俺は2年のときに中退して、大検とって東京の大学に入った。文系だけどね。俺がいたころの
茨城高専は何ちゃってヤンキーみたいなのが、うようよしてうざかったね(10年前)。この中の一人に
電車の中であったら(○Rの職員らしい)、俺が本読んでたんだけどさ、「電車の中で勉強な
んてしないでよ」なんて言われた。東京では絶対ありえない発言だった。こいつは入学した
ときに一つ前の席に座っていたやつで、中学生のときに高校生をボコボコにしたといって聞い
てもないのに自慢してた奴。何ちゃってヤンキーの感覚が大人になってからも抜けて
いない。人間関係が高専時代の5年間から広がっていないから、大卒が普通にもつ倫理観や言葉遣い
(チョー○○なんて誰もいまどきつかわねーよ)、何をしたらかっこ悪いとかの感覚が明らかに
欠落している(眉毛を細くしたりして馬鹿丸出し)。高専でて大学いかないで就職するのは、絶対勧めませんね。
こんな奴がたくさんいたこの学校に、5年もいなくて良かったな。