X



天才クイズ(CBC)
0001名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/05/11(金) 22:46:07ID:/UAUDLTR
天才クイズだどんとこい〜♪

見てた人、出た人、どうぞ。
0041名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/06/16(土) 21:37:02ID:RV4cvV+1
どんぐり音楽会

「納屋橋饅頭ですー!」


「あり  がとーーう。」
0042名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/06/16(土) 23:04:29ID:V90sLO4b
イングリッシュマフィン
0043名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/06/22(金) 19:15:59ID:9EKFxE9K
奮闘賞
0044名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/06/24(日) 02:07:11ID:kbWyXDyA
どんぐり音楽会といえばオリエンタルグァバーだな。
問題の使いまわしといえば、自分が観てた頃は「狩人は愛知県出身で、あーる」
というのが毎年一回くらいは出て、必ずといっていいほど間違う子がいた。
0046
垢版 |
2007/06/25(月) 01:05:20ID:dtcA68U1
 長野県は、平成2年にやってました。 斉藤祐子が自己紹介で「天才斉藤祐子ちゃん」て言ってた。とか、山崎製パンの後追い製品(ダブルソフトやチーズ蒸しパン)出してたなって。  あと、ツインピークスブームでチェリーパイ販売してた。 
名古屋のテレビ塔に行った時もらったパンフレットの裏に天才クイズの広告がのってた。
0047名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/07/23(月) 19:40:20ID:RvxBI4Fx
帽子の下から友達見たら〜♪
0048名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/07/23(月) 22:27:31ID:cUOEjS18
み〜んな赤い帽子被ってた♪
0049名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/07/26(木) 21:55:38ID:b0yZS9cR
今・天才クイズが復活するなら

(博士)「こたえは・・・・・」
(テロップ)このあと天才出現なるか!?

   〜CM〜  


(博士)「こたえは・・・・・・  ノォーーーーーーー!!」


きっといらん演出がはいるだろう
0050
垢版 |
2007/07/28(土) 17:35:50ID:whfUnCyK
 昔、めちゃイケで「クイズマジオネア」で答えが全部Dになっていて、クイズが進むにつれ秘密が暴露されるのがあったけど、
 天才クイズの帽子使っても出来るから、子供の服着た「はねるのトびら」メンバーでやったらいい。
あと天才博士も。 「できるかな」のゴン太くんみたいに大切に保存されてるかな?
0051名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/07/28(土) 18:23:05ID:Ji3JL7qO
キューピーちゃん
0052名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/07/31(火) 09:43:36ID:gTJqBMpE
>>元々敷島パンの会長の意向で強引に延命

ツキシマという同族超糞ケチ&心のすさんだ人間の多い企業を、
長きに渡り企業イメージの保持に一役買った番組の功績は大きい。
パン生地の上のゴキブリたちが、今となっては懐かしいぜ。
生地を拡げて舐めてくちゃくちや噛んで、コネ具合を調べ、
その生地を元に戻す・・・こんなこと、見学者が見たら、卒倒する
だろうな。だから最近は、見学もできないそうだ。w
0053名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/08/04(土) 08:09:28ID:TGc6CPBF
CBCの携帯サイトで天才クイズのゲームあるんだな。知らなんだ。
声とかかなり再現されてて懐かしい〜。
0054名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/09/14(金) 10:41:07ID:30N9FUh6
鎌田吉三郎は何歳なのかな?
005555
垢版 |
2007/11/04(日) 17:29:44ID:???
55番
昭和55年5月5日午後5時55分の5チャンネル
0056名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/14(水) 16:55:47ID:a3E874jE
ローカルだったということを今ググって知った。。。あやうく他板でハジかくところだった。
0057名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/22(木) 11:06:12ID:m8xOkRXA
天才クイズだ どんと来い
帽子の 下から 友達見たらー
みーんな あーかい帽子 被ってた
安心 安心 ひと安心

天才クイズだ どんと来い
帽子の 下から 友達見たらー
みーんな しーろい帽子 被ってた
ドッキン ドッキン どっちかな
0058名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/22(木) 11:08:09ID:m8xOkRXA
天才クイズだ どんと来い
帽子の 下から 友達見たらー
ぼーくだーけ あーかい帽子 被ってた
安心 安心 ひと安心

