先日図書館へ行って当時の日本海新聞見て調査してきましたw

>>64殿
愛のサスペンス劇場「手紙 殺しへの招待」
日本海テレビでは'81年7月22日スタートでした。
それ以前に「母絶唱」→「欲望」と放送されてましたので
やはり日テレと放送順が同じなのは間違いないようデス。

>>69殿
さんま時代の駐在さんは'81年7月当時は日曜15:40放送でした。
どうやら双六ゲームを打ち切ってその後番だったようですね。

>>83殿
>そういえば「欽ちゃんのどこまでやるの」が終了した後NKTの土曜正午って
>何やってましたっけ?

'86年11月当時の日本海新聞確認した上で改めてネットで調べてみたところ、
当時テレ朝で月曜21時枠で放送されていた月曜ドラマ9の時差ネットだったようデス。
さすがの私もコレは記憶にありませんでした^^; 当時私は特捜の方を見ていたんでしょうw

あと面白いところで'81年7月当時の土曜15時枠は、
日本海テレビのやすきよの腕だめし運だめし(讀賣テレビ制作)と、
山陰中央テレビのモーレツ!!しごき教室(毎日放送制作、MBSのネットチェンジ後もTSKで継続放送でした)の
やすしきよし師匠司会の番組同士が何とバッティングしてたんですね〜^^;
まぁ、山陰地区に於ける同じ時間に同じ出演者の番組同士のバッティングといえば、
コレの他にも'85年頃の日曜正午の古館サンの番組同士
(BSS@アッコ古舘のアッ!言っちゃった&TSK@ワールドプロレスリング)の例もありますしw