X



【トンスノレ】ニューウェーブ Vol.TWENTY-1【アスペンゲルガー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 14:46:45.31ID:yPc4okkZ
ジョンカイコーとカイコータケシは関係有るのですか?
エアーズロックはどういうジャンルのロックですか?
0102ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:38:58.87ID:4b5zc0a4
スカイウォーカーの一族は根絶やしなのに、銀河皇帝の孫娘がスカイウォーカーを名乗るスレはここですか?
0104ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 01:31:11.53ID:K03r/vaE
IkonとかThe Shroudって90年代以降のゴスやDarkWaveに分類されるバンドだよね。

個人的にはIkonは80年代ネオサイケっぽくて好きな曲がたくさんあるんですよねー。
0105ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:07:18.83ID:RWPY4+xs
>>89
ウォーターボーイズは去年新作出してフジロックに来たよ。新作には日本語の曲も入ってた。数年前ろくでなし子と結婚したのはたまげたな。
0106ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:34:26.03ID:Q2xSYRz0
g
0107ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:16:29.01ID:IN1GLF6P
この粘着ぶりは佐々木譲か?
まあいくらなんでもここまで中標津な男ではないか??
0108ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:32:12.57ID:zGiLv9i0
>>107
佐々木功
0111ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:06:19.51ID:i1qGI1Cv
真っ赤な尻
0112ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:42:55.95ID:z9mZDY1d
Heaven19、今聴くとあの独特の合いの手とか結構キツいものがあるな…
一番古いファーストは全然古びてないのだけど
0113ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:05:56.75ID:FYY3sPbT
Heaven18だろwww
0115ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:22:45.53ID:EWpFgW5H
ACRのボックスセット、なかなか日本の店では取り扱いにならないので
海外のサイトに注文したが、公式ショップよりアマゾンUKのほうがずっと安いのね
0116ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:29:00.35ID:1vHR87TB
ACRって何だ?
0117ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:22:14.29ID:w+x81DwX
アダルトチルドレンレコード
0118ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:07:55.23ID:gnJ5JskV
>>75
NWが憎くて憎くてしょうがないらしいな
それでこのスレ潰すのに命懸けてる

狂っとる
0119ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:48:28.91ID:QNUjpmCv
狂っとらせんわ
0120ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:55:05.45ID:+WxYnkLg
トンする核攻撃!
0121ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:19:37.92ID:sdFYNk8E
ライバッハ久々に聴きたくなったw
CD箱の奥からBaptismでも引っ張り出して聴こうっと
0123ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 06:56:13.35ID:7ephSNDH
レインボーマンに出てきた人?
0124ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:23:50.05ID:o78qPmPf
ggg
0125ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:24:10.64ID:l/k+eTZL
提婆達多だ!
0126ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:36:15.48ID:qFMZNAOi
轍(WADACHI)は、米国のレーベルから発売されたため、インナーのクレジットが
すべて英語で表記されています。ライブ会場でCDを購入して下さった方の一部には、
個人的にクレジットを日本語に訳したものをコピーしてお渡ししたのですが、レコード
店等で購入された方 やライブ会場で私が渡しそびれた方は、ここから持っていって下さ
い。
  轍 / COMPOSTELA


 1. 箱の中の風景     (Shinoda Masami)
 2. S−1        (Shinoda Masami)
 3. ふたりのマクシム
 (Сигизмунда Кац−Владимира Дыовичный)
 4. 雨の中を       (Sekizima Takero)
 5. 一の知らせ      (Shinoda Masami)
 6. 最初の記憶      (Sekizima Takero)
 7. ヨンニョアッタバッテンガ(Nakao Kanji)
 8. 落ちて来た鳥     (Komazawa Hiroki)
 9. 同志は倒れぬ     (N.N.Ikonnikow)
10. アジールのマーチ   (Sinoda Masami)
11. 僕の心は君の物    (F.Lewar−A.Mauprey)
12. 耕す者への祈り    (Victor.Jara)
13. 小さな花       (Sidney Bechet)
14. 河口の石       (Sekizima Takero)
15. 生き生きと幸せに   (Gilrod and Sandler)

 2,3,8,9   91年10月10日 吉祥寺 MANDALA2
12         91年10月12日 京都大学西部講堂
 7         91年10月14日 大阪ミューズホール
15         92年 4月17日 吉祥寺 MANDALA2
 6,14      92年 5月 5日 INKSTICK SUZUE FACTORY
10         92年 5月29日 京都 磔磔
11,13      92年 5月30日 広島 並木ジャンクション
 1         92年 6月27日 ソウル ナンジャン
4,5        92年 9月12日 弘前 スペース デネガ

 COMPOSTELA:篠田昌已 alto sax
            中尾勘二 soprano sax(1,2,4,5,6,11,12,14)
                 tenor sax(3,)
trombone(7,8,9,13,15)
klarinette(6)
drums(1,5,6,10)
            関島岳郎 tuba

        ゲスト:駒沢裕城 pedal steel guitar(5,12)
mandolin(6,14)

       Livesound and Record:坂井利徳
    Except 8 & 12 Recorded:加藤 彰
             Photographer:桑本正士
             Producer:中尾勘二
                 関島岳郎
          Line Producer:野田茂則(キャロサンプ)
      Exective Producer:John Zorn