天才クイズだ どんと来い
帽子の 下から 友達見たらー
みーんな しーろい帽子 被ってた
ドッキン ドッキン どっちかな
0059名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/26(月) 21:10:50ID:x1oPMj6w
大昔、姉が出場したらしく例の赤白帽子を貰ってきた記憶がある
その頃は、九里千春が司会でロボットが回答していたらしい
あと、CBCラジオでやっていたペプシ提供の「歌のコンクール」ってのにも出場したらしく
参加賞の缶コーラを貰ってきた
(相当昔の事なので、これを知っている人は40オーバーの世代!)
0060名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/12/29(土) 23:47:16ID:KR2txYzJ
終了間際の頃のほうが問題の質がよかったな。大人でも楽しめた。

今年の夏に、CBCへ(別用で)30年ぶりに行ったら、入り口は陰気。放送の資料
は全く見られない。サテライトスタジオも消えていた。
あの昔の、地方に解放されていたCBCはどこへ?最悪な雰囲気だった。
0061名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/02/08(金) 13:42:05ID:KZrv083+
>>49
番組末期は実際そうだったような・・・
0062名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/02/08(金) 13:43:47ID:KZrv083+
連続で申し訳ないですけど、
2年位前ネゴシックスがイエヤスで赤白帽かぶってネタやってたの見たときは
腹ねじれるかと思ったわw
0063名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/02/11(月) 21:38:25ID:0CcO09/z
9問目までに全員が間違えて、最後の問題は会場の子供に出す 「会場クイズ」 もありましたね。

最初の4問目までは相談できるのに、それで間違えて1人だけ座っている子は かわいそうだった。
0065名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/04/04(金) 22:07:03ID:DohnH9sK
天才クイズ

(夕食)

お笑いマンガ道場


にっぽん昔ばなし


クイズダービー

8時だョ!全員集合

テレビあっとランダム

世界食べちゃうぞ!

いい加減にします!
0067エビフリャー
垢版 |
2008/07/01(火) 09:18:44ID:HStNMVKd
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
0069名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/07/07(月) 20:53:31ID:???
>>68
凄いね!!CBCのライブラリにも斉藤ゆうこ時代以前のVTRは残っていないと
聴いた記憶があるのである意味貴重かも。
0070名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/07/07(月) 21:51:17ID:qryyWMtd
すごい。これは貴重だ。

…ところで「出題」って肩書きでクレジットされてる人がいたけど、この頃博士が問題読んでないの?
0071名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/07/08(火) 09:25:35ID:WVkJRbDu
>>70 この頃は女性ナレーションによる出題でした。博士は、答えの解説をするのみ。
0072名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/07/09(水) 21:08:44ID:FX90gLTP
懐かし動画、追加されました!

天才クイズ オープニングA[天才賞ほか賞の紹介] (1983年2月放送)
http://jp.youtube.com/watch?v=Otbbxl6O0zY

天才クイズ エンディング (1983年2月放送)
http://jp.youtube.com/watch?v=HELtqGW8L3g

【既出】天才クイズ オープニング (1983年2月放送)
http://jp.youtube.com/watch?v=lGAly74WvR0&NR=1
0073名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/07/10(木) 08:33:50ID:VNSCbv1u
1983年当時は司会が高松しげおさんでしたっけ?

高松さんが司会だった時の天才博士が何となく怖い感じだったのは覚えているんですよね…。
0074名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/07/10(木) 09:32:23ID:PX4KEJ5E
>>72
天才賞・秀才賞の音楽が懐かしい。 自転車とか望遠鏡とかラジカセが欲しかった。
いまの子どもは、欲しがらないだろうな。

>>73
高松のおじさん、結構長く司会をやっていた記憶がありますね。
「いかにも博士」という威厳がある感じですね。たまに まばたきするのが不自然に見えて怖かったデス。
0075名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/07/13(日) 21:29:33ID:???
>>72
すばらしい!
これだよ、これ。

テーマ曲の中の「ピョーン」という音が好きだった。
0076名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/07/25(金) 20:13:08ID:kIyPvnlL
オレ天才賞とったよ
マジで

そのときのビデオももってる
0077名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/07/25(金) 20:25:34ID:rPjbyu8o
天才クイズだポンポコリン♪だと思ってたw

>>72
誰だよこのおっさん。こぶへいしかしらんぞ
0078名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/07/25(金) 20:30:53ID:kIyPvnlL
>>77
オレが出たとき(1999年)はポンポコリンだったと思うよ
昔は違ったのかな?

