

発言する言葉も狭めた許容範囲で限らせるから(人に対しても自分に対しても)、
ボキャブラリーが身についてないから、舌足らずで会話がスムーズじゃない。
何でもクソ真面目に振舞ってバカ丁寧に返事すればいいと思っているから、
言われたことに因んだ返答ができなくて、臨機応変に順応できる適応力がない。

異様に動揺する奴なんかぜんぜん好印象ないし、だいいちどこがいいんだ。
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/06(木) 21:40:140
そういう奴が質問してきたことを悪く言ってくんだよ
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/07(金) 20:28:290
>>4
デリカシーのない奴は何をやっても褒めてこない。
頭の固い奴は表面をいちいち仰々しく改まった態度で善人ヅラしてくる。
どちらも蓋を開けたら中身がないショボイ奴だよ。
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/07(金) 21:00:200
>>11
連中の会話って少ない話題で長話して時間稼ぐから、一緒にいると逆にかったるくなるよ。
その代わり自分より年下(立場が下)の人間が話題を吹っかけてリードしてくると
やっかんで悪く言ってきやがる。
もちろん何か勧めたときなんかもそうだ!!(どんなにいい名案を言っても)
別にこっちは強制させてもいないのに「押し付けるな」と言ってきやがるよ。
そして、そいつ等の場合は自分が勧めるときはそれが義務付けされているかのように強制させ
自分の言いなりにならなきゃ妬けになってカンシャクおこしてきやがった。
しかもそのことでいつまでも悪く言ってきやがんの。あ〜あなんて人間小さいんだろうね(笑)
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/08(土) 09:07:560
ある特殊技術を持った企業の話。
超特殊のお陰で 社会全体の明瞭な役割を持ち
外貨を獲得するのに、 値下げしてくれないかと迫られ、団結力をかんがみて社長は すらっと言い切ったようで それでいてあっさり好みの手クロスをした。

アメリカ企業を知り尽くした歴史は理屈でなく勘所!
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/10(月) 23:26:410
>>10-13
こういう体質は同意しない者を村八分にする農民的な陰湿さと、見慣れないものを変な目で見る島国根性の心の狭さや
儒教的なマッチョイズムが混ざった驚異が生み出したモノだと思う。
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/11(火) 00:04:420
>>15
自分を押し殺して意見も言わず「NO」と言えなくなったイエスマンとして過ごしてきたからな。
奴等にとって肯定以外の疑問形式や否定的な発言はNGなんだよ。
威勢や形ばかりの単発的な言葉で飾った古臭い精神論だけを受け入れて
内容が濃く、奥深い教典(教門)から学んでいないから、哲学どころか一般教養すらない。
世間一般的な『普通』という基準がなくて、【組織の体質】や【周囲の雰囲気】を基にした狭い世界の基準しか知らねえからな。
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/14(金) 22:24:040
「昔はよかった」「昔はこうだった」と過去の栄光にしがみついてるから
そのぶん虚栄心が激しいぞ。
それも"失敗から学ばない"という日本の悪習慣を引きずっているように思えるよ。
内面をあまり重視しないで、"年功序列"などといった形や体質ばかり重視しているから
それじゃ何とかしなきゃいけないものが何とかならねえよ。
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/18(火) 22:08:220
日本の次代を担うのは、おじさんお爺さんではなく若者である。
にもかかわらず実際の政治の舞台を見ていると
なぜか若者が一人もいない。おじさんお爺さんばかり。
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/19(水) 00:27:580
団塊よりも団塊ジュニアのカスどもの
方が大問題だろうがwwwwwwww
1971年生まれの団塊ゴミ駄目世代は
早く処分しろよwwwwwwwwwwwwww
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/20(木) 19:28:490
>>19
年功序列が更にエスカレートさせているんだよ。
創意工夫が乏しいから発想力や考案力がなくて
センスのあるいいアイディアが閃けないから、歯痒い思いばかりさせるんだよ。
0022名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/20(木) 20:31:130
>>18
内容や要点よりも形や姿勢を重視する傾向はあるな。
朝礼や会議で話題が少なかったりするとやたらともったいぶって話したがるのは
何を話すか話し合うかよりも、その場に集まる朝礼や会議というシチュエーションを
大事に見せるようにね。
掃除なんかもそうだよ。どこをどうキレイにするかよりも、掃除という動作にどう取り組んで
一生懸命やっているかどうかを見ようとするぞ。
特に上辺でバカ丁寧でクソ真面目に見せようとする奴なんか、人がそつなく物事をこなすと「不真面目だ」とか言って、
内容や要点を把握することよりも、緊迫感を持って心を憂鬱にさせることが大事なことのように言ってくるよ。
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/21(金) 18:34:400
>>21
>創意工夫が乏しいから発想力や考案力がなくて
センスのあるいいアイディアが閃けないから
人が来ないような不便なところに誰も使わない空港とか建てちゃうんだよ
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/22(土) 19:45:540
連中、引っ込み思案で大人しげにすることが美徳だと思っているから
態度が活発だったり、何気ない仕草でもひときわ特徴が目に付いたり、目立ったりすると
変な目で見てこないか?
又、言われたことに質問したり、否定的な発言など、肯定的な発言じゃないと
すべて出すぎたマネだと悪く見てくるだろ?
しかも、ケンマクになったり動揺したりと、テンパッて異様に驚いた反応してくんだろ?
(特に動揺する奴なんか、今でも気絶するかのようにビクビクオドオドした反応しないか?)
そんなの自分がケツの穴の小さい奴だと、自分で言っているようなモンだぜ(笑)
人が肯定しないと「大人げない」だの「青い」とか言うけど、物事を合理的に考えられないで
冷静さや平常心が欠けてる、そいつ等のほうがぜんぜん大人げねえよ。
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/24(月) 20:36:210
>>10
暑苦しくて偽善丸出しの建前の善人ヅラ気取るのは【横井英樹】を手本にしているのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E4%BA%95%E8%8B%B1%E6%A8%B9

