X



トップページ懐かしテレビ
1002コメント287KB
昭和と平成 ここが変わったテレビ界2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しだョ!全員集合
垢版 |
2006/01/31(火) 09:22:24ID:N8BxQ5lX
引き続き皆さんの貴重なご意見をお聞かせください。
時代を飾った(飾っている)アイドル(歌手・俳優)
【昭和(平成を含む)】山口(三浦)百恵、野口五郎、西城秀樹、郷ひろみ、
キャンディーズ、ピンクレディー、田原俊彦、近藤真彦、野村義男、松田聖子、
中森明菜、おにゃんこクラブ、薬丸裕英、本木雅弘、布川敏和、薬師丸博子
菊池桃子、サザンオールスターズ他多数
【平成(昭和を含む)】モーニング娘。、SMAP、TOKIO、V6、
安室奈美恵、滝沢秀明、今井翼、氷川きよし、嵐、ミスチル、宇多田ヒカル、
深田恭子、江口洋介、織田裕二、唐沢寿明、伊藤英明、反町隆史、堂本光一、
堂本剛、矢田亜希子、松嶋奈々子、森口博子他多数

0101名無しTV
垢版 |
2007/07/19(木) 21:48:02ID:umRDWwWT
【昭和】家族そろって楽しめる番組が数多くあった。
【平成】家族どころか一人でも楽しめない番組ばかりだ。
これが若者のテレビ離れの要因だったりして
0102名無しTV
垢版 |
2007/07/21(土) 21:14:17ID:g4Fh3Zxt
視聴率調査

【昭和】専用機器にテレビを繋げて、どのチャンネルを見たかを
紙テープに穴を空けて記録。一週間おきに調査員が回収と手間がかかり、集計に
時間がかかった。

【平成】専用機器にテレビを繋げて、どのチャンネルを見たかを
電話回線を通じて瞬時に集計。翌日には「視聴率日報」が出され、瞬間視聴率も
出るようになった。

【共通】調査対象は無作為に選ばれた一般視聴者300世帯。要は
番組の運命を左右するのはこの300世帯が握っているのだった。
0103名無しTV
垢版 |
2007/07/25(水) 16:52:10ID:TvTyAn/W
お正月の番組編成

【昭和】スペシャル番組もやっていたが、レギュラー番組も普通に
放送されていた。

【平成】どこもかしこもスペシャル番組ばかり。レギュラー番組も
スペシャル版にして放送。
0105名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/07/31(火) 21:02:50ID:???
松本ハゲ人志

【昭和】パンチパーマ→オールバック
【平成】オールバック→ハゲ
0106名無しでいいとも!
垢版 |
2007/08/01(水) 05:04:21ID:hEhEcOZ+
ABC朝日放送で春、夏、冬休み午前中にやっている子供アニメ大会で再放送のアニメ
【昭和】あさりちゃん、ど根性ガエル、忍者ハットリくん、パーマン、
THEかぼちゃワインの再放送を中心にガンガン流していた。
【平成】クレヨンしんちゃん、プリキュア、テレ朝制作版仮面ライダーの半年前に放送した再放送中心。
そして、最近はスパモニの放送時間が長くなったため、
子供アニメ大会の放送時間も2時間から1時間に縮小してしまった。
0107名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/08/01(水) 08:46:41ID:q/bqV0x8
>>106今のTVって子供に冷たいと感じる。『おはよう!こどもショー』とか『ひらけ!ポンキッキ』が懐かしい…
0108名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/08/02(木) 02:24:19ID:KwqQmPfB
視聴者参加・投稿番組
【昭和】
一杯あったよぉ〜っ!
【平成】
殆どねぇ〜よっ!
0111名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/08/03(金) 01:17:20ID:lqGRH9Jy
学園青春ドラマが少なくなった.漏れはスクールウォーズ録画を何回も観て泣いてた
0112名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/08/06(月) 00:23:50ID:???
>107
見方によってはかつての70年代育ちのテレビ漬け世代への悪影響を反省して
子供向けの番組を減らしてるともいえる。
もっとも先の世代へのフォローは全然なっていないが。
0113名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/08/06(月) 15:03:58ID:???
なんかコメントを見ていて感じるんだが・・・・

