X



ロンパールーム
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/04/19 10:04ID:ZFvkws4m
きれいなキ○○マ事件
0003シナモン札幌三越
垢版 |
02/04/19 17:20ID:hfIxrNUg
歴代みどり先生

なみきみどり→うつみみどり→吉田みどり→きしべみどり→
井上みどり→やまみどり
0004   
垢版 |
02/04/19 17:42ID:Z068MsQy
「鏡よ鏡よ鏡さん…」のコーナーでいつ自分の名前が出るかドキドキしてた。
でも一度も呼ばれたことなかったな。
0005シナモン札幌三越
垢版 |
02/04/19 17:44ID:hfIxrNUg
ミルクの時間です。
0007シナモン札幌三越
垢版 |
02/04/19 17:48ID:hfIxrNUg
>>6 そうだったね。

提供は野村トーイ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/04/19 22:24ID:???
>>1
それ確か、30代板に詳しい解説あったような…
では、もう一度それについて…

ある日、しりとりをしようということになり、
みどりおね〜さんが、[キ]のつく言葉からと言った。
そしたら、アキラ君という子が元気よく手を上げたのでアキラ君に
解答させるとそのガキは何を思ったのか、いきなり[キ●タマ]と叫んだ。
しかし、そこはおね〜さんの方が一枚上手で
[アキラ君、きれいなものをいいましょうね]となだめたが、
おね〜さんはまたしても[キ]から始まる言葉を指定。
すかさずアキラ君も前にも増して元気良く返事!
汚名挽回とばかりにおね〜さんもアキラ君に解答させたが、
それが最大の失敗に…
アキラ君は叫んだ!
[きれいなキ●タマ]

次の瞬間、画面には[しばらくお待ち下さい]のテロップが流れ、
映像が復帰した時には、アキラ君のいた場所には大きな熊のぬいぐるみがいたとさ!
0009かえうたくん ◆EPOoQI2Y
垢版 |
02/04/20 00:53ID:bziSKT34
>>5
夏になると
ババロアだかゼリーだかに
0010今さらだけど
垢版 |
02/04/20 03:31ID:oUkVi+qm
ロンパールームは生放送だったのか〜?
0011名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
02/04/20 03:48ID:l63LmeU2
野村ト−イの玩具は欲しかったね!
マラカス、パンチボール、ギャロップ、パカポコ。
なんか、着せ替え人形みたいな貼り絵みたいなのがなかったでしょうか?
かごかごかごの歌。パンパンパンパンパンパンのうた。
びーって音がして飛ぶフーセン。
あとおやつが文化的でした。
クッキーにミルク??私らおやつはベビースターを10円で買うてました。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/04/20 04:20ID:???
パンチボールって・・・
めちゃでかいゴム風船にゴムか何かつけて、ヨーヨーみたいに手にゴムかけてボコボコ?
ギャロップって・・・
ウマの顔ついた棒にまたがって必死でスキップして輪になって走る?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/04/20 04:34ID:w0TIkhG6
某大学に「論破ルーム」という名の弁論サークルがあって、
ああ、ここから名前取ったんだ…と気が付いて、古っ!!と思った。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/04/20 09:40ID:5ncXscPU
生放送だったのが、キ●タマ事件が元で録画になったらしい。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/04/20 10:22ID:IODYge1f
瀬野(妹尾?)みどり先生っていませんでした?
0017ケロンパ
垢版 |
02/04/20 20:03ID:9M9VW3zD
「にこちゃん」ってマヌケな人形いましたよね?
0018名無しーニョ
垢版 |
02/04/20 20:09ID:h39hdbsN
「にこちゃん」に「こまったちゃん」。
特に後者は今でも使われている。
0019名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/04/20 20:47ID:mzwH1pnj
ミルクが飲みたくなって、同じような手つきマグで同じ時間に飲んだ人・・・
ハ−イ!
0020見てました。
垢版 |
02/04/20 20:48ID:kWJ1y2II
>>7
大阪よみうりテレビでは月曜:野村トーイ、火・木曜:シキシマパン、水・金
曜:高島屋と交代でスポンサーやってました。
0021シナモン札幌三越
垢版 |
02/04/20 21:02ID:EpoIqYUK
★新・ロンパールームのオープニング
♪アルマジロが一匹 アルマジロが2匹 3匹4匹ドンドンおいでよ〜

