X



BillboardTOP40に入らなかった名曲を語る [無断転載禁止]©2ch.net

0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 09:47:36.10ID:WtIecCXz
シーナ・イーストン「マシーナリー」57位
0102ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:36:13.84ID:cjwxQ2tU
Chaka Khan 「Feel the Fire」

チャカのバラードでは一番いい曲
0104ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:39:05.99ID:ETcSOx7B
>>96
シカゴの「ハートに伝えて」は原題Explain It To My HeartでChicago21からの2ndシングル。
ダイアン・ウォーレン作にも関わらず、チャートインしなかった。
ちなみにChicago21収録のWhat does it takeは日本国内でのみシングル・カットされ、
「愛をあきらめないで」という邦題が付いた。カップリング曲はユー・カム・トゥ・マイ・センセス。
原題You Come to My Sensesで、アメリカ本国では1991年8月に3rdシングルとしてリリース。
0105ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:14:08.36ID:DSbCuBYW
>>51
同意

You Come to My Senses / Chicago
0106ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:00:27.76ID:EbExgm+x
何位なのか知らないがマーティバリンのホワットラブイズ
すごく甘いラストが素敵です
ハート悲しくよりも私には響きます
0107ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:16:19.77ID:EbExgm+x
ロッキンオンの渋谷始め、ZEPの模倣とバカにされまくったキングダムカムのホワットラブキャンビーも甘いメタル
この曲は「貴方を愛し続けて」と似てると言うことか?
1曲めのドゥユーライクイットなんか聴いたらZEPでなくてラウドネスの影響を受けているのがわからんのかね?
同年のウォレントのヘブンなんかよりよっぽど良い
あとスキッドロウのユースゴーンマイルドもデビューシングルとして凄く優秀だ
0108ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:28:32.15ID:EbExgm+x
みんな知ってるジェネシスのママ
ピンク・フロイドのユジーンを思わせる基地が位っプリがしぶい
曲も良い
ハゲがフロントマンになって以降ではジェネシスて一番好きかも知れない
0109ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:37:02.36ID:EbExgm+x
40位に入ってるかも知れないがリンダの easy for you to say
前の2枚のシングルがクソだったのですが、この曲はもしかしたらリンダで最も甘いかも知れませんね
0111ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:52:21.58ID:EbExgm+x
70年代ですがエアロのキングズアンドクイーンズ
特にシングルバージョン
内容は怖そうですが凄く感傷的
カラオケでも頑張ってみた
スクリームズアンドノーリプライのとこで客の白人の年配夫婦に大笑いされたのもいい思い出です
0112ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:58:15.32ID:EbExgm+x
シカゴなら16のあなたの気持ち
さすがに日本では切ってくれなかったけど
2まいめのシングルだったら30位には入っていたと思います
セテラが気合い入ってます
何といってもA1ですしね
0113ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 17:57:08.25ID:BXM27XG4
>>112

それ「あなたの気持ち」じゃなくて、アメリカで3枚目のシングル(全米81位)リリースされた
「ホワット・ユー・アー・ミッシング(What You're Missing)」の間違いだろw

