X



トップページ年代別
476コメント179KB
【何故】1958年度(1958.4〜1959.3)【欠落】
00011
垢版 |
2008/06/01(日) 23:28:080
何故か無かったんでつくりますた。
0225名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/13(月) 13:34:18.790
昨日は雨の谷間で奇跡的にいい天気
ということで埼玉から那珂湊までうまいものを食べに行ってきた
こちらで見逃した桜も茨城ではちょうど満開だったよ
今週はスタートが雨で鬱々だなあ
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/13(月) 14:20:26.150
>>224
その通りだね
ルーズなズボンばっかり履いてたから体の変化に気付きにくかっただけだね
0227名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/13(月) 19:16:19.370
>>226
てかさ、肉が全体に下がったよね
顔も胸も尻も脇も
座っているとおしりが痛くなるのは筋肉がなくなったからかな
0228名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/13(月) 19:54:42.480
>>227
その通りと思いますよ
筋肉が落ちるのも早くてガッカリするおばさん体系になるのだけは何とか阻止しようと
ズボンはサイズ上げないで頑張ってる
でも前が痩せすぎで今はふつう位だけどお腹周りはやばくなってきたよ
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/13(月) 20:00:31.270
>>225
お勤めされてるんですか?
雨は出かけるのにはめんどくさいですよね
でも雨が降らないと皆困るし
私は「雨もまた良し」て考えるようにしてます
0230名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/14(火) 13:24:29.560
>>229
モチロンですよ。まだまだ老後の資金を貯めないと
自営のようなもので定年がねいので逆に遊ぶ時間が無くて悲しい
行ってみたいところがたくさんあるけど動けるうちは仕事してるだろうからまあ無理なんだろうなあ
0231名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/14(火) 14:03:46.650
定年が無いっていうのもサラリーマン家庭から見ると羨ましいようではあるけど
いつまでも働けるとなるといつまで仕事続けるか悩みそうですね
夫は定年に成ったばかりだけど続けて働きに行ってくれてます、ありがたいことです
自営だと旅行とかもやはり行きにくいんですか?
0232名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/14(火) 18:20:29.580
>>231
いやあ零細企業なんでお客さんが営業してたら休めませんもん
サラリーマンの方も60歳じゃまだまだ働けるし会社から必要とされていたらやりがいがあっていいんじゃないんですか
親類で公務員がいますが、定年後年金が使い切れずに旅行ばかりしてます
なんであんなに楽な仕事で私らより裕福なのか腹が立ちますが
仕事にやりがいが見いだせればこちらのほうが幸せなんだと自分に言い聞かせるしかないかな
いまのうちにせっせと趣味の友人を増やしておこうと思います
0233名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/14(火) 19:34:06.540
>>232
夫の会社はサービス業なんで祭日も土曜日も仕事、お盆休みは1日だけ年末年始も1月1日と2日だけの休みよ
有給もほとんど取らない、まあたまには旅行も行ったけど休む理由を嘘つくのは嫌だったな
みんな老後の事考えて頑張っているんですよね
私の父も兄も公務員、娘も婿も公務員だから優遇されてるのわかります(真面目すぎて疲れます)

目が良かったので老眼が出てからメガネが煩わしくて本を読む気がしなくなった
新聞も前ほど読まなくなりますます脳が衰えていくー
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/15(水) 10:16:59.520
病気で死ぬの嫌だ交通事故とかで即死がいい
アッと言うまで逝ける、命拾いしたら悲惨だな
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/15(水) 13:05:23.210
>>233
そうそう、目がねえ。
視力が0.2と0.02とかで超乱視
老眼が進んでコンタクトだと近くが全然なので緊急時は片玉捨てることもあるね
それよか最近飛蚊症が酷くなってきて空を見上げるとうじゃうじゃゴミがありますよ
0236名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/15(水) 13:08:44.110
>>234
事故は痛そうでイヤだな
友人で朝起きなかったってやつがいてね、そんなのがいいと思うけど実際には苦しんで死んだのかもしれない
独り身なので孤独死だと思う
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/15(水) 14:58:59.600
怖がりだしヘタレだから病気は嫌だ
検査結果待ってるだけで気分が悪くなるの
大きな事故だと痛いの一瞬でしょ被害者が良い
迷惑かけないしお金も残る

ずーっと裸眼で生きてきた、乱視出てきたけど今でも遠くは見える方だと思う
長生きすると白内障とかほとんどの人がなるらしいし
目の手術は眼球に注射したりするから怖すぎる
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/15(水) 18:10:45.650
確かに痛いのはイヤだね
今までで一番痛かったことは何?
私は虫歯かな、
骨折や指ざっくり切ったりぎっくり腰も椎間板ヘルニアも慣れっこなんで対処はできるんだけど
虫歯には参った、自分の顔を殴りたくなるほどだったな
0239名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/16(木) 00:41:46.050
随分色々痛い思いしてるんですねそういうの殆ど経験ないです
虫歯は治療中の葉が傷んで腫れて熱持てる時に人に会わなくちゃいけなかった時
薬も効かなくてつらかったな〜
昔は今みたいに予防歯科の知識も歯医者さんも少なかったよね今は日曜もやってるところ有るね
0240名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/16(木) 11:50:41.260
>>239
てことでこちらにもカキコ
このスレ立ったのは2008年6月なんだね。すっごい古い
ところで私バイク乗りなんだけどバイクに興味なんて・・・あるわけないですよね(笑)
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/16(木) 15:20:36.930
息子が400に乗ってた、去年の秋事故で修理不能になって
もう車にするって言ってるけど
もう少し歳いったらまた乗ってほしいなって思ってるけど
こっちからは言えないね
0242名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/17(金) 12:52:15.130
珍しいね、息子のバイクに理解のある母親って
私は家にあったバイクを無免で乗りまわし何度も警察に捕まって親に迷惑かけた
そんなクソガキだったので親父は早く免許とれと言ったけど母親は反対だったなあ
今は両方とも他界
0243名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/17(金) 17:36:55.890
>>242
理解とかとかじゃなくて、話せば長くなるような事がまァあって
申し訳ないと言うか健康で居てくれるだけでありがたいと言うか
自由にさせてあげたい、心配だけど甘やかしてるだけで
私みたいに親のせいで出来なかった事を悔やんでほしくないだけですよ