実に大勢の方の存在によって、このCDの演奏は成り立っています。
どうもありがとう。
0127ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:44:16.80ID:TuMJpqi+
【首相動静】#安倍晋三 、ついに死者が出て日本各地でコロナ感染者が確認されている中、東京・平河町の中国料理店「赤坂四川飯店」入り
http://itest.5ch.net...splus/1581604764/l50

無能無策のアベノパンデミックで日本でとうとう死者が出た。
インバウンド乞食でチャイナマネーに飛びついた安倍内閣の
危機管理能力ゼロと初動遅れ、つまり政権担当能力ゼロが露呈された。
311の時に、このホラッチョ隠蔽売国内閣であったら日本は終わっていただろう。
 思えば至らない部分はあったとはいえ原発事故時の菅直人は神対応だったのだ。
英BBCや独ZDFでの菅直人の事故対応の評価は高い。
 行っても行かなくても批判される、なら俺は行くと原発視察を決断。
無知の為か風評被害を怖れてか、炉心溶融している原発に防護服なしで乗りこみ、吉田所長から最後は決死隊でやるとの回答を引き出す。
津波被害の視察は救助の妨げになるので空からの視察にとどめ、 被害の状況を確認して自衛隊10万人投入を決断。
枝野も不眠不休で対応にあたり「枝野、寝ろ」とまで言われたのだった。

 一方、安倍は海水注入を止めたのは菅直人、万死に値するとデマを流して足を引っ張り原発事故対策に協力することすらなかった。
実際は海水注入を止めたのは東電の武黒一郎フェローであった事が明らかになった。
 安倍のデマに決着をつけたのは吉田所長の証言だった。
東電社員の立場を貫くなら黙っておいた方が「東電はよくやったが菅が邪魔をした」という構図が維持できたはず。吉田所長は菅直人の対応を憎んでいなかったのだろう。
津波対応を否定したのも非常用復水器が動作してないのに気付かなかったのも吉田自身であること、何より福島原発事故は電源喪失対策を無視した安倍の人災である事を自覚してたからだろう。
0128ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:12:02.77ID:SS1CPVl9
映画「Fukushima 50」3月全国ロードショー
元祖浮気親父 渡辺謙主演
★ストーリー★
311の時に、このホラッチョ隠蔽売国内閣であったら日本は終わっていただろう?
思えば至らない部分はあったとはいえ原発事故時の菅直人は神対応だったのだ?
英BBCや独ZDFでの菅直人の事故対応の評価は高い、らしいw
行っても行かなくても批判される、なら俺は行くと原発視察を決断?
無知の為か風評被害を怖れてか、炉心溶融している原発に防護服なしで乗りこみ、
吉田所長から最後は決死隊でやるとの回答を引き出す?
津波被害の視察は救助の妨げになるので空からの視察にとどめ、
被害の状況を確認して自衛隊10万人投入を決断?
枝野も不眠不休で対応にあたり「枝野、寝ろ」とまで言われたのだった、らしいw
0129ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:40:29.60ID:VNVCRzG/
>>128
しつこくしつこくNew Waveのスレッドを容量オーバーになるまで荒らしやがって
地獄に落ちろ
0130ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:28:43.40ID:/HemtzAP
ドアーズとか
本当に好きで聴いてる人なんて誰もいないと思うよ
ドアーズきいてるやつらは
ホントにドアーズのことを理解してるのは世界中で俺だけしかいない
と思い込む厨二病の人ばかりよ
0132ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:37:55.76ID:TuMJpqi+
中華食う前にシナ人の入国禁止せえや、この売国奴が!
もう、政府のホラッチョ隠蔽対応で院内感染も起きてんじゃん。
テメエの無能無策、隠蔽ホラッチョ対応が感染者増やしてんだよ、糞が!
コレが人災じゃなきゃなんなんだよ!
やる気ないなら、やめちまえや売国奴が!

【首相動静】下痢三、死者が出て日本各地でコロナ感染者が確認されている中、
東京の中国料理店「赤坂四川飯店」入り→そのまま帰宅 ★4
http://itest.5ch.net.../newsplus/1581650852
無能無策のアベノパンデミックで日本でとうとう死者が出てしまった。
そして横浜、千葉、埼玉、東京でも感染者が出た。10代や20代の感染者も出てしまった。日本全体に感染者は拡がる一方だ。
インバウンド乞食でチャイナマネーに飛びついたバラマキ売国奴でんでん下痢三内閣の
危機管理能力ゼロと初動遅れ、つまり政権担当能力ゼロが露呈された。
311の時に、このホラッチョ隠蔽売国内閣であったら日本は終わっていただろう。
 至らない部分はあったとはいえ今思えば原発事故時の菅直人は神対応だったのだ。
英BBCや独ZDFでの菅直人の事故対応の評価は高い。
 行っても行かなくても批判される、なら俺は行くと原発視察を決断。
無知の為か風評被害を怖れてか、炉心溶融している原発に防護服なしで乗りこみ、吉田所長から最後は決死隊でやるとの回答を引き出す。
津波被害の視察は救助の妨げになるので空からの視察にとどめ、 被害の状況を確認して自衛隊10万人投入を決断。
枝野も不眠不休で対応にあたり「枝野、寝ろ」とまで言われたのだった。

