X



【トンスル】 ホール&オーツ 全米最高デュオ!5 【アスペンゲルガー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 10:33:15.35ID:r5/hPuUl
70年代の青い二人が好きな人も、怒涛の80年代にヤられた人も
史上最高、絶妙の凸凹デュオについて語り倒そう

※前スレ
ホール&オーツ 全米最高デュオ!4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1445072320/
0102ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:05:54.34ID:cKsleBhq
金曜になるとフライデーレットミーダウンを聞きたくなる
0104ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 14:20:58.93ID:R+vrzclL
わしは嫁さんの目を盗んで浮気を繰り返したのでプライベート・アイズだな
0108ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:45:46.43ID:+xWgTygY
>>107
サックス吹くサングラスのおぢさんがいないのが寂しい
ヒューイルイスアンドザニュースにも似た人がいた
0110ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:05:03.21ID:Bq9RaaHU
だよな、何言うてるねんと思ったわw
0111ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 01:07:27.56ID:hEMszitm
そういやドリカムのユニット名って
この曲からとったとか、どっかで聞いたような…
(未確認情報なので誰か知ってたら教えて)
0113ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 15:04:59.84ID:F5sZIYzk
>>111
うん

池田町ワインの城にて
0115ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:05:28.56ID:KGteSf09
>>64
浮気相手と手を取り合ってここまま行こう愛する人よ
0116ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:18:24.79ID:TJqB7mZG
>>66
12インチシングル45RPM・・・US以外
12インチシングル33RPM・・・US
7インチシングル・・・片面1曲づつ
7インチEP・・・片面2曲づつ。60年代で廃れた規格。まあミニアルバムみたいな感じ
0117ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:02:32.95ID:MdS10mO5
45rpm30cmシングルの米国盤持ってるけどね、何十枚も
0118ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:20:05.54ID:5Lc1BFxP
あげ
0119ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:56:15.77ID:XHiqVtIj
>>117
お持ちの数十枚のアメリカ盤の45回転の12インチシングルのタイト全部挙げてほしいな
Discogsで 「I Can't Go For That (No Can Do)」「Family Man」「Maneater」「 One On One」「 Adult Education」 「Some Things Are Better Left Unsaid」「Out Of Touch」「Possession Obsession」「Method Of Modern Love」調べれば一目瞭然だ全てアメリカ盤の12"が33回転、イギリス盤、ドイツ盤、日本盤の12"が45回転
0120ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 01:13:33.84ID:6RzR3d3c
ジョンはモダンヴォイスまでは、ダリルと半々だったよな。
事実、モダンヴォイスからのファーストカットはジョンのハウダズイットフィールだし。

あと、さらに昔は、ジョンがメインギター、ダリルが常時ピアノ弾いて、5ピースバンド形式のライブをやってた。
サラスマイルやシーズゴーンのギターソロはジョンのもの。

ただ、ダリルのルックスやフロントマンとしての能力がキッス〜から注目されて、メインアクターになった。
レコード会社の意向もあったと思う。

そして、ジョンのチャゲ化が進行した。
0121ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 01:34:52.22ID:pZr/O7P0
狩人じゃないんだ
0123ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:45:14.10ID:Uwop+QdG
ダリルのTwitterの今日のツイート、
セイクリッド・ソングズのジャケットのみの画像ツイートなんだけど
どういうわけか、いいねの数など、反響がすごい
ジャケ写のインパクトが大きいせいもあるんだろうけど・・
自分も、いいね、したよ
好きな曲がたくさんあるしね
でもなぜ、今、「セイクリッド・ソングズ」なんだろう?
0124ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 17:15:36.72ID:MRmx1skl
>>123
見たー