必要以上に畏まったバカ丁寧、クソ真面目な態度で印象よく見せようとしているのは
東京オリンピックの陸上選手の【円谷幸吉】を手本にしているのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E8%B0%B7%E5%B9%B8%E5%90%89

どっちも好感が湧かねえよ。
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/26(水) 20:11:440
>>24
建前ばかり重視しているから、内容や要点よりも形や姿勢を重視する傾向はあるぞ。
創意工夫の豊かなアイディアを生かした試行錯誤や、臨機応変の活用が全然ない。
0027名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/26(水) 20:46:360
何かと言えば「長い物には巻かれろ」と言うが、ソイツ等だって日本古来の伝統文化や
歴史に刻まれた出来事を引き継いでいるわけじゃねえ。
引き継いでいるのは【村社会の陰湿な風習】と、馴染みがなくて異なったモノに寛容がない
【島国根性の心の狭さ】や、【失敗から学ばない】といった【日本の悪習慣】を引きずっているんだよ。

「長い物には巻かれろ」とか言う連中も、その場その場で思いたで気まぐれ適当にほざいていることが多い
しかも日によってコロコロ変わる。まるでサルが隣の木に飛び移るようにね(笑)
バブルの頃に、おニューな流行モノを何がトレンディーかで追いかけて、誰よりも先に手に入れると自慢したがってた悪い風習だよ。
0028名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/27(木) 20:44:580
俺が前に勤めていた会社では明けの月曜日に毎週朝礼をやるんだけど
そこの老害社長なんか毎回、戦時中の頃の思想ばかり長々と話していたよ。
まるで【神の国発言】をした森(元総理)のようにね。
もちろん大敗した敗因なんかは、最近ようやく耀様になっているのに全く知らない。
当時、満足して過ごしたわけでもないのによ。
只、「昔は苦労した」と言う底が浅い話をもったいぶって話しているだけだよ。
0029名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/29(土) 18:40:570
>>24-26
人が言った発言は内容よりも言動で見てくるから、「口答えするな」とか言ってくんだよ。
それが誤解されたことに対して、真実を伝えるために弁解していることであってもな。
カタイ態度で見た目や姿勢などといった建前を強調するから、感性が活用されておらず、
話をニュアンスで理解できないんだよ。
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/29(土) 18:51:260
こういう連中に気に入られるようになった奴が、何でも鵜呑みにして自分の意見をはっきり言えないで
"普通"という基準がなくて、おかしなモノを「おかしい」ともロクに言えない奴が多い。
(○×の適確なつけ方すらできない)
表情や感情がうまく表現できず、人が話しかけると不自然な反応(対応)ばかりしてくるよ。
内向的で気さくな【オタク】や、学識や一般教養が欠けた【ゆとり】などだ。
そんな連中のどこが好印象あるんだよ!!
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/31(月) 23:21:260
それじゃ成長しない人間ばかり育っていくよ
0032名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/02(水) 19:03:240
社長も高齢化進み平均59歳超
社長も高齢化し59.7歳、平均年齢は30年連続上昇
http://news.nifty.com/cs/topics/detail/110130362163/1.htm

 帝国データバンクが全国の社長属性についてまとめた「全国社長分析」を発表し、
2010年の社長の平均年齢は59歳7カ月で、30年連続の上昇となった。
これに伴い、社長交代率は、2.47%で過去最低となった。

