X



【トンスノレ】60s◆ソフトロック・ハーモニーポップ◆70s PartIV 【アスペンゲルガー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:17:05.85ID:SN5+cWHM
油断していたら前々スレが1000目前で落ちてしまいました。

●渋谷系の若者だったアナタ。
カート・ベッチャー? アンダース&ポンシア? A&W?
●70年代、ラジオにかじり付いてた貴兄。
ブレッド? グラスファイバー? ライスレコード?
●ガイドブックで目覚めた現役さん。
ジョン・カーニー? トニー・スターク? PIPIN?

みんなみんなソフトロック・ハーモニーポップ好きだ!

過去スレ
60s◆ソフトロック・ハーモニーポップ◆70s
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1088001645/l50

60s◆ソフトロック・ハーモニーポップ◆70s Part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1133517463/

60s◆ソフトロック・ハーモニーポップ◆70s Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1196599169/
0102ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:50:50.27ID:GpAlChSC
ルル いつも心に太陽を
0103ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:43:28.24ID:Tvs0VHOd
シドニー・ポワチエ主演の映画もよかった
0104ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:06:00.44ID:B3xBJABJ
ロビン・ウィリアムズ主演の いまを生きる も良いぞ!
0105ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:21:50.23ID:t6K3X1gr
学園ラブコメ
0106ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:47:27.27ID:I/6vwNS2
ggg
0107ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:02:14.64ID:BfG6uKr0
オムニバスで「Bubblegum Classics」てあったじゃないですか
このスレ見て思い立って、「まあ今でもどっか置いてるべ」とか思いながら
CD店廻ったけど、もはや殆ど置いてなかった・・・・orz
0108ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:04:02.38ID:1HhrRm/8
天国では快速共有が花盛りだね
面白いのもあるけどあからさますぎて探す楽しみがない気もする
0109ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 14:45:09.89ID:j8/F23Jz
アメリカだとレッチリ関連が
ポップス大量生産でのスタジオミュージシャンとして有名だけど、
イギリスだとどんな感じになるのかな?
レッチリほどのまとまったものは無さそうだけど
ビートルズ時代あたりのハンバーガー修行とか考えると
イギリスのバンドは割とまともに演奏できたって感じなのかな
0111ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:56:16.14ID:/QA7hhtl
ハンバーガー修行?
0112ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:49:41.15ID:aUxyoePn
カリフォルニアガールズは引き続きベンチャーズ祭り。
アリスの死亡直前のうpがマイケルだったなー。
西海岸人脈と言えばそれまでだけどボバイ人脈とベンチャー人脈が交差するのっておもろいな。
シングルでマザーファッカーとかプラスティックオノとかあるのが気になる。
0113ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 03:25:37.32ID:b7Q3KGG3
プラスティックオノはジョン・レノンだけどなw
0114ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:52:25.15ID:LV1eJqp7
住民の博識な方に是非教えてほしいです

https://sirpsych.com/Othercomps

このページの一番上にあるGentle Paisley Pastriesというプレイリストというかブートコンピ
16.LEE & DAVEY I’ve been wrong (1969)
音源を聴いて気に入ったのですが、いくら調べてもこの曲の事がわかりません
おそらくクレジットの間違いだと思うのですが、この曲をご存じの方いらっしゃいますか?
ちなみに自分がチェックした限りではファイルにウィルスとかは居ませんでした
0115ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:29:27.87ID:fzu+I7kL
ブラクラ注意報
0116ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:14:28.46ID:zXIbTHG+
部落は楽脱注意報
0117ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:22:01.10ID:BjEsXvsZ
気になってはいたんだけど、一般評価低いのって二の足踏むんだよなあ。
こういうのは拾って聴いてみるのに適してるな(・∀・)
0119ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:45:52.95ID:IzHs8fLw
おおお まじっすか!
0120ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:12:28.87ID:tL+TI7aU
>>118
どこで??
0123ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:19:21.21ID:AZI+0xsA
「ソフトロック」という共通言語を使用するからには、その最大公約数は「60〜70年代のメロディに普遍性があるポップ・ミュージック」だと思うんだが。
つまりそのへんを歩いてるフツーの(マスカラ3度塗りの)女子高生に聴かせても「イイじゃん」と言ってもらえるようなメロディであるか否か。
知名度は別にして、とにかく「マニアック」とは対極にある音楽だと思う。
0124ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:12:14.51ID:nZrJ04oL
だな
0125ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:11:58.47ID:qV7TrMfi
XIV
0126ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:36:52.74ID:beNW6eaX
ケヴィン、ゲット
いとしのバナナもどっかで拾ったし
かつてのシリーズに再会できるとは
0127ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:24:56.22ID:ZUc/PTwc
いつもお世話になってます、外人と違って仕事丁寧だからウハウハハウマッチ
0128ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:24:54.61ID:OwilyhA3
ビートルズってのは、バディホリーとリトルリチャードと
チャックベリーとぼ・でぃどりーがバンド組んでたような
ものなのかなあと思ってた
0129ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:13:25.16ID:cRsC/Jtj
およげたいやきくんとキンクスってのもあるね
なぎらタンの空とぶ三輪車とWHEN I'M 64も
0130ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:00:36.83ID:VbTZNgAU
別のとこで復活したみたいだけど、
ほとんどアルバム名とリンクとパスぐらいしかチェックしないから何が起こったのか分からんねw
天国でおいたんとこはハイジャックされたみたいなスレが立ってたけど。
0131ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:11:45.44ID:r0WXaz0u
何処のスレ?
0132ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:57:56.46ID:zQBoLMaa
ニッチポップなんて良く分かんないジャンルが通用しちゃう時代だから(^-^)