0079名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/07/26(土) 00:16:40ID:VB4Q+SSs
>>76
マジ?動画upしてください
0080梅吉 
垢版 |
2008/07/26(土) 00:33:29ID:ZCLXGqt0
高松しげお、若い人はもう知らないかな。
0081名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/07/28(月) 00:02:18ID:Bh6n3cRr
>>79
やっても大丈夫なの?
0083名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/08/23(土) 23:25:06ID:SStqx6A0
>>82
こたえは


ノオオオオオーーーーー!!!!!

そうではない。晴乃チックタックだ。
0084名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/08/25(月) 16:56:40ID:mBMjgFA/
天才クイズとヘキサゴンのコラボはいかが?
0085名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/08/25(月) 23:36:04ID:D5dHpQYA
CSで放送してみてほしい。
可愛い子が出た回がいい。
0088名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/08/26(火) 15:34:09ID:VPMhjnmB
もし天才クイズ復活版やるとしたら
paboと羞恥心の司会でどう?
0089名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/08/26(火) 19:29:01ID:???
>>88
お前、天才クイズの良さをまったく理解してないな。
お馬鹿タレントに司会させてどうするんだよ。しかもグループで?
この番組は、博士と子供を、ほどほどに目立たせるんだよ。
司会は、出過ぎず、そつなく進行させる。
+懐かしさという意味で、過去の司会者というのも良いが。
というか、CBCラジオでは、つボイさんが時々「大人の天才クイズ」という企画を今でもやっているが。
0091名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/09/02(火) 08:47:36ID:preBMaZl
司会者は、北乃きいや南明奈とか、
おぎやはぎの矢作兼かなぁ。
博士とCM出るとかのオプション付き。
0092名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/09/02(火) 18:16:54ID:???
37年やって4代司会者の在籍年数が7年、10年、10年、10年。
10年やった司会者が3人いるって凄くないか?
0095名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/09/17(水) 11:22:06ID:???
【天才クイズ人気だった秘密】
誰でも出れそう。
ルールが単純。
時間帯の良さ(当時)
子供に嬉しい賞品(天才賞秀才賞)
親に嬉しい賞品(食パン)
意外と他人も見ている
0096名無しだョ!全員集合
垢版 |
2008/10/05(日) 18:28:09ID:ff0EssPS
天才クイズだどんどこりん〜♪
帽子の下から友達見たら〜♪
皆紅い帽子被ってた〜♪
安心安心ひと安心♪
0097坂井輝久
垢版 |
2008/10/08(水) 19:45:57ID:Hu/Dgh24
みぃんなチンコの皮かぶってた♪
安心安心一安心♪
0098名無しだョ!全員集合
垢版 |
2009/01/29(木) 12:53:38ID:OXY7Pl4A
ようつべで天才クイズ初めて見た(83年放送分)
提供は敷島パンだった。
0099名無しだョ!全員集合
垢版 |
2009/01/31(土) 17:28:39ID:qVr0Sv+S
99
0100名無しだョ!全員集合
垢版 |
2009/01/31(土) 17:29:51ID:qVr0Sv+S
100
0102名無しだョ!全員集合
垢版 |
2009/05/02(土) 10:29:54ID:ChjoZNf2
>>98よりさらに古いバージョンがあがってるのでage
0103名無しだョ!全員集合
垢版 |
2009/05/05(火) 12:58:23ID:QGqbGRVX
>>102
オープニングのみですがありましたね。
こうなると本編&CMも見たくなる……
0104名無しだョ!全員集合
垢版 |
2009/05/05(火) 13:59:48ID:FPop3gh/
アシスタントのお姉さんがかわいかった。
0105名無しだョ!全員集合
垢版 |
2009/05/05(火) 21:03:15ID:???
かなり古い映像だね。
第544回ってことは放送開始から約11年!?
以前出た映像がS58年放送の第812回だから、
単純に53年ごろ放送されたものですな。オレも本編見てぇ!
八島アナって名前は聞いたことあるんだけど、どうゆう人かはよく知らん・・・
0106名無しだョ!全員集合
垢版 |
2009/05/18(月) 11:54:53ID:RZGRLjeV
天才クイズの音声を結婚式の余興で使いたいのですが
どこか音声のあるところ知りませんか?
一つみつけたのですが、これをどう録音していいのやらわかりません。
http://mangetsu.road.jp/qsound/index.html
0108名無しだョ!全員集合
垢版 |
2009/06/19(金) 00:37:29ID:6StE9w69
昭和50年代、CBCのしげおといえば
高松しげお と 多田しげお
0110名無しだョ!全員集合
垢版 |
2009/06/30(火) 15:32:38ID:Fz1VtuEN
クイズヘキサゴンで天才クイズ復活してほしいな
0111名無しだョ!全員集合
垢版 |
2009/07/25(土) 16:30:18ID:???
瀬戸市の市制80周年記念特別版の天才クイズやるんだね。
ttp://www.seto-marutto.info/80/?p=355
0112名無しだョ!全員集合
垢版 |
2009/10/12(月) 01:42:37ID:KHDAGmjN
誰か今日参加した人はいないの?
0113名無しだョ!全員集合
垢版 |
2009/11/24(火) 13:26:59ID:mqkM5uxd
【音楽/訃報】「高校三年生」作詞の丘灯至夫さん死去
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259034448/