★にこちゃんの絵かき歌
♪アイスクリームが二つ さくらんぼが二つ ぶどうにバナナお皿にのせて
チョコレートをかけて かりんとう二つ おやっ! にこちゃんだ〜 

0022ケロンパ
垢版 |
02/04/20 21:09ID:9M9VW3zD
北海道では「金杯」のCMが・・・
0023シナモン札幌三越
垢版 |
02/04/20 21:11ID:EpoIqYUK
♪マイティ〜モ〜 キャタピラ
0024佐々木晃 ◆TDDrr4rU
垢版 |
02/04/21 08:39ID:HT5J2l7o
おやつの時間のコーナーの後に体操の時間のコーナーがあったために、体操の時間のコーナーが終わった後でゲロを吐くガキが続出したらしいね。
0026かえうたくん ◆EPOoQI2Y
垢版 |
02/04/23 22:05ID:ywcFw5cg
♪にこにこにこちゃん
 いつもよいこ
 おへんじハイ
 げんきでハイ
 にこちゃんでハイ

0027名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/04/23 22:09ID:aV4YT4du
きんたま事件のアキラクンももういい中年おやじに・・・
0028名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/04/23 22:16ID:aFgiDRh+
「ミルクの時間」って今考えると貧乏くせーこと極まりないな。
0029シナモン
垢版 |
02/04/25 18:14ID:msjdzXB9
♪さ〜みんなでギャロップ ギャロップ ギャロップ
さ〜みんなでギャロップいきましょう
ほら お馬さんが パカパカパカ ほら お馬さんが
パカ 飛びましょう

♪ついて取ってついてポン ついて取ってついてポン
 ついて取ってついてポン 1・2の3でポン
0030名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/04/27 19:35ID:UByCF/qt
「ロンパールーム」実は幼稚園の時見たことがなかった
中京テレビでは10時ごろからやっていた気がするんですが・・・
(おはようこどもショーとカリキュラマシーンは観てたのに・・・)
初めて観たのは小1の時、日テレ25周年の時、ロンパールームも
時間延長で特番やっていた時に観た。
うつみみどりが進行役で仕切っていた記憶があるんですが
0031たぢりんこ
垢版 |
02/04/27 22:06ID:???
ミルクの時間にお友達が何人かにこちゃんのマグカップの中に手をつっこんで、
「ミルク入ってないや!」と言っていたのが笑えた。先生が、「入ってますよ」
というと、子供達のひとりが「ちょっと入ってた」とフォローしたのがさらに
笑えた。
0032名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/04/28 03:55ID:74y2p+Rn
あーぶくだった
0033名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/04/28 17:12ID:GKKx9Mc9
煮え立った
0039名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/04/29 02:59ID:???
あれは日本テレビだったのね。
なら、なんで排除するの? ”キンタマ”を。
”キンタマ”くらいイイじゃねーか、”キンタマ”くらい。
民放なんだろ?
意外だなぁ。 民放が и н к みたいな反応するなんて。
民放だったら、”キンタマ”くらい言わせろよ、”キンタマ”くらい。
0040名無し
垢版 |
02/04/29 11:09ID:???
>>39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪さーーあみんなで
ギャロップギャロップ〜(またね〜)
0043名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/05/07 08:41ID:ZMW+mYdB
「トントン、なんのおと?」
続きをどうぞ。
0044おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs
垢版 |
02/05/07 09:25ID:QPgMmWQE
>>43さん
「風の音」
  
トス。
0045名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/05/16 17:35ID:l3L9UOF1
やまみどり先生(6代目)の時のオープニング、また見てみたいなぁ…
0046名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/05/17 00:09ID:5dCJXvGy
ネコと女の子とあとひとつ何か思い出せないけど はっぴ着て
トンネルくぐって じゃんけんぽん♪みたいなのなかったけ?

