>>9
スーパータイムの開始はもっと早かったんじゃないかな?
フジは'81年の10月期に、その後の黄金時代を呼び込む編成上の大改革を行っているから、その時かと。
'80年にはまだニュースレポート600で、山川千秋がしゃべっていたのを覚えている。
将来ああいう渋いオヤジになりたいと当時思ったものだが、実際は・・w

これだけだとややスレ違いなので、もう一つ。

>>13
ANNが、金色の文字が飛んでくるオープニングに変わったのも、'84年だったと思う。
夕方のニュースレーダーだけが別パターンで、その日扱う中から三つのニュースをピックアップして
ヘッドライン的に映像を流し、その後文字が飛んできてw(金色だったかどうかは忘れた)、続いて
キャスター席を遠景で映して(ここでスポンサー読み上げ)オープニング終了。
テーマ曲は、他のニュースと同じ曲のロングバージョン。
いかにもニュース番組という感じで、最も好きなニュース音楽の一つ。
小松錬平も好きだった。将来ああいう人当たりの良い温厚そうなオヤジになりたいと当時思(ry