昔のモンキーってバイク小さいの知ってますか?
0244名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/17(金) 18:32:40.300
>>243
免許取り上げてグレたとか引きこもったとかかな
モンキーもちろん知ってますよ、
原付免許のころ友人から借りてしばらく乗ってました
でも遅くて欲しいとは思わなかったな
原付はとっても親はバイク買ってくれなかったので電車で教習所通って自動二輪とりました
んでバイトしてカワサキの90ccの小さいのを買ったのが最初だった・・・なつかしい〜
0245名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/17(金) 20:11:24.820
>>244
赤ちゃんの時にちょっとね
私も友達が持ってて私は車だったから
お互い無い物ねだりで交換して乗ってた
小さいから街中走るのちょっと恥ずかしかったけど面白かった
最後はカーブでスリップして転んでダンプに危なくひかれそうになってから
怖くなったし修理代もかかって辞めた
自分はバイク乗ってないけどカッコイーなって思うから息子にも反対しなかったのか・・・
息子は原付で学校に通うって言ってたけど原付はスピード違反で捕まるからって
乗るなら大きいのにって私が言ったの、親っぽくないね
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/17(金) 20:19:48.850
息子が原付って言ったのは自分で買うのに原付しか買えないと思ったからと
親に原付しかダメって言われると初めから諦めてたかららしい
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/17(金) 21:47:22.880
>>246
赤ちゃんのときにって言うと...
(@ ̄□ ̄@;)!!あれかな、と想像してしまう
実生活で言えないこともここでは大丈夫ですけど、叩く人も多いからね
けど同い年スレならあまり意地悪なのはいない、、、かも
0248名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/18(土) 22:20:30.070
この年の生まれの人まで大型二輪免許の取得が簡単だったんだな、16才時。
自分は中型二輪の世代。
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/18(土) 22:35:29.250
>>248
16歳で中型って取れるの?
取った事無いからまったくわからんよ
0250名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/18(土) 22:40:43.590
>>247
あれかな てなるような簡単な内容じゃないし長くなるから書かない
0251名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/19(日) 03:30:24.480
>>249
自分よりひとつ上の人達はZUやCB750なのだが、
それより下はCB400fourやサンパチなのだ。
'58年生まれとそれ以降ではバイク的に大きく違う。
0252名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/19(日) 03:41:00.160
限定解除したのは30才になってから(笑)
このスレよりひとつ下なのだが、今の愛車はジムニーJB23 、
生活に余裕ができたらリターン・バイクもしたいな。
0253名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/19(日) 17:55:26.120
>>250
詮索してすまん

>>251
正確には一つ下の年齢の9月まで大型だったよ
弟が一つ下で早生まれだから取れなくて悔しがってた
0254名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/19(日) 18:37:00.850
>>251 >>253
バイクの免許もそうういう遍歴が有ったんだね〜
私は高校卒業して直ぐ車の免許取ったら両親が免許持ってなくて家に車が無かったから
すぐ車を買ってもらえてラッキーだった、家の用事でも運転させられたけど
運転楽しかったから、嫌じゃなかったな
女性ドライバーが少ない頃で反対されたから自分で教習所のお金出してお願いして免許取ったの
親に対する初めての自己主張だった
0255名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/20(月) 01:30:08.510
貧乏性の自分が嫌になるなー
もったいないと思ってしまうんだよね
商品の値段も高いと感じてしまう
気に入ったものは高くても買ったりするから多分
商品の満足度に対する想定価格が低すぎるんだと思う
時代錯誤も好い所だ、いまどきそのくらいするさ、てよく言われます。
0256名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/20(月) 09:46:33.900
>>255
それこそ価値観の違いだね
いまの若者は車とかバイクは無駄といいケータイ通信料に3万〜5万平気で使う
物があふれ何不自由なく育ったので物欲が無いのは仕方ない
けど次の世代で日本は先進国では無くなるような気がする
0257名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/20(月) 20:32:20.590
>>256
携帯代の1万円も惜しくてスマホに憧れてるけど踏み切れない私〜
スマホで旅行先などで道調べたり乗り物情報とかお店、twitter、とにかく便利
でもスマホはPCと違い字が小さいのがねー悩み処なんよね
0258名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/21(火) 18:21:52.970
>>257
レスがさかのぼるけど
たしかに女性で18ですぐ車の免許とる人って半分もいなかったかもね
公務員の家庭だから厳しかったのかな
貧乏性っていうと似たようなもんです
送料無料になる金額まで多く買っちゃってぜんぜん減らない文房具とか
賞味期限が過ぎても捨てられないレトルトとか
そのくせ欲しいと思ったらバカと言われるような買い物をしちゃったり
去年末ですよ友人のつきあいでバイクディーラーへ行ったら気に入ってしまって当人が買わずにオレが買ってしまった
スマホは確かに使いにくい、出始めのやつを買ったけど電池が1日持たないのと文字入力がし辛いのでガラケーに逆戻り
自宅は一人なのでタブレットのみ、両方合わせても8000円ぐらいですね
でもガラケーもくたびれてきたからそろそろスマホかなあ
長文失礼しました
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/22(水) 19:17:22.120
>>258
お金に関してはシビアですよ
とか言いながら、趣味の物は無駄に買い溜めしたり、電化製品は高いのを買ったら安心という所があり
買った後で「後○○円出したらワンランク上のが買えたなー」思う事が多いからで
結構買った後も「やっぱり・・」てなる粘着質な性格でそれが有るから高いの買ってしまう事になるんです
男性はその点はスッパっとしてますよね
私も送料や手数料、などの買った物以外でかかる費用は額の問題じゃ無く、もったいなくて買うの悩みます
送料無料だと得した気分になるけど実際は商品額に組み込まれてたりしますね