♪かごかごかごを あーたまにのせて・・・♪もロンパーだったよね。
0047思いっきり思い出しました。
垢版 |
02/05/17 00:16ID:???
>>46さん
♪ロンパカパッかロンパッパ、ロンパカパッパロンパッパ、
パールちゃん、ぱっぱっぱ、にゃーんこ、にゃんぱっぱ、
ちゅーうすけちゅーぱっぱ、
あっちへこっちへ逃げ回る、ついでにぐるりとでんぐりこ、
トンネルくぐってロンパッパ、
ロンパカパッパロンパッパ、ロンパカパッパロンパッパ、
はーいご苦労さん♪…ですね。
パールちゃん>にゃんこ、にゃんこ>ちゅーすけ、
ちゅーすけ>パールちゃんで勝敗を決めるゲームでした。
004846
垢版 |
02/05/17 00:58ID:5dCJXvGy
>>47
おおーっ!そうそう!そんな歌だった!
もうひとつは 「ちゅーすけ」だったのね!
なんで そんなに覚えてんの〜? でも嬉しいよ〜!
0049名無しさん
垢版 |
02/05/17 02:41ID:nCj3McTa
「きれいなきんたま」の子、今何歳?

ガコウで次の日いじめられただろうね。
親兄弟も恥ずかしいだろうね。

今、きれいなキンタマの子はどういう思いで生きているのだろう?
もし、ケコンしてたとして、ケコンする前、
「実は隠してたことがある。俺、子供のころ、
放送禁止用語を言ってテレビ局に追い出されたんだ」
って打ち明けたのかな?
まさか恥ずかしさあまり自殺してないよね?
0050名無しさん
垢版 |
02/05/17 12:24ID:Pl8rx4bC
テリー伊藤で復活「ロンパリルーム」
0051名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/05/17 13:42ID:3gmDlFRw
日テレの子供番組は、「おはよう!こどもショー」「カリキュラマシーン」「ロンパールーム」と、
いずれも月〜金で放送してたんだね。
0052名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/05/17 22:50ID:3PfYN8+w
に〜こ〜ちゃ〜ん〜こんにちは〜
ごき〜げ〜ん〜いか〜がでしょう
あな〜たをぶ〜んととばしましょう
おそらへとんで〜ゆ〜け〜

いち、にの、さ〜ん (ダーッ!じゃなくてブ〜ンと風船飛ぶ)
0053名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/05/18 12:39ID:RzJSgDQd
小森のオバチャマ
0054名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/05/18 19:40ID:poA93Qez
鏡よ鏡よ鏡さん、で名前呼ばれたことない奴いるか?
漏れは1度だけ呼ばれたが...
0055シナモン札幌三越 ◆jnuCufi6
垢版 |
02/05/18 21:02ID:oOowzbcX
OPで鳩時計が11時を知らせていなかった?
0056名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
02/05/20 15:23ID:fCekO5el
にーこーちゃーん こんにちは〜
ごきーげーん いーかーがです〜
あなーたを ぶるーんと とばします
おーそーらーに とんでーゆーけ〜♪
ベ〜〜〜〜〜〜〜!

ウチ、にこちゃん風船とパンチボール買ってもらいました。
にこちゃん風船は繰り返し膨らませると割れて、パンチボールも穴が開きました。
にこちゃん風船復活きぼーん。
ジェット風船じゃ真似できないし、ロケット風船は自転車のポンプじゃないと膨
らまないし、まん丸じゃないと部屋で遊べないもんね。外で遊ぶとなっても車が
危ないし。ジェット風船もロケット風船も飛びすぎるの。

0058名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/05/23 19:11ID:PBX+7U6i
>>52,>>56
あのまったり空を舞う風船がなんともいえなかった。
本当、ジェット風船は高く飛んで逝っちゃうし。
部屋じゃとても遊べないよね。
だからって丸い普通の風船シュルシュル飛ばしても。
野村トーイってどうなったんだろう。
0059シナモン札幌三越 ◆jnuCufi6
垢版 |
02/05/23 21:17ID:3RAgrfMI
>>58
ちょうど今から10年前に米・ハスブロ社に吸収された。
0060名無しさんといっしょ       
垢版 |
02/05/26 09:19ID:bcyJru7Q
ステッキってなかった?両方の端っこが球型で(赤と青のバージョン有り)
ステッキ部分は黄色。昔大事に持ってたなあ。
0061名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/05/27 16:13ID:MF+YLWYn
>>60
ウチにあったのどれだろう。
三波伸介がやってた黄色い棒は覚えてるんだけど。

