X



70年代オススメの名盤 part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:57:54.80ID:vA7ZWgWi
70年代の名盤なんて数が多すぎてのう・・・
わしには、思い出せんがのう・・・
なんじゃったかのう・・・
0103ユニオソ坊や
垢版 |
2021/09/22(水) 16:37:49.51ID:E7YIeFOc
良スレはけーん(´・ω・`)

デヴィットボウイのジーギースターダスト(´・ω・`)ノ
0104ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:57:59.61ID:RjWOgCZE
↑↑↑それも良いけどマイクガーソンがピアノ弾く次作アラジンセインの方がより好き
0106ユニオソ坊や
垢版 |
2021/09/22(水) 20:26:42.69ID:E7YIeFOc
そうそう、そのへんの傑作だよな(´・ω・`)ノ
0107ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:34:54.84ID:vA7ZWgWi
あ〜あ。ユニオソ来ちまったよ!最悪!!
0108
垢版 |
2021/09/22(水) 22:40:25.19ID:E7YIeFOc
あ〜あ、臭いヘタレ糞豚きちゃったよ!最悪!!
0109ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 05:41:28.00ID:H5yAhCec
ユニオソの糞野郎出て行け
0110ユニオソ坊や
垢版 |
2021/09/23(木) 12:47:51.23ID:n+Z11uvq
>>109
嫌われ者糞豚おまえが出て行けよヴァ〜〜カ
俺様にびびってHR板にスレたてられないヘタレ糞豚おまえの負け〜〜♪( ^ω^)
ざあま〜〜みろ〜( ^ω^)ククwwww
0111ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 09:10:09.11ID:nYXD11UO
顔はやめやよ、ボディ、ボディ
0113ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:22:28.37ID:nht51kgo
ウイングスは山登りの様に分かりやすいぞ
クソのワイルドライフから登り始めてバンドオンザランとヴィーナス&マーズで頂上に
スピードオブサウンドから下り初めてクソのバックトゥジエッグで帰宅
0114ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 06:09:53.78ID:0M0+hWS5
『バック・トゥ・ジ・エッグ』は糞じゃあるまいが。久々の快作といえ。
それから、懐メロ洋楽板では『バック・トゥ・ジ・エッグ』のようにカタカナ英単語を「・」で区切るようにしていただきたい。
20世紀にはバックトゥジエッグのような「・」無し表記は存在しなかった。
それと、段落の頭は一字分さげろと、小学校のときに学習した。
0117ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:56:58.01ID:CGVL5lXe
前頭葉の収縮による抑制力の低下が心配ですが
「言う」や「下がる」などの漢字を忘れるのは
"子供返り"が進行し、もう体半分くらい
殻の中に入っちゃってまちゅ
0118ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:15:47.60ID:E4ixfl+4
>>116
ああ〜洋板の嫌われ者で皆から馬鹿にされてズタボロにされて逃げ出した
あの知ったかぶりの嘘つきジジイかwww
0120ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:39:12.16ID:M5/SyJyj
>>63
いいね!
0121ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:02:29.00ID:YGofzdqw
キチガイ荒らしの3L糞デブ


ワッチョイ
(ワッチョイ 2ee1-eFyE [153.180.22.116])
(ワッチョイ 23e1-eFyE [118.5.87.220])
(ワッチョイ 23e1-eFyE [118.5.243.17])

IPアドレス 
118.5.87.220
ホスト
p845220-ipngn200312okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp

スレッド
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1631744891/
0122ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 01:22:32.31ID:mZOVuZAe
『バック・トゥ・ジ・エッグ』は曲は粒揃いだけど「ロッケストラのテーマ」に話題を取られて損してるイメージがある
翌年、日本にさえ来なければ80年代もウィングスは存続していたのではないか
0124ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:48:14.81ID:inkIGgNu
Ten Years After の「Cricklwood green」って70年代だったよね。
0125ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:56:02.69ID:+W6wVqcQ
ロリーギャラガーのフォトフィニッシュはハードロック路線の秀作
0126ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:27:15.88ID:bRUvFNqP
帯って言い方おかしいだろ!