主な作品
昭和42年「天才クイズの歌」(作曲:中村八大、歌:CBC児童合唱団)
0114名無しだョ!全員集合
垢版 |
2009/11/25(水) 21:04:50ID:jvrA07kK
地下鉄のホーム(栄)で、収録が終わったのか
子どもたちがあの○×ぼうしを持ってたのを
見たことがある
0115名無しだョ!全員集合
垢版 |
2009/11/30(月) 16:08:40ID:hLiCiTsH
祖父母の家がある岐阜に帰省した時に楽しみに見ていた
懐かしいなあ。司会はやっぱり高松しげお
メガネの女の子に変わってからは年もとったし見なくなったなあ
0116名無しだョ!全員集合
垢版 |
2009/12/30(水) 18:54:58ID:2BEoQiXA
>>115
先輩は何歳ですか?
僕は眼鏡の姉さんの斎藤祐子が司会の時代から知ってます。こぶ平になったぐらいから時々しか観なくなった、30です。。。
0119名無しだョ!全員集合
垢版 |
2010/03/13(土) 11:22:41ID:mCaLaC87
博士の「くぉたぇわぁ・・・・・ヌォーーーーツ!」というのが印象的だった
な。ちなみに名古屋地域でしか出て無い声優さんらしいね。大○本印○のCM
で時々、声は聞けるが・・自分も30代後半なので高松さんの司会のころがリア
ルタイムだったかな。その後の斉藤祐子はアラレちゃんだなぁ、といつも思っ
てましたよ。でも、伊達メガネでレンズ無しなんだって・・・
0120坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2010/04/18(日) 11:04:22ID:Oya8e4rS
この天才クイズの主題歌って11PMのテーマ並みにレトロ感漂ってんなw
0121名無しだョ!全員集合
垢版 |
2010/04/18(日) 22:52:53ID:Rf+VKPQf
正解者が大量減りまたは全滅になる時は、ロボット博士の「くぉたぇわぁ」のトーンが上がり、
「・・・」の時間が長くなる。
0123名無しだョ!全員集合
垢版 |
2010/08/14(土) 12:24:15ID:???
板東の特番でチラッと1000回記念の映像が!