免許取った頃は女性ドライバー少なかったですね、対向車ほとんど男性で
車で通学してたからガソリン代の為にバイト代の半分が消えてた
父はうるさかったです、電話も取り次いでもらえないし、門限も厳しい
学校も部活も全部親の意向で決めて来たから自分の判断に自信が無いのかなー
それと母が兄大好きだったから、それも有るかも
0260名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/23(木) 18:17:08.000
>>259
あるあるあるある、ですね
男性だって同じですよ(私の場合ですが)
安いに越したことはない、どうせ一回使ったらしばらく用無しだから壊れたっていいんだし〜
と一番やっすいのを買ってみたら一発で壊れてゴミ箱行き、結局高性能なものを買い直す
なんてことはいまだによくあります
結局高いものはそれなりにいい、安い物は・・・安物なんですねえ
電化製品もだいたい最高の一段下を買っておけばオッケーって思いますね
最近気になっているのがお掃除ロボ、シャープのがしゃべるらしいんでね
「おかえりー」「どういてどいて」とか一人暮らしにはおもしろそう

なんとなく見えてきたた「箱入り娘」だったんだね
0261名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/23(木) 19:35:09.650
>>260
社会性が無いだけで「箱入り」ではないつもり
親があまりにもうるさかったので反抗できないまま大人になっただけー
40過ぎて母にまっとうな意見言ったら母が「娘にそんな事言われるなんて」って泣いた
そういう風にしてしまった自分も悪いなって
私の娘は優しいけどちょいちょい私を突き放して
いい距離感を作ってくれてると思う、私はそれをしてなかったからね
年取ってからからじゃキツかったと思います

お掃除ロボットいいな〜
あれは働いてる人が買うものですよね
TVの電化製品芸人とかの番組見てると面白〜い
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/23(木) 22:46:14.540
>>261
やっぱり箱入りだよ、とくに父親は娘が心配だからね
オレは子供できなかったけど娘がいたらたぶん同じと思う
マジでココロボ欲しいんだけどさ、誰もいない家に帰っておっさんが「ただいまー」って言うと奥から掃除機が「おかえりー」って
なんかやばくね(笑)
0263名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/25(土) 01:43:47.650
>>262
お掃除ロボット「ココロボ」て可愛い名前ねぇ
良いんじゃないの?昔流行ったロボット犬買うより現実的だし
電子レンジや冷蔵庫はピーピーいうし給湯器や洗濯機は喋るしね
中々家の中もにぎやかに成って来たよー
私ロビだかロビンだかの人形型ロボット欲しいって思った事あったよ
毎週買う雑誌の自分で作るタイプ、確か2万ぐらいで完成だった
うまく作れるか自信無かったから迷ったけど辞めた
喋ると壊れた時にやっぱり死んだような気に成りそうだしね
0264名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/25(土) 01:56:37.560
人が来ないからageてみた〜
覗いたそこの貴方・・・・
住民募集中で〜す(*´▽`*)ノ 
0265名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/25(土) 11:43:35.160
>>263
あー知ってるディアゴスチーニのやつね
毎月ちょっとずつなんて待ってられないからあれは無理
たしかあとで全号まとめ売りするから欲しかったらまとめて買いますが作ってる時間がないので完成品のほうがいいな
ココロボはメカが壊れやすいシャープなので心配で、価格が価格だけに躊躇してます

さて明日はバイクでツーリング
友人に誘われたんだけど知らないツーリングクラブなのでちと気が重い
聞けば10台ぐらい集まるらしくそれも気が乗らない理由のひとつ
大勢の集団にかかわると気疲れするのでね

あっちのクレーマーは何歳ぐらいだろうね
40以上に怒ってるから30代かな
0266名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/25(土) 16:47:19.570
>>265
自分で作るからほしかったけど確かに次が待ち遠しくてイライラしそうだ
最近、大っきいバイクの集団見かけますねー、カッコいい中年の方々です
バイク乗りってだけで共通の話題があって会話が弾みそうだけど
先頭走る人の感覚とかで走りやすかったりその逆も有るしね
バイク見ると息子のバイク姿思い出してショボンってなる
前の事故は直進の息子に右折タクシーが来て飛んで2バウンド位したらしい
「バイク乗るの怖くなった?」て聞いたら「乗ってみらんとわからん」だって
頭から落ちたら死んでた、とか聞くとやっぱりバイクは怖いね〜
息子今まで死んだり後遺症が残ってもおかしく無い怪我や病気今回入れて4回目
多すぎて、嘘やん!てなるかもだけど本当なんですよ
占ってもらったら「ご先祖様がたくさん守ってくれてる」てこれ、赤ちゃんの時に言われたの

募集したらね、来てくれたんよね〜
多分通りすがりだよね( 一一)
0267名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/25(土) 18:28:05.040
>>266
息子さんは病気やケガが多いからご先祖さんも気が気じゃないんだな
最近ホント高齢のバイク乗り多いです
高速のパーキング行くとね、えー!って驚くくらいのおじいちゃんがでっかいの乗ってますよ
こないだも真っ黒のハーレーでさっそうと現れ、降りたら腰が曲がってるの
乗ってるとき男性はみんな猫背状態だからわからないんだよね
背筋が伸びたライダーはたいがい女性です
最近年齢的な物か、頭が反応しても動作が一瞬遅れることがある
あと視野が狭くなってるかもしれない
条件反射的に身体が動くうちはいいんだけどそれが出来なくなったら降りたほうがいいのかもな
萩原ながれさんもおそらく年齢的に雨の中のバイクは無理だったのかもしれないと思う