帯ってのは横に巻くものだ。

縦なんだぞ、襷だよ、タ・ス・キ!
0128ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:28:32.47ID:TpOqUyAb
ストーンズの『スルー・ザ・パスト・ダークリー』
トラフィック『ザ・ロウ・スパーク・オブ・ハイヒールド・ボーイズ』
『シュート・アウト・アット・ザ・ファンタジー・ファクトリー』
なんか斜めだから正に襷帯だね!
0129ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:48:58.00ID:jwbsYp8c
>>125
おっ!ロリー・ギャラガー挙がってるの嬉しい
ハード路線なら『コーリング・カード』もいいね!
0131ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 20:17:52.70ID:FZPKpo3S
THE BAND 南十字星
ベタだけど
0132ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/01(月) 21:08:49.43ID:BXeznwtC
クイーンの華麗なるレース(´・ω・`)ノ
今聴いてるけど、ええね(´・ω・`)ノ
0133ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:19:48.20ID:tM7b8DFg
おまえの様な田舎者、はじかれ者、怠け者、無知無教養がQUEENがいいだと!?
笑わせるな。意味すら理解できないくせに!黴臭い布団の中で、センズリでも
こいてろや(笑)
0134ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:09:28.19ID:XJqLFywR
>>126
キミの言う通り
70年代むかしはタスキって言ってたよ
GGの俺が言うから間違いない
0138ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 17:37:13.22ID:s3fkWw6a
>>133
3L糞デブ、自己紹介乙www
0139ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 06:27:02.95ID:hEv9i26H
Morrison hotel by The Doors
0140ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 04:21:14.21ID:vjk34TAQ
はらいそ 細野晴臣
0141ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 04:22:20.48ID:vjk34TAQ
Jazz Ry Cooder
0142ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:48:06.03ID:Xq7n3phD
>>141
ライならパラダイス&ランチかチキン・スキン・ミュージックだろう
Jazzは本人も気に入ってないしな
0145ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:37:41.70ID:I2UxU/XU
Walls&Bridges(心の橋、愛の壁)
言うまでもない名盤だが、最近まで迂闊にも
「枯れた道」のニルソンヴァージョンを知らなかった
https://www.youtube.com/watch?v=oCr3gTtkvC4
↑old dirt roadは何かの比喩だろうけど、こんな映像を描く人もいる(森の中で迷うイメージかなあ)
俺は砂漠の朽ちた街並を行く砂色イメージだが

「真夜中を突っ走れ!」のエルトン&ジョンの冒頭の高笑いがこのアルバムのハイライトだが
真夜中早朝お構いナシに書き込むジジイはマジDon't need a watch to waste your time(ブラブラ過ごすのに時計は要らないぜ)だなyour last time
0146ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:04:47.99ID:I2UxU/XU
↑また迂闊にも橋と壁が逆だった
0147ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:06:04.67ID:aUn2Nbb8
『壁橋』だね
あと間違えやすいのは「#9 Dream」の邦題は「愛の夢」で無く「夢の夢」
「Whatever Gets You Thru the Night」の邦題は「真夜中をぶっ飛ばせ」で無く「真夜中を突っ走れ」
因みに「夜をぶっ飛ばせ」はストーンズ「嵐の中を突っ走れ」は裕次郎
0148ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:21:29.87ID:xEXdUY7R
cooderは紫の渓谷も好きだ
0151ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 12:00:45.52ID:+WJFc0ZL
ちんすこうってフェラチオの事だと思っていたオレ。。。。。
0152ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 21:52:01.57ID:pAE9uePg
Uriah Heepの本出版記念で「Sweet freedom」です。
墓に一緒に埋めて欲しいくらいです!
0155ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:12:12.83ID:mSriHW6c
シカゴの初期3枚も名作だと思う
(2枚組だから6枚かな?)
0158ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:46:06.07ID:W5gFQ1O4
1はエレキの遊びが多すぎてヤダ!
2がいい!
0159ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 00:53:54.64ID:DrGVrqN5
1stはシカゴなんちゃらって長ったらしい名称だったよな
シカゴ清掃局だっけかな
0160ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 00:54:41.72ID:DrGVrqN5
I am manはカッコいい
0161ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 02:27:16.72ID:wmmNNB22
1stはシカゴ・トランジット・オーソリティーだな。俺もこれが一番好き
エレキの遊びが多すぎというのも分かる。でもなんかそういうやっちまった感も含めてデビュー作ならではの熱さ、勢いが感じられて好き
やっぱりブラスとギターが前面に出ていた初期がいいな
0162ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:06:52.02ID:jl68uoYm
「やっちまった感」ね!確かにそうも感じるな。改めて、じっくり聴いてみっか。
0163ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:24:28.76ID:vq6MBvK2
デビッド・フォスターがクソにしたバンド
0166ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 20:17:57.74ID:DrGVrqN5
go 笑
0167ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 20:22:11.47ID:DrGVrqN5
そういや久しぶりに20世紀少年見てたら
T REX思い出した
0169ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 07:08:58.88ID:QQFhBYwT
「Where groupies killed the blues」by Lucifers Friend
0170ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:07:43.81ID:b4PSqZ5R
「みのミュージック」を見たら、影の薄くなった往年の名盤が御用済み扱いになっていた
0171ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:10:29.06ID:Xeho+Quz
60年代だけど『卒業』のサントラのどこがいいんだかわからない
あんなの『ブックエンド』の1/100の価値だわ
0181ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 08:08:59.97ID:DT81s8F4
どうでもいいけど
Kramer vs Kramer を
クレイマークレイマーって変えるのひでえな
意味わかんねえ
0185ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:37:04.05ID:thn3umWo
クレイマークレイマーの父と子がフレンチトーストを作るシーンは超有名なんだけど
映画観てないんだな
0192ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:32:12.86ID:P7Ctnp/j
チューブウェイアーミーの幻想アンドロイド
0193ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:24:14.35ID:7cfDR9/J
>>173
この映画を思春期に観たもので、現在ではすっかり義母モノAVビデオのファンになってしまいました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況