>>793
つまりこれは、Show by ショーバイとマジカルのコラボ番組が逸見の死後も逸見の後継で福澤朗に交代する事で続いていたら、1994年以降はShow by ショーバイの打ち切りである1996年まで土曜日のスーパースペシャルでやっていたと思うのか。
マジカルスキャナの進化形であるマジカルアナライザーやマジカルバナナシリーズ、マジカルチェンジシリーズやマジカルカウント、マジカルポーズ・何が落ちた?やマジカルクラップ、 ダブルしりとりやくっつきバトルロイヤルシリーズ、おぼえてしりとりバトルやマジカル伝言バトルシリーズ、マジカルシャウトシリーズや逆から早撃ちクイズ、早取りロングワードやマジカルアート、マジカルプッシュに苦しむShow by ショーバイチームが見たかったのと、逆にマジカル頭脳パワーチームがスーパージャックポットクイズや謎の道具クイズスペシャル、みんなの中に私はいますやダブルチャレンジクイズ、商売(珍)エピソードクイズやドリームジャンボクイズ、
世界のアナウンサー早押しクイズや迷って選んで3択クイズ、世界年齢順クイズやニューハーフは誰だ!?クイズ、クイズいくらでやるの!?や売れっ子ヌードモデルを探せ!!に苦しむのが見たかった。
特にクイズいくらでやるの!?や売れっ子ヌードモデルを探せ!!を土曜日のゴールデン(なるべく20時台が良い)にやると子供のいる視聴者は裏番組になだれ込むのか。