このジャケットのダリル、最高にカッコいい。
彼のアルバムの中でも哲学的なナンバーが多い気がするは、自分だけでしょうか?「Babs and Babs」「Survive」「Without Tears」あたりね。
「Why Was It So Easy」なんか擦り切れるほど聴いた。
白Tに、黒ジャケットも、真似したなぁ。
0125ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 17:58:32.81ID:1CZbLsUy
難解が故に発売が3年も延期になったんだろうね
あのジャケ写は発売時のものだろうか
ひょっとするとオリジナルジャケがあって発売時に差し替えたのかも知れないね
0126ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:12:37.29ID:1epvFvNW
>>117
常駐さん回答待ってるんだけど?
形勢不利になるとダンマリかい?
0127ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:52:06.43ID:1epvFvNW
ボクは嘘つきの卑劣な男ですって認めることはつらいからな、逃げるのはわかるよ。
0128ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:57:27.95ID:V8o25wyu
ホール&オーツの存在は知っていましたが、歌を聴いたことはありませんでした。
でもこの間やってたTVで『プライベート・アイズ』を初めて見て、あまりの格好良さに失神しそうになりました!
ダリルもう最高に格好良いです良すぎです…。鼻血出ちゃいますよ〜!むちゃくちゃ男前ですね〜。
あれじゃあ当時の娘さん達もすごかったでしょうねw
楽曲も洗練されてお洒落だし、安心して聴いていられると言うか…プロの仕事だわ…と思いました。
現代の音楽がスカスカで、内容の無い物に思える私にはすごく新鮮に感じました。年代も越えて感動。
他の歌も聴きたいので早速CD買いに行ってきます☆
ファンの方の中では評価はどうなのか判らないですが、私は素敵な曲だと思いました!
0129ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:43:24.92ID:0P2WALRo
Private eyes の頃はダリルが一番可愛いカッコいい頃よなあ
当時子供だった自分は曲が好きだっただけだけど、あのルックスにコロッといってしまったお姉さん達も多かったでしょうなあ
0130ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:13:18.12ID:oJ30qGOk
若い頃の二瓶正也に似ているなと思った
これでジョンが毒蝮三太夫に似ていたら完璧なんだが
0133ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:28:05.87ID:oJ30qGOk
ワロタww
0135ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:33:44.74ID:62OOzd0d
ウルトラマンの二瓶正也は二枚目ルックスなのにキャラが3枚目で面白かった
ハヤタ隊員扮する黒部進は映画2001年宇宙の旅主人公ボーマン船長に似ていた
二瓶正也はクォーターだからまだ分かるけど黒部進も白人顔だった
0138ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:58:50.09ID:aU8zBrbH
セイクリッド・ソングスが1番でプライベート・アイズが2番、3番目はモダン・ヴォイス
個人的ベスト3 ソロが1番じゃいかんかな?
ビッグ・バン・ブーム以降はそんなに思い入れは無い 嫌いじゃないけど
0139ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:48:22.26ID:j2tkOY//
曲単体でいくと素晴らしい曲も後期にはあるけど、アルバム単位となるとBig bam boom以降は厳しいかな。

自分はOoh yeah!とDo it for loveは好きなアルバムだけど。
0140ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:33:38.14ID:vrGV05NW
Three Hearts in the Happy Ending Machine
0141ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:40:33.75ID:3SnRNzvQ
X-Staticが一番か二番目に好きな俺は変態かな
0142ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 07:40:47.54ID:ta+8kSl+
>>141
いいアルバムじゃん。自分も好きよ。
Wait for me が目立つけど、それ以外にも良い曲たくさんあるし。
このアルバムの曲一連の、巨大なラジオをバックのMVも大好きです♪
0143ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 08:27:47.87ID:N3eExuxn
Beauty on a Back Streetが大好きな俺はキチガイの領域だな
全面に渡るダークな雰囲気がたまらない
0144ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 08:48:58.05ID:tOXtYOye
>>143
本人たちは大嫌いなアルバムだけど
あの暗さがたまらんよね
Winged Bullみたいな変態曲があると思えばイカれたロックナンバーも結構かっこいい
雰囲気が似てるSacred Songsと収録時期が重なるのも影響してるのかな
0147ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:34:30.33ID:LBuW7Ubh
今ふと気づいた。
マンイーターのベースラインと
ザ・スミスのThis Charming Manの
ベースラインておんなじだね。
0150ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 19:37:34.04ID:brIIr+1D
分かる
0151ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 01:50:10.74ID:CCE43BiY
vvv
0152ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:43:04.99ID:2dU93WIq
波佐間諸島にて
0153ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:23:14.82ID:+cb9QlLp
Three Hearts in the Happy Ending Machineって不思議なタイトルだな
0154ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:46:59.91ID:u3anaXs6
名前の通りでしょ
0155ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:07:38.10ID:hPwDTU+R
三つという(不安定な)関係にハッピーエンドを導き出す者
とかいう意味深なことを言ってたような。
後々感づいたのは当時のサラとジャナとダリルの関係だったんじゃないかと。その筋に詳しい人いると思うけど(正直そこをグジグジ今更あーだこーだ言うつもりもない)
ただ「someone like you」とかね、なんかそんな歌もあるじゃん。
0156ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 16:14:49.90ID:N56rziLd
>>155
目から鱗
当時、そこまでは気が付かなかった
0157ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 16:55:12.40ID:1L6WlzXT
ダリルはサラだけじゃなく、ジャナも好きで愛してたのかな・・?
複雑だね・・・
0158ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 17:29:09.93ID:weS854H9
ダリルはやっぱり両手に華のハーレム状態が理想だったんだろうな
現実はそうもいかなくて…
0159ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:41:01.87ID:OV2ZfycG
war babies はあまり人気ないですかね…