 一方、下痢三は海水注入を止めたのは菅直人、万死に値するとデマを流して、あろうことか、震災復興の足を引っ張り原発事故対策に協力することすらなかった。
実際は海水注入を止めたのは東電の武黒一郎フェローであった事が明らかになった。
そしてバラマキ売国奴でんでん下痢三政権は消えた年金、拉致被害者の政治利用、絶望的となった北方領土四島返還と、いつも口先だけで何一つ実現していない隠蔽改竄捏造の売国政権であったのだ。
 下痢三のデマに決着をつけたのは吉田所長の証言だった。
東電社員の立場を貫くなら黙っておいた方が「東電はよくやったが菅が邪魔をした」という構図が維持できたはず。吉田所長は菅直人の対応を憎んでいなかったのだろう。
津波対応を否定したのも非常用復水器が動作してないのに気付かなかったのも吉田自身であること、何より福島原発事故は電源喪失対策を無視した下痢三の人災である事を自覚していたからに違いない。
0133ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:27:02.42ID:0o5VHgar
ストラングラーズの日本公演初日は、彼らの演奏力とバンドとして?の結束力、そして現役バリバリにロックする姿を
まじまじと見せつ?けるステージだった。太く軋むJJのベースとそれに吸い寄せられ?るように絡むバンドのチームワークは絶妙だ。
それは、会場内の空?気を鋭く切り裂き、掻き込んだ熱気を獰猛に吐き出し、オーディエ?ンスを鷲づかみにしたまま翻弄する。
ライヴ巧者のバンドは堂々と?した風格を見せるが、そのキャリアの長さとは裏腹に演奏は信じが?たいほどにフレッシュだ。
その新鮮さゆえに、たとえ40年以上前?の曲を演奏したとしても、その音楽のエネルギーはいまだくすぶる?ことなく燃え続けている。
彼らがいまも根強い人気を誇っているの?はそんな新鮮さを失わないまま、ライヴに対してつねに全力投球で?ぶつかっているからだろう。
ベテランのミュージシャンによくある?、ルーティン・ワークのような演奏が彼らには一切ない。一音一音?を丁寧に、
熱情をもって演奏すること。長きにわたってそれを体現?してきたバンドの音のなんと力強いこと。

ステージに向かって左手後方にドラム・セット、そしてそのすぐ右?側にキーボード・セットが、それぞれフロアに対して平行に
並んで?いる。スクエアな見え方のそのステージの後方にはあの赤いバンド?・ロゴがフロアを睨みつける。洋邦問わず年配の男たちが
圧倒的に?多いフロアはそのバンド・ロゴを前に固唾を飲んでメンバーの登場を待つ。
開演時間を15分ほど過ぎたあたりで、メンバー登場時のテーマ「?Waltzinblack」が鳴り響く。4人のメンバーがステージに立つと
会場の歓声?がすさまじく、彼らの来日を心待ちにしていたファンの熱気が一気?に膨張する。その異様な空気に火をつけるように、
ライヴは「Toiler On The Sea」でスタート?。一曲目からバンドの気合いが伝わってくるが、特にバズとジ?ムのテンションが高い。
JJは緊張感と高揚感を胸に、日本でのラ?イヴに対する意気込みを噛みしめているように見えた。デイヴは笑?顔がこぼれ、
とても楽しそうだ。個人的にはジムの奮闘に目が釘付?けになった。彼はあまりにもパワフルで、突進するバンドに大きな?エネルギーを
注入していた。ステージ上での、途中参加メンバーで?あるジムとバズのテンション高い対角線と、初期メンバーであるJ?Jとデイヴの
いぶし銀の対角線の交わり。その二つの対角線の有機的な交わ?りは、いまのストラングラーズを視覚的に象徴している。

MCもさして多くなく、次々に曲を繰り出す流れのライヴは一気に?進行した。セットリストの前半は70年代の曲とバズ加入後の曲を
?交互に演奏するかたち、後半はヒュー在籍時のストラングラーズ・?クラシックといった構成だったが、これは最近のツアーのものと
ほ?ぼ同じ。ただ、「Outside Tokyo」は、2016年の『Black And White』再現ツアー以外ではあまり演奏されてこなかったレア曲で、
東京公演?での特別なセレクトだ。
彼らのパフォーマンスの質の高さには目を見張った。初日のオーデ?ィエンスの熱狂を目にした彼らも残り二日を全力で向かってくる
は?ずだ。セットリストにも変化があるだろう。アコースティック曲も?入ってくるかもしれないし、新曲も演奏されるだろう。
今日明日も?熱狂は続く。
0135ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:20:21.13ID:WV7D4CS5
吉祥寺のライヴハウス『マイナー』の店主だった佐藤隆史が、『マイナー』での人気シリーズ『愛欲人民十時劇場』からの名演を集めたレコードを制作するにあたり立ち上げたレーベルである。