「あなたの気持ち(Waiting for You to Decide )」は、日米共にシングル化された事実なしw
0115ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:10:48.25ID:Fs7OjN1S
>>113
いやあ失敗です
A1があなたの気持ち、だとずっと思っておりました
ジャーニーの愛に狂って、みたいな
とにかくホワットヨーミッシングは大好きですよ
逆に一番嫌いなのはルックアウェイの前のシングル
0116ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:20:56.91ID:KXdW/c8h
>>114
原題を知らねー馬鹿は黙ってろや
0117ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 02:05:27.40ID:Avqf+YKA
ホワットから始まるシカゴの曲ならホワットカインドオブマンウッドアイビーは素晴らしい曲
0119ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:05:27.99ID:uigQOJpz
FRデービッドのワーズはアメリカだけ売れなかったな。
0120ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:59:29.79ID:v2KpfpKg
俳優アンソニー・パーキンスの 「月影の渚」
0122ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:23:53.08ID:6el4ddVn
a-ha/クライウルフ
0123ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:58:53.02ID:B/1p7EQU
>>122
\(^o^)/
0124ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:33:15.70ID:UXee1mY7
イナフズナフのNew Thing
何位か忘れた…
0125ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 15:25:42.72ID:HHICM0IG
シカゴの「チェイシン・ザ・ウィンド」ってTOP40に入ってないと思っていたら、入っていたんだね
0126ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 17:29:54.20ID:7s5sCBn3
スニーカーの ドントレットミーイン
聴いて欲しいな
絶望ソングなんだろうけど「 モアザンジャストザトゥーオブアス」
0127ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 17:30:44.41ID:7s5sCBn3
よりも好きです
ボクが暗いからかな?
0128ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 18:02:35.25ID:XgVuV6Gj
>>112
>>113
>>115
11ベストヒット名無しさん2017/07/19(水) 00:33:00.94ID:EjQu72Kl
ついでにチカゴの80年代
素直…キライたけどフィリピンパブでよく歌わされる
ラブミートゥモロー…イントロだけ最高
あなたの気持ち…ヒットしなかったけどこれはシカゴで一番好き、特に終盤
ステイザナイト…1stシングルにして地味で、セテラに似合わない
忘れ得ぬ君に…フィリピンパブで知られていないと思いつつ歌ったら大反響
君こそすべて…フィリピンの女性が一番好きなシカゴの曲、私はイマイチ
いかした彼女…明るすぎるけどまあ賛成
4時25〜6分…これヒットしてほしかったな
0129ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 18:14:01.88ID:7s5sCBn3
すみません恥ずかしい間違いでした
お許しを…
0131ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:29:31.48ID:hAerR2cw
>>130
サンクス。
セカンドシングルのが上位だったとわ…

丁度グランジが流行り出した時期だから、アメリカでは中途半端な感じで終わってしまいましたね。
0132ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:41:29.37ID:Q78cf96R
バーブラ・ストライサンド 
「Left in the dark」
https://youtu.be/st1bTsBQH-0
珍しくMVまで金かけて作ったけれど50位止まり
ジム・スタインマン得意のロックオペラ調の名曲なんだけどねえ

でも、このアルバム「Emotion」は60作以上ある中ではべスト5に入るほど好き
特に「Best I could」「Heart don’t change my mind」この2曲だけでも
時に甘く優しく、時に強く激しい歌唱に彼女の真骨頂が発揮されている
0135ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 08:00:52.32ID:Sj+X+kcN
クォーターフラッシュの right kind of love も美しかった
アルバムのB1でハードゥンやファインド同様に短調のエモーション満杯の曲
イントロのサックスはハードゥン以上に悩ましいかな
0136ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:54:34.99ID:fia8Dia8
スティング/イングリッシュマン・イン・ニューヨーク
0137ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 23:58:41.84ID:pfH4Ob9W
フランクとムーンのザッパ父娘のバーリーガール
NHK-FMのリクエストコーナーでやってたけどムーンザッパのしゃべりはともかくベースの音に圧倒されて、低周波喰らわされてるようで気分悪くなった
しかしなんとなくで20年以上ぶりに聞いてみるとポップで面白いから○△□を買ってしまった
ほかの5曲はクソだったー
0138ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 00:03:23.51ID:tfcIOP3/
同じく82年てすがジューダスのアナザーシングカミングも良いです
メタルらしくないのを切ってきましたがジューダスらしくないミドルテンポのなかなかいい曲
同じアルバムの中ではヘリオン〜イレクトリックアイがライブでのオープニングなら、こちらはアンコールでのエンディングかな?
プリーストライブのラストは本当にカッコいい
0139ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 00:26:24.49ID:p4AhskxS
>>137
Top40入ってるでしょ?この前1982年のチャート録音した時にノーカットで流してたぞ
Moonて当時14歳だったんだな、クソ生意気な感じがよく出てた