にこちゃん風船とパンチボールの会社、アメリカに買収されたんですか。
アメリカは日本より風船があちこちにあるからね。でも、ダメ?
ちなみに、日本で今売ってるパンチボールはアメリカのゲイラ社が作ってる。
0062シナモン札幌三越 ◆jnuCufi6
垢版 |
02/05/27 17:46ID:sICZUkuk
>>60
それって、もしかしてパンチマラカスの事?
0063名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/05/27 20:04ID:IjA7maCX
>>47
おおおおお♪なつかすぃ〜〜私も微妙に歌えます。
っつうか、知ってる人少ないのよね〜ロンパールーム
時間帯も変ったの、知ってる??
0064名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
02/05/27 20:20ID:Fdp76VyU
お散歩ダッキー!
006563
垢版 |
02/05/27 22:47ID:TNKdJH06
ロンパールームグッズ持ってた人いる?
私はマラカスやら、ぶ〜〜〜って鳴る風船等など、数点持ってますた。
0066昔年の謎
垢版 |
02/05/27 22:50ID:S+cHvEOR
「音効さん」のロンパールームシスターズと
どういう関係があるのでしょうか?誰かの娘?
0067名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/05/28 11:49ID:1rOo8rVr
ロンパールームのオープニング曲の原曲って、多分、PPMのレモン・トゥリーたと思うんですけど。どうでしょう?
0068名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/05/28 13:31ID:/RYiKCCb
着せかえボードみたいなグッズ持ってましたよ。
太陽や雲、花や犬猫や、服や靴、傘鞄、などをペタペタ貼ったり剥せたりするヤツ。
番組では、みどり先生と子供が会話するの。『何をしてるとこかな?』とか…。
0070名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/05/28 18:56ID:/riJySt2
昔父が野村トーイに勤めてました。
リアルタイムでロンパールームを観ていた私は
父の職場に行って卒倒しそうになりました。
だってあんなにイッパイのにこちゃん達に囲まれて
毎日過すなんて、、、
お父さん、ズルいっ!!
0072名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/05/28 21:38ID:W4AUrji8
ドレミ ミドレ みどり先生ロンパールームで会いましょう♪

幼稚園の先生が「みどり」先生じゃなくてびっくりした。
でも、小学校1年生の先生は「みどり」先生だった。
0073名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/05/28 22:38ID:1rOo8rVr
キンタマ少年の成れ野果ては、銀蝿のトンだ翔だったと云う噂が一部であった様ですが。これはガセだった様ですね。
0074名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/05/29 00:16ID:BYnMLmBH
にこ、にこ、にこちゃん。いつも良い子。
お返事ハイ。元気にハイ。
にこちゃんでハイッ。
0075名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/05/29 21:14ID:cOyi02S9
>71
それは何ですか?!
ガイシュツの着せ替えボードは愛用しておりました。
バックがグレーの、今思うと
子供らしくない陰気くさい着せ替えでした。
0076シナモン札幌三越 ◆jnuCufi6
垢版 |
02/05/29 21:30ID:MilpUJjS
マイティーモーは昭和50年頃流行った建設車両や自動車の
玩具シリーズで、押すと走り出すしくみになっておりました。
あの頃ロンパールームでも毎日CMが流れていてオレもたくさん
持ってた。♪マイティーモー キャタピラ

マグネットモーは昭和53年頃出た追加シリーズで、車輪に磁石が
ついていた。オレはセリカとスカイラインを持っていた。

ぶくぶくキッチンはままごとセットの類で、ペダルを踏むと鍋に空気が
流れて鍋の水をぶくぶくさせて遊ぶキッチンだった。この商品の箱には
「ロンパールーム」のロゴが入っていた。
0077シナモン札幌三越 ◆jnuCufi6
垢版 |
02/05/30 19:29ID:4ixmbx8r
♪かご かご かごを 頭にのせて 前をよく見て
さあ歩きましょ 
 かご かご かごが 落ちないように お背中伸ばして
さあ歩きましょ

>>47
2番以下
Aロンパカパッかロンパッパ、ロンパカパッパロンパッパ、
パールちゃん、ぱっぱっぱ、にゃーんこ、にゃんぱっぱ、
ちゅーうすけちゅーぱっぱ
お屋根でかけっこ運動会 滑って転んでごんごろごん
頭にたんこぶロンパッパ ロンパカパッパロンパッパ 
ロンパカパッパロンパッパ、
はーいご苦労さん