集団のツーリングはね、台数が多いと信号で分断されるのは仕方ない
決して前についていこうと思わないこと
自分と同じくらいのペースの人について走るのがベター

あっちの書き込みはただ通りすがりにコピペしてっただけでしょ
年齢も違うから住民にはならないね
0268名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/26(日) 21:45:11.370
察は法に則った組織ではありません。
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織
0269名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/27(月) 10:22:19.710
>>267
ツーリング気持ちよかったでしょうー
私も昨日ドライブに行ったんですがツーリングの集団をいくつか見かけました
言われてみれば10台は多い方ですね4〜6台くらいがよく見る台数だと感じました
車の運転でも高齢者は怖いのにバイクですか〜大きいバイクだと駐輪所に困りませんか?
知り合いのご夫婦は2人とも大型に乗ってあって、子供さんが居ないので
バイクが子供みたいって言ってました、普段は花rw多奥さんの実家に置いてて
軽自動車で乗り換えに行くそうです、ほかに普段乗りの原付も持ってて
どんだけ好きなん?、いつか降りる時が来るって考えると悲しいね
もらい事故もあるし大けがにつながるからバイクは怖いですね

>背筋が伸びたライダーはたいがい女性です
よくわかんないけど〜ハーレー=アメリカンと思ってました
あ〜背もたれ付きタイプとか?小柄だと手が届きにくかったりして?
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/27(月) 10:38:42.660
>269 花rw多 は「離れた」です〜(*_*)
     ブラインドタッチができないので変換ミス、その他ミスが多く、読みにくくて申し訳ない
0271名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/27(月) 18:38:36.530
>>269
また変なのが通りかかったようですね

ツーリングレスはこっちでしたか(笑)
バイクが子供とは思えませんが1台は15年ぐらい弄ってるので愛着があってとても売り飛ばせませんね
自営業なので補完場所には困らないんです
女性ライダーとくに初心者は背筋がピンとしているのでだいたいわかります
慣れてくると男性同様猫背になるみたいだけどね
ハーレー=アメリカンは正しいです

城ヶ島灯台から見た太平洋〜
http://uploda.cc/img/img553e00a630d78.JPG
一番手前が私のバイク
http://uploda.cc/img/img553e03698c83f.jpg
友人の顔がウチって多ので低画質
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/27(月) 18:43:19.710
ウチって多ので→写ってたので(爆)

しっかし誰も来ないな

だれか寄っていってくださいな
0273名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/27(月) 19:50:25.760
>>271
>268なんて最初から読みもしないのにねー

バイクかっこいいですね大きそう、「1台は」ってことは複数台所有て事ですね
余裕が有るってゆうか、良い生活してますね
その位の楽しみを持たないと仕事に張りが出ないですか〜
趣味を持ってて仕事もやりがいありそうだし充実してますね
まぁ、雇われとは違う苦労も多いんでしょうけど羨ましいです

いやしかし私の周りは妻帯者の男性ばかりで
貴方のような人居ないから初めてでチョット驚きの連続です
0274名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/28(火) 10:15:33.000
>>273
画像見てくれたみたいだから削除しました
このバイク1200だけど軽さに驚いて年末衝動買いしたやつ
買ってから乗ったのまだ3回目なんであまり慣れてない
もう一台も1200だけど270キロもあって重くてしんどくなってきたのですよ
周りからは売ればと言われますけどお金と手間をかけすぎて手放せない
まるで子供・・・あれ?

傍から見ると余裕でいい生活に見えますが自営業の不安感はハンパないですよ
従業員の生活もかかってるし借金も大きいからすべて売り飛ばしてチャラぐらいがずっと続いてます
元妻はそういう給料を運転資金に回すことが理解できない人だったのでやっていけなかった
子供が出来なかったのは神の思し召しかもしれません
私は同級生のなかでも変わり者だったから推して知るべし
中学の時何度先生にひっぱたかれたかわからない
こんなヤツでも友人は多いから不思議
そんなやつと話をしてるあなたも不思議でしょうがネットはすごいとあらためて思いますね
0275名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/28(火) 16:37:56.400
>>274
えー!、4か月たつのに3回目ですか
バイクは趣味の物だから忙しいと乗る暇ないのわかるけど、もったいないな〜
手を加えながら大事にするのわかる、好きな人って手入れするのも楽しいんですよね
そういえば娘婿も独身の頃はバイク乗ってて
たまーにレンタルバイクで大きいのに乗ってるらしい
好きだと乗りたくなるんでしょうね、考えたら周りに乗る人多いな〜

そんな訳があったんですか
女性は安定がほしいですからネ
私も安月給でもサラリーマンの妻しか勤まりません、心配性だし
中学時代はやんちゃだったんですか〜?
人間なんてちょい悪位が面白味が有って人からは好かれますよね
「変わり者」ですか面白い表現、個性が強かったんでしょう
昔は先生様的な感じだったから気に入られないと目をつけられましたね
イメージが付くとそんな目でしか見てもらえない的な
私も誤解されることが多くて嫌な事も有りました
0276名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/28(火) 19:06:01.770
>>275
うん3月にディーラーまで、4月にツーリング2回、1月末に納車だったから3ヶ月で3回だな
冬は寒くて乗れまてん。と言い、初は暑くて乗れまてん。と言う
弄りまくり乗らないのを盆栽と言います
バカじゃないの?って言われるぐらい改造しててこれからほとんど乗らないからまさしく盆栽

元妻はお金のあてが外れたからだと思う。いきなり弁護士立てて全力でむしり取られましたもん
もうね、どんないい人が現れても無理。だから独女とは親しくなりません
自分では悪ではないつもりでしたが先生には目を付けられていた、私と後二人「3バカ」
なにか起こると「○○、○○、○○ちょっとこい」ですよ
そんなだから人の罪をかぶちゃってそいつから「ごめん」とか言われたらもうね

ところで友人で大分出身がいて言葉使いがあなたとよく似たかんじなんだけど・・・近い?