>>137
JudasはLPで売るバンドだしなぁ
Breaking The LawとHeading Out To The Highwayのプロモは飽きるほど見たなw
0141ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 08:08:16.88ID:WceYAHTx
>>139
ぅ…そうでしたか…また間違えました
リクエストコーナーでかかったのが60分の最後の方だったので、惜しくも40位に届かなかった話題の曲としてバーリーガール、と思っていました
でなくて、40位には入ったが、放送前に圏外に消えた曲、ってヤツということでしたか?
レインボーのストーンコールドもそういえば同じタイプだったような
記憶頼みなもんですみません
なおバーリーガールはグラミー賞ノミネートだった記憶もありますが…
0142ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:09:42.41ID:Bxs7ywGp
>>141
その放送の時、ザッパと一緒にかかったEye To Eyeが気に入ってダビングしてたから
曲紹介をチェックしたら48位で上昇が鈍った曲というコメントでバーリーガールを流してた
Eye To Eyeのレコードは日本盤が出なかったから輸入盤で買ったけどバックが
フェイゲンのナイトフライの主要メンバーで豪華だったな
0143ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 22:01:07.76ID:13ZM3qBJ
カッティングクルー「モッキンバード」
0144ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 22:06:16.11ID:eoYp7OrX
>>142
うーむナイスガールズを出されてしまった
すごくナイーブな曲でしたね
私も当時結構聞き込みました
1996年頃に日本版CDが出ていたので、同じ82年のル・ルーのCDとともに買いました
歌詞見たらナイスガールズはヤバい歌みたいてすね
多分インコーソングてすよね
80、89年のベニーマードーネスの17歳相手と同じかな?
いやベニーのは純愛なのかな?
0146ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:05:08.93ID:ZwSWKYAt
>>130
市場の規模が違い過ぎる。イギリスは上位でも売上枚数は大したことない
クイーンだってディープパープルだって売上枚数はアメリカが世界一
0147ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:23:14.92ID:UbmuZFnz
>>144
つべにビデオクリップあったけど、おばちゃんが歌っててイメージと大分違った
それでジャケットが「あいとぅあい」と書かれたシンプルなものだったのか
0150ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 10:21:42.89ID:UWxgQeIR
>>149
ナイトウォーカー
歌ってみたいてすね!
イントロだけでいやがられそうですが…
0151ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 12:15:09.09ID:35D7P0E4
82年ばかりですみません
ゴーゴーズの get up and go も好きであります
バケーションより良いと思います
横取り40万とかのクイズ番組でもお馴染みでした
いやそれほどでもないか
無理やりごめんなさい
84年のターントゥユーは好きだけどしっかりチャート40は入っていましたのでここでは残念
0152ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 16:27:39.43ID:o83fgM7q
Chicago / Explain It To My Heart (From Chicago Twenty 1)
Chicago / You Come to My Senses (From Chicago Twenty 1)
0153ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:50:53.95ID:KfABr0H9
さらに82年ですみません
エディマネーのシェイキン
これもリクエストコーナーのいわゆる伸び悩みで紹介されたような
でもミドルテンポで切なくてそれをあの声で
86年はエアロスミスの復活同様にテイクミーホームトゥナイトのヒットが嬉しかったてす
0154ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:59:12.93ID:KfABr0H9
スパンダーバレエの最後の全米チャート入りのアイルフライフォーユー
トゥルーを短調にしたらこーなった、みたいな感じです
イントロも出だしのおとなしさもサビも転調部分も良くできているのに…残念でした
ゴールドとハイリーストラングとバージンはデュランデュランには出来ない「スピード演歌」であり、もっと売れてほしかった
0155ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 00:04:15.99ID:6v2xDLmG
ヒューマンリーグのレバノン、84年
愛の残り火よりも重いのは間違いないでしょう
わたしはラストの辺りの、フレーズの繰り返しが好きです
ただ、売れなかったみたいなので、まさか86年のヒューマンでの復活には驚き
0157ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:00:03.00ID:yBElzFWA
サミーヘイガのオーバーザトップ
0158ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:51:34.58ID:LQ/yIz+P
ファイアーインクの「今夜は青春」
0159ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 08:55:53.02ID:b1xoakIk
カーラボノフ 涙に染めて