 この調査は、帝国データバンクの企業概要ファイル「COSMOS2」(約135万社収録)から抽出した
121万3263人の社長(個人経営の代表者を含む)を対象に行ったもの。

 2010年(1月〜12月)の社長交代率は2.47%(対象となった121万3263人の社長のうち2万9947人が交代)となり、
過去最低であった2008年(2.84%)より0.37ポイント低下し、過去最低を更新した。
2002年以降、減少の一途を辿り、2009年でわずかながら増加に転じたものの、引き続き減少した。

 社長交代率の低迷が続く大きな要因としては、中小零細企業における後継者難(または後継者を置かず、
現代表で事業を終わらせようと考えているケース)の増加や平均寿命の上昇に伴う社長在任期間の長期化などが考えられる。

 また、最多出身大学は28年連続となる「日本大学」(2万6099人)。
出身地は東京都が最多ながら、人口10万人あたりの社長輩出数では29年連続で福井県(1752人)だった。
0033名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/08(火) 22:06:470
>>27
日本の絶頂期やバブルの夢はとっくに終わったといふのに君達ときたら...
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/08(火) 23:38:040
何故か知らないけど、まっとうな社会にしようっていう
協力的な意思が低いよな。
0035名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/09(水) 19:54:400
町内会や田舎の集落な。
悪しき伝統に敏感な若者はそれがまだ希薄な都会に出て行く。
残るワカモノは思考停止した鈍感な奴や地元をナワバリとする威勢だけいい奴。

んで長老方が「ワカモノが来ない! 定着しない!(怒)」と叫ぶ。

しかしどうやって若者を呼び寄せるかといえば若者をこき使ったり奴隷化
したり足元見るあからさまなやり方だけ。
当然、若者たちはそれに敏感に反応してあまりやってこない。

若者の気持ちがまだ分かりそうな 集落に残っている貴重なワカモノたちの意見は
「若造が意見すんな!(怒)」でシャットアウト。

んで「ワカモノが来ない! 定着しない!(怒)」に戻る
0036名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/09(水) 20:28:550
戦時中で思い出したが、太平洋戦争が始まった頃くらいから
日本中の国民学校(現在の小学校・中学1〜2年に相当。
しかも当時は留年もあり得た)では、『精神と体力を鍛える』とかほざいて
在校時間を、真冬でも、上半身裸で過ごさせたそうだ。
男子だけじゃなく女子も。
それで風邪でも引けば『精神がたるんどる!!』と鉄拳制裁!
女子が恥ずかしさで胸を隠せば
『そんな事で銃後の守りが務まると思ってるのか!!』と鉄拳制裁!
ゴーマニズム宣言の小林よしのりなんかはやたらと『日本の戦争は正義があった聖戦だ』
『当時の日本男児の勇ましさと潔さを見習え』などと吼えるが
こんなことばかりやってては戦争負けて当然だろが!!
思春期の少女にも上半身裸を強制する教育がまともなわけないだろ!!
それに抗議しなかった当時の親世代もおかしいぞ!!
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/19(土) 19:48:48.380
日本人は70年くらい経っても全く進歩してないんだな。
『贅沢は敵だ』『足らぬ足らぬは工夫が足らぬ』
『日本人なら我侭と贅沢はできないはずだ』
『粗食に耐えよ』『健康の為には粗食が一番』
『月月火水木金金』
みんな権力者に都合のいい標語ばっかし

第二次大戦中の標語があるだろ。贅沢は敵だとか、寝る間を惜しんで四六時中努力しろ的なのとか。
結局、あれって戦時中だからではなく、日本人の精神性そのもので、今も変わっていないんだよね。
そんなコミュニティが幸福度なんて高いわけがないだろうと。
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/20(日) 17:59:05.32O
>>36
根性、忍耐、精神力を重視した精神論には限界があるからな

精神論なんてのは戦争にせよスポーツにせよ互いの力が同じくらいじゃないと意味が無いし
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/21(月) 03:27:16.77O
新たな言葉を「害老」を流行らそう!