あとおまけでどんぐり音楽会も!!
0124名無しだョ!全員集合
垢版 |
2010/08/15(日) 12:59:04ID:+scNaBrj
>>23
スレチな上に超亀レスだが、
昨日の特番見る限りではS53年当時のどんぐり音楽会のスポンサーは
オリエンタル・サンビシしょうゆ・長崎堂(のカステーラ)
だったよ。 どんぐりの得点ボードに書いてあった。
納屋橋まんじゅうはどうだったんだろね。
0125名無しだョ!全員集合
垢版 |
2010/08/15(日) 13:06:43ID:+scNaBrj
あと天才クイズは1000回記念の親子大会だったね。(1000回ってことはS63年)
斎藤ゆう子と3代目博士の出演で、2問目の親子丼の問題が流れていた。
テーマソングの歌詞テロップも出ていたよ。
0126
垢版 |
2010/08/15(日) 13:21:19ID:???
で?
0127名無しだョ!全員集合
垢版 |
2010/08/15(日) 16:36:16ID:???
そういやCBCには斎藤ゆう子以前の天才クイズの映像はあんまし残ってないらしいな。
横浜のライブラリーも1000回記念のやつだし。
0128名無しだョ!全員集合
垢版 |
2010/08/20(金) 13:37:03ID:oyPY2ZD6
小学生の時は全国放送だと思いこんでた。
0129名無しだョ!全員集合
垢版 |
2010/09/01(水) 16:09:43ID:0j5fYsCj
平井洋子というアシスタントがかわいかった。
誰も覚えてないだろうけれど。
0132名無しだョ!全員集合
垢版 |
2011/07/13(水) 17:34:19.83ID:hGWkEg1y
今更だが、92年3年辺りに小学生でした。
同級生で出た奴がいて、しかも天才賞もとったというのに誰にも触れられずにいた奴を知っているw
案外番組見てないのか、その時間帯には見られないのか。
俺はあんまり見られない時間帯だったが。

それでもボーイズチームとガールズに分かれてと聞いただけでも懐かしくて泣ける
0133 ◆KozVZPiUpg
垢版 |
2011/07/15(金) 03:45:40.57ID:MnkkGwIJ
0134 ◆7Yt7thUA7U
垢版 |
2011/07/15(金) 03:46:01.18ID:MnkkGwIJ
0135名無しだョ!全員集合
垢版 |
2011/07/23(土) 03:02:00.83ID:7iFMnS9Q
食パン貰って何が嬉しいか
0136名無しだョ!全員集合
垢版 |
2011/07/23(土) 04:00:06.51ID:???
1、
変態クズだ どんとこい!
スカートの下から手鏡見たら
マ○コが赤いパンツはみ出てた
安心安心ひと安心

2、
変態クズだ どんとこい!
スカートの下から手鏡見たら
この娘は白いパンツまる見えだ
ボッキンボッキンボッキンコ
0137名無しだョ!全員集合
垢版 |
2011/07/23(土) 04:21:35.14ID:???
>>136訂正

1、
変態教授だ どんとこい!
スカートの下から手鏡見たら
マ○コが赤いパンツはみ出てた
安心安心ひと安心

2、
変態教授だ どんとこい!
スカートの下から手鏡見たら
この娘は白いパンツまる見えだ
ボッキンボッキン勃起かな
0138名無しだョ!全員集合
垢版 |
2011/07/23(土) 23:48:57.02ID:ktp7MCZr
37年2ヶ月もよく続いたな
まあでもアタック25が来年6月を過ぎても放送続いたらその記録も破られるけど
0139名無しだョ!全員集合
垢版 |
2011/07/26(火) 23:14:17.09ID:RTMlVaki
>>125
1000回記念の親子大会って確か昭和61年9月じゃなかったっけ
0140名無しだョ!全員集合
垢版 |
2011/07/27(水) 03:55:54.16ID:O0KuaDe/
放送開始から昨日で満44年
0141名無しだョ!全員集合
垢版 |
2011/10/20(木) 19:51:14.05ID:???
雷句誠の「金色のガッシュ!!」という漫画でベルギムE・Oが「答えは・・・・
NO〜」という台詞を発してたけどあれ元ネタは天才クイズだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況