まさかトップ40に入っていなかったとはねえ
名曲だし、アルバムささやく夜も日本でかなり売れたはず
0161ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:51:44.85ID:EYm4IGlP
>>160
あのアルバム
原題見てあのジャケット…激しいのが終わってもボノフは余裕
みたいでモヤモヤしたものです
0162ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:37:55.44ID:b1xoakIk
>>160
サードアルバム自体は AORとして完成度は高いけどね ファーストアルバムはSSW的に名盤
ささやく夜は移行期だね
0163ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:21:26.94ID:pDy/dH9/
今更ながらのエアロスミスのリメンバー
本家は女の人みたいだけど誰かは知らない…
しかしこの曲はエアロの方が素晴らしい
夜の海辺でひとり、またいな感じです
この頃孤独のメッセージとセントジョージ、ハリウッドティーズあたりで洋楽デビューしていたので凄く思い入れあります
0164ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 07:14:53.71ID:pW6P509K
>>163
本家はシャングリラスだけど
彼女たちの曲はNYドールズもやってたし、東海岸のロックバンドに人気あった印象
0165ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:56:22.41ID:ytd4/HdD
マジでキモい。シカゴのイメージまで悪くなるから、ガチでやめてほしいわ。
0166ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:54:09.21ID:FJ2btBge
579: [sage] 2017/10/12(木) 12:55:39.84 ID:ytd4/HdD

マジでキモい。シカゴのイメージまで悪くなるから、ガチでやめてほしいわ。
0167ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 15:07:35.93ID:2PMRbc0q
>>163-164
シャングリラスのメンバーだったメリーアンは1970年ヘロインの過剰摂取で死去(22歳)
(肺炎ではない〜日本版wikiは間違い)

生き方が正にロックだったな
0168ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:42:53.95ID:+lTJNhb9
>>167
生き方がロックw