害老…ダークサイドに墜ちた老害のこと
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/21(月) 11:32:42.800
団塊オヤジが消えても今度はバブルオヤジが居座りそうだけどなw
金村清原とかJリーグ創設期にヴェルディ川崎で活躍してた世代なんだが。
リーマンショックくらいからその世代も「昔は良かった」とか変化し始めてるから!
これはもう世代の問題じゃなくて日本人の国民性じゃないか?
団塊ジュニアはサッカーにうるさいしゆとり世代は競争を嫌い仲間とつるむ腰抜けな世代

年下を敬える世代が出てこない限り「年功序列」にせざるをえないし
政治家やマスコミの暴走に暴動すら起こせない国民性では実力主義の導入は難しい!
誰が評価するのかと評価の基準が明確でないからな

よって日本を脱出するしか勝ち組にはなれないよ。
日本は21世紀になって韓国や中国と同じ民族になったんだから
0041名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/21(月) 13:08:30.60O
まさに害老
0042名無しさん@3周年
垢版 |
2011/03/10(木) 19:02:14.840
>>145
人が勧めたに対して相手は強制なんかしてもいないのに
話しかけたことで悪く言ってこねえか?
そんでもって自分が言ったことは義務のように同意させる。
それぞれ色んな好みや感じ方があるのに断られたり否定的な反応を示すと、
剣幕になってくるよな。
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2011/03/28(月) 14:39:29.18O
以前バブル世代だか団塊世代のいい大人が
自分の世代が叩かれたら、「ゆとり世代が〜」とか書きこんて
必死に標的をゆとり世代に向けようしてるのを読んで正直何かガッカリした

バブル世代なんてゆとりの親世代ど真ん中だろ
自分にゆとり世代の子供がいてもそんな書き込みが出来るような無神経な親なのかね

世代の問題ではないと思うけど、大人でも変な奴はやっぱり変だ
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2011/04/14(木) 20:46:32.420
年寄りって新しい物や変化が大嫌いだからね。
だからこれから新しい物を創造し作り上げていく若者から見たら邪魔な存在でしかないんだよ。
こんなクズが組織のトップ立ってるんだから組織もダメになるよね。
変化することが怖いなら生きるのやめて死ねばいいのにね。今の日本の年寄りはただの寄生虫だよ。
「年金をよこせ」、「若者から金とれとれ」言うだけの乞食、クズ、害虫という言葉以外に思いつかない。
死に損ないのために若者が犠牲になるのは間違っている。
0046名無しさん@3周年
垢版 |
2011/04/19(火) 21:55:44.210
日和見主義で平和ボケしてるくせに、弱い者や変わり者に対するイジメだけは一人前w
そいつ等は決まって「日本ほど平和で良い国は無いよ」と事なかれ主義をアピールする。
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2011/04/20(水) 00:44:40.88O
レスながいな
ゆとりとか老害はもともとはネタなんだよね
ゆとり、オヤジ
オヤジ・オッサン、だからゆとりは・・・とか、掛け合って遊んでたんだ。
いつのまにマジレスだらけに・・・
0049名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/01(日) 20:48:53.900
>>42
知識のない輩を言いなりにさせて、自分の都合のいい存在かを判断するために
上っ面で「真面目な子」だの「素直な子」だのとエコヒイキするくせに
一般教養を身につけさせて、知識の幅を拡げさせることは全然させない
0050名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/01(日) 21:23:19.940
連中のやっていることなんか子供騙しだよ
ホラばっか吹いてイカサマな教義を植え付けようとしやがるよ
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/02(月) 10:35:30.810
ボウヤとオジョウチャンの面倒を、優しく見てくれる人もいるでしょう。
自己主張ばかりでは、成長しませんよ。
人のふりみてわがふり直せ。
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/04(水) 23:59:04.620
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 後期高齢者・団塊 ヽ\
  ///  /__" ヾヽ        
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|  
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、
 |/\     _/  \_     /ヽ|   おまえらは年寄りの奴隷なんだよ!
 .|| |   /l_    _l\   | ||  普通電車・快速電車・地方ローカルは全車優先席で当然じゃぁい!  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/     残業帰り?練習試合の帰り?実習の帰り?出張帰り?腰が痛い?
   |   |  ,―-v-―, |   |     研修の帰り?足を骨折?今、妊娠中?赤ん坊を抱えてる?
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |     そんなもん言い訳にすぎんな!     
    \\  ___,  //        若者やガキやチビが座席に座ってるとは、けしからん!!
      \\     //        おまえらは立ってろよ!!
        \_____/       
                    