あっちに一人来たみたいだけど女性だろうか男性だろうか
こっちは相変わらずだれも来ない
0277名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/28(火) 23:48:06.300
>>276
誰か来たー!?って覗いてみれば>114と>115は私ですがな〜(*_*;
福岡なんで大分とは言葉似てるだろうけど判るってすごい!
0278名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/28(火) 23:58:02.780
あっちの>113は>276さんじゃなかったの?
誰か解らないからふんわりとコメしてみたんだけど・・・
新しい人ならイイな〜〜
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/29(水) 11:32:23.450
>>277
116もあなたでしょ?ちがう?
福岡かあ〜昔社員旅行で一回、不妊治療で2回行った
不妊治療はトンボ返りだったので行ったうちには入らないかも
社員旅行では二泊三日のすごい強行だった
羽田から福岡空港おてもやんn見て長崎へ直行グラバー邸カステラやさん2件バスストップしてフェリーで天草五橋周り雲仙普賢岳の温泉泊(翌週噴火)
阿蘇をぐるっと回って別府温泉地獄めぐり、大昔天皇が泊まったというふっるーい旅館泊
最終日水前寺公園だけで帰途につく
なんか駆けめぐって景色は覚えてないです
九州はいつかちゃんと見て回りたいですね
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/29(水) 13:55:44.590
>>279
2泊3日でそれだけ回ればさぞ疲れたでしょう
普賢岳の噴火の頃だったんですね噴火の前の景色が見れて良かったですね
不妊治療って私も少しだけしました、早期に流産を繰り返したから
ホルモン注射を毎月うちに行ってた、妊娠してからも安静入院してやっとです
夫の実家って子供っていうか血縁が薄い、夫は3男だけど子供が居るのうちだけです
だからうちが跡継ぎに指定されてしまいました・・・お寺関係面倒です
上が居ると何もしないくせに口は出すから厄介なんです

私は本州に上陸した〜い
京都大阪に大昔行ったきり広島の端っこまでしか行ってません
死ぬまでにはも少し日本を見て回りたい

むこうの>116は私だけどその他は誰??ほかの人?教えてー!
もー、ややこしいたらないですやん(T_T)
0281名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/29(水) 18:33:22.220
>>280
あーダメだこりゃ
117.118.119私です
てことは113だけ他の人でそれ以外は私ら二人だけですよΣ(゚д゚lll)ガーン

不妊治療は折尾というところのセントマザーという不妊治療専門の病院
元々東京にあって皇太子妃がそこで授かったと言う話だったんで
セントマザーが九州へ引っ越したと聞いて2度ほど行ってみました
結婚したばっかりはすぐできると思っていたんだけど、子供ができないとなったら人が変わったようになってしまったんだ
元々料理は一切しない人だったので結婚当初から各々自分で食事してたから今でも不自由は感じないです
私が惚れて結婚したんだけどむこうは私じゃなくてもよかったみたい
でも離婚できてホントよかったとおもう

ここ、このままではたしかにややこしいよね
もうコテハンにしちゃいます?
あ、そうだ書き出しか最後に「♂1」て入れますね(笑)
0282名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/30(木) 00:54:04.040
>>281
あっちも、こっちも読んでは笑ったー!

>あーダメだこりゃ ⇒ドリフの長さんに頭の中でなってた

似てる所有って不思議、私も元奥さんと似た感じよ
旦那さんに惚れられて結婚したけど自分の気持ちはそこまで無かった
喧嘩もよくしたけど結局子供が居たのと
自分に経済力が無かったのと、決定的な理由が無かったから今に至ってます
まぁ、本当に嫌だったらそんなの別れない理由にはならないんだけどね

昨年TVでやってたドラマ「Nのために」て観てましたか?主演は榮倉奈々です
録りだめてたのやっと観終わったんですが(最終回まで録り終えてガーって観るのがすきなもんで)
ドラマの中の曲がバイオリン演奏で
良かったんで、バイオリンて癒されるな〜って・・・
やっぱり独学は無理ですよねぇ・・(+_+)
0283名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/30(木) 10:05:13.480
>>282
ドリフはそんなに好きじゃないけど全員集合はずっと見てた
水戸黄門的で、ここで上からたらいが落ちてくるってパターン化してたね
ひょうきん族が始まったら一切見なくなったな(けっこうはまった)

たぶん全然似てないと思うよ
彼女のような人は他に見たことがない、人の想像を絶すること多数
なんでそんな人と結婚しちゃったかは話が超長くなるからやめとくね
あ、代表例をひとつ
買ってあげた洋服が一切ない、何故かというと値札をつけたまま使用してあとで返品していたから(爆)
あと離婚の最大の原因になった言葉がこれ
「○○さん(私を”さん”つけで呼ぶ)の常識と私の常識は違うんです」
これで我慢の限界を感じました

バイオリンはね、基本さえ覚えてしまえばあとは教わらなくてもそこそこできます
私が始めたのは45歳、公民館の「おとなのためのバイオリン」てのでバイオリンはレンタルだったよ
センスがあれば教本だけでもいけるかも、やってみたら?
ヤフオクで買ったバイオリン5本ぐらいあるけど旧いのは当たり外れが激しい
T
0284名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/30(木) 20:44:12.800
元妻さん自信家だった?少なくとも自信が無い人ではないですよね
綺麗な人だったんでしょう、その方も幸せになりたかっただけなんだと思いました
私だって「こんなはずじゃ無かった」て若い頃はよく考えてましたもん
独身の頃周りからチヤホヤされてたからもっと他に良い人が居たはずってね
自分が主婦っぽい事が苦手なくせにです(笑)
それと20年以上前「尊敬できる人でいて欲しい」て夫に言った事があって
それは自分がこの人と結婚して良かったって思わせて欲しいって意味だったんだけど
夫は「尊敬とかされたくない」て答えたんです
その時、言葉が通じない、考えが違いすぎるって愕然としたのはっきり覚えています
数年後平等が良いて意味だったらしいんだけど、いつも言葉が足りないんだよね