ゆあ まぁあ〜っち とぅ〜まぁあっち
とぅ すうぅうぅうん〜 すうぅうぅうん〜〜

時々無性に聴きたくなって何時間かリピートします。トッドのプロデュースに癖があるからかな?
最後の高音スキャットの繰り返しが癖になります。you’re much too soon 君はすぐウザくなる、でいいでしょうか、和訳。
0162ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:01:44.71ID:gsxSguy6
エヴリタイム・ユー・ゴー・アウェイは何といってもオリジナルが良い
ふられた気持ちはプレスリーやライチャスよりもホール&オーツが良い
0164ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 10:50:27.22ID:ff68zCzi
Daryl's HouseでSacred Songsから何曲か演奏してるって事は
本人もあのアルバム気に入ってるのかな
名盤だよねあれは
0165ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 15:13:58.60ID:58U/f0qt
Voices tourでタイトル曲とNYCNYあたりやってたよね
0166ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:49:45.15ID:unz2hbQ1
セイクリッド・ソングスは間違いなく名盤
無人島に持っていく100枚の中に確実に入る

(実際には、持ってるアルバム8000枚を全部MP3にして512GBメモリーにぶっ込んでるが・・・)
0167ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 14:03:50.32ID:iraST9ta
NYCNY、なんとパンクでカッコ良い曲か・・・
ダリルって本当に音楽性が幅広くて凄い
0176ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:57:42.76ID:03cP4NFN
>>173
マリーゴールドから発売されていた「Charlie DeChant/Like the Weather」だね
日本語解説は無いけど輸入盤かストリーミング、MP3で手に入るよ
0177ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 14:17:21.19ID:XjsNeFMl
要らん
0178ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:18:13.13ID:oWmN+eI9
http://www.am〇zon.co.jp/dp/B0026O6LVA/ref=ntt_mus_ep_dpi_1
0179ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:19:06.03ID:oWmN+eI9

〇をaに置き換えて頂戴
0180ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:50:02.81ID:CFngyGMP
嫌だ
0184ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:20:58.05ID:v79DIsyV
AXIAは斉藤由貴
0185ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:31:49.46ID:hUOb8h9J
AXIAといえば1991年、おおたか静流の「花〜すべての人の心に花」
0186ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:35:31.77ID:quVKX8x8
〜
0187ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:29:22.73ID:7yDP86Gm
TDK一択
0188ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:00:20.70ID:q5wrdx62
フェリクロームは音が良い
0189ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 15:18:12.82ID:1ag78Rnc
うちは三星化学の中国製1本100円のカセットテープを愛用していた
0190ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 15:18:12.83ID:1ag78Rnc
うちは三星化学の中国製1本100円のカセットテープを愛用していた
0191ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 15:18:30.28ID:1ag78Rnc
大事な事だから二度書いた
0192ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 15:18:57.05ID:1ag78Rnc
大事な事だから二度書いた
0195ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:02:37.22ID:tklgdvLq
>>176
国内盤はもう手に入らないですか?
0196ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 02:18:28.19ID:v1S6+OiS
実店舗で中古盤狙えば?
0198ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:16:55.82ID:0E79liGU
ファンク・フジヤマ
0199ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:22:07.81ID:aXCUhMK/
赤痢ライブ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況