>>67殿
>ドラえもん〜宇宙刑事シリーズ〜ワールドプロレス〜ハングマン〜必殺シリーズ
>の所謂テレ朝金曜黄金期

これらの番組は当時山陰では・・・
ドラえもん@NKT土曜17:30(→'89年10月にBSS木曜17時台へ移行)
宇宙刑事シリーズ@BSS金曜17時
ワールドプロレスリング@>>67殿の仰る通りTSK日曜正午
ザ・ハングマンなどのABCキー・テレ朝金9ドラマ@TSKでABC本放送終了後平日10時台ベルト放送→'82年より月曜24時台週一化
必殺シリーズ@BSSで作品ごとに別時間で放送。※主に土曜午後か平日深夜
(例:「渡し人」は土曜14時、その後番の「仕事人4」「仕切人」は同17時、「仕事人5」以降は平日深夜でしたね)

・・・といった具合に各番組が局別々でしたね^^;

NKTのヒントでピントも確か'84年4月でしたか、ソレまで戦隊シリーズ枠だった
土曜17時台にイキナリ始まりましたもんね。
これを機に戦隊シリーズ(当時は超電子バイオマン)は金曜17:30へ移動したわけですが、
その前の17時にBSSで宇宙刑事シャイダーやってましたのでシャイダーを見終えた後に
バイオマンを続けて見れたのはうれしかったですね。
しかしその翌年'85年10月にチェンジマンの途中で17時に繰り上がって
BSSの巨獣特捜ジャスピオンとバッティングしてしまったのは痛かったですがw

・・・そういえばNKTで日曜正午にやってた「極楽テレビ」って、確か5回で終わってしまったあの番組ですねw