『TACO』収録の「きらら」という曲の歌詞で団体から抗議文章が来た事により1983年10月に解散。『TACO』の後にリリース予定だった、世界各国の政治歌を掲げた同時代音楽制作の『A-Musik』は後にバルコニーレコードから流通発売することとなった。

主要作品
『愛欲人民十時劇場』 灰野敬二他
『Punkanchtock』 Anode Cathode(第五列)
『ノール』 NORD
『PUNGO』 PUNGO(パンゴと読む)
『わたしだけ?』 灰野敬二(ファーストアルバム)
「三角福助」コクシネル
『Piyo-Piyo』 芳賀隆夫
『グランギニョル』 グランギニョル
『なまこじょしこうせい』 第五列+DEKUスタジオ
『国家』 ジョン・ダンカン+クリス&コージー(ex.スロッビング・グリッスル)(ジョンダンカン自身のレーベルAQMから)
『TACO』 山崎春美 他
『A-Musik』 竹田賢一 他
0136ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:20:53.72ID:WV7D4CS5
轍(WADACHI)は、米国のレーベルから発売されたため、インナーのクレジットが
すべて英語で表記されています。ライブ会場でCDを購入して下さった方の一部には、
個人的にクレジットを日本語に訳したものをコピーしてお渡ししたのですが、レコード
店等で購入された方 やライブ会場で私が渡しそびれた方は、ここから持っていって下さ
い。




  轍 / COMPOSTELA


 1. 箱の中の風景     (Shinoda Masami)
 2. S−1        (Shinoda Masami)
 3. ふたりのマクシム
 (Сигизмунда Кац−Владимира Дыовичный)
 4. 雨の中を       (Sekizima Takero)
 5. 一の知らせ      (Shinoda Masami)
 6. 最初の記憶      (Sekizima Takero)
 7. ヨンニョアッタバッテンガ(Nakao Kanji)
 8. 落ちて来た鳥     (Komazawa Hiroki)
 9. 同志は倒れぬ     (N.N.Ikonnikow)
10. アジールのマーチ   (Sinoda Masami)
11. 僕の心は君の物    (F.Lewar−A.Mauprey)
12. 耕す者への祈り    (Victor.Jara)
13. 小さな花       (Sidney Bechet)
14. 河口の石       (Sekizima Takero)
15. 生き生きと幸せに   (Gilrod and Sandler)

 2,3,8,9   91年10月10日 吉祥寺 MANDALA2
12         91年10月12日 京都大学西部講堂
 7         91年10月14日 大阪ミューズホール
15         92年 4月17日 吉祥寺 MANDALA2
 6,14      92年 5月 5日 INKSTICK SUZUE FACTORY
10         92年 5月29日 京都 磔磔
11,13      92年 5月30日 広島 並木ジャンクション
 1         92年 6月27日 ソウル ナンジャン
4,5        92年 9月12日 弘前 スペース デネガ

 COMPOSTELA:篠田昌已 alto sax
            中尾勘二 soprano sax(1,2,4,5,6,11,12,14)
                 tenor sax(3,)
trombone(7,8,9,13,15)
klarinette(6)
drums(1,5,6,10)
            関島岳郎 tuba

        ゲスト:駒沢裕城 pedal steel guitar(5,12)
mandolin(6,14)

       Livesound and Record:坂井利徳
    Except 8 & 12 Recorded:加藤 彰
             Photographer:桑本正士
             Producer:中尾勘二
                 関島岳郎
          Line Producer:野田茂則(キャロサンプ)
      Exective Producer:John Zorn

実に大勢の方の存在によって、このCDの演奏は成り立っています。
どうもありがとう。
0137ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:22:24.77ID:WV7D4CS5
白昼夢の夢幻回廊に立ち昇る地下音楽家の信念

平野剛の名前は90年代半ばモダーンミュージック/PSFの音楽誌『G-Modern』の連載「知られざるPsychedeliaたち」
の筆者として知った。海外で発掘されたレアなサイケデリックバンドを詳細に解説しており、その博識ぶりには一介の
サイケ愛好家として憧れた。実際に彼は下北沢にあった「F’lmore Records」というマニアックなレコード店のオーナーで、
筆者も定期的に通っては雑誌でしか見たことのない(インターネット以前の時代である)レア盤を羨望の目で眺める
ばかりであったが、ごくたまに清水の舞台から飛び降りる覚悟で4桁後半の値のついたレコードをカウンターへ
持っていったものだ。すると見るからに趣味人風の店主が品定めするような鋭い一瞥をくれて、カウンターの奥から
店頭に出していない秘蔵盤を取り出して勝ち誇ったような微笑を浮かべて「こんなものもありますよ」と言ったものだった。
5桁の数字が並ぶそれらの骨董品レコードの多くを、筆者が見たことも聴いたこともなかったが、中にはガイドブックで
レア度五つ星が付いた幻の一品があり、レコードを捲る指が震えることも多々あった。平野は現在も鎌倉で同名の
通販ショップを運営し、定期的に届くカタログの詳細な作品解説を読みながら、高根の花のレコードリストにため息を
つくばかりである。
そんな平野がミュージシャンだと知ったのは、21世紀初頭に中古レコード店のノイズ/アヴァンギャルドセールで出会った
Go Hirano名義の1st LP『Distance』(93)だった。ヴァイオリンやギター、エレクトロニクスやガラス片を使った実験的な
物音ノイズは、リリース元のPSFレコードの地下音楽のイメージにふさわしいが、90年代に“ジャパノイズ”と呼ばれ海外で
人気を博したエレクトロニクス中心のハーシュノイズとは一線を画すアコースティック感覚が新鮮だった。その後にやはり
中古盤で見つけた2nd LP『Reflections of Dreams』(95)は、打って変わって童話的なジャケットに包まれ、実験性が
薄まった幻想的で美しいメロディー群が収められた小品集だった。映画のサウンドトラックを思わせるメランコリックな
抒情性は、やはり音楽というよりサウンドスケッチという印象がある。その後PSF関係のイベントで平野のライヴ演奏を観る
機会があった。ピアノとピアニカによる静謐なステージは、灰野敬二や三上寛、今井和雄などPSFのレーベル・メイトたちの
激烈な爆音演奏に負けない平野剛の地下音楽家としての信念の強靭さを感じさせた。