長々愚痴ちゃいましたが
ググってみたんだけどギターも挫折した人がバイオリンなんて
ずうずうし過ぎると、改めて思いました(>_<)
んでーエレキバイオリンてどやろ?音が小さく出来るの?
0285名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/02(土) 13:48:43.630
>>284
あっちに書いたように自分本位でプライドが高い人でした
一時期小学校の教師をしていた。先生と呼ばれる職業の人は自然とプライドが高くなってしまうようです
あなたはやっぱり箱入りお嬢様ぽい
尊敬の話。結婚当初同じこと言われましたよ
女性にしてみれば伴侶は器の大きな人でいてほしいのでしょうね。それはわかります
でも私の実態というか内面がわかるにつれて言わなくなりました

あなた元妻と似てるっちゃ似てるかもね
元妻も同い年だし
0286名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/02(土) 14:15:31.820
>>284
ギターの話
挫折したのは指が痛いから?
爪が長いと弦を押さえづらい、だからといって女性はそう簡単に爪を短くしない人が多いみたい
バイオリンサークルで先生に言われても切らない人何人かいたけどそういうひとは続かずに辞めていった
エレキギターは弦の針が弱いので弾きやすいのはたしか
もしもやってみる気があるのならギブソン系のネックが短いのをお勧めします
弦が長いと張りも強いので初心者には辛いと思います
あとボディがムクのエレキは音がほとんど出ないので中空のセミアコタイプがいいと思います
選ぶとき、ネックが短いほど弦の張りが弱いということだけは覚えておいてください
0287名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/02(土) 15:53:17.380
>>286
あー間違いた!エレキバイオリンか
使ったことないけどヘッドホンで聞けて音量調節できるやつね
僅かな音しか出ないと思うよ
普通のバイオリンに消音器つけるだけでもめちゃくちゃちっさくなりますから
T
0288名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/04(月) 13:59:55.580
こっちはやっぱ田舎だわ
バイオリンを習えるような市民講座探したけど無いんですよね
探し方が悪いのかもだけど、ギターくらいとあとはみんなで演奏するの
音楽系は歌が多くて楽器演奏はかなり少ない、手軽に始めるっててんではそうなるんでしょうね
陶芸とかも考えてるけど、時間帯が昼間なので暇な人が集まって的な感じかも
前に言った近所の友人が結構なマウンティング体質でギター始めるとぜーったい
何か言われるから、ギターは嫌だしね〜〜(ああ、爪は弱いので常に短く、指の腹の痛さでした)
楽しみはゆっくり何か考えてみます

もう一つの1958年のスレ覗いてみたら真面目になつかし話語ってるんですね
みなさん記憶力が良いのにΣ(゚Д゚)してます
楽しそう! 
0289名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/05(火) 17:34:43.880
>>288
我が子のような方のバイク、友人に貸したら高速道路で転けてしまった
本人骨折したけど後続車に轢かれなくてよかったよかった

今日バーベキューやるはずが中止になりがっかりして車を洗車しているところへ新車を買った友人が見せびらかしに来た
ヤツのはシトロエン、俺のはアバルト500、並べてみるとあきらかにあっちのほうがすてき
でもいいのさ俺はこれが気に入っているのだから
写真はフェイスブックに上げたけどここへはアド出しません。
なんつってもここは2ちゃん、誰が見てるかわからない恐ろしさを肝に命じねば

福岡だとミュージシャンたくさん出てるから音楽は盛んだと思ったけどそうでもないんですか
残念ですねえ、なにか良い趣味見つかるといいね

昭和33年生まれのスレの住人、あんなことよく覚えてますよね
そうそうあったあったです
猫の雪の話や科学と学習の話は私が振ってみました
0290名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/05(火) 21:22:52.430
バイク傷が入ったでしょう?怪我した人に苦情も言えないですが
それこそ傷物にされた感じ?修理しても気持ちはねー
車も外車ってやっぱりお金持ちさんなんですね
残念ながら車も詳しくないのでどん何だか知らないけど
私から見ると余裕が有るとしか言えない生活ぶりですよ

音楽は盛んだと思うけど市民講座レベルでは講師不足も有るんでしょう
個人レッスンなら結構教室は有りますが個人は止めにくそうで怖いです
学習も科学も取ってましたよ
もちろん付録目当てで
あっちに書き込むほど濃い内容の記憶がないのが悲しい
前からだけどこの所中国からの黄砂が凄くて今日も朝、車見てビックリした
ガレージが無いから黄砂で汚れてるの
PM2.5も九州は来るし、特に長崎、佐賀、福岡ね
0292名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/06(水) 09:49:34.220
>>290
バイクは転ぶものだし壊れても直せるからいいんですよ
私も転んだときは火事場のばか力で瞬時に引き起こしてなにごとも無かったかのように走り出す
そもそもバイクは寒くても暑くても疲れてもおしりが痛くてもやせ我慢の乗り物です。
なので多少の怪我で痛くても帰ってから泣くのです

上記のことからバイク乗りは総じて余裕があるように見えるだけだと思う
外車といってもビッツとかフィットよりちっちゃいんです
シトロエンはこれ http://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/citroen/ds3/
アバルトはこれ http://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/abarth/abarth500/
車庫はなく青空駐車ですよ
離婚で縛られるものがなくなったのでこれ買ったんだ。まーそういう意味じゃ余裕か。

私はついているのかも、バイオリンの先生は趣味でサークルの講師やってるからのんびり
ひとつの課題曲が弾けるようになるまでに半年ぐらいかかりますけどね

九州〜関西は黄砂とPM2.5が大変ですね
こっちはそれはほとんどないですが花粉で黄色くなります。
たかが花粉ですが油分があるので酷いとワイパーでとれない。でもたかが花粉

そいうえば前に関東へ来たことがないって言ってましたね
一度は富士山と東京タワーぐらい登ってみては?
いまどきは日帰りツアーもあると思います
T(↑私も忘れました)
0293名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/06(水) 10:54:03.230
>>292
へー、バイクってそんな感じなんですね
ある人が「車持ってる人にとってのバイクは愛人と同じ」て言ってましたがそんな感じですか
外車と大型バイクを青空駐車って、でも屋根はつけてるのかな、うちは屋根も無いうえに
駐車場の上に家に引き込む電線が通ってて、よく鳥のフンが車に付着する
私はあまり乗らないから気が付かないでいると、ボンネットの塗装が少し剥げてた
息子が家にいた時は豆に洗車してくれてて、今思うと助かってたんだなー