Lost in Time に Liz Damon's Orient Expressなんて上がってたんだねえ......
0134ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:21:33.79ID:K7FeOjvI
ロロニクスとかボサ系が何拾っていいのかよく分からなくなってきた
0135ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:27:45.15ID:4BqsadEK
ありゃ? またどっか別のとこで貼られたかな?
カキコしたときはサクッと立ち上がったんだけど。
0137ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:50:35.87ID:aim+cNwD
ソアフロの時期=フルトレンチ、それとラドンラウンジの間に
ボサボサやフリーセックスだったかな
それを考えるとボサボサ国内盤再発の嵐はワンテンポ遅れてた

居酒屋がビッチカートやバーフバリ、SW。何もかもが懐かしい
0138ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:41:12.64ID:t/ZgIHXr
住人でロダうpや共有する類いのスレじゃないからクレクレする意味はないね
後から来るデックス否定派一見さんに曲解されるとなんだから一応正確に言うと
このスレのリンクはロダ直じゃなくてブログ直ね
0139ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:35:27.07ID:+zG2zpx0
Third Island にもTony Hatch and Jackie Trent
0140ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 06:06:49.67ID:eS2hr02d
スカラ座w
0142ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:14:52.74ID:kvnYOthX
ヤッターマン風に
「解説しよう」
それはね、文章のどこかにスカラの3文字を入れるというお遊びなんですから。

ぶひぃっ
0143ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:35:16.98ID:MebUdhPq
ストレンジ・コース再開してるね