PSFのカタログ再発を手掛けるBlack Editionsの8作目にあたる本作は、2004年にCDでリリースされた3rdアルバム
『Corridor Of Daylight(昼光の回廊)』のアナログ・リイシューである。
ファンタジックなアートワークと付属絵本がオリジナルCDを凌駕するほど美麗な装丁で再現され、「レコードはアート作品」
と語るレーベル主宰者ピーター・コロヴォスの愛情が反映されたリリースである。前作同様ピアノ、ピアニカ、ウインドチャイム、
パーカッションなどアコースティック楽器によりハンドメイドで織り成された素朴な小品が無作為に投げ込まれたような
さり気なさの裏に、レコードショップやライヴで感じた平野の鋭利な眼差しが潜んでいるのが感じられる。
しかし「意志の重み」を微塵とも感じさせない浮遊感は、サイケデリック・トリップの悪夢から醒めたあとの薄明の先に
見える風景に通じるに違いない。

ここ数年海外の音楽ファンから注目されるアンビエント/環境音楽ブームのおかげで、平野の音楽にも関心が集まっていると聞く。
どのような形でも構わない。謎多き日本地下音楽の闇に薄暮の光を放つ秘宝がより多くの人たちの耳に届くことが、
何よりも重要なことである。
0138ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:11:17.04ID:o8K9/cJY
映画「Fukushima 50」3月全国ロードショー
元祖浮気親父 渡辺謙主演
★ストーリー★
311の時に、このホラッチョ隠蔽売国内閣であったら日本は終わっていただろう?
思えば至らない部分はあったとはいえ原発事故時の菅直人は神対応だったのだ?
英BBCや独ZDFでの菅直人の事故対応の評価は高い、らしいw
行っても行かなくても批判される、なら俺は行くと原発視察を決断?
無知の為か風評被害を怖れてか、炉心溶融している原発に防護服なしで乗りこみ、
吉田所長から最後は決死隊でやるとの回答を引き出す?
津波被害の視察は救助の妨げになるので空からの視察にとどめ、
被害の状況を確認して自衛隊10万人投入を決断?
枝野も不眠不休で対応にあたり「枝野、寝ろ」とまで言われたのだった、らしいw
0139ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:26:43.25ID:R3O21+hl
あはは、それは古い話ですが、元の女王のファンは熱狂的でした
映画館の雰囲気、
元のファンを連想させる発熱ピッチのニガもたくさんありました
クインには誰かに影響を与えるバンドがあります
こんなに広まったとは思わなかった
映画はひどかった
実は今でも昔はボヘミアンで頭を聞いているだけで痛い
笑いがあります、あなたを甘やかすもの
誰も選挙を試みないときに笑いが出る
幼稚園生の正義感に加えて、
何か具体的なことを笑う
私はそれが言葉だけをクソだと思う。
社会の暗い側面を暴露するひきによる六拾歳の高校
妄想だと思う
最初のひきこもり道路では、
日本にはあまりにも暗い社会問題があります
アハハマオの話を知った
せん妄のあいまいな孤独という暗い社会問題はどうですか?
これはあなたにとってより適切であり、現状を把握していますか?
実際に笑う
折れは勉強、スポーツ、ビーター・セテら&しかゴ博識度、
看護腐、ポルチオ開発、一般教養、食奮、
dスノレ地位、姓生活保護、マソコ吸引、豚骨グッツ、
フェソタ二ノレ厨、征欲蛇蝎興奮催民、
ロポトミー豚スノレ愛飲、射清術、
シックヌナイソ99、子宮寄生蛆、札幌 も 39-39
アスペンゲノレガー、会陰七刀開、
Youチューブでバター、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
工業用ロックは渋谷の愚か者の言葉
(棚に置いて、雑誌を売って借用するようなことをしたかどうかを確認します)
何かに間違われた男がいる
英語では、それはもちろんビジネスのため、ロック業界ではありません
すべて短命だから
忠実性のないミュージシャン(コールドプレイ?)
警告があるように見えますが、最終的には世間の世話をするロック
同じ言葉は英語でもあります
ここで使用される産業用ロックのように
インバースはセンセーショナルなトーンを知らない
古いプレミアムメンバーは支払われますので、あなたがに行かない場合
支払いがましぇ-はいのでは高い
CDは最高のまたはのようながらくた
意味がわかりませんでした
それはいつもです
大企業資本のコンテンツに感動する
私は知らないと資本主義
本当にバカ
0141ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:50:20.11ID:CBG/y2Tn
毎リリース、ディガー驚愕のリリース!Now Againでも特にスペシャルな作品をリリースする

Now Again Reserve最新作は幻想的なサウンドで綴った1973年ミネアポリス産ドリーミー・フォーク・サイケの代傑作、

1時間近くの未発表作品を収録しての登場です!