「平成のほうがすごくショボク感じる」のは漏れだけか・・・?
0114名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/08/11(土) 02:00:26ID:ss2u3bRZ
木之元亮のイメージ
【昭和】ロッキー刑事(太陽にほえろ!)
【平成】グルメレポーター
0115名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/08/11(土) 02:36:03ID:???
>>114
平成年代は、本業よりレポーターやコメンテータとして知られてる人って多いな。
所太郎なんかも元はフォーク歌手だが、現在はワイドショーレポーターとして有名。
0116名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/08/26(日) 18:10:34ID:yuEd03ns
昭和、ローカルニュースのあと、全国ニュース
平成、その逆
ライブオンネットワークやニュースコープ時代はそうでした。
0117名無しTV
垢版 |
2007/08/26(日) 21:44:26ID:V0TK4AQt
>>115
こうした類いでは、阿部祐二もリポーターをやる前は、俳優として活動していた。
あとは、すどうかつみ(歌手→リポーター)
堤信子・今泉清保(地方局アナ→リポーター)とか
0118名無しでいいとも!
垢版 |
2007/08/28(火) 23:44:00ID:+VdEDVTl
TBS・3年B組金八先生の放送時間
【昭和】金曜夜8時
【平成】木曜夜9時(10月スタートの第8シリーズの放送時間もこれに該当。但し、前作の第7シリーズは渡鬼の放送の関係で金曜夜10時からの放送だった。)
0120名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/09/05(水) 20:59:07ID:BzweBLoY
アニメの声優
【昭和】劇団出身もしくは本職の声優のみ起用
【平成】アイドル声優や芸能人を起用
0123名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/09/06(木) 17:04:26ID:???
>>106
YTVもなーw (夏休みアニメ劇場だったかなw)
【昭和】元祖天才バカボン
【平成】美味しんぼ、コナン
0125名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/09/06(木) 20:56:15ID:sK08fumy
テレビに出るタレントの髪の色
【昭和】黒髪が多い
【平成】茶髪が多い
0126名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/09/06(木) 21:37:10ID:mH9tSePF
お笑い芸人
【昭和】キャバレーなど半ばどさ回りの様な厳しい環境の中で芸を磨きTVに進出する

【平成】芸も持ってない芸人をTVに出しまくり飽きられたらドサ回りにまわるという、最悪の逆パターン
0127名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/09/06(木) 22:05:35ID:???
アナウンサーの仕事
【昭和】報道、たまにリポーター
【平成】バラエティー、売れたらフリーに

0128名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/09/06(木) 22:35:25ID:???
特撮ヒーローの主人公
【昭和】少年達に夢を与える渋くて男前なヒーロー
【平成】奥様や腐女子に夢を与えるビジュアル系イケメンヒーロー
0129名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/09/09(日) 04:46:58ID:Zc21A98G
>>110
さんま御殿は、視聴者から投稿が来た物も有るけれど、
放送作家が考えたネタを○○県のAさん、B君からの投稿と言って放送している
投稿者A子さんB君の写真は、エキストラ事務所や劇団の子を使う
0130名無しでいいとも!
垢版 |
2007/09/09(日) 08:11:24ID:PsOb3FVe
アタック25の応援席
【昭和】一般の人でも2人以上のグループで観覧希望のハガキで出せば、
スタジオ観覧可能で、そして、番組からのお土産もあった。
【平成】一般の人の観覧は現在は不可で
解答席後方の応募席に座っている人も、解答者の身内・友人、
アルバイトばかりで、いわゆるサクラの人ばかり。
0131名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/09/09(日) 14:06:04ID:???
>>130
これに限らず今はネットでのネタバレを避けるために
名ばかりの公開番組が多くなったな。
0132名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/09/10(月) 23:08:55ID:qirlMSZD
【昭和】ネットが無かったので、ヤラセをしてもバレナカッタテレビ局
【平成】ネットが発達して、ヤラセがバレテしまうテレビ局
0133名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/09/16(日) 18:05:35ID:hB65otNV
日テレ火曜10時枠の連続ドラマ
【昭和】大人向け
【平成】若者向け
0134名無しでいいとも!
垢版 |
2007/09/16(日) 18:36:55ID:9lbkHsut
日曜昼のABC制作の看板番組「新婚さんいらっしゃい!」&「アタック25」の放送時間
まずは新婚さんいらっしゃいの放送時間から
【昭和】12:45〜13:15
【平成】毎週日曜12:55〜13:25
次にアタック25の放送時間
【昭和】毎週日曜13:15〜13:45
【平成】13:25〜13:55
0135名無しTV
垢版 |
2007/09/16(日) 21:30:02ID:bcs1H635
>>121・122
期間の例外
NHK大河ドラマ・テレビ小説
シリーズごとに一年かけて放送する「渡る世間は鬼ばかり」
3クール放送の「水戸黄門」・昔の日曜劇場(1話完結)etc
0136名無しTV
垢版 |
2007/09/16(日) 22:01:18ID:bcs1H635
TBS月曜夜8時ナショナル劇場の変遷史
【昭和31〜44年】
宮城まり子「てんてん娘」から始まり、ドラマ・バラエティなどがうまく組み込まれていた。
「オレと彼女」「恋のイニシャルS・H」もこの時間の放送だった。