迷走ののちまた腰落ち着けたけどいつまでもつか
火病りつつもも止めないガッツは素晴らしいなw
自分も不快で仕方なかったけど

アーティスト名でググったら平気でDLできるし
時代の流れ的に(少なくとも今は)仕方ないのかな
レアなアナログが聞けるのも実際ありがたいしね
クレクレが居ないのがなんかミソなのかもしれないね
0144ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:16:45.70ID:I66GG5w8
だいぶファイルがたまったけど
CD欲しいなあと思ったのは2アーティストかな
効率良いというのか悪いというのか
ただ自分の本当のツボを知ることが出来なくもない
0145ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:35:53.11ID:MbqzeBMg
ブログで落としたやつってどうやって管理してる?
リネームとかタグ打ちとかしてますか?
とりあえずファイル名だけでも
アーティスト - 曲名.mp3
で統一しようと頑張ってんだが、
ちっともおいつかない。
0146ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:06:12.42ID:bKMh4Q4Y
とりあえずMP3Gainで音のレベルを均一にしている
0147ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:35:03.77ID:dKnH3eVI
リネームしないとSpotifyのプレイリストにローカルファイルとして読み込んで使う時に不便
0148ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:52:24.02ID:9EcUcknu
ああ、それは言えていますね
0150ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:39:25.04ID:48grkbKF
外付HDD買い足すかUSBフラッシュメモリーでいいじゃん
0151ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 01:02:01.19ID:3UnOSqeg
フラッシュといえばフラッシュゴードンでクイーンだな(笑)
0152ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:38:17.62ID:IFYU91m/
パロディものフレッシュゴードンは本家を上回る面白さだった
0153ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:55:37.09ID:D5jxouYK
アラン・シャンフォー”ボンジュール お目、目さん”(1975)。
初めて聴いたナッチャコパックでかかっていました。
不思議なピーチパイといい、シャッフルビートと
春の化粧品コマーシャルは切っても切れませんね。
祝:29年目の初CD化。
関係無いけど、中途半端にメジャーなカプリコーン”リバプール ハロー”
はCD化されないでしょうか?
0154ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 16:33:19.31ID:FU2R0QIw
向こうにもASCAPとかBMIとか著作権管理団体あるけど、寛大というか、
一応、空気読んで落とし所探るのに時間かけるというか。
多くのブログがbuyリンク貼ってる様子を見て黙認中って感じかな?
個人インターネットラジオとかは月何ドルかで著作権処理代行みたいのを見たような。
それに比べてカスラックは着メロがビジネスになると分かった途端、すぐさま
年掛け何万?だかの全く落とし所の分かってない著作権料設定して、
非営利のmidiサイト壊滅に追い込んで行ってたもんなあ。
文化を守るってお題目だけ立派だけど慎重さがないし、守銭奴まるだし。
カスのいる日本だとmp3ブログ運営、年20万いただきますとか平気でやりそうw
0155ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:00:34.14ID:cJT09LR9
まあ、適当に持ってるよ。じゃないとごっちゃの中からピックアップはできん罠。
聴いてない人はどうぞ、って感じの主旨。
サークルは持ってるけど、亀はルックスで引いてまだ未聴、って人もいるやもしれんw
せっかく聴けるとこあるんだったら、それを利用して話題が広がることがあればまたよし。
収集して楽しい人がいればまたよし。マジレスすると、そういうことだ。
0157ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:12:13.53ID:M13fdhK5
フィフス・ディメンジョン絡みとかなら、範疇かもですね。
あれはスタッフとか考えるとパートリッジファミリーとかと共通したりもするし。
あ、イーライがやってくる、とかパッと浮かんだだけでも、
ありゃハーモニーポップぽいか。
個別でスレ立てても盛り上がるかもしれないですな。
0158ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:51:29.87ID:QKyTtk7e
昨日100円ショップでめちゃ好みがかかってた。
どうやって探したらいいんだろうorz
0160ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:19:52.84ID:ML31RAOt
80年代のメインストリームの音響を作り上げた一人だけど、
ちょと今の耳だとかえってリヴァーブとか重視で薄味に感じるかも。
あのベストが出た時代はあれが今風ってことだったんだろうけど。
オーディオマニアとかにはウケが良かったりするエンジニア。
0161ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:04:47.88ID:vMrDEByo
既出でしたら申し訳ありません。
Salt Water Tuffy の紙ジャケ版を店頭で初めてみて、ジャケ買いしたところ、
ハマりまくりました。
その後、ソフトロックの本などを見てAssociation、Harpers Bizarreなど買って見ましたが
イマイチピンときません。(悪くはないのですが)
Rod Mcbrienのソロ(とかあるのかな?)など、とにかくSalt Water Tuffyのような
胸キュン系、他にご存知でしたらどんどん教えてください。
Paul McCartney、Squeeze、初期のフリッパーズギターなどのメロディアスポップが大好きです。
お願いします。
0163ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:36:05.11ID:a3Tyk7T3
良くないwってば
しかも全部Beginデザインで色違いって酷い
Againは一応単独オリジナルデザインだったが
アレならContinuesとSecond入れりゃ良いのに
コレクタのみ対象って感じのミレニアム箱でした
0164ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 09:20:17.99ID:hYwgQ/ec
全肯定も全否定もできないから
結局は個人個人でこのラインなら許せる許せないのバランスの問題になるな。
俺は洋楽板で言及される以前のまま生温くROMでいくかな。
議論してバランスとってライン確定してくのもいいことだとは思うけど。
0165ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:42:49.17ID:CWp5Euan
コレクター・シーンて盛り上がってるんですかね?
色々見てたら、何だかロック魂にまた火がつきそう。
コレからも是非、色んな音を紹介して下さいませ!
0166ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 02:33:43.33ID:9idxnbF8