↑このような年寄りが多いから、敬老の気持ちなんぞ消え失せる。
最近の年寄りは自分達のわがままは何でも許容しろというのだから、下の世代から煙たがられるんだよ!!
年寄りばかり優遇されるのは、もう限界だ・・・・・・・・・・・・・・・・
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/09(月) 19:07:27.780
>>50
「子供騙し」と言ったら開き直って「そうだよ、若いうちはそうやって育つんだ」なんて言ってた団塊位のオヤジがいたよ。
確かに育つよ。普通が何なのかも判らない○×のつけ方を適確にできない判断力がないようにね!
0054名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/09(月) 19:29:07.640
又、「言葉遣い」とか言って発言する言葉を制限して、ボキャブラリーが身につかなくて舌足らずになるようにな
「あれやるな、これやるな」と許容範囲を狭め激しく干渉して、豊富な知識や体験が身につかず臨機応変に順応が出来ないようにもな
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/10(火) 21:47:09.790
>>53-54
戦前の日本のいいとこを見習わず、戦時中までの日本の悪習慣ばかり引きずって
それを下の世代に強制的に叩き込もうとしてくる。
しかも戦前に過ごした上の世代の功績を自分達が今の日本を築いたとホラを吹く。
日本をアメリカに次ぐ経済大国にしたのや、世界に誇る企業や技術は
本当は戦前の世代が築き上げた。
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/13(金) 19:17:18.110
日本人には人を育てる哲学が無さ過ぎるからだよ
特に連中による年功序列なんかじゃ、人が育つわけがない
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/16(月) 21:41:32.410
どうせその内死ぬんだからほっとけば?
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/17(火) 22:46:08.110
男には降りかかる火の粉を振り払わないとならない時があるが
下らない連中は関わらないスルー力も磨かないとな
時間が勿体ない
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/18(水) 19:58:08.380
年功序列を基に自分は楽していい思いしようとして、下の年代には苦労することを
美徳と押し付けるために、わざと効率の悪いやり方で面倒なことばかりを押し付ける。
創意工夫や試行錯誤したり、要領よくするためにソツなくこなすと不真面目だとこじつける。
心を憂鬱にして肩身を狭くし、引っ込み思案になることが真面目だと勘違いしてるぞ。
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/19(木) 11:26:23.57I
もう時期、皆が望んでる姨捨山が始まるさ。
0061名無しさん@3周年
垢版 |
2011/06/11(土) 22:21:50.570
「努力」を自慢や他人を見下すために使って言う奴が多い。
「努力」ってのは自分のためにするものなのに、そういうのに使うんじゃそれは「努力」なんかじゃねえよ。
0062名無しさん@3周年
垢版 |
2011/06/14(火) 13:47:34.060
うちの会社に居座ってる老害ジジイ
・カミさんがいるどころか、同じ会社内で働いている状況にもかかわらず
自分よりも20以上も年下の女従業員で気に入ったのを見つけると次々チョッカイを出す
・ボディタッチ、エロトーク、デートに誘う、赤やピンクの下着をプレゼント、
女の勤務終了時間に待ち伏せして無理矢理一緒に帰る、カミさんがいることを隠して
嫁に来いと言うなどetc
・しかし女が毅然として拒絶すると、打って変わって次からは女を完全シカト、
仕事上での挨拶さえ返さなくなる
・腹が立つことがあると、仕事場で同僚や上司に対し怒鳴ったり暴力まがいの行為を働くこともあり
しかもそれを恥ずべきことと思わず、「アイツを殴ってやった!」と得意げに話す
・自分はこの会社では古株なんだ、年上なんだ、あいつらには俺が仕事を教えてやったんだといばる
・そのくせ機嫌が悪い時には人に仕事を押し付け自分は仕事をしない
・気に入らない人間には仕事場での挨拶さえ返すどころか完全無視
・気に入らない人間の子供が挨拶してきてもやはり無視(子供に罪はないだろう)
・仕事をサボっていても、上司がやって来ると俄然懸命に仕事をやりだす
0063青年
垢版 |
2011/06/15(水) 22:05:35.700

まったく近頃の老害高齢者の連中は、まるでなっとらん!

自決しろ!

生き延び猿どもめがっ!!
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2011/06/21(火) 19:32:33.410
>>56
下の世代に対しては若い身空で何も知らないと思って
ホラ吹いて子供騙しばっかやってたからな。
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2011/06/21(火) 19:38:38.450
教師、警察官、寺の坊主などといった肩書きにひれ伏せしてそれを美徳としていた。
だけど今じゃそんな連中、世間離れした狭い世界で一般教養すら持ち合わせていない
ただのフタを開けたら中身のないショボいカス共だよ(笑)
連中がいかに尊敬できる人間を手本にしてこなくて、参考になる物を見本にしてこなかったかが
よくわかるよwww
0068名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/20(土) 22:58:26.350
倫理・道徳教育が無いとこうなるんだな。
いくら正論言っても聞く耳持たん。

60代に今更教育無理なら、40代前半にやらないと。
0069名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/07(水) 11:44:23.290
どうして年寄りは列に割り込むのか
並んでる最中も早く早く!という態度で周りが迷惑
死が近いから急いでんのか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/08(木) 09:36:04.380
老害★N宿

自己中
嫌味の神様
自分が一番

大至急!
すぐに!
速攻DE!
まじに!
本当に!
お願いだから!
世の中のために!

消えろ!