【昭和44年〜平成一ケタ年代】
ここから時代劇専門に。
「水戸黄門」「大岡越前」「江戸を斬る」のローテーションでの放送だった。
平成に入ると、「あっぱれ平賀源内」「怒れ!求馬」などの新作も放送され、
「大岡越前」「江戸を斬る」は終了した。

【平成二ケタ年代】
この辺りから現代劇も久々に放送されるようになった。「こちら本池上署」「特命刑事どん亀」など。
今は現代劇1クール・「水戸黄門」3クールの割り当てで放送している。
0137うるさい兄ちゃん
垢版 |
2007/09/16(日) 22:33:00ID:5T7FdHE1
明石家さんま
昭和〜地元・関西で漫才をやったあと、東京進出後は
ひょうきん族でブラックデビルなどいろいろな役を演じ活躍を見せる。
それに加えドラマ主演もやり、好感度タレント1位にランクされたことも。

平成〜さんま自身の名のつく冠番組多し。
今でもレギュラー番組を数多く持ってるのがすごい。
0138名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/09/17(月) 23:58:05ID:Y+lmM/bB
「ガラスの・・・」で始まるジャニーズのヒット曲
【昭和】「ガラスの十代」(光GENJI)
【平成】「硝子の少年」(Kinki Kids)
0139名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/09/18(火) 03:20:37ID:YBsE+dcC
 藤谷美和子
【昭和】人気女優としてドラマで大活躍
【平成】プッンしてバラエティーに転向
0140名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/09/18(火) 19:09:12ID:???
>>134
腸捻転時代の「新婚さん」は12:15〜12:45
初期の「アタック25」は13:15〜13:40だった

>>135-136
今の「水戸黄門」は2クール

>>136
×恋のイニシャルS・H
○S・Hは恋のイニシアル
×あっぱれ平賀源内
○翔んでる!平賀源内
0141名無しTV
垢版 |
2007/09/18(火) 21:44:55ID:MIMGrM1s
>>140
ご指摘ありがとう!&スマソ
どこか勘違いしてしまうんだよなぁ。

テレビ局(特に東京)のキャッチフレーズ
【昭和】あるわけない
【平成】どの局も年一ペースで作っている。
「日テレ式」「きっかけはフジテレビ」など
0142名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/09/19(水) 00:44:14ID:emiUryYP
堤と名の付く俳優といえば
【昭和】堤大二郎
【平成】堤真一

ともに昭和39年生まれの同級生
0144名無しでいいとも!
垢版 |
2007/09/21(金) 00:35:45ID:wb4vT6TB
TBSの年末恒例の輝け!レコード大賞の歴史
【昭和】大賞受賞者は毎年演歌・歌謡曲系が多かった。
【平成】大賞受賞者は毎年ほとんどJ-POP歌手で
出演アーティストの中にはNHKの紅白にも出演するためバタバタするシーンもあった。
そして、年越しカウントダウンライブに専念するため受賞辞退するアーティストもいた。
【現在】去年から大晦日から12月30日に開催日変更し、
理由は視聴率低迷を打破する事と大晦日恒例の年越しカウントダウン出演アーティストの辞退を止める事で
そして、去年からTBSの大晦日の夜は格闘技中継に転身した。
0147名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/10/02(火) 12:42:37ID:X85eTBt/
龍虎といえば
【昭和】料理天国
【平成】角界不祥事時のコメンテーター
0148名無しTV
垢版 |
2007/10/02(火) 20:35:14ID:74SfcjZE
>>144
×輝け!
〇輝く!