B ロンパカパッかロンパッパ、ロンパカパッパロンパッパ、
パールちゃん、ぱっぱっぱ、にゃーんこ、にゃんぱっぱ、
ちゅーうすけちゅーぱっぱ
 内緒で相談鉢合わせ 勝ったり負けたりアイコでも
みんなは仲良しロンパッパ
ロンパカパッパロンパッパ、ロンパカパッパロンパッパ、
はーいご苦労さん

0078困った名無しちゃん
垢版 |
02/05/30 20:52ID:???
うちにはロンパールームの音楽の
手回しオルゴールみたいなびっくり箱があったんです。
なかからピエロがぼよ〜んて出てくるの。
007970
垢版 |
02/05/31 18:26ID:gYbWlV0y
ぶくぶくは覚えているような、、、
男の子おもちゃは覚えていませんでした。
すみません。
0080シナモン札幌三越 ◆jnuCufi6
垢版 |
02/05/31 18:30ID:dCeHRf0Z
「あの人は今」的な番組で、歴代みどり先生を集めて
同窓会をやってほしいな
0081名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
02/05/31 21:35ID:5d8Xb0Eg
クミ、クーミ♪
0082なんじゃもんじゃドン
垢版 |
02/06/13 17:36ID:X2vBNdlK
ロンパールームの後番組で、「なんじゃもんじゃドン」って
誰か憶えてる?
0083シナモン札幌三越 ◆jnuCufi6
垢版 |
02/06/13 17:41ID:OeW5KvnL
>>82
川崎麻世がテーマ曲歌っていたやつだな?
ミーおばちゃん(シャンソン歌手・中原美沙緒)、
タカにいちゃん、チー姉ちゃんの3人が司会だった。
内容は詳しく覚えていないが、ナンジャーマンと
いうモグラを主人公としたヒーロー物があった。
番組自体は短命だった。

↓ナンジャーマンの絵がある
http://www1.odn.ne.jp/charmo/funazakip.html
0084名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/06/13 20:10ID:TvRndLCo
くみくみ あげ
0085思いっきりスレ違いすまそう
垢版 |
02/06/13 20:40ID:???
>>82のなんじゃさん、>>83のシナモンさん
かすかに覚えています。「熱中時代」で嫌〜な性格のPTA会長役をやって
らした熊倉一雄氏が船長に扮して世界のお話を披露するってやつがあったは
ずなんですが???
0086名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/06/14 01:05ID:RNoGEdJ3
背が高い"たか兄ちゃん"と、背の低い"ちい姉ちゃん"っていなかった?
そして、おばさん(名前しらん)。おばさんはロンパールームでいうと、みどり先生にあたるのかな?
0087シナモン札幌三越 ◆jnuCufi6
垢版 |
02/06/14 05:25ID:KTOXAOYM
>>86
まさにその通りです。具体的な内容覚えてる?
0088名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/06/14 12:04ID:FevQCPZb
なんじゃもんじゃドンで、番組の最後で
ミーおばちゃんってのが、お母さん向けの
人生相談やってましたな。