0071名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/12(月) 20:44:18.110
>>45-65
連中のやっていることって何もかも建前ばっかだな!!(悪く言う粗探しも)
例えば目の前に邪魔な物があると、それを退かすことよりもそこに置いた奴を悪く責めることを
重点的に言って来るぞ(しかもどうして邪魔になるから「ここに置かないでくれ」と注意することよりも)
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/12(月) 20:59:36.700
>>71
じゃあアレか?普段通り道で通っている橋が渡れなくなっていたら、橋の代わりになるモノを探して
渡し船を使ったり、迂回して別なルートを使ったり、代用する橋を架けたりすることよりも
渡れなくなったことを「ブーブー」文句言うことを優先するんじゃねえの?
しかも橋が渡れなくなって別な手段を丁寧にアドバイスをしている人に対して言いそうだよ!!
(天気が悪いときに天気予報を知らせるキャスターを悪く言うように)
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/14(水) 02:39:31.51O
最近の孤独なジジイはいらついてる奴多くね?
昨日ワンカップ4本とビール5001本 買ってるジジイに威嚇されたんだけどジジイはアル中か何か? 早く孤独氏してしまえ。
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/16(金) 22:22:53.250
村社会の教育を受けてきたら自然とそういう性質になるんだよ。
●発言する言葉まで限らせて、ボキャブラリーの身につかない舌足らずに。
●自分を押し殺して、何でもクソ真面目やバカ丁寧といった上っ面で振舞ってポリシーが身につかないように。
●引っ込み思案が美徳だと思っているから、緊張したり憂鬱になることが真面目と判断して
 効率化を図ったり、臨機応変に順応することが出来ず、創意工夫や試行錯誤も出来なくていいアイディアも閃かないように。
0075名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/16(金) 22:28:30.720
>>73
心の支えがなくて心を貧しくしている奴ってバカを通り越して哀れだね(笑)
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/17(土) 17:35:46.580
>>73
いるいる。
百円位のパックの安い酒を昼間っから飲んでいる老いぼれ
ぜんぜん旨くない酒なんか飲んで何がいいの?
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/18(日) 22:19:21.940
>>74>引っ込み思案が美徳だと思っているから、緊張したり憂鬱になることが真面目と判断

確かに緊迫感を持って意識して取り組めば、ほかの事に気を取られなくていいだろよ
しかし心を憂鬱にして肩身を狭くしちゃあ、発想力が乏しくなるしそりゃあいい案が思い浮かばないよ
だいたいそんなのネガティブでいいイメージがあるとは思えないし、だいいちどこがいいんだよ?どこが見習えるんだよ?
0078名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/03(月) 22:36:01.550
>>72
そういう奴って返答が肯定的じゃなかったり(疑問系でも)、地味で大人しげで控えめな態度じゃなく
活発的な態度や発言で、自分より得意なモノがあったり賢そうだと「生意気」だとやっかんでこねえか?
相手はただ、伝えるべきことを伝えているだけなのにそれを悪く言われちゃかなわんな〜
自分が競争だとかで【人を見下すか自分が見下されるか】って過ごしてきたのか知らないけど
そうやって人までテメーと一緒にするんじゃねえよ。相手はそんなことぜんぜん思っちゃいねえのによ。
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/03(月) 22:48:21.230
それは、年功序列に従うために大人しく控えめで引っ込み思案にして、センスを磨くことを怠ってきたから
人が自分より賢そうに見えるとジェラシーが湧いて悪くもないことでも悪く言って難癖つけてくんだよ。
何をするにも自分を主役に立てて抑圧させようとする支配的欲求があるから、ひときわ特徴があって目につく奴がいて
そいつが自分より目立ったり、自分より話をリードさせると気にくわないんだよ。(同じセリフを同じように言っても)
誰がやっても変わらないことは誰がやっても一緒なのに、何でも自分の特権にしたがりやがんのwww
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/10(月) 17:16:08.180
>>71-72>>78-79
舌足らずで教養が浅くて因果の道理を知らないから、当てはまっていないことでもこじつけて悪く言ってくんだよ。
「○○するな」と言った干渉はいくらでもするくせに、どうしてこうなったのかという理由や原因を追求しないし
それに対して「そういう場合はこうするんだよ」とも言ってこない。
「火のないところに煙は立たない」ことや、「鶏と卵がどっちが先か」の答えすらわからないんだよ。
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/10(月) 17:32:28.830
連中クソミソ一緒にするから物事を合理的に考えられないんだよ。
人と話すときはぶっきらぼうな話し方するか、説教口調で話すかのどちらかで、ぜんぜん会話にならないだろ?
普段から悪く言うところがないか粗探ししているから発言や反応が肯定的じゃないと、
疑問系でも豪くテンパってに悪く言ってきたり、豪く動揺してくるぞ。
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/11(火) 21:58:01.610
ウチの嫌いな戦中生まれの親戚の伯父さんで、お盆になると顔を合す度に「戦時中に過ごした人は苦労した、なのに最近の若い奴は・・・」
と説教口調で能書き並べてくんだよ!!毎回馬鹿の一つ覚えみたいに・・・
物心のついたときは戦後で育ち、団塊と同じように高度成長期やバブル期を我が物顔で過ごしてきた分際で何が「昔は苦労した」だよ!!
歴史をよく学んでないから、当時のキャッチコピーなどを上っ面で受け入れて美徳だと思ってそれを叩きつけようとする。
兵役に携わった人は戦争の悲惨さを身を持って知っているからそんな話し方はしてこない(小野田元少尉や、シベリアから無事に帰還した人も)
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/11(火) 22:10:16.180
>>83
もちろん戦災にあった人もな
戦場カメラマンを携わった人達のほうが近代の戦災地を訪れているし
過去の戦争よりも、最近の戦争状況の無惨さのほうが印象に残っているから
昔の軍国主義を美化する話しする人を聞いても、屁とも思わないだろうwww
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/11(火) 22:25:36.770
昔話をするわりには、過去の出来事で現代に結びつく話がぜんぜんないな