レコ大を見ての感想
【昭和】いかにも授賞式らしい荘厳さが伝わっている。
【平成】まるでお祭り騒ぎ的イメージ。見る気無くすわ。
0149名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/10/03(水) 10:36:04ID:???
アニメファンを最も喜ばせたTV局といえば?
【昭和40年代まで】フジ
【昭和50年代から昭和60年代】テレ朝
【平成1けたから平成10年代中頃まで】テレ東
【ここ最近】独立U局
0150名無しでいいとも!
垢版 |
2007/10/08(月) 08:07:48ID:81F6cV1j
現役プロ野球選手が引退する時に最後に残した言葉
【昭和】長嶋茂雄「我が巨人軍は永久に不滅です」
【平成】古田敦也「またどこかで会いましょう。」
0151名無しでいいとも!
垢版 |
2007/10/08(月) 12:08:20ID:81F6cV1j
OPにロッシーニの「ウィリアム・テム_序曲」が流れているテレビ番組
【昭和】オレたちひょうきん族
【平成】おもいッきりイイ!!テレビ
0152名無しでいいとも!
垢版 |
2007/10/11(木) 12:46:39ID:Ku2lx6Fk
アニメ・ヤッターマンをやる放送局
【昭和】フジテレビ
【平成】日本テレビ(来年1月から放送予定)
0153名無しTV
垢版 |
2007/10/12(金) 23:05:37ID:zlmJITD5
>>152
まるで「タッチ」と同じパターン。

昭和の懐かしいアニメの再放送
【昭和】どこのテレビ局で普通にオンエア
【平成】主にCSの某アニマックスや某キッズステーションで
大量にオンエア
0154名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/10/13(土) 02:53:03ID:rcCiHe8B
巨人軍にまつわる日テレドラマ
【昭和】消えた巨人軍  
【平成】ドリーム☆アゲイン
0155うるさい兄ちゃん
垢版 |
2007/10/13(土) 22:08:42ID:jxKdteWL
>>151
オープニングには使われてないが、
ウィリアム・テル序曲は、フレンドパークUの某アトラクションのBGMとしても使われている。
ただし、アレンジバージョンだけど。
0156名無しTV
垢版 |
2007/10/15(月) 01:52:16ID:0Kn+mhlG
石田姉妹といえば

【昭和】いしだあゆみ・石田ゆり
【平成】石田ゆり子・ひかり
0157名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/10/15(月) 12:53:24ID:Aslk9Lx5
アニメ・特撮ソングの児童コーラスといえば
【昭和】コロムビアゆりかご会
【平成】森の木児童合唱団

0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/16(火) 07:48:11ID:Z3nmmRTg
タイトルロゴに台円形ロゴを使用しているテレビ番組
【昭和】なるほど!ザ・ワールド、パネルクイズアタック25
【平成】行列のできる法律相談所
0159名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/10/16(火) 17:26:49ID:???
ステレオ放送の番組
【昭和】歌番組 スポーツ中継
【平成】歌番組 ドラマ バラエティ 情報番組 ニュース番組
0160159
垢版 |
2007/10/16(火) 17:32:06ID:???
平成にスポーツ中継も追加
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/16(火) 19:25:29ID:Z3nmmRTg
フジテレビの看板音楽番組
【昭和】夜のヒットスタジオ
【平成】HEY!HEY!HEY!
0162名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/10/16(火) 20:37:54ID:08ITwFfG
>>158
お笑いウルトラクイズと
クイズタイムショック(田宮・山口時代)は?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/22(月) 06:35:12ID:vf5wE4ET
3年B組金八先生のドラマ内容
【昭和】本格的な学園ドラマで面白い内容だった。
【平成】先生と生徒達の赤ちょうちんOr乱闘、いじめ場面が多い。内容がNHK教育テレビでやっている中学生日記にほぼ近いのが残念。
【共通】この番組の最終回は必ず生徒達の涙シーンはお約束。
そして、平成に入ってからのこの番組の最終回ラストシーンは、卒業生達が河川敷でソーラン節を踊って締めくくる事が多くなった。
0165名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/10/22(月) 22:14:31ID:E9PMoKVf
その金八先生を含めた「学園ドラマ」の放送時間(再放送を除く。)
【昭和】午後8時代が多かったが、30分ドラマとして7時代に放送された
作品も少なくない。9時・10時代は比較的少なかった。
(余談だが、「学園ドラマ」に限らず、7時代8時代に放送されたドラマは
たくさんある。)
【平成】徐々に午後9時代、10時代に移行。
(余談だが、「学園ドラマ」に限らず、7時代8時代にドラマが少なくなった。)