盛り上がってないよ
0167ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:10:28.56ID:nnCCA1bn
Four King Cousinsみたいな感じでおすすめってありますか?
なるべくCDで入手しやすいやつでお願いします。
0168ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:38:24.17ID:+xWgTygY
London Bridge
0169ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:43:53.40ID:e+nLRx0+
アンダーグラウンドヒップホップのMF Doom が
マッシュラヲなんぞサンプリングしてるらしいな
0170ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:28:18.81ID:vRSPSVyF
アメリカだとレッキングクルー関連が
ポップス大量生産でのスタジオミュージシャンとして有名だけど、
イギリスだとどんな感じになるのかな?
レッキングクルーほどのまとまったものは無さそうだけど。
ビートルズ時代あたりのハンブルグ修行とか考えると
イギリスのバンドは割とまともに演奏できたって感じなのかな。
0171ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:32:20.65ID:RvKRm615
シャドウズとか
0172ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:00:35.32ID:jgYZs+HI
おまいらダウソして気に入ったら、金のあるときに
CD出てるアーチストだけでも買えよ。
せめてもの礼儀だ。何も廃盤アナログを
中古屋漁れとは言わないから。
0173ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:08:12.20ID:KGteSf09
レコードプレーヤーが無いからアナログは無理
0174ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 21:49:47.81ID:Tl+xST6i
>>146
目標標準音量を何dbに設定していますか?
アプリのデフォルトだと89dbになっていますがそれだとちょっと小さいような気がして
0175ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:45:08.95ID:xzHZBxm4
>>174
確かに89dbでは小さいですね。
私は色々試した結果、96dbにしていますね。
この音量ならカーステレオのスピーカーでもパソコン再生でも音割れせず
大き過ぎず小さ過ぎない音量だと思います。
0176ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:42:42.06ID:Ou8hG/Zd
>>175
あまり神経質にならんでも
0178ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 01:24:54.40ID:6RzR3d3c
マシューズサザンコンフォート、マーヴィン・ウェルチ&ファーラーあたりの
手が出かかって出ないあたりはありがたいけど、
ビッグネームはまた火病再発する機会になりゃせんかとビビる。
0179ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:39:20.00ID:LBd+ieLu
海外旅行を思いっきりコロナで楽しむ31の方法
0181ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:45:12.84ID:F3dUrC5o
Salt Water Tuffy の紙ジャケ版を店頭で初めてみて、ジャケ買いしたところ、
ハマりまくりました。
その後、ソフトロックの本などを見てAssociation、Harpers Bizarreなど
買って見ましたがイマイチピンときません。
0183ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:52:09.54ID:V8o25wyu
アメリカだとレッキングクルー関連が
ポップス大量生産でのスタジオミュージシャンとして有名
0184ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:08:00.01ID:1BhSm0vw
MOISTいいなあ
結構ツボ
0187ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:40:59.70ID:3elxQdIu
代理店の戦略っぽいリバイバルはいやだけど
静かな懐かしポップブームが起こると良いね。
そのうちポップ安全法が出来て
70年代の曲が無価値になるかもw
0189ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:22:56.47ID:guNfHHsw
どなたか、国内でパワハラの4th 若しくは 「get and stop」を
売ってるところを知ってる方いますか??
0190ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:27:58.82ID:8wGaoeYu
茨城県取手市
0191ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 19:43:31.50ID:brIIr+1D
千葉県印西市
0193ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:39:31.11ID:UUOTXPGR
age
0194ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:48:04.70ID:2dU93WIq
自分も不快で仕方なかったけど
ラピッドとアーティスト名でググったら平気でDLLできるし
時代の流れ的に(少なくとも今は)仕方ないのかなと思ってる
0195ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:25:50.83ID:+cb9QlLp
本当に必要なものだけをチョイスする
ラピッドシェアリタラシーが若い人に求められています。
0196ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 12:46:39.03ID:AG2cfDDT
emのハーモニーグラス持ってるんだけど結構盤起こしが多くない?
後発でUK盤が出てるけどそっちの方も同じ?音はよくなってるの?
0197ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 15:42:38.13ID:hsR4d5iC
Exoticaのコンピにハーモニーグラス入ってたと言うことでチェリレが再発してれば盤起こしだろうな
0200ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:27:28.17ID:fUiZDIJb
こんなご時世ですが、東京へ旅行で行くんです。
ソフロ再発CD買うならどこの店に行くのがよいでしょうか?
ディスクユニオンあたりを考えていますが、
相方も一緒なんでそんなに色々は見て廻れないです。
0201ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 15:24:41.42ID:JBQah2Yb
渋谷Motherってもう無いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況