馬車があったから自動車があるとか、そろばんがあって電卓があるといった感じで
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/13(木) 19:31:39.530
国会議員の国会報告会とか行くと、ジジババばっかり。
質問も年金の話ばかりで嫌になるよ。
民主党の議員だけど、イデオロギー的なことは言わずに、新しい産業を興したり誘致して雇用を増やすことが一番の景気対策で若者対策で少子化対策にもなると力説しているんだけど、ジジババは「俺たちの年金は増えないのか?」ばかり。
消費税の問題でも正直で「復興とは別の問題として、財政を立て直すには税収を増やすか歳出を減らすかしかありません。今の日本の社会保障制度は右肩上がりで経済が成長して高齢者が少なかった時に設計されたもので、もう限界があります」とはっきり言っている。
若い人が外交問題とか裁判員制度などについて質問しても、ジジババは嫌な顔をする。
国会議員は年金だけ考えているんじゃないよ。
その議員がネット犯罪の対策について超党派で勉強会をしていると言ったら、「そんなことどうでもいいんだよ」と怒ったジジイがいた。
ネット犯罪対策は立派な治安対策だろうが。
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/13(木) 22:49:49.100
>>83-84
今は亡きウチのお婆ちゃんは、当時小学生だったおれに初めて知った零戦について詳しく語ろうとしたが
あの当時の心境まで思い出し、悲しさを堪えられずに途中で泣き出してそれ以上は聴けなかったな。