0166名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/03(土) 17:47:58ID:LMfypu6g
揚げとく
0167名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/03(土) 22:23:42ID:K9HI2F7+
眼鏡を掛けたきのこ型ヘアーのタレント
【昭和】大木凡人
【平成】南海キャンディーズ山里亮太
0168名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/03(土) 22:42:18ID:cDU02+AV
>>165
金曜八時に放送するドラマだったから「金八」なんだよな。
今じゃ「木九」だが。
0169名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/04(日) 10:06:57ID:???
>>141
昭和時代に日テレは「おもしろまじめ」を、フジは「楽しくなければテレビじゃない」をキャッチフレーズにしてたぞ
0170名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/04(日) 10:11:31ID:???
>>165
若者向け学園ドラマ

昭和:7時台8時台メイン
平成一桁:8時台9時台メイン
平成二桁:9時台10時台メイン
0171名無しでいいとも!
垢版 |
2007/11/04(日) 10:21:50ID:SlunmFue
郷ひろみが歌う「2億4千万の瞳」が使われているCMソング
【昭和】国鉄の「エキゾジック・ジャパン」のキャンペーンソング
【平成】BSデジタル10局共同の3000万件突破キャンペーンのイメージソング
従って、「♪出会いは4000万の胸騒ぎ〜」の部分も
「♪出会いは3000万の胸騒ぎ〜」に替えて歌っている。
0172名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/04(日) 22:11:01ID:YzM10fJb
福岡出身のアイドル歌手
【昭和】松田聖子
【平成】浜崎あゆみ
0173名無しでいいとも!
垢版 |
2007/11/05(月) 19:28:50ID:mJAi+jbB
タイトルに11が付く日テレのバラエティ番組
【昭和】11PM
【平成】オジサンズ11
0174名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/07(水) 00:03:01ID:kfLH/GNe
黒縁伊達メガネの有名人の代表
【昭和】大橋巨泉
【平成】キャイ〜ン天野ひろゆき
0175名無しTV
垢版 |
2007/11/07(水) 00:45:49ID:Dv0cOXeZ
>>172
酒井法子や森口博子はどっちに入る?
0176名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/07(水) 08:18:27ID:APtmOAGm
昭和時代はABCがTBS系列でMBSがNET系列だった。
0177名無しTV
垢版 |
2007/11/07(水) 18:31:21ID:Dv0cOXeZ
紅白歌合戦のコーラス
【昭和】19回まで…紅組は女声、白組は男声が鉄則。
20回から…白組でも女声コーラスが入るように。
【平成】かなりスケールのある曲でないと、まず見かけない。
あるいは、歌手によって各自で用意してるとか。
0178名無しTV
垢版 |
2007/11/07(水) 18:37:32ID:Dv0cOXeZ
>>169
スマソ。この頃はまだ小学生で北東北地方の子だったからねぇ…。

各県の民放ネット局の数
【昭和】1〜2局が大半
【平成】4局が大半
0179名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/10(土) 19:49:56ID:Z/JG++9k
アニメで幕末・明治維新の頃の剣士と言えば
【昭和】赤胴鈴之助
【平成】緋村剣心
0180名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/10(土) 21:51:03ID:fcKwuele
サンテレビの昼番組
【昭和】懐かしの邦画
【平成】寒流ドラマ
0181名無しだョ!全員集合 
垢版 |
2007/11/13(火) 07:40:46ID:W8+zZ5bU
紅白の司会を務める男性司会者
【昭和】宮田輝(紅組)高橋圭三(白組)
【平成】中居正広(紅組)笑福亭鶴瓶(白組)
0182名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/13(火) 12:48:43ID:PLmRrrW4
驚かれる年代
【昭和】40年以降生まれ
【平成】すべて
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/13(火) 20:46:29ID:7oQ5hEQa
関西テレビの平日朝の番組
【昭和】ザ・モーニング630
【平成】HELLO朝特急、FNNワールドアップリンク大阪
ちなみに、めざましテレビ開始と同時に関テレの平日朝帯番組は消滅した。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/13(火) 21:57:22ID:7oQ5hEQa
ある物の金額を当てるクイズ番組
【昭和】世界まるごとHOWマッチ
【平成】世界バリバリ・バリュー、週刊オリラジ経済白書
0185名無しTV
垢版 |
2007/11/14(水) 01:01:54ID:UpKywOGa
TBSの動物クイズ番組