Now Again Reserveからまたもや驚愕の作品が登場!オリジナルは超が付く高嶺の花、1972年、当時ミネアポリスにて

The Beatles, Zappa, Tolkienの影響を受けたという17歳の学生Tom Nehlsが友人たちと制作したまさに奇跡の一枚!

1時間近くに及ぶ未発表曲をDisc 2に収録してのリリース!フルートとワウワウ・ギター、中毒性の高いメロディーに

彩られたTR-1からリスナーのハートを鷲掴み、フルートとグロッケンが織り成す独創的な音世界TR-2、逆回転にピアノの

音色などをアレンジしたアーシーなTR-4、コズミックなサウンドにどこまでもお花畑な歌声が響くTR-5A、TR-5D、

そして爆発の終焉TR-5Eまでを通して意識の最深部へと導いてくるカオス渦巻くサウンド!まさに史上に残る屈指の名演!

この機会をお見逃しなく!
0142ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:57:05.91ID:CBG/y2Tn
1973年に発表された、米ミネソタ州ミネアポリス産のドリィミィ・フォーク・サイケの正規再発。

雲煙模糊の幻想世界を旅するような彼岸感覚に溢れた素晴らしいサウンドが展開される大名盤です。

寄せては返す波のようなメロディとフルート、ワウワウ・ペダルを使ったトリッピィなギターに

心を一気に奪われる冒頭の ‘No People In The Forest’ から、深夜の街を徘徊するようなフルートと

グロッケンのデュエット曲 ‘Words Can’t Explain’ や、ピアノのグリッサンドやテープ逆回転を

使った実験的な ‘Underwater Ymphony Dream’、コズミックかつスピリチュアルな ‘All I Need’、

そして爆発しカタルシスへ向かう終曲 ‘Your Death’ まで、意識の内側の奥深くに入り込んでくる圧倒的な傑作です。

特にエコー処理されたファズ・ギターが紡ぎだす多幸感に満ちた黄昏世界 ‘Dawn In The Park’ は屈指の名演だと思います。

Cマスターテープからのリマスタリングなので音質は非常に良いです。激奨盤!!
0143ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:55:34.65ID:EIySxfJc
1月23日
武漢閉鎖
1月24日
野党「コロナがやばいぞ!厚労委員会を開け!」
自民公明「拒否するわwwwバーカwwwww」
ミンスですら対策本部立ち上げるも
下痢三は立ち上げられず(笑)
安倍晋三「中国の春節を歓迎します!日本に来てください!」

野党「武漢からの帰国者の飛行機代は国が負担しろ」
安倍「断る」
野党「2月7日まで待たずに指定感染症を即日適用しろ」
安倍「断る」
野党「指定感染症2類から1類に上げて対応を強化しろ」
安倍「断る」
野党「新型インフルエンザ等対策特別措置法の適用を」
安倍「断る」
野党「コロナウイルス対策の予算確保を」
安倍「断る」
野党「厚労委員会を開いて新型コロナウイルスの集中審議を」
自公「断る」
成蹊学園卒業生主催「2月6日の"安倍晋三さん衆議院議員在職25周年を祝う会"へ出席を」
安倍「断らない」

デマサポ「ヤトウガーマスゴミガー」
NHK・フジ・日テレ「ヤトウガー」
橋下徹「ヤトウガー」
宮根誠司「ヤトウガー」

国内初の死者

アベノパンデミック炸裂(笑)

赤坂で中華食べて応援(笑)

世界各国から日本政府の無能無策に批判相次ぐ(笑)

散髪(笑)

アメリカ、無能無策ガイジ政権に呆れて強行救出作戦決行(笑)