小野田さんは現在は児童施設を運営して、現代の子供の生活について考えているから感心だよ。
http://www.onodashizenjuku.or.jp/index.html
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/13(木) 23:32:04.540
俺が腹立つのは亡くなった大叔父。
自分がいかにして徴兵逃れをしたか自慢していた。
繊維を扱う商社に勤めていて、親しかった軍の関係者に「特殊技能者」と認定してもらって戦時中も闇物資で軍人を接待。
人間性疑うよ。まあ最後は孤独死したが。
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/31(月) 22:14:08.710
>>83
そいついっぺんパキスタンに行ってこいよ
あの国で昔の大日本帝国の軍国主義を持ち込んでもぜんぜん通じやしねえからよ
あんな何の戦略もない無謀な軍事が、核兵器を持った国に通じるとでも思ってんのかね〜?
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/31(月) 22:39:05.140
>>82
例えば水が溢れていて漏水していたら、元である蛇口や元栓を締めようとせずに
水が止まらずに流れていながら、水が広がっている部分を必死になって水を取り除くか
「誰がやったか」と人を責めることを最優先に考えるタイプだな。
もちろん水がこぼれていても、それが色がついてドロドロの液体で早く拭き取らないと染みつくのに
拭き取ることよりも「誰がやったか」と人を責めることが先決なんだよ。
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/09(水) 21:51:43.080
>>21-29>>53-55>>65-66>>81-83
連中、干渉しすぎなんだよ!!過干渉な奴って物事がじゃないと気が済まない完璧主義者だからな。
だけどよ、世の中に完璧な物なんかねえぞ!!
グー・チョキ・パーのジャンケンだって「どれが一番強いか?」って言われたら
どれも一番強い物なんかねえからな(三つ一斉に出すとアイコになるしよ)。
何でも貫き通す矛と、どんな物も防げる盾がぶつかるとどうなるかなんて言われたら、辻褄が合わねえじゃん!!
トランプで一番強いジョーカーだって最後に手元に残ると負けになるからな。
連中だって、なんでもコンピュータみたいに正確に物事をこなせるワケじゃねえのによwww
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/14(月) 22:39:58.990
バブルを経験して過去に成功したかしらないけど
パソコンすら、ろくに使えない老害。
そして意味の無い精神論で人を操ろうとする
まじうざー。。
消えろって。
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/18(金) 20:59:13.810
団塊以上の老害で狭い価値観や慣例に従った思考しか出来ない上司を持つと厄介だよね。(バブルを過ごしたアラフォーにも言える)
ああいった人達は変化や効率化を上申、提案されると自分の無知を指摘されてると思い込んですぐ感情的になる。
実際には劣等感だらけなんだよね!!
内側では仲良しごっこしてヘラヘラ笑ってる振りしても、所詮足の引っ張り合いして安心してるだけだから…
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/04(日) 20:16:00.170
さっき横浜の石川町で団塊老害クズを見たよw
クソダサイ眼鏡かけた白髪交じりのジジイで
地蔵坂を下った辺りで婆をドヤ顔で案内してる風だったな
けど、本当は全然詳しくなくて、立ち止まってあたりをキョロキョロしてた
しかも車道のど真ん中でw
そのことを婆に注意されたのが気に食わなかったのか腹いせに
傍を通りかかった中学生3人組に「路上で携帯をいじりながら歩くんじゃない!」
なんて怒鳴ってたw
お前が言うなwってその場の誰もが思ったろうなw
中学生たちは無視して信号が変わるのを待ってたなw
けど、老害はそれだけじゃ腹の虫がおさまらないのか
今度は「路上で携帯ばかりいじってるとロクな人間にならないぞ!」なんて
俺たちの方にも言ってきたw(はっきり俺たちに言うんじゃなくて中学生に言ってる風を
装ってたけどw何か言い返された時の予防線を張ってるつもりらしいw)
俺たちも中学生たちも赤信号が変わるのを待ってる間に携帯を見てただけなんだけどね
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/04(日) 20:17:23.990
>>94のつづき
ちょっとイラっとしたからジジイの方をみたら
ジジイは平然と赤信号を無視して横断歩道を渡るところだったwwwwwww
そこで「信号無視する奴はロクな人間じゃないから気を付けような!」って
ジジイと同じ手口で他の人に言ってる風を装って言ってやったwww
そうしたらジジイは車道でこっちを振りかって「ぐぬぬ・・・」ってなってたwww
団塊老害って学習能力がないのかボケてるのか、さっき婆から路上でキョロキョロしてたのを
注意されたばかりなのにまた車道で立ち止まってたなwしかも赤信号なのにwww
当然車が来て思いっきりクラクションならされてビクついたジジイに、運転手は
「車道に飛び出してんじゃねえ!ボケジジイ!」って怒鳴って走り去って行ったよw
俺たちを含め、信号が変わるのを待ってた人たちは最初はクスクス笑ってたけど
そのうち皆、道端のゲロでも見てるような目でジジイのことを見だすと
コソコソと石川町駅の方に逃げ去って行ったよw

老害クズって人にあれこれ言うクセに自分だけは特別に何をしても許されるって思ってるのかな?
注意してるって大義名分を何か気に食わないときの腹いせの道具にするしw

あっそれから幾ら恥かしかったからって婆をおいて逃げるのはあんまりだと思うぞジジイよw
0096名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/12(月) 15:52:09.180
若い人! しっかりしてるね。
私、団塊婆だけどホントしっかりしてる。
私達は恵まれ過ぎた時代を生きる事が出来た。その付けを若い人達に押しつけなければならないのは本当に申し訳ないと思って居るよ。
やはり、苦労は経験しておかねば人に甘えるばかりで自己中もいいとこだよね。
ゴメンよ。
貴方達ならきっと切り開いて行く事が出来ると思われ・・・・・
ゴメンよ。
頑張って欲しい。
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/21(水) 18:16:36.39O
>>96
でもね
ジジイは偉そうに若者に苦労は買ってでもしろとか言うのよ
皆も一度は聞いたことあるでしょ?
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/22(木) 01:51:27.620
やっぱり時代じゃないですか?
その頃はきっと男の責任が重かったんじゃない
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/23(金) 01:27:42.080
最悪なのが、歳が上ってだけで老害は偉そうにしやがる
偉そうにするだけならまだいい
言葉や暴力で従わせようとしやがって、意味が分からん
お前この会社は上場してんだぞ?
お前がやってる事がばれたらどういう事になるのか分かってのかよ
レスを投稿する