なんだかな〜
0169ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:56:35.10ID:nHxUkm/o
Chicago / Explain It To My Heart (From Chicago Twenty 1)
Chicago / You Come to My Senses (From Chicago Twenty 1)
0170ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:57:35.99ID:ch4CQtpq
ジョンクーガーも歌っていたシャングリ・ラス
ヨンラスカルズも凄かったのかな
0172ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 02:50:14.18ID:ehYfUAvM
Used to Be Charlene and STEVIE wonder
0173ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:49:01.07ID:XYKBNaMY
シャリーンは82年を象徴するような曲でしたな
しかし時のほとりで、は一回も聴いたことがないので試聴してみよう
0174ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:04:36.59ID:ZLonq/r0
Take the L / Motels
0175ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:49:21.96ID:F9LcCw0k
>>174
やられた
この曲いいですね
82年秋〜冬はもの悲しさ爆発
ラバーからエルをとったら…と石田豊が珍しく説明口調でしたな
0177ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:22:03.60ID:+7zvEPrZ
ブロンディのAtomic
一応米では39位に入ってるからあれだけどイギリスじゃ1位
0178ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:46:14.56ID:F9LcCw0k
>>177
うーん、これは私は推せないほうです
79〜80あたりてしょうか?
ブロンディならドリーミンは軽快で良かったです
しかしまさかスティービー・ニックスか蹴った曲で6週1位はすごいなあ
0179ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:12:37.25ID:6XN0I9yf
メリー・ジェーン・カールズの
ワイルド・アンド・クレイジー・ラブ
妙に地味に暗めで虚無的で
売れなかったのは残念です
0182ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:27:57.95ID:aNOQ7NRv
そりゃ良かったねえ
0183ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:40:51.00ID:o/zBsSzl
インドの商業都市チェンライで4時25、6分前、
屋台の食べ物の味と値段にクレームを付け
た客と店主が口論となり、激高した店主が煮
え湯ならぬ煮えたぎった調理用油を客に浴び
せるという事件が起きた。
味と値段にクレームを付けた客が店主に物
を投げると、店主は煮えた油を投げ返した。
これが外れると、今度は大きな容器を持ち出
し、それで油をすくって客に浴びせた。
油を浴びた客と連れはやけどを負い、最寄り
の病院に搬送された。
0184ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:59:58.89ID:uDVq7nb7
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0185ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:01:54.64ID:AmAjNic1
マドンナの愛は色褪せて
1995年ビルボード78位
原曲は1978年ローズロイスの曲
アルバムライクアバージン1984年収録
シングルライクアバージン、マテリアルガール
クレイジーフォーユー、ドレスユーアップの頃に
シングルカットしていればトップ10ヒットしてたんじゃないかな
0186ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:51:18.76ID:a3P+c3bz
あのアルバムをちゃんと聴いていたのか…
あんたは偉いな
私はシングル4つしか聴いてない
というかなんでその後のグルーヴとギャンブラーは全米カットカットしなかったんでしょうね?
0187ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:09:25.13ID:AmAjNic1
イントゥザグルーヴは当時エアプレイで頻繁にかかってたからこの曲がA面だったらアメリカでの全米ナンバー1は現在の13から1曲増えてマイケルの14曲とたいになってたであろう曲
アメリカではA面エンジェルB面イントゥザグルーヴ
ヨーロッパ各国ではA面B面入れ換えて軒並み各国
ナンバー1誰だよアメリカでイントゥをB面に入れようと考えた奴

落ちとして考えられる事はマドンナ本人説だけど
マドンナのムック本数札持ってるけどこの件については濁してあるんだよね
0188ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:20:44.85ID:lJnH43af
>>187
イントゥ・ザ・グルーブ
アメリカでは12インチシングルでしか販売してなかったからレギュラーチャートには入らなかったという記憶が
ダンスチャートではバリバリで一位でしたし
0189ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:18:46.70ID:jMf8tZOj
そーでしたか
B面とか12シングルとか確かに納得
グレード高いな
クソミソのエンジェルですが私は結構好きであります
とくに3番が〜ラストがいい
0190ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 01:08:08.10ID:1urZoBPR
そういえばワム!のラストクリスマスは、アメリカではエブリシング・シー・ウォンツのB面でしたよね
あれもまともにシングルカットすれば、それなりのヒットになったはずです
0191ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:33:11.38ID:waVfrlne
GIオレンジ「涙でブレイクアウェイ」
0192ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:37:13.49ID:XAeSkm8Z
>>191
お前には欅坂か演歌がお似合いだ
0193ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:08:22.17ID:kI6V8Vti
サイキ〜ックマ〜ジック
0194ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:38:49.64ID:gEim4Au/
GIオレンジの涙でブレイクアウェイは神曲だよ
0196ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:29:13.83ID:z9zcpiTx
涙のスリッピング・アウェイ
ギリギリのトップ40ヒット!
0197ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:31:32.39ID:z9zcpiTx
涙のハートビート
元イーグルズ関連では一番好き
20位くらいまで行ったな
0198ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:53:49.87ID:IDxUJish
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0200ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 07:29:33.63ID:9cN5LIyQ
つか入ってない方が名曲の確立高いだろw
チャートに入るものはポップもの
0201ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 07:30:08.01ID:9cN5LIyQ
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を維持しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、朝鮮系改憲議員が3分の2を超えております。
朝鮮系による日本支配と日本人への搾取、ツケ回しを強固にするために
『憲法改正』のフリをするのが朝鮮系なのです。
朝鮮系、在日でググってみてください。テレビに出てくる者がほとんど
朝鮮系なのに愕然とすることでしょう。お願い致します。☆☆
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況