【昭和】わくわく動物ランド
【平成】どうぶつ奇想天外
0186名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/16(金) 17:18:25ID:asLfAMlu
TBSの刑事・アクションドラマ

【昭和】『七人の刑事』『ザ・ガードマン』『キイハンター』『Gメン’75』『噂の刑事トミーとマツ』といった高視聴率・名作・傑作揃いの作品。
その一方では二時間サスペンスドラマでは大苦戦を強いられる。
【平成】二時間サスペンスドラマではそれなりの成功するが、『俺たちルーキーコップ』『ドールハウス』『ジョシデカ!』といった低視聴率・駄作揃いに終始。(『こちら本池上署』は例外)
0187名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/17(土) 17:34:19ID:???
ご対面番組

【昭和】小金治がマジで泣く『それは秘密です』
【平成】臭杉る演出に徳光が泣かされる『あの人に会いたい』
0188名無しでいいとも!
垢版 |
2007/11/18(日) 08:40:39ID:f1ZkEB3a
NHK紅白歌合戦でのバックダンサー
【昭和】スクールメイツがメイン
【平成】出演アーティストによって各自で用意している事が多い
0189名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/18(日) 20:38:30ID:???
60代以上の司会者

【昭和】なし
【平成】みのもんた 徳光和夫 関口宏 福留功男 タモリ ビートたけし
0190名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/22(木) 18:35:50ID:36MdCFe4
夏目漱石を演じたTBS系列アナウンサー

【昭和】板倉俊彦(元MBSアナウンサー)
【平成】安住紳一郎(TBSアナウンサー)
0191名無しTV
垢版 |
2007/11/23(金) 13:57:40ID:gDcaFJhK
>>187
【平成】に「嗚呼!バラ色の珍生」も入れて!
0192名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/24(土) 22:17:17ID:qavd4y3C
>>189
昭和でも森光子は67歳まで「3時のあなた」の司会をやってた
0193名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/25(日) 09:12:56ID:93RK08Qv
「織田」といえば
【20世紀】織田信長
【21世紀】織田裕二


0194名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/28(水) 04:57:21ID:K6DRE7kM
>>189
昭和でも高橋圭三は65歳まで「輝く!日本レコード大賞」の司会をやっていた
0195名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/11/28(水) 22:03:48ID:ZmUcbs6d
日本テレビ系列の刑事・探偵・アクションドラマ
【昭和】太陽にほえろ!、はぐれ刑事(平幹二朗主演)、俺たちの勲章、傷だらけの天使、
探偵物語、大激闘マッドポリス80、ジャングル、大追跡、プロハンター、
大都会、警視K、誇りの報酬・・・。
【平成】ハローグッバイ、刑事貴族、勝手にしやがれ!ヘイ!ブラザー、はだかの刑事・・・。
【共通】あぶない刑事、火曜サスペンス劇場・・・。
視聴率以上に満足度の高い作品が次々に放送された。忘れられないテーマソングや
BGMも少なくない。
0196名無しでいいとも!
垢版 |
2007/11/28(水) 22:40:53ID:jrnkySXT
頭に大沢と付く女性タレント
【昭和】大沢逸美
【平成】大沢あかね
0197名無しでいいとも!
垢版 |
2007/12/05(水) 19:12:15ID:D7/zm557
年末恒例FNS歌謡祭の放送で休止になったレギュラー番組
【昭和】サザエさん(再)、火曜ワイドスペシャル、なるほどザ・ワールド
【平成】クイズ$ミリオネア、奇跡体験アンビリバボー、みなおか
【現在】クイズ!ヘキサゴン、はねるのトビラ、ザ・ベストハウス123(おとどしまではトリビアの泉、水10も休止対象だった。)、
ジャンプ○○中
0198名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/12/18(火) 17:50:28ID:uUdId5AT
2時間特番枠によくある名称
【昭和】「○曜スペシャル(○には曜日の名前が入る)」のようなシンプルな名称。
【平成】「○スペ(○には曜日の名前が入る)」のような略称。
0199名無しだョ!全員集合
垢版 |
2007/12/18(火) 19:45:22ID:1PdW/pEc
ゴリと言えば 【昭和】竜 雷太 【平成】ガレッジセール
0200200
垢版 |
2007/12/19(水) 21:42:18ID:hkvBEbCL
200
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況