引っ越してから、御近所付き合いがうまくいきませんとか。
ガキ番組ながら、大人社会の厳しさを感じたな。
0089名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/06/26 22:01ID:o4XKYlNE
初めてこのスレにやってきました。実は私子供の頃に出た事あるんです。
おやつはコップの底にほんの少し練乳みたいな甘いミルクが入ってました。
結構おいしかったので「もっと飲みたいな〜」と思いました。
月〜金まで通しで出演して収録は3日かけて撮りました。
私の時は生番組じゃなかったですよ。(因に30代前半)
収録最終日に賞状とクレヨンを貰いました。
ピンポンパンならおもちゃが貰えたからピンポンパンの方が良かったかも‥
と思いました←貧乏臭い でも楽しかったです。
0091名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/06/28 00:52ID:oEwNW+ET
私も出演したことあるよ。年バレだが、初代みどり先生の時。(ちなみに現在
43歳)一応、有楽町のよみうりホールでオーディションみたいの受けさせ
られたけど、実は日テレにコネがあったらしいと大人になって知った。
私の時も生放送ではありませんでした。日テレ行って録画した。
あと、ちょうど秋の連休に当たったので、どこかのデパートの屋上で公開録画も
したなあ、たしか。
おやつは、私の時はスキムミルク?だったのかな。セットの影でスタッフがポットの
お湯で作っていたのが見えた。牛乳嫌いだったので飲むふりだけしたが、ばれなかった。
収録最終日、私はおもちゃ貰えたよ。きせかえボードとあともう一つ忘れたけど。
それから卒業証書も貰った。なつかすぃ〜。
009289
垢版 |
02/06/28 01:56ID:S8xrn1ay
>>90
それが名前覚えてないんですよ〜顔は覚えてるから写真みたら分かるかも。
綺麗な人でしたよ。
>>91
他にも出演された方が!嬉しいです。先輩と呼ばせて下さい!(w
私の時はオーディションは無く、いきなり撮影だったと思います。
撮影した場所は水道橋の後楽園ホールでした。
おもちゃ貰えたんですか。いいなあ。そーいえば貰ったクレヨンは高島屋の
包装紙に包まれてました。スポンサーですね。
記憶違いかもしれませんが、土曜日は一時間枠で放映されてて土曜日の子達は
平日組と違う子達が出演してました。
自分達の撮影が終わった時に土曜組の子達が待機してたのですが、なんだか
素人っぽく無い雰囲気でした。もしかして劇団の子達だったりしたのでしょうか?
0093名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/06/28 03:30ID:20qfkAvY
>>92
昭和何年に出たのか教えてくれれば先生の名前は特定できるが…
009489
垢版 |
02/06/28 09:00ID:E0fL8gib
昭和49年度です。うつみみどりじゃないのは確かです(w
0095名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/06/28 12:09ID:ep/vjYI3
>>94
49年度だったら井上みどり先生だね。懐かしいな〜!オレも当時
その放送見ていたかもしれない。
先生の顔写真は↓でご確認を!
http://hyper-kinchan.hoops.ne.jp/ronpar.htm
009689
垢版 |
02/06/29 21:42ID:/pEagjrA
>>95
ありがとうございます。こんなページがあったんですね。
でも私が会ったのは井上みどり先生じゃないと思います。
このページの写真で見ると、きしべみどり先生だった気がします。
(よくわからないけど)
もしかして出演した年も違ってたたかなあ?昭和48年〜49年なのは
確かなんですが‥なにしろ子供の記憶だからいいかげんです(w
0097名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
02/06/30 01:52ID:BK5dSh+S
ロンパールームの進行って覚えてる方おられる??
0098名無しだョ!全員集合
垢版 |
02/06/30 03:02ID:8PsneU5/
>>96
井上みどり先生は49年度〜52年度の担当でした。となると
出演したのは48年度かもしれないですナ。
>>97
最初の方でにこちゃん・こまったちゃんのコーナーがあって
その後歌やおあそび、途中で「おやつの時間」を挟んで
再び歌・遊び→鏡よ鏡よ鏡さんのコーナーじゃなかったかな。
実際に番組に出られた89氏にも証言頂きたいですね。
0099 
垢版 |
02/06/30 07:49ID:+O/CcNTr
プロレスと笑点とロンパールームの殿堂
後楽園ホールって、奥が深い…
010089
垢版 |
02/07/01 15:22ID:0PgtQRSj
>>98
そーか!じゃ48年度の出演かもですね。昔の事ですし、私も親も勘違い
してたかもしれないです(w
え〜と進行ですが、撮影の方も概ね98さんの言う通りだと思います。
最初の撮りの時にお名前と好きな食べ物を聞かれました。
その後「ニコちゃん・こまったちゃん」で私の時は、にこちゃん→うがいを
する、こまったちゃん→うがいをしないでした。
歌&お遊びのコーナーはにこちゃん風船やでっかいボールをバムバムやるヤツ等を
覚えてます。
最終日は「宝探しをするから大切な物を持ってきてね」と言われ、リカちゃんと
お友達のハルミちゃんを持って行った記憶があるのですが詳細は覚えてません。
最後にみどり先生が紙芝居を読んでくれて、その後に「絵本を読みましょう」
と各自絵本を渡されました。その隙に(w みどり先生が「鏡よ鏡よ鏡さん」
を始めます。
キラキラ回る所はキラキラした物を貼った丸いボードの裏に取っ手があり、
それをスタッフの方がグルグル回してました。(説明下手だけど分かります?)
私は横目でそれを見て「あーやって撮ってるんだ〜」と思いました。
今思うと1回1回丁寧に撮ってたんだな〜と思います。
あとセットにいるニコちゃんの他にスタジオにもう1匹ニコちゃんがいたのが
気になってました。「あれ?ニコちゃんが二人?」(ワラ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況