WHO様が日本に最後通牒(笑)←new!
0145ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:39:08.20ID:nO5kLcA3
森高千里の下位変換ヴァージョンにしかみえない
0146ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 13:16:25.79ID:iTzZfVWr
「80年代」というキーワードは
やたらと持てはやされるけど
(まぁ80年代前半はそれなりに
価値のある時期だったとはいえ)
全体的イメージでいえば80年代ほど
ダサい時代はなかったわけで
比較すれば60年代や70年代のほうが
何倍も激動の時代であったのに
そこを羨むor懐かしむムーブメントが
起こらなかったのには疑問が残る
いや80年代は実は結構さんざん
コケにされてきたんだよ
2010年ぐらいまて。
雑誌の特集の何かでも「80年代はスカだった」
みたいなん買ったことあるし。
60年代70年代に比べて80年代は
スカだったという扱いだったんだよ
間違いなく2010年ぐらいまでは。
やたら80年代言い出したのはごく最近。
その理由は簡単で80年代80年代
言ってる人たちはすでに70年代のことを
よく知らないから。
俺は70年生まれだが。
それから60年代70年代を懐かしむ
ムーブメントは常にあったよ
今手元に講談社の週刊イヤーブック
日録20世紀というのを引っ張り
出してきた。
この雑誌は単年で日本の世相を
振り返ろうという雑誌。あれっ?
何とかコレクターズの最近の特集と同じですね。
97年の3月11日号は1970年特集です。
(あれっ同じ年)表紙は三島由紀夫
俺はバカだからこんな雑誌買ってた
昭和40年男って雑誌もあるだろ。
あれ創刊したのだいぶ前だよ
昭和40年生まれの人(を中心とした世代)を
ターゲットにした回顧雑誌。
ほんでつい最近創刊されたのが昭和50年男。
今日は2月26日か
そんで三島の話
日本もクーデターが必要だな
0147ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:34:32.07ID:44XTH2MW
ニ・ニ六事件は昨日だったか・・・
0148ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:52:30.67ID:eq43zUQy
三・一五事件というのもある
0149ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:45:09.36ID:ZaSyQTfQ
30年も前の音楽に
いまだにニューを付ける
異常さに気づけ
0150ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 16:55:28.42ID:pjQriacM
ニューミュージック
0151ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:11:30.51ID:suGTTnBg
ニューシネマ
0152ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:05:47.01ID:XCbIVelP
ほんとほんと50年も前の音楽なのにプログレッシブロックとかおかしいよな!
0154ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:16:32.40ID:BiznLERX
退廃したロックかよ!
0157ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:00:20.76ID:LpenYtKr
ゴーウエストはプリティウーマンの挿入歌が良かったな
0160ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:43:30.20ID:0iU54leR
ワシはコロナのジェームス・ブラウン新宿厚生年金で見たわい
0161ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:00:17.47ID:t4x5poPw
茶色いハンカチーフ
0162ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:15:45.00ID:TdJwoRIR
荒らしの嵐・新感覚ぽっぽ
0163ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:08:59.17ID:s5vkGR0F
今聴くと合いの手とか結構キツいものがあるな
一番古いファーストは全然古びてないのだけど
0164ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 16:30:42.49ID:nx2M+/mN
Even18だろwww
0165ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:16:44.93ID:DMkryXeC
イーヴン・セヴェンティ〜ン
0166ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 14:44:22.31ID:qvkkZ/oe
ABCのボックスセット、なかなか日本の店では取り扱いにならないので
海外のサイトに注文したが、公式ショップよりナイルのほうが安いのね
0167ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:59:26.02ID:XUcp24Hx
Look of Loveの椰子?
0168ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:19:37.86ID:vywM102H
ggg
0169ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:05:09.66ID:uj5ltTMG
コンビニのエロ本がなんちゃら・・・というやつか?
0170ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:42:39.87ID:I+upxUNS
もうそろそろ、ケン・ロッキーのインポッシブルをCD化していただきたい。
ドラムはマガジンのジョン・ドイルだし、ギターもマガジンのジョン・マクガフと
ウルトラヴォックス!のスティーヴィー・シアーズだし、何故いつまでたっても
再発されないんじゃ〜?
0172ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:11:03.99ID:ftL0sMte
171 いいね!
0173ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:08:05.83ID:7Nn+zTs3
>>170
ヤフオクでLPが780円で出品されているよ
0174ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:54:59.95ID:rinWq078
>>166
個人的にウルトラボックスの初期のライブや未発表曲が欲しい
0175ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:47:31.86ID:Tvs0VHOd
提婆達多だな!
0176ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:26:13.95ID:t6K3X1gr
>>173
見た、それ
0177ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:48:16.38ID:I/6vwNS2
g
0178ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:04:59.20ID:BfG6uKr0
Band Aidがトレバー絡みとは知らなかった
どうしてもミッジ・ユーロのイメージ強いね

さっき買い物に行ってきたんだがBGMが
ヒューマン・リーグだのバウ・ワウ・ワウだの
ディペッシュ・モードが流れてて嬉しかった
0179ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:07:16.63ID:O/ecO2AQ
自作自演乙
0180ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 14:41:06.87ID:XQs276vN
昔のマスターテープからCD化するのもアナログ起こしというの?
マスターテープもアナログだよね。

レコード盤からなら素直にレコード起こしとかいえばいいのに。

別にレコード盤からCD化してもいいけど、状態の悪いレコードは使わないで欲しい。
ノイズの出るような傷盤を使うのは論外。
0181ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:55:47.81ID:/QA7hhtl
村おこし
0182ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 02:13:36.26ID:YByrv4jw
>>180
それは屁理屈
そもそもアナログ起こしなんて言ってるやつがバカ
普通は盤起こしと言う