関東は今年はぜひ行こうと思っています、ある人のライブを見るのがメインになりそうですが
1人は怖いので娘に付き合ってもらうつもりだけど、せっかく行くなら1泊以上はしないと旅費がもったいないよ
0294名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/06(水) 18:01:43.730
>>293
人によって全然違うと思うよ
私にとってのバイクは遊び道具
車は濡れずに通勤や買い物ができる遊び道具
仕事は惰性
お金が無くなったらジタバタせずに孤独死
車は青空だけどバイクは屋内ですよ
カラスのフンは強烈だねホントに塗装を犯してしまうから早めに水で流すべし

関東へ来たら同い年33年生まれの東京タワーに登らないと
かくいう私も小学生の時行ったきり。スカイツリーは行ってません
コンサートはDAIGOさん?
T とか付けても二人しかいないスレ(笑)
他の人が反応する話題はないものか
0295名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/07(木) 11:08:26.620
じゃあ、上げてみます
ライブはお笑い、漫才やトークライブです
今までTVでバラエティーを観る程度だったけど
ある人が切っ掛けでお笑いが好きになったんです
だから最近よく笑うしバラエティー番組の観方も変わったよ
0296名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/08(金) 19:34:20.170
>>295
へえ〜お笑いやトークライブは行ったことがないです
誰だろう、きみまろはもっと上の世代ぽいしな
お笑いなどに意識が向かいということはきっと心配事がなくなったってことかもねT
0297名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/09(土) 20:10:02.320
>>296
面白いと思ってるのは〜〜〜ドン引きされそうで・・・恥ずかしくて言えないよ〜
割と年齢は30代のコンビですがほとんどピンで活躍してる人で舞台の方が本職
TVのバラエティーは向いてないと本人も認めてるだけに、観ていてハラハラする
その人と割と性格が似てるから応援したくなるんです、誰だかわかるかな〜S
0298名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/10(日) 18:11:46.890
>>297
だいぶ前にテレビでインパルスのコント見て、かなりおかしかった
ココリコの田中もNHKのLIFE見て”おっ”て思った
でも彼らは40代かな
お笑いはほとんど見ないのでよくわからないやT
0299名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/11(月) 17:31:48.880
>>298
確かに、気持ちに余裕が無い時は面白い物観てもこれの何処が面白いんだろうって成ってた気がする
今は子供からも仕事からも解放されて、母の死も2年たちやっと乗り越えてきた感じで
バラエティー番組観て自然と笑えるように成ってた、今の自分は前よりチョット楽で良いです
芸人さんって実は超真面目な人が多いのってその人で知ったん、ギャンブルみたいな人生なのに凄いな〜って思ってたら
その人いわく「人生は誰にとってもギャンブル」だって・・・納得ですS
0300名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/11(月) 19:04:18.210
>>299
そうだね、私も両親を亡くし直後に夫婦仲が悪化して別居し
独身になれたときはホントに嬉しかった
あとは仕事さえやっていれば喰っていけるぞって

>「人生は誰にとってもギャンブル」
反論しちゃうようで悪いけど私は違うと思うな
芸人さんは一発逆転的な夢のために苦労をしているのだと思う
でもそれって夢が叶うまでずっと苦労じゃないですか
私だったらどうやったら今日を明日を楽しく過ごせるかを考えたい
「人生行き当たりばったり、ケ・セラセラ」がモットーなんでT
0301名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/12(火) 12:05:54.840
>>300
昨夜は台風6号の風がゴーゴー、ガタガタ音がして眠れないうえに夜中に消防自動車のサイレンまで
さらに眠れなくって朝起きたら首が痛くなってた、寝つき悪いとき食いしばる癖があって昨夜もそうなってたみたい

>反論しちゃうようで悪いけど私は違うと思うな

個人の考え方は大きく分かれますから当然です
多分私とその人の性格が似てる所が多いから共感したんでしょう、私からすれば
「人生行き当たりばったり」な生き方も先の見えないギャンブルのようなものだと感じます
進学、就職、結婚、その他人生の岐路で進む道を選びながら生きている訳で
選んだ時点ではその結果は解らないって事でギャンブルと同じだなと思ったんで
その時々は自信を持って選んできても将来どんな事が起こるか解らないのは皆同じです
会社経営の方とは考え方が違っても当然だとは思います

自分はどうしても将来への不安感が強く考えてもどうしようもないことまで悩んでしまうので
ネガティブとポジティブな人の発想の違いも有るかもしれませんS
0302名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/12(火) 18:13:54.180
>>301
台風そっちは去ったようですね。こっちはこれからです
そういや昨夜はムシムシで寝付かれなかったなあ
歯を食いしばるんですか?朝起きたら疲れてそう
私は布団蹴飛ばして体勢変えてごろごろですねえ

「ギャンブル」のとらえ方が違うみたいね
私にとってギャンブルは一か八かの一発勝負なので、結果のわからないことは、何とかなるさてね
考えすぎても元に戻ってどうどう巡りしちゃうので、やれることやったら後は深く考えないようにしてる
お、そろそろ帰らないとやばいな台風T
0303名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/14(木) 01:02:43.360
>>302
台風は去ったのに今日も風が強かった
食いしばったときはとっても疲れます、朝起きても寝た気がしないくらい
そのせいで顎関節症になったくらいで、歯もすり減ります

そうですね私の人生に貴方の言うギャンブルは存在しないと思います
石橋をたたきながらも渡るかどうか迷うタイプですから
かなりめんどくさい性格ですS
0304名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/16(土) 01:24:37.010
別のスレで会話してた人なんだけど
向こうが自分のことも言いつつ、質問してくるから
私は嘘を書いたことないんだけど
海外旅行の話になったら向こうが聞いてきたのに、プッツリ・・・
それはいいんだけど
別人装ってはっきりじゃないけど
人って裏表があるよね、的な書き込みがあって
そこは前に言ってたたコピー版の方で
ズーット2人しかいなかったのにそのレスにすぐ
もっともらしいレスが直ぐついてて
どーでもいいんだけど、なんか腹立つな
50代のスレだから向こうに書いたら読まれるかも・・・

てな感じで愚痴りたかっただけだから
返事はいりませんS
0305名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/16(土) 01:36:05.760
あぁ、その人私がそこに書き込みする前から
1人で小説か何かだけど成りきって
書いてたみたいだから
私もこの人は・・・って思ってたけど
同じ人じゃないかもとか思ったり
文章の感じや句読点のつけ方が似てるから
疑わしいとは思ってたんだけどね
まるで私が嘘つきみたいに
勝手に思われたのが
書いてるうちに腹立ってきたー!
0306名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/16(土) 02:16:00.310
でも冷静に読み返してみると
あれは私が書いたと勘違いしてのレスだったのかな??
にしても不自然な気がする
わかんなくなってくるやないの
どのみちモヤモヤする
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/16(土) 19:55:49.770
>>307
訂正します
急に文体が変わったのでビックリしてしまって
なりすましかと勘違いしました
失礼な事書いてしまってすいませんでした
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/16(土) 20:17:32.330
>>307
あっちの147,148,149全部私です
あなたの話し方から「だよね」な話し方のほうが気楽に書けるから
てか、ズーずーしくなってきたかな俺T
0311名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/17(日) 22:25:06.690
ライフログ代わりに毎年一年に一度だけ書き込みに来るのだが例年数スレしか進んでいないのに今年はやけに多いな
この一年何事もなしと思ったがここにきて調子悪く大腸がんかもしれん、生きていたらまた来年くるよ
0312名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/18(月) 11:05:48.120
>>311
そんなこと言わんと、お話しましょうよ

>>307
エボラ騒ぎは古賀市の福岡東医療センターだそうですがその後発表無いですねT
0313名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/23(土) 10:38:41.090
ぐぬぬ・・・紅ショウガでピンクでそれなりに見えるがタコ100gで米5合は無謀だった
白だしも足りないけどホタテを入れたおかげで意外といける
0315名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/25(月) 18:35:18.790
あっちの解説をすこし
専ブラとは”2ちゃんねる専用ブラウザ”をいいます
janestyleというのはそのブラウザの名称で、PCでしたらここでダウンロードしてインストール 
http://janesoft.net/janestyle/ 
私はとても使いやすいと思います

捨てメアドとは、2ちゃんねるで晒しても困らないように使い捨てのメールを登録することです

わからないときは”初心者なのでわかるように書いてくれ”と言ってくれればだいたいの人は書き直してくれると思いますよ

さっきかなり大きな地震があってビックリでした
「ついにきたか」って思いましたもん
0316名無しさん@3周年
垢版 |
2015/06/16(火) 12:17:21.620
歳とるってつらいわー
好きだったファッションが似合わなくなるの
0317名無しさん@3周年
垢版 |
2015/06/20(土) 09:34:17.540
うむ、すてきに歳とるのはむずかしい
とりあえずは汚らしくないようにしている
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2015/06/22(月) 00:34:48.510
きゃー、今日ライブに行って握手してもらったしサインも書いてもらっちゃった〜
その時目が合ったけど、20歳も年上のおばちゃんなのが恥ずかしくて
とっさに目をそらしてしまったぁ、遠征したから今日は疲れたなぁ
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2015/06/22(月) 20:05:12.880
撮った写真をTwitterに上げようとしたら、画像が悪いのにガッカリした
みんなのスマホの写メ見慣れたせいかガラケーのは無理!てくらい差が有るのよね
ますますスマホが欲しくなるなぁ・・・
高校生が持ってるものが自分に持てない理由はただ一つ、いろんな意味で心配だから
0320名無しさん@3周年
垢版 |
2015/06/23(火) 13:41:02.880
次は10日の大阪、むむむむ〜
それまでにスマホ買おうか思案中、旦那さんは相変わらず「好きにしなさい(笑)」の人
娘は「私でも、あんまり使わんのに」「自分で決めり(笑)」
自分で決める決断力が有ったらとっくに決めてますって!我ながら情けない(/ω\)
0322名無しさん@3周年
垢版 |
2015/06/26(金) 18:46:18.670
>>319
ライブはDAIGOさんですか?
ツイッターしてるのならスマホが便利ですよね
私3年ぐらい前にスマホにしたんだけど、良く考えたらメールとカメラぐらいしか使わないのがわかってガラケーに戻った
今はLUMIXP-05Cていうカメラのようなガラケーでこれは画質が綺麗でもう一台予備に買っておこうか考え中
スマホのセキュリティですか
銀行ログインとかすると落としたときパニクリそう
でも最近のはロック解除に指紋や目の虹彩使ってるのがあるのでそれなら多少は安心かも
0323名無しさん@3周年
垢版 |
2015/06/26(金) 23:56:38.350
ビックリしたー!、Tさんお久しぶりです
DAIGOさんには触らせてもらえませんよ(笑)、ツイッターといってもリプが殆どの独り言です
今の携帯も買って半年たってない(=_=)、ツイッター熱が冷めるまでの間スマホにしようか考え中です
あ、向こうのダンスの書き込みは私じゃないですからネ〜S
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2015/06/27(土) 10:38:23.030
書き込みあったの知ってたんですけど他の人がレスしないかなあって思ってたんだけどやっぱり無いんですね(笑)
321は通りすがりの人かな
DAIGOといえば最近京本政樹と柳沢慎吾と3人トリオでアポ無し取材、ミスマッチでおかしい
私は普段ジーンズなのでポケットに入らないスマホは邪魔
女性はバッグに入れてるから気にならないでしょうけどね
ツイッターは事故や事件のときはニュースより早いのでガラケーでも使います
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況