まぁ盤しか残ってないならそれでCD化するしかないから仕方ないけどやるならマルチに数枚を平行収録してプチノイズの出ない箇所だけでマスタリングするとかして欲しいけどな
0183ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:28:06.36ID:s4f27Wfi
ジャランジャクサにあるサラヘロニモって喫茶店知っていますか?
最近、ジャランジャクサには月1〜2度ほど通っていますが、
数年前のサラヘロニモオフ会以外サラヘロニモファンにお会いしたことがありません。
喫茶サラヘロニモ到着!
ニャチャン氏とは昨年一度お会いしたことがあります。
パソコンの不具合によってHPが更新できないでいると仰っていましたね。
喫茶店? 酒なしでバッカス・重慶大厦を語ろうとは不届きものめ!
ゲコなもので、到着しました。
ワルキューレの奇行 1977 2.23 ファングーラオ がかかっています。
普通の喫茶店でルアモイかけてたら客こないだろ。
混雑時は流れません。
夕方頃、お店が落ち着いてきたらかけてくれます。
カオラオの映画上映会が、日本はぶられたようなのでバインセオをかけます。
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、
あいみょん、食薬膳、終末地位、エヴィス・プレスリー、性生活保護、
マン吸引、フェンタニル厨、加納エミリ、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー愛飲、シックスナイン69、ヤスタカ、射精術、
子宮寄生虫 も 39-39、カラバオ、豚骨グッツ、アスペンゲルガー、
山陰切開、Youチューブでバター、看護腐、PAPAYA、産業ロック、
ポルチオ開発、フナンク・シナトラ、理論武装etc・・・
カセットデッキ Nakamichi DRAGON、DENON DP-103
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
他、K&D、PMINT、D21C 1st live (映像もありますが、
ジャランジャクサではVCDプレイヤーが壊れてしまったので、音源のみm(__)m
サラヘロニモから離れなさいと言われ、早3〜4年元号も変わりましたね。
外観はふつーの喫茶店。
扉を開けて店内に足を踏み入れると、
其所はふつーの喫茶店ではなかった。
サラヘロニモ、カメリア、ビンジュオン
ダラットのゴールドディスクまである。
いったいマスターは何者なのだ?
キッチンのカウンターに圧巻CD棚が
そこにもニャウンシェ、タケオ、イキイキ
コレックション満載だ。
キッチンに面したカウンターは、
どうみてもかなりの常連のお客さんでなければ、
其処には座れないことが一目瞭然でわかる雰囲気。
その手前にはSpiewak B-15F ジャケットがかけられていた。
マスターはライダーなのだろうと予想できる。
ランチタイムギリギリだったので飲み物もついてくる。
あいしゅこーしーをお願いした。
その日はSM放送が流れていたのだが
サラヘロニモに浸された時も過ごしたかったものである。
楽宮旅社の魔力と素晴らしい濡れ具合に
ぼくの心は撃ち抜かれた。
どこまでも深く、どこまでもえぐられる。
また、鋭気を養いに行ってしまうだろう。
おそらく、すぐさまに。
0184ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:21:23.70ID:jXanUaUh
コヨーテ・アグリーはトレヴァー・ホーンとダイアン・ウォーレンが手掛けていたわ
しかしジェリー・ブラッカイマー製作にも関わらずフラッシュダンスほどヒットせず
0185ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:23:19.87ID:Ka+EQ38E
アルマゲドンもダイアン・ウォーレン(とエアロスミス)
0186ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:03:09.60ID:35JeQ5Lp
ディープインパクトっつう馬も有ったを
0187ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:32:27.25ID:fzu+I7kL
メテオもなw
0188ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:15:35.69ID:zXIbTHG+
おめておな
0189ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:24:17.40ID:BjEsXvsZ
適当に探してみると
ヴァージンプリューンズ
マイクロディズニー
アンダートーンズ
0190ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:47:36.40ID:IzHs8fLw
ニューうぇーぷひ?
0191ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:51:00.34ID:WHGAdRgd
屈折した、暗いニューウェイヴ・サウンドが好きだった自分にとっては
ブライアン・ウィルソンみたいに全方位に向けてキチガイっぽく明るく
キラキラしたポップな音は、どうもトゥー・マッチで受け付けなかった
こういうのを好きになっちゃダメだ、みたいに思ってた部分もあるけど
イメージとしてはザ・ブームのゴリ押しハッピーが気持ち悪いのと同じ
0192ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:33:28.98ID:tz//rWU+
加納エミリって活動休止してたんだな
0193ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:51:04.70ID:9H10j4G3
>>191

うむ
ポール・マッカートニーとか苦笑する他なかったよな
0194ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:04:49.56ID:IIbyf5Fr
>>192

うん
前から喉の疾患を訴えていたところにコロナ禍が来て心が折れてしまったのだろう
鳴り物入りで大々的にプロモをおこなったファーストアルバムも売れていないしね
北海道の実家に帰省したけど先月になって都内に戻り都知事選挙に投票したらしい
という事は住民票は実家に戻してないんだね
0196ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:25:34.21ID:VMAm85Vi
>>194
ストーキング?怖いわ
0197ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:40:43.50ID:beNW6eaX
加納典明なら知ってる
0199ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:27:49.64ID:ZUc/PTwc
>>196
ツィッター読めば分かるだろ、その位
0200ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 08:23:34.93ID:UYW5V8hv
ファーストオーダー
ラストオーダー
ファイナルオーダー